
このページのスレッド一覧(全3913スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年2月17日 20:21 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2010年2月14日 20:26 |
![]() |
1 | 2 | 2010年2月14日 11:39 |
![]() |
0 | 6 | 2010年2月10日 15:07 |
![]() |
2 | 3 | 2010年2月10日 13:14 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年2月10日 09:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360
CD/DVD/BDの再生が可能になります、またサラウンド再生もできますね。
おそらくリンクでの動作の質問なのでしょうけど。
書込番号:10938283
0点

口耳の学さんありがとうございました。たしかに質問したのはリンクのことです。パイオニアのホームシアターをもっていらっしゃる皆様のご情報でもいいですのでお願いします。ありがとうございました。m(__)m
書込番号:10956715
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-120
ネットのカタログ等で調べたのですがわからなかったので質問させてください。
このプレイヤーはDVDレコーダーで地デジを録画した
ファイナライズ済みのCPRM録画されたDVDは再生出来ますか?
当方、レコーダーもCPRMを再生出来る機種を持っていません。
友達からCPRM録画のDVDを借りてみる時はパソコンを使っていますが
ちょっと不便ですので、プレイヤーで再生できればと思いまして。
BDソフトは何本かは持っています。
1台で済ませたいと思い、質問させて頂きました。
もし、できななら何処のメーカー・機種なら再生できますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

デジタル放送を録画したDVD-R/RWの再生に対応しています。
書込番号:10921992
0点

古いプレイヤーではちょっと確認が必要ですが
今日本メーカーが出してるものならVR形式対応=cprm対応と考えて差し支えありませんよ
書込番号:10922130
1点

口耳の学様、ダイの大冒険2様、早速の回答有難うございます。
VR形式対応=cprm対応と言うことはDVDレコーダーでCPRM録画した地デジ番組は
このプレイヤーで視聴出来ると考えてよい訳ですね?
書込番号:10923194
0点

すべてのDVDプレーヤーでVRモード対応ならCPRM対応とはなりませんが、BDP-120なら地デジをディスク化したDVDの再生に対応します。
ですがDVD-RAMには対応しませんよ。
書込番号:10924129
0点

口耳の学様、再びの回答ありがとうございます。
当該機種で地デジ録画を視聴できるのはわかりましたが
>すべてのDVDプレーヤーでVRモード対応ならCPRM対応とはなりませんが
とはどのような意味でしょうか?
無知ですみません。
書込番号:10933074
0点

CacheVer1さん、
>すべてのDVDプレーヤーでVRモード対応ならCPRM対応とはなりませんが
VRモードというのと、CPRM対応は別物だということです。
(1)DVDには、DVD-VideoモードとDVD-VRモードの2種類があります。
(2)コピー制限のある(コピーワンスやダビング10)放送をDVDに録画するには、CPRM対応メディアが必要で、かつDVD-VRモードで録画しなければいけない。
録画モードと、メディアがCPRM対応かどうかは、本来別物だということです。
ただし、コピー制限のある番組をDVDメディアに録画するには、両方の条件を満たすひつようがあります。
なので、VRモード再生に対応しているからといって、CPRMメディア再生に対応しているとはかぎりません。
書込番号:10933771
0点

はらっぱ1様、わかりやすい回答ありがとうございます。
もやもやがとれてすっきりしました。
(2)の要件を満たさないとCPRM録画にはならないのですね。
ありがとうございます。
当該機種の購入を検討してみようとおもいます。
書込番号:10940577
0点

CacheVer1さん、
理解はその通りでいいと思います。
>(2)の要件を満たさないとCPRM録画にはならないのですね。
ただ、CPRMは録画方式ではない(コピーコントロールの方式です)ので、厳密には違います。
DVDメディアの購入のときに、CPRM対応品を購入するように注意するだけです。
書込番号:10941435
0点



ブルーレイプレーヤー > アイ・テック > BDX-701
購入して1週間です。
本日2回目の使用ですが、初回の電源投入の場合、表示が「HELLOW]から進みません。
リモコンも操作SWも何も効かないので、電源コードを一旦抜き、再度挿してから電源を入れると、正常に起動します。
1回目は、設置してすぐだったので、訳が分からず、その後は正常に使えたので、
あまり気にしなかったのですが、本日、2回目の使用で同じ症状だったため、故障ではないかと疑っています。
何か情報をお持ちの方は、おられないでしょうか。
月曜日には、サポートに電話しようかと思ってますが・・・
0点

折角購入されたのに残念ですね。
サポートに電話しても解決しないと思うので
販売店に交換を求められてはいかがですか?
他の書き込みでも差額を支払って他社製品に
交換して貰ってますよ。
書込番号:10865523
0点

故障ではなく、不良品なのでは?
無名ブランド製ですし。
他社製品への交換がいいと思いますよ。
サポートに電話して解決したという
書き込みが無いですよ。
書込番号:10865608
0点

公益社さん、ルカのママさん
RESありがとうございました。
サポート電話に何度も電話しましたが、いつも話中なので、メールで問い合わせしましたが、
返事がありません。
その後、時々試していますが、今のところ再発していないので様子見状態です。
しかし、何らかの返事が欲しいところですよね。
安い分、諦めたほうがいいのでしょうか・・・
書込番号:10867890
0点

メールの返事が来ないので、本日サポートに電話しました。
何と!一発で繋がりました。
結果、「内部プログラム起動が失敗しているようです。購入店にて新品交換してください。」
との事。早速、ミドリ電化に電話して交換をお願いしましたところ、明後日に配達してくれるそうです。
簡単に交換となったので、「こういうケースは多く発生しているのですか?」と聞きましたが、言葉を濁している感じで、要領は得ませんでした。
交換品は大丈夫なのか不安です。
WEBでのユーザ登録は、「まだ工事中」との事で、電話で登録しました。
書込番号:10906157
0点

本日、交換品が届きました。
初回電源投入はOKでした。
購入したミドリ電化さんのお店には在庫がなかったため、他店から取り寄せていただいた上に配達までしていただいて、感謝です。
書込番号:10917327
0点

結局は、アドバイスいただいたように、新品交換で決着しました。
ありがとうございました。
書込番号:10917341
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360
こんにちわ。
今、PCでBDとDVDを見ています。PCは自作です。
再生ソフトはpower dvd8です。
そしてモニターは下記のもの
http://kakaku.com/item/K0000032334/
そこで、画質が満足できないし、全画面表示をするともっと悪くなるので、このブルーレイプレーヤーを購入することにしようと思うのですが、画質は向上するでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

モニターの性能以上の画質にはならないと思います。
書込番号:10917001
1点

>そしてモニターは下記のもの
このモニタって以前トピックスにあった
「スパイダーマン3のBD画質がザラザラ」
というスレと同一では?
普通の液晶TV買ってS360繋いで見た方が
いいのではないでしょうか?
トピックススレも結局そう勧めるレスばかり
でしたし。
書込番号:10917005
0点

あんまり安い液晶テレビだと、満足できないと思います。
画質に拘るなら、お金をケチってはダメです。
書込番号:10917024
1点




地デジの録画もなさりたいのでしょうか?
であれば、プレイヤーではなくレコーダーになりますけど…
レコーダーとのリンクでいえば電源連動、自動入力切替程度の基本的なリンク動作は、リンク対応であればどこのメーカーのレコーダーでも可能です。
日立のメーカーとしてWoooリンク対象に含めているのはパナのレコーダーになります。
http://av.hitachi.co.jp/tv/plasma/xp03/feature/wooolink.html#title01
BDレコーダーなら、パナ、ソニーから用途に合わせて選ばれるのが無難ですね。
そうではなく、他のレコーダーで録画したDVD,BDを再生したいということでしょうか?
この場合なら、DVDの再生画質(アプコン性能)に優れているのはPS3だといわれています。
書込番号:10895708
0点

私はパイオニア製品使ってますが、パナソニックBDレコーダーで地デジを録画したBDを見るとCMカットした場所での、一時停止が少し長いです。
お持ちのBDレコーダーと同一メーカーが良いんじゃないでしょうか。
書込番号:10916276
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
