ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32402件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX80

クチコミ投稿数:131件

音質重視にて専用プレーヤーの購入を考えております。パナのBW830にてHLモードにて記録したBD-R/REは再生可能でしょうか。よろしくお願い致します。DR/HE.HLでの音の違いに大差あるのでレート考えたらしょうがないですが専用プレーヤーで改善されるなら購入を考えております。同軸デジタル出力とHDMI切り換えにて使用。通常は同軸です。

書込番号:8489927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2008/10/13 11:06(1年以上前)

初めまして。
私はBW800とLX80を使用しています。
LX80は公式にはBD−R/REの再生は出来ないとされていますが、
BW800でDR録画したディスクのみ再生でき、AVCRECディスクは再生出来ません。
また、MPEG2−AACの5.1chサラウンド音声はLX80ではステレオになります。

以前パイオニアのサポートに音声について問い合わせした回答を貼り付けましたのでご参考に。
(ショボイ回答で恐縮ですが・・・)
ちなみに新型のBDP−LX71は一部未対応ですがLX91は全て対応するようです。
専用プレーヤを購入するならBDレコとの再生互換性が良い新型をお勧め致します。


【ご返信】【BDP-LX80 】再生について
平素は弊社製品のご愛顧を賜りまして誠にありがとうございます。
この度お問合せ頂いた件につきまして、返信申し上げます。

ご質問件名:BDレコーダで録画したBD-Rの音声について
ご質問内容:
本機とプラズマTV(PDP-5010HD)、AVアンプ(VSA-LX70)、
パナソニック製BDレコーダ(DMR-BW800)と組み合わせて使用しています。
各機器間はすべてHDMIケーブルにて接続しています。
レコーダでBD-RにDR録画したWOWOWのハイビジョン5.1ch放送
の番組を本機で再生すると、 AVアンプには「STEREO」と表示され5.1chで再生出来ません。
BDレコーダで再生した場合はAVアンプに「MPEG-2AAC」と表示され5.1chで再生出来ます。
本機はMPEG-2AACフォーマットはデコード出来ないのでしょうか?
今後ソフトウェアのバージョンアップで対応は出来ますか?


この度は弊社製品の件でご不便をお掛けしております。

まず、【BDP-LX80】につきましては、BD-R/RE(BDAVフォーマット)
の再生には対応しておりません(取扱説明書P.7)。

そのため、デジタル放送の音声フォーマット(AAC)にも対応して
おりませんこと、何卒ご了承下さい。

※上記仕様につきましては、現在のところバージョンアップ等
 での対応は予定はございません。

今後とも弊社製品のご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

      パイオニア株式会社 カスタマ−サポ−トセンタ− ××

書込番号:8493747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2008/10/14 10:30(1年以上前)

゙柴犬の武蔵さん゙ご回答ありがとうございました。
定価20万でしたので現在10万程度で購入出来るので安いかなと思いましたが止めることに致します。
新製品、他社も含めて再検討します。ありがとうございました。

書込番号:8498609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2008/11/13 23:08(1年以上前)

オーデオデオさんへ、

もう見てないかな?

私はAVプリにINTEGRA DTC-9.8使ってますが、WOWOWを撮ったBD-R
をLX80で再生でちゃんとAACの5.1chで再生されますよ。

書込番号:8636923

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

何方かお願いします

2008/11/08 04:29(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S5000ES

スレ主 駈足さん
クチコミ投稿数:10件

欲張りで済みません。
パソコンにUSB接続などで、外付けBLドライブのような使い方は出来ないのでしょうか?
ドライバも必要ですね!

書込番号:8611023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/11/08 06:33(1年以上前)

不可能でしょうね、仕様ではUSB端子はありませんし代替えになる端子も見あたりませんし。

書込番号:8611115

ナイスクチコミ!1


スレ主 駈足さん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/08 07:32(1年以上前)

早速ご回答ありがとうございます。

皆さんの噂を参考に年内に予定しています。
ありがとうございました。

書込番号:8611201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S350

クチコミ投稿数:2件

最近BDソフトが増えてきたこともあり、BDプレイヤーの購入を検討しています。
 ところで、このBDP-S350のようなBD再生専用機とBD録画再生機とを単純に比較した場合、
画質、音声等の違いがあるのでしょうか?
 また、このBDプレイヤーと、プロジェクター、テレビの2つをHDMIケーブルで接続する場合、HDMI出力端子を2ケ装備したAVアンプが必要なのでしょうか?
 基本的なことで申し訳ございませんが、どなたか教えて下さい。

書込番号:8555707

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/10/26 17:45(1年以上前)

ハイエンドのプレーヤーなら別ですが、本機のようなエントリークラスの
プレーヤーとレコーダーとでは、画質・音質に大きな差はないと
推測出来ます。
単純に録画機能がない分、安くなっていると考えてよいかと思います。

HDMI出力を2系統のディスプレイに分配したい場合は、HDMIスプリッターの
使用が一般的でしょう。
安価な物で2万円くらいから入手出来ます。

書込番号:8555971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/26 21:51(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん、
早々のご返信、ありがとうございます。大変参考になりました。
今の使用環境からすると、BDP-S350の選択がベターかと思います。

書込番号:8557152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

お願いします

2008/10/24 06:45(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DVD-2500BT

クチコミ投稿数:5件

現在、DVD−2500BTをDENONのAVC3808に接続して、
映画等を楽しんでいます。
 最近、JAZZにも興味が出てきて、CDをいい音で聴きたいと思うようになり
CDプレイヤーを探しているのですが、現状では、2500BTでCDも再生しております。
2500BTでは、どの位の価格帯のCDプレイヤーと匹敵するのでしょうか?
例えば、10万円クラスのCDプレイヤーを購入した際に
私のような素人の耳にも違いが分かるのかと心配になりまして
質問させていただきました。
ちなみに、スピーカーは、KEFのIQ9を使用しています。
素人質問で申し訳ありません><

書込番号:8544107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/24 12:40(1年以上前)

powdersnow1さん、こんにちは。

CDを良い音で聴きたいということであれば、CDプレイヤーよりもプリメインアンプの購入をお勧めします。

AVアンプのプリアウトからプリメインアンプに繋いで、用途に合わせて使い分ければよいかと思います。

その方が音質の向上は期待できると思います。

書込番号:8545013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/10/25 05:54(1年以上前)

レス遅れて、すみません><
プレーイヤーよりもアンプを購入したほうが
効果があるかもなんですね^^
う〜〜ん、悩みます
とっても参考になりました。
ありがとうございました^^

書込番号:8548682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

本機のCD再生について

2008/10/19 14:29(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > マランツ > BD8002

スレ主 健一君さん
クチコミ投稿数:47件

現在新たなシアターシステムを構築中なのですがこのプレーヤーのCD再生能力はどんなものでしょうか?もちろん専用機ではないのでほどほかと思われますが・・・。オーナーの方のご意見聞かせてください。当方設置スペースがあまりないため本機でCD再生するしかなく・・・。なお使用予定機はスピーカーはKEF社XQ20でアンプはマランツのAV8003とMM8003の
組み合わせになると思います。それではよろしくお願いいたします。

書込番号:8522234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2008/10/23 01:33(1年以上前)

こんにちは。
この情報私も欲しいです。
参考にならないかもしれませんが、折角なのでコメントを。
システムは、AV8003+MM8003+BD8002+B&W804Sです。
3台並ぶと真っ黒です(笑)。
ピュアCDも迷ったのですが、レコーダ(BW930)+CD or +BD8002で迷って、BD8002にしました。
ということで、BW930との比較情報になってしまいます。
結論は明確で、比べ物にならないほどBD8002はいいです。
BD8002は、HiVi8月号のレビュー(アンプのレビューですが)そのもので「見事なステレオイメージ」が聞けます。2chがマルチChと錯覚するほど広い音場です。比べて930はぺらぺらな音です。「は?」というレベルです。
とりあえず大満足していますが、このシステムには1つだけ難点(?)が。
AV8003、MM8003にはメインスイッチがありません。ON/スタンバイスイッチだけです。まぁ大した話ではありませんが、電源OFFにするにはコンセント抜く必要があります。BD8002はメインスイッチあります。
ということで「BDもCDもよい音で、かつ装置数増やしたくない」ということであれば、BD8002で満足できると思います。

書込番号:8539179

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

単純な故障かな?

2008/10/17 22:18(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DVD-2500BT

8月中旬に購入してBDを楽しんでた処、先日BDの認識をしなくなりました。DVDは認識
するのですが。
メーカーのファームアップのしたのですが、駄目です。やっぱり故障なのでしょうか?
誰か、同じような症状になった事あるかた居ますか?

書込番号:8514735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:228件

2008/10/20 21:16(1年以上前)

BDが全く認識できないのですか?   一部のソフトの不具合は色々と報告されていますが 一回もしくは 2回のFWの書き換えで直っている筈です。  

 全てのBDが読み込めない様でしたら 完全な不良(故障では無い!)ですから 交換を強く要求しましょう。   

書込番号:8528497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/10/21 10:20(1年以上前)

黄金のピラミッドさん、ありがとうございます。早速、販売店に持って行きます。 

書込番号:8530962

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る