ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32371件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3912スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

古い端子しかないのですが

2010/01/18 20:45(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > HP > BD-2000

クチコミ投稿数:10件

家のテレビの端子が
S1映像
D1映像
ビデオ出入力(赤白黄)
しかありません。
付属品だけで見ることができますか?

また、一度VHSに録画したCS番組をDVDにダビングしたいのですが、本機で再生することは可能でしょうか?そのほかダビング時の注意等あれば教えていただければ幸いです。

書込番号:10804158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:35件

2010/01/18 22:00(1年以上前)

>家のテレビの端子が
>S1映像
>D1映像
>ビデオ出入力(赤白黄)
>しかありません。
>付属品だけで見ることができますか?

オーディオビデオケーブル(赤 / 白 / 黄色)は付属しているので可能です。
(D端子とコンポーネントとの変換ケーブルを別途用意した方が画質は良くなりますが}

>また、一度VHSに録画したCS番組をDVDにダビングしたいのですが、本機で再生することは可能でしょうか?そのほかダビング時の注意等あれば教えていただければ幸いです。

CPRMに対応していない為、コピーワンス等の番組をダビングしたDVD-R/RWは再生できません。
コピー制限の無い番組を録画したものであれば、アナログ録画用のDVD-Rにダビングすれば可能です。

メーカー(代理店)のWEBページで仕様や付属品を確認することをお勧めします。

CPRMに対応していない時点で市販ソフトの再生専用ととらえて、ダビングしたDVDメディアの
再生を考えるのであれば他の機種を選択したほうが無難だと思いますよ。

書込番号:10804729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/01/20 00:51(1年以上前)

ヤン ウェンリーさん 

いろいろありがとうございました。
放送局に問い合わせたところ基本的にはダビング可能とのことでした。
アナログ録画用のDVD-Rが良いとのことですがDVD−RWとかデジタル録画用はだめでしょうか?

書込番号:10810929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:35件

2010/01/20 20:45(1年以上前)


>アナログ録画用のDVD-Rが良いとのことですがDVD−RWとかデジタル録画用はだめでしょうか?

ビデオフォーマットで使用すれば、両者とも問題ないでしょう。

しかし、考えて見ればご使用のテレビではブルーレイプレーヤーを選択する意味が
無いように思えるのですが。

書込番号:10814007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/01/20 23:04(1年以上前)

ありがとうございました。
MJ「THIS IS IT」のブルーレイにしかない特典につられて、ブルーレイを予約してしまったので、あわててプレイヤをさがしているのです。

書込番号:10814908

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DV-410Vとの比較

2010/01/20 08:46(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-120

クチコミ投稿数:1件

DV-410Vと比較検討中です。
DVDのアップスケール機能(画質)
Div動画再生等の再生可能規格の種類が
DV-410Vと同じなら少し増額してBDも見れる
本機にしたいと考えております。
情報よろしくお願いいたします。
http://pioneer.jp/dvdld/player/dv_410v/format.html#01

書込番号:10811636

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/01/20 13:27(1年以上前)

>DVDのアップスケール機能(画質)

これは前にDV-410Vとの比較感想のレスを見た
記憶があるんですが、BDP-120のスレでは見つ
けられませんでした。
410Vの方が良いとか。
代わりに400ですが[9609321]というのがあり
ました。
まあ、120って基本シャープ製の更に廉価仕様
ですしね。

書込番号:10812466

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/01/20 22:37(1年以上前)

BDP-120買うより、BDP-320のほうがいいです。

書込番号:10814702

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AVCHD Liteの再生は出来ますか?

2009/10/09 09:43(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:230件 BD370の満足度5

パナのデジカメFT1で撮ったAVCHD Lite規格の動画ですが、
これをパナHDWriterCEでDVDを作成したとして、本プレイヤーで
再生可能でしょうか? PCでは再生します、当然ですが。。。
(HDビデオカメラのAVCHDは勿論、再生可能なんでしょうが、Liteは?)

また、他にAVCHD Liteを再生するお勧めの機種がありましたらご教授
お願いします。
(BDレコーダーとかは予算上、除外してます。3万以下希望)

よろしくお願いします。

書込番号:10281187

ナイスクチコミ!0


返信する
せるちさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/31 13:02(1年以上前)

参考程度にどうぞん
私はDVDに焼くのがめんどくさいので正面のUSBメモリーの差込に突っ込んで再生
させてます。AVCHD Lite(パナのGF1)で撮影したものです
カメラはお持ちのFT1ですが同じLite形式なので大丈夫だと
パソコンに取り込んだ(AVCHD Lite動画を以下のフリーソフトでAVIファイルかDVDに変換し
USBに取り込み再生ってな感じです非常に簡単
http://jp.any-video-converter.com/
画像などに拘る方は別の方法などで。私は充分満足できてますよ
またこの機種はYOU TUBEも見れますので取り込んだご自分の動画をYOU TUBEにUPしそれを見る方法もありますよん。
私も試行錯誤で辿りつきました^^;
あっゆりさんも良い方法みつけてくださいねん!
結論は再生できましたです( ̄∇ ̄*)ゞ 

書込番号:10397349

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件 BD370の満足度5

2010/01/20 22:33(1年以上前)

超遅レスです。

せるちさん、ありがとうございます。

先日ようやく購入しました。
パナのHDWriterCEでAVCHDとAVCHDLiteの混在でDVDを作成。
両方の(AVCHDとAVCHDLite)動画が再生できました。

凄く綺麗です。もっと早く購入すれば!よかったと後悔です。

書込番号:10814673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

端子とDVDの再生について

2010/01/18 20:52(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > アイ・テック > BDX-701

クチコミ投稿数:10件

家のテレビの端子が
S1映像
D1映像
ビデオ出入力(赤白黄)
しかありません。
付属品だけで見ることができますか?

また、一度VHSに録画したCS番組をDVDにダビングしたいのですが、本機で再生することは可能でしょうか?そのほかダビング時の注意等あれば教えていただければ幸いです。

書込番号:10804211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件 BDX-701のオーナーBDX-701の満足度2

2010/01/19 01:06(1年以上前)

>付属品だけで見ることができますか?

見るならS端子またはコンポジット(赤白黄)で接続となりますが、
コンポジットのケーブルしか付属しません。
S端子で少しでも綺麗に見たいっていう事でなければ、
付属品だけで視聴可能です。

>一度VHSに録画したCS番組をDVDにダビングしたいのですが、
>本機で再生することは可能でしょうか?

何でダビングするのかはわかりませんが、
DVDビデオ規格に基づくものなら確実だと思われます。
私はTMPGEnc DVD Author 3で作成したDVDをよく視聴していますが、
特に問題なく再生しております。

書込番号:10806002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/01/20 00:53(1年以上前)

(´_ゝ`)ノさん

いろいろありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:10810941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ディスプレイのHD表示について

2010/01/19 21:38(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

クチコミ投稿数:14件

初めまして。先週この機種を購入し、主にDVDを鑑賞しています。

HDMIケーブルで東芝REGZAに接続していますが、解像度を1080pに
設定して出力の場合、本体ディスプレイに「HD」の表示が出ると思います。

再生中に解像度の変更を行った場合には表示されるのですが、1080p出力設定のまま
一度電源を切り、再度再生すると「HD」表示がされません。

再生画面は美しいので、1080pで出力されていると思うのですが・・・


皆さんのではいかがでしょうか?

書込番号:10809569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > アイ・テック > BDX-701

クチコミ投稿数:58件

はじめまして。

BDX-701をお使いの方にお聞きしたいのですが、
LTHタイプの BD-Rディスクは再生可能でしょうか?

シャープ製のBDレコーダーで保存したLTHタイプの BD-Rディスクが再生できれば、
BDX-701を購入しようと思っていますので、宜しくお願い致します。

書込番号:10799199

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る