ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32386件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3916スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AVCHD再生でメニューが表示されない?

2009/12/25 12:30(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:23件

この関係は作り方、パソコンの環境他色々と関連するのでただ一点焦点を絞って質問いたします。要点を下記します。
1.SONY HDR-CX520VのPMBでAVCHD(HD)作成を使いディスク(DVD+RW)を作成
2.SONY Player for AVCHD起動すると自動認識メニューが立ち上がり操作全て正常。
3.このデイスクを本機に入れると、AVCHDと認識、ところがメニューが横棒だけの表示になってしまい画像、タイトルが表示されません。メニューそのものはちゃんと動きますが何のタイトルなのか表示されませんから使えません。画像は驚くほどすばらしくきれいです。
メーカに質問のTelをしました。結果が分りましたら報告しますが、ご存知の方が居られましたら是非ご教示ください。

参考;
SONYで作成したAVCHDのファイル構成はBDMV-STREAMの下に00000.m2ts(本編)、00001.m2ts(メニュー)になっています。700MBの短編です。
一方Nero7のNeroVision4でAVCHDを作成することが出来ますのでトライしました。メニューは正常に表示され動作も正常ですがコマ落ち、シャギーなどひどいです。このAVCHDのファイル構成はBDMV-STREAMの下に00000.mtsから00016.mtsとなっています。SONY Player for AVCHDからはAVCHDではないといわれます。


書込番号:10682193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2009/12/25 17:36(1年以上前)

自己レスです。
1.メーカーよりの電話回答
状況から見ればメニューが読み取れていない。但し本件初めてのクレームなのでペンディング事項とするとのことです。
なおBD370でメニューが表示されないディスクはNeroShowTime3で完全に再生できました。但し勿論ですが画は所々で問題ありです。この現象はSonyのPlayer for AVCHD でも同じで私のパソコンの能力が足りないと言うことです。BD370から1080iで出力したTV画像は、やはりハイビジョンの印象です。SP画質でこれだけきれいとはと驚いています。

書込番号:10683180

ナイスクチコミ!0


rico-ricoさん
クチコミ投稿数:1件

2010/04/10 21:48(1年以上前)

同じような事象が発生したので、報告します。
私の場合も、SonyハンディカムでとったHD画像を、ハンディカム付属ソフトのPMBでディスク作成した場合に、全く同じ現象が発生しました。(メニュー画面で画像が表示されず、横バーだけが表示される)

スレ主さんと違うのは、作成したディスクがAVCHD(DVD)ではなく、BRMV(BR)だと言う点です。スレ主さんと同じく、PS3やPC(PowerDVD)では正常に表示されます。

これは、PMBと本機の相性の問題なのでしょうか・・・。
同様の問題が発生して、解決した方がいらっしゃったら、アドバイスお願いします。

書込番号:11215143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/04/24 22:26(1年以上前)

今日久しぶりに使ったところSoftがUpdateされており、この問題が解消されていました。
SonyのPMBを使う人には朗報でしょう。
韓国勢つよしを実感しました。

書込番号:11276835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

光デジタル音声ケーブルの種類について

2010/01/17 22:30(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-120

クチコミ投稿数:19件

こんばんは

本機とオーディオとを赤と白のアナログケーブルで繋いでDVDの音声を聴いたらテレビの音声とズレて聴こえます。

そこで説明書に書いてある光デジタル音声ケーブルで接続すれば、音声のズレは解消するのでしょうか?

また光デジタル音声ケーブルを購入する場合、どのような種類の光デジタル音声ケーブルを購入すれば良いのか教えて下さい。

書込番号:10799853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/01/17 22:41(1年以上前)

>本機とオーディオとを赤と白のアナログケーブルで繋いでDVDの音声を聴いたらテレビの
音声とズレて聴こえます。
そこで説明書に書いてある光デジタル音声ケーブルで接続すれば、音声のズレは解消するの
でしょうか?

それ以前に出来る事なら即返品して320に変えた方が良いと思う(120はパイの皮を
かぶったシャープ製だし)。

書込番号:10799949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/01/18 03:10(1年以上前)

BDP-120とオーディオシステムを繋いでそのスピーカーから音を出し、テレビのスピーカーからも同時に音を出しているのなら、オーディオシステムの音声とテレビのスピーカーの音声がずれるのは当たり前です。

テレビの音声を切るしか有りません。

それともテレビ画面のクチの動きとオーディオシステムのセリフがあっていないという事ですか?

それに光デジタル音声ケーブルは角型プラグを買えばいいです。
メーカーは有名な奴が良いと思います。

書込番号:10801228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/01/18 04:40(1年以上前)

補足です。

オーディオの方の光デジタルの音声出力端子の形も確認してください。
BDP-120と同じ形なら角型プラグでいいです。

書込番号:10801291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/01/18 10:32(1年以上前)

くろりんくさん、ありがとうございます。

角型ですね。音声の件なんですけど、オーディオの方が若干ズレます。デジタルケーブルで解消すればありがたいんですけど、変わらなければあきらめます。

書込番号:10801893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/18 12:17(1年以上前)

オーディオ機器の情報が無いのでできるかは不明ですが。

オーディオディレイ機能を搭載した製品なら音声を遅くすることはできますよ。

書込番号:10802181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/01/21 19:03(1年以上前)

口耳の学 さん返信、大変遅くなってしまい申し訳ありません。

一度確認します。

ありがとうございます。

書込番号:10818369

ナイスクチコミ!0


MI6.007さん
クチコミ投稿数:5件 BDP-120のオーナーBDP-120の満足度5

2010/04/24 14:51(1年以上前)

いびざるさん>

この件、実際に試してみました。

TVは三菱REAL 40MZW-300、BDプレイヤーはBDP-120、アンプはONKYOです。
TVとBDはHDMIで接続し、BDとアンプを光デジタルケーブルで接続。

音のズレはありませんでした。

書込番号:11275118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/04/24 16:15(1年以上前)

わざわざスミマセンです。

僕も接続の仕方をもう一度かえてみたら、ズレはなくなりました。

かなり前のレスに興味をもって試していただいて、ありがとうございます。

書込番号:11275416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー

スレ主 AV魂さん
クチコミ投稿数:28件

BDP-LX52を使っているのですが、BDP-LX91はBDP-LX52から
買い直す程の画質の差はあるのでしょうか?

書込番号:11273525

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

再生可能なファイルについて

2010/04/17 22:00(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 cococucuさん
クチコミ投稿数:518件

デジカメ(ソニー機)のクチコミで当機種を知り、質問させて頂いております。

この機種はデジカメで撮った動画、MPEG4 AVC(H.264)ファイルをPCでデジカメ付属のソフト(PMBですが)などを使ってそのまま焼いたDVD-Rなどはそのまま再生可能なのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11246198

ナイスクチコミ!1


返信する
WebCatさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:14件 BD370のオーナーBD370の満足度5

2010/04/21 02:23(1年以上前)

デジカメ動画は試していないが、「YouTube」以外のインターネット動画をSDカード(mpgファイル)にダビングしたものをUSB端子にカードリーダ経由で再生は難なく出来ている。
もちろん、デジカメのSDカードの再生も全く問題ない。

書込番号:11260982

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Air_bornsさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 BD370のオーナーBD370の満足度5

2010/04/21 06:56(1年以上前)

SONYのデジカメ動画がないので、YouTube動画をMPEG4 AVC(H.264)に変換し、
USBメモリーに入れて本機で試したところ見れましたよ。
DVD-Rに焼いては試していませんが。。。

パイオニアからもネット対応BDプレイヤーの発売発表がありましたね。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/20/058/

書込番号:11261204

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cococucuさん
クチコミ投稿数:518件

2010/04/21 19:54(1年以上前)

WebCatさん、
Air_bornsさん、

ありがとうございます。
SDやUSBメモリーで大丈夫なら大丈夫そうですね。
再生させてもらえるショップがあればいいのですが…

書込番号:11263297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/23 02:51(1年以上前)

出来る

書込番号:11269389

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cococucuさん
クチコミ投稿数:518件

2010/04/23 16:19(1年以上前)

ありがとうございました!ニューモデルの話もあるようですので時期を見ながら購入の方向で考えることにしました。

書込番号:11270951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

高解像度DivX再生について

2010/04/23 16:08(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD65

クチコミ投稿数:26件

現在、パイオニアのDV-410Vを使用しているのですが、720x480以上の動画ファイルが再生できないので、DMP-BD65かLGのBD560の購入を考えています。

そこで質問なのですが、
(1) 1280x720や1920x1080などのDivX、XViD動画ファイルは問題なく見れますか?
(2) マニュアルを見るとDVD-R、USBメモリ、CD-RWなどに書き込んだDivXファイルは再生できるのに、DVD-RWとDVD-RAMに書き込んだものは不可となっています。RAMは諦めがつくのですが、DVD-RWが納得いきません。マニュアルの通りで間違いないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11270920

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

静止画再生

2010/03/28 07:49(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

クチコミ投稿数:11件

DVDに焼いた静止画(JPEG)を表示させる事は出来ますか?
スライドショーとかも可能でしょうか?

書込番号:11152025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件 BDP-S360のオーナーBDP-S360の満足度5

2010/03/28 17:28(1年以上前)

>DVDに焼いた静止画(JPEG)を表示させる事は出来ますか?

HPの仕様では対応になってますね。。
本機所有ですがやったことがないので、なんとも言えませんが・・・

書込番号:11154069

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/04/20 10:35(1年以上前)

BDP-S360でなく、350ですが、スライドショーできます。 

機能が後退するとは思いませんので360でも出来ると思います。





書込番号:11257360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:8件 BDP-S360の満足度1

2010/04/23 07:31(1年以上前)

DVD-R/RWでもBD-R/REでも写真の表示とスライドショーは可能です。
スライドショーの速さは3段階から選択できます。
縦横情報記録機能付きのデジカメで縦で撮ったものは自動的に縦にしてくれるようです。
写真をよく見るなら,メモリーカードスロット付きの機種の方が重宝すると思います。本機にはありませんので,いちいちCD/DVD/BRに焼かないと見れないので不便です。

書込番号:11269659

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る