ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32386件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3916スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

光デジタル

2010/04/22 11:33(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD560

クチコミ投稿数:18件

これって光デジタル出力端子がないんですか?
HDMI端子なしのAVアンプは同軸からになるんでしょうね

書込番号:11265885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/04/22 11:53(1年以上前)

光デジタル音声出力が無いのでそう言う事になりますが、せっかくのBDソフトのロスレス音声が、光デジタルや同軸デジタルでは無理なので対応のAVアンプの購入をお勧めします。

書込番号:11265950

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

レジゥーム機能

2010/04/21 10:17(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > アイ・テック > BDX-701

クチコミ投稿数:18件

購入を検討しています。
レビューで「レジゥーム機能がない」と書いてあるのを見つけたのですが、
フォームのアップデートでレジゥーム機能が出来るようになったのでしょうか?
それとファンの音が「うるさい」という方と「静か」という方がおられるのですが、
おおむねどちらなのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:11261704

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/04/21 13:31(1年以上前)

>レビューで「レジゥーム機能がない」と書いてあるのを見つけたのですが、

ジャモさんのレビューのこの記述の事ですか?
>>電源切るとレジュームが効かない(電源入れ直すと最初からの再生になる)

これはディスク入れっぱなしでのレジューム動作の事
ではないのかなぁ?
通常再生時は効くのでは?
入れっぱなしでレジューム効かない、と言うのも変な
仕様ですが。

予算次第ですが、レビュー見た感じ積極的に検討する
製品でもないかと思いますが?
レジュームが気になるならPS3が最高ですよ。
ディスク取り出してもレジューム保持していますから。
無論BD-LIVE対応のBDソフトでは無理ですがね。

書込番号:11262264

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN接続

2010/03/09 21:10(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD65

クチコミ投稿数:113件

この機種は、どのような無線LANを使えば良いですか?

書込番号:11060361

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/09 22:00(1年以上前)

別売の無線LANアダプターのことなら、型番DY-WL10ですね。

書込番号:11060684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2010/03/12 13:15(1年以上前)

メーカー純正以外NGって事ですけど・・・・・正直どうなんですかね?動作するのか否か?

書込番号:11073581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/21 12:47(1年以上前)

USBにハードディスクを付けてDivxを鑑賞するので、
USBのDY-WL10をやめて、
バッファローAirStation WLI-TX4-Gを購入して
LANケーブルでDMP-BD65と接続してみました。

YouTubeを見ていてたまに動画が止まりますが、
わたしとしては、まあ許せる範囲です。

書込番号:11262140

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

HDMIとアナログ音声との併用

2010/04/16 12:19(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD65

クチコミ投稿数:11件

VIERA TH-P50Gにこの機種をHDMIで繋ぎ、音声だけをアナログでアンプに接続して
使用することは可能なのでしょうか?HDMIにもデジタル音声信号が出ているので
併用できるかわかりません。どなたかご存じに方いらっしゃいましたらお教えい
ただければ幸いです。

書込番号:11239418

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/19 00:27(1年以上前)

自分はプレーヤー側でHDMIの音声信号をOFFにして
アナログ2ch音声出力をアンプに接続して使ってます。

書込番号:11251850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/04/19 10:06(1年以上前)

VanGuard01さん、レスありがとうございました。

無知で申し訳ありませんが、このプレーヤーは
HDMIの音声をOFFにする機能があるのでしょうか?

使えるということがわかったので、購入計画を
立てたいと思います^^

ありがとうございました。

書込番号:11252780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/19 22:35(1年以上前)

プレーヤーにHDMIの音声信号をOFFにする機能がありますよ。

デジタル機器の中でもブルーレイ機器はまだまだ発展途上の物なので
なるべく最新の物を買った方が良いと思いますよ。

書込番号:11255544

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ディスクトレイの開き具合について

2010/04/06 09:43(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > マランツ > UD9004

クチコミ投稿数:4件

最近、購入しました。
同じマランツのCDプレイヤーと比較して、トレイが完全に開かないため、一度ディスクを置いてから
奥にすべらせなくてはなりません。他の機械もこんなものでしょうか?

書込番号:11195050

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/04/06 10:28(1年以上前)

>同じマランツのCDプレイヤーと比較して、トレイが完全に開かないため、

マランツのCDプレイヤーでも添付写真1のように
完全に開かない製品もありますよ。
ドライブによって違うものではないでしょうか?
開き具合は。

書込番号:11195167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/04/06 10:59(1年以上前)

デジタル貧者さんありがとうございました。
納得しました。

書込番号:11195247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2010/04/14 12:26(1年以上前)

黄花君子蘭さん 

横からすみません。
このプレーヤーを私も購入しようとしています。お尋ねしたいのですが、SACDのマルチはHDMI端子
より出力されますよね?。ソニーのSACD/CDプレーヤーSCD-XA9000ES、デノンのDVD-3800BD、DVDオ
ーディオプレーヤーとして使っていた東芝のSD-9500の3台をこのUD9004に統合します。

書込番号:11231231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/04/15 11:07(1年以上前)

130theater 2さん初めましてこんにちわ。
私もSCD-XA5400ESとBDP-LX52を統合すべくこの機械を導入いたしました。
接続はAV.PureDirectとかいうやつで、モニターとAVアンプへ映像・音声用2本のHDMIケーブル
で繋いでおります。
さらにアナログマルチOUTよりAVアンプのマルチINへ、XLRバランスOUTよりE-560へピュア2CH用に
繋いでいます。BDを観賞するときはAV.P.Directモードで、SACDマルチはアナログで楽しんでいます。
HDMIの音声もかなり高音質だと思いますが、若干派手目に聞こえます。アナログ出力の方が
ナチュラルでJAZZ・CLASSIC系にはあってるよな気がします。(好みの問題です)
ただ、一つ腑に落ちないのが、BDも音声はアナログマルチで聞いてみたいのですが、
AV.PureDirectモードでLX82のセレクタをアナログマルチINにすると音声が2Chにダウンミックス
されてしまいます、多分UD9004の設定だと思うのですが・・・・。
最近、遠視がすすんで(視力2.0)マニュアルの字がよく見えません。バージョンアップした
老眼鏡ができあがったらよく見てみたいと思います。

書込番号:11235203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2010/04/16 00:40(1年以上前)

黄花君子蘭さん 

ご返答、ありがとうございます。E-560をお使いですか、私はE-550です。AVアンプはシステム1で
ヤマハのDSP-Z7を、システム2でDSP-Z11を使っております。システム1はリビング設置で58型パナ
のビエラにディ−ガBW970、BW950とRec-pod、D-VHS機を接続、スピーカーはビクターのSX-WD8を
L,Rに使い、ヤマハのサブウーファー等で7.1ch構成です。

UD9004は自室のシステム2で使います。AVは前述の様にDSP-Z11でパイオニアの50型プラズマと私の
ニックネームの様に130インチサウンドスクリーンとビクターのプロジェクターHD-1でJBLのS4000
をL,Rにサブウーファーを2台使い11.2ch構成です。BDレコーダーはディーガBW930です。

ピュアオーディオはアンプ以後別で、E-550とモニターオーディオのPL-300で鳴らしています。私
の場合、DVDオーディオも聴く為、それも対応したUD9004は当に希望の機種です。PL-300は昨年暮
れに「清水の舞台」から転げ落ちて購入しましたが、罪なスピーカーで接続機器のグレードアップ
を求めてきます。UD9004はその一環のつもりです。
まだ確定してはいないのですが、E-550にA-45を追加してバイアンプ構成にするつもりでいます。
私は若い頃は近眼で、老眼が進んで来た現在は遠くも近くも見えません。目から30〜40cmくらいが
裸眼で反ってよく見えます。

書込番号:11238303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/04/17 11:20(1年以上前)

PL-300ですか、素晴らしいSPをお使いですね。私は地方在住なものでまだ視聴してませんが
カッコいいですね。私はフロントバスレフのFOS爺2000です。今はLAXのM800A狙ってます。

書込番号:11243493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

3800BDは今どのレベル?

2010/04/13 18:29(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DVD-3800BD

クチコミ投稿数:13件

発売から使っていますが3800は現時点で他のメーカーもいれてどの機種と同じくらいのレベルですか?
もう過去の産物扱いなのですか?
教えてください。

書込番号:11227947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 DVD-3800BDの満足度4

2010/04/14 19:55(1年以上前)

推測ですが、画質は恐らく数万円クラスのプレーヤー並み、音質は今でも価格相応の水準、
というところではないでしょうか?

最高水準を望むなら別ですが、今でも十分第一線で通用する性能はあると思います。

書込番号:11232570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2010/04/14 21:29(1年以上前)

>当たり前田のおせんべい様

アドバイス有難うございます。
音質だけならいまでも通用するとのことに安心しました。
やはり最高水準はLX91などですか?

ちなみに私はSC-LX90のアンプを使用してますが3800BD
からLX91レベルに買い替えるだけの価値はありますか?
特に音質面でのアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:11233019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 DVD-3800BDの満足度4

2010/04/14 21:37(1年以上前)

私は、AV専門店アバックのハイエンドBDプレーヤー比較視聴イベントに参加した結果、
3800BDからLX91に買い替えました。
LX91と比較してしまうと、3800BDは絵も音もやや甘口に感じられてしまうのです。

特に音の面では、映画の効果音の立ち上がりやダイナミックレンジなどに、かなり差を
感じました。
AVアンプやスピーカーにどのクラスの物を使っているかにもよりますが、
LX91には投資に見合うだけの価値は十分あると思います。

書込番号:11233071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/04/14 22:00(1年以上前)

>当たり前田のおせんべい様

アドバイス有難うございます。
LX-91へ買い替える勇気がわいてきました。

書込番号:11233199

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る