
このページのスレッド一覧(全3910スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 9 | 2023年7月23日 17:13 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2023年7月22日 06:19 |
![]() |
4 | 4 | 2023年7月15日 14:46 |
![]() |
1 | 5 | 2023年7月13日 12:47 |
![]() |
5 | 8 | 2023年7月13日 10:54 |
![]() |
3 | 14 | 2023年7月11日 19:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX88
LX-88が故障した場合。
修理をしてくれる業者は、あるのでしょうか?
大変気にいってるのですが。
製造から9年。現状、良好な状態ですが。
もし万が一故障したら。
もう諦める以外、方法は、ないのでしょうか?
書込番号:25225846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パイオニアHPから辿っていけば判る
https://jpn.pioneer/ja/support/
https://jpn.pioneer/ja/support/dj_homeav/audiovisual/
https://www.pioneer-audio.jp/repair
https://www.pioneer-audio.jp/repair-list
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002
書込番号:25226039
1点

”製造から9年”
なら、部品が無くなってくる可能性”大”ですね・・・
直せなくなったら PS5 で見る。
拙宅では、先月AVアンプと oppo のBDプレーヤーを8年ぶりに DENON 4800 & PS5 (ゲームはしない)に更新。
音質も画質も向上しました。モノにも依りますがデジタル機器 (特にDAC部分) は新しい方が良いですよ。
書込番号:25226080
2点

BDドライブの在庫次第でしょう。
どうしても長く使いたいのなら部品取り用のドナー機を確保することです。
修理の可否は、ティアックに聞いてみたらよいと思います。
書込番号:25226168
1点

実は、パイオニアHPをたどって。
ピックアップ交換等のオ-バ-ホ-ルを依頼したら。
ご希望に添えません。申し訳ありません。
と理由を明記されない返事がきて。失望しております。
もしも、故障したら。買い替えるしかないのですね。(泣)
LX88のバランス出力の音は、大変素晴らしく。
高音質な音楽BDを多数所持している身としては、残念
で仕方ありません。
お二人ともにお返事有難う御座います。
書込番号:25226189 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そのティアックに、ご希望に添えない。
と言われました。非常に残念です。(泣)
書込番号:25226193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉実は、パイオニアHPをたどって。
ピックアップ交換等のオ-バ-ホ-ルを依頼したら。
ご希望に添えません。申し訳ありません。
と理由を明記されない返事がきて。失望しております。
最初にこれが書かれていれば、無駄な書込みをしなかったのだが。
書込番号:25226300 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

配慮が足りませんでした。
申し訳御座いませんでした。
書込番号:25226450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念だったと思います。
ただ、パイオニアのドライブの光学ブロックは、他社に比べると出来が良くなかったの一言です。実際使っていた経験からです。
CDレコーダーも使っていましたがこのドライブも光学ブロックの出来が悪いものでした。なぜかLDの光学ブロックは良いですが。
パナソニックの安いBDプレーヤーを使っていますがソニーや東芝製よりも、パナソニックの光学ブロックは優秀と感じます。
書込番号:25227251
1点

https://www.pioneer-audio.jp/repair-list
修理対応製品リストにこの型番があるので、
オーバーホール依頼でなく、完全に壊れたから直して、なら行けるのでは?
書込番号:25356283
1点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD85
初めて質問させていただきます。
パナソニックDMP-BD85のACアダプターを紛失してしまいました。純正品は結構高く、汎用品はどれが使えるのかわからず困っています。
どなたかこのプレイヤーに使用できる安値のアダプターを教えて頂けないでしょうか。
書込番号:25353273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はにゃふにゃはにゃにゃさん
こんにちは
DC12V設定で 使用可能ですが、規格ぎりぎりなので
その点は ご承知おきください。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C1M7SM3M
書込番号:25353305
1点

>はにゃふにゃはにゃにゃさん
こんにちは。
DMP-BD85取説によると、
付属のACアダプタって型番SAE0005、
ネット調べでは上記の仕様は 出力12V 0..8A、出力プラグは統一プラグ EIAJ#4 ですね。
ってことで、
この辺↓が無難に同等以上の廉価品と言えるでしょう。
品代¥1595税込+送料¥525〜。
●ユニファイブ(UniFive) ACアダプター 12V 1A/電圧区分4プラグ [RoHS] / UA310-1210 EIAJ-4
https://eleshop.jp/shop/g/gL64312/
UA310-1210 EIAJ-4 仕様抜粋
●大きさ:45.8×33.3×25.4mm
●AC入力定格(AC Input Rating):100V〜240V
●DC出力定格(DC Output Rating):12.0V/1.0A
●プラグサイズ:内径3.3mm×外径5.5mm/電圧区分4(EIAJ4)
●極性:センタープラス
最安かどうかは不詳です。。。
上記に合致するもっと安いのを探すもよし、です。
ご検討を。
書込番号:25353359 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます!
価格も手頃で助かります。
たくさんあるアダプターに目が痛くなっていました
本当にありがとうございました。
書込番号:25354218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんなに細かく調べる事ができるなんて!
教えて頂きありがとうございました😭
本体を捨てずにすみます。
書込番号:25354225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みーくん5963さん
>オルフェーブルターボさん
返信者引用があるのを今知りました
引用せずにすみません
みーくん5963さん
オルフェーバルターボさん
貴重なお時間を使って教えて頂きありがとうございました😊
書込番号:25354233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3140-K [ブラック]
私が購入した初めてのブルーレイプレーヤーになります。
複数のDVDレコーダーやブルーレイレコダーを所有しておりますが、各レコーダーで再生できなくなったDVD-videoがこの機種では再生できたため、再び再生不良を起こした時のためにDVDレコーダーにダビングしてコピーを作ろうとしたのですがうまくいきません。
対象のDVD-videoはVHSのビデオデッキとDVDレコーダーを接続してダビング編集したもので、コピーガードが絡んだ代物ではありません。
BDP-3140には映像出力端子がHDMI出力端子しかありませんので、私が所有しているDVDレコーダー(東芝 RD-X8)に直接繋ぐ手段がありません。
そこで、BDP-3140とHDMI接続しているテレビのモニター出力端子とDVDレコーダーの外部入力端子を接続してダビングできないか試してみたのですが、テレビのチャンネル受信映像は映像も音声もDVDレコーダーの入力端子に正常に接続できていることが確認できたのですが、ブルーレイプレーヤーを再生してみますと音声が繋がっているのは確認できるのですが、映像がブルーバックのままで映し出されません。
モニター出力とDVDレコーダーの接続には赤・白・黄色の映像・音声ケーブルを使っております。(他に方法がないので。)
私のような接続方法ですと映像が映らないようになっているのでしょうか?
また、なにか安い方法でダビングを可能にする方法はありますでしょうか?
皆様のお知恵よりご教示いただけますと恐縮です。
1点

当Blu-rayプレイヤーで再生してHDMI出力された映像をダビングするとなると、レコーダーやテレビをいくら組み合わせても不可能です。
当Blu-rayプレイヤーで再生したものをダビングするのであれば、必要なのはキャプチャーボードとなります。
・キャプチャーボード
https://kakaku.com/pc/video-capture/
HDMI出力とキャプチャーボードを繋いで、パソコンで録画する形となります。
まぁ、こういう場合は普通、パソコンの内蔵または外付けDVDドライブ(書き込み対応)を使い、DVDのデータをPCにコピーしてからDVD-Rに焼くのが一般的かと思います。
ではでは。
書込番号:25343729
2点

>ウィッキーマウスさん
RCA変換HDMI、HDMI変換RCA、これで検索すれば
変換機器が検索できます
元の画質が良くなったりはしませんのでご承知ください。
ブルースクリーンになるのはコピーガードの信号を検出する為です
書込番号:25343977
1点

ご回答を頂きまして、ありがとうございます。
楽天市場の方で解決に繋がりそうな商品を見つけましたので、購入してみる予定です。
書込番号:25345102
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3140-K [ブラック]
以前は普通に使えていましたが、最近、本体にHDMLの線を繋ぐと電源がつかず、外すと電源がつくようになりました。
いちいち外して電源をいれ、また繋ぐのが面倒です‥
なぜなのでしょうか
書込番号:25339966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ただ単に故障じゃないですか?
因みにHDMLではなく、HDMIです
書込番号:25339981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>吉川.comさん
そろそろ寿命なんじゃないですか
書込番号:25339988
0点

何もせず電源が入ったり入らなかったりなら、そう考えるのですが。
書込番号:25340530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケーブルを交換してみましたか?
書込番号:25340594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい。
ソニー製からソニー製に。
別メーカーも試してみます
全く電源が入らないなら線の故障なのでしょうが‥
ソニーに聞いても、ベトナム人には質問内容が理解できず、時間の無駄でした
書込番号:25342237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91
最近のUltra Blue-rayの映画について
4K(3840×2160)は対応していないため、フルスペックで再生は出来ないものの
Full HD(1920×1080)にて視聴は出来ますでしょうか?
つまりLX-91の対応しているFull HDにダウンコンバートしての視聴は可能でしょうか?
再生出来ないという事は無いですか?
御教授ください。
1点

出来ないと思います。
ドライブそのものが読込に対応していないと思います。
書込番号:25341734
1点

方式が違うんで普通のBDプレイヤー、レコーダー(UHD-BD非対応)でUHD-BDは再生出来ないよ
>つまりLX-91の対応しているFull HDにダウンコンバートしての視聴は可能でしょうか?
当たり前の話だけどUHD-BDプレイヤーにUHD-BDディスクを入れて再生、でもTVは4Kテレビじゃなく2Kテレビの場合だと再生は可能
書込番号:25341809
1点

>こうちゃんGOさん
Ultra Blue-rayに対応していない時点で再生できません。
書込番号:25342016
1点

>デジタルおたくさん
御教授有難うございます。
LX-91が未対応にて再生不可との事。
映画の通常のブルーレイ版を購入します。
書込番号:25342034
0点

>アドレスV125S横浜さん
早速教えてくださりありがとうございます。
通常のブルーレイ版を購入します。
書込番号:25342036
0点

>どうなるさん
御連絡有難うございました。
やはりLX-91でUltra HDは再生不可なのですね。
通常のブルーレイソフトを購入し視聴します。
ハードでUltra HDを購入した時ですね。
書込番号:25342040
0点

>こうちゃんGOさん
UHD対応のBDレコーダーを買えば良いでしょうね
書込番号:25342115
1点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD90
映画のブルーレイ/アトモスやDTS HDをPS4から再生していますが、別にこちらの機種を購入しようと思っています。
他機種と比べて音質のクオリティとか違いがあれば教えてください。
主な用途
ブルーレイ映画鑑賞
ブルーレイ音楽鑑賞
ブルーレイオーディオ鑑賞
AVアンプ
X1700H/5.1.2
LIVE系のブルーレイは結構ありますが、マルチチャンネル/ブルーレイオーディオって少ないみたいですが廃れた感じですか?
書込番号:25327171 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エラーゴンさん
音質なら再生機よりアンプやスピーカーの問題じゃないのかな?
書込番号:25327307
0点

BDプレーヤーならソニーのUBP-X800M2あたりにしないと改善は見込めないのでは?
書込番号:25327609
0点

>アドレスV125S横浜さん
プレイヤーの違いでどれだけ変わるのかの話です。
書込番号:25327986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Minerva2000さん
>ソニーのUBP-X800M2あたりにしないと改善は見込めないのでは?
具体的に何が違いますか?
Panasonic DMP-BD45も候補ですが。
書込番号:25327988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画質も音質も違います。
その候補は存在しないと思います。
書込番号:25328010
0点

>Minerva2000さん
間違えました。
これですね。
パナソニック/DP-UB45
何でそんなに違うんでしょうか?
書込番号:25328226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと、これだとどっちが音質良いですか?
ソニー
BDP-S1500
パナソニック
DMP-BD90
書込番号:25328250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エラーゴンさん
音声専用のHDMI端子のある機種が高音質を狙えます。
音質はHDMI端子から出力される0,1データの波形の綺麗さ加減に影響を受けます。
高級機ほど綺麗な波形です。
書込番号:25328398
0点

>Minerva2000さん
なるほど。
そういう原理ですか。
実はパイオニア系の中古も狙ってますが、こちらの機種は音声専用のHDMI出力が無いようで、SUBってなってますがどうでしょうか?
2014年式で古いですが、UBP-X800M2/DP-UB45を超えてますか?
BDP-LX58
BDP-LX88
https://jp.pioneer-audiovisual.com/bdp/hg_blu-ray/bdp-lx58/products/
接続方法による音質(波形綺麗さ)の順位は一般的にこんな感じでしょうか?
HDMI>光デジタル>USB>アナログ
書込番号:25328429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エラーゴンさん
BDP-LX88ならそれらを越えていますが、いつ壊れるかわかりません。壊れると修理不能です。
アナログは0、1の波形では無いので、比較対象外です。
それらの良否は使うケーブルにも依存します。
書込番号:25328488
0点

>Minerva2000さん
>パイオニア系の機種は音声専用のHDMI出力が無いようで、SUBってなってますがどうでしょうか?
こちらに関してはどうですか?
書込番号:25328848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エラーゴンさん
映像専用と音声専用に分けて使えます。
書込番号:25329005
1点

>Minerva2000さん
結局何の役にも立たないですね
否定ばかりでなく再生機を紹介してあげれば良いのに・・・
書込番号:25340005
0点

とりあえず、DMP-BD90/2022年モデルを中古(5000円)で入手したのでこれで楽しみたいと思います。
PS4の方は、PS5 SLIMが発売されたらアップグレード予定です。
その他、たいした情報が得られなかったのでこちらは閉めますね(苦笑
毎度ありがとうございました。
書込番号:25340026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
