ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32371件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3912スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー

スレ主 そらSKY2さん
クチコミ投稿数:78件

BDP-S6700を持っているのですが、

>同軸デジタル出力はすべてのファイルで16Bit 44.1KHZか48KHzにダウンコンバートされる

というスレをみてびっくりしました。

同軸デジタル24Bit 192KHzハイレゾ出力の出来る、

安いブルーレイプレイヤーをご存知の方は教えて頂けると助かります。

書込番号:22995341

ナイスクチコミ!9


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/10/19 06:05(1年以上前)

>そらSKY2さん
x800m2はマニュアル確認レベルですが192khzを同軸出力に設定できる様です。
格安とはこの位の奴ですか?

書込番号:22995696

ナイスクチコミ!1


スレ主 そらSKY2さん
クチコミ投稿数:78件

2019/10/19 10:43(1年以上前)

>kockysさん

ご紹介いただいたのは、

UBP-X800M2でしょうか?

仕様表

UBP-X800M2
https://www.sony.jp/bd-player/products/UBP-X800M2/spec.html

BDP-S6700
https://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S6700/spec.html

を見ると同軸の所の表記が一緒なんです。

同じSONY製なので、

>同軸デジタル出力はすべてのファイルで16Bit 44.1KHZか48KHzにダウンコンバートされる

でなければよいのですが。。


価格帯はもう少し安いと嬉しいです。


ご回答いただきありがとうございます。

書込番号:22996051

ナイスクチコミ!1


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/10/19 10:51(1年以上前)

マニュアルの中を覗くと800の方にだけ同軸出力ビットレート設定があったんですよ。
6700には無いように見受けられました。

書込番号:22996063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/10/19 11:53(1年以上前)

価格優先ならばsonyのx700になりそうですね。

書込番号:22996179

ナイスクチコミ!0


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2019/10/19 14:00(1年以上前)

>そらSKY2さん

>同軸デジタル出力はすべてのファイルで16Bit 44.1KHZか48KHzにダウンコンバートされる

でも、UBP-X800を使っていますが、同軸出力のほうは、SACDにBDなどの円盤類は著作:権保護上から、16Bit 44.1KHZか48KHzにダウンコンバートされるようですが、USBからのUSBメモリー又はハードハードディスクに収録された著作権保護の無い音楽ファイルはPCMでは192KHz24Bitのも再生されていますし、また、DSDファイルも出来ています。

BDP-S6700は別の部屋にあって、そちらのアンプは音声入力の信号方式は表示されないので、アンプ側でのハイレゾで入力されているかは分かりませんが、BDP-S6700側の出力は192KHz24Bitになっていて、ハイレゾらしい音になっているので、たぶん、PCM 192KHz24Bitも再生されているのではと思います。

BDP-S6700をお持ちでしたら、USBで、音楽ファイルのPCMでは192KHz24BitとDSDファイルも再生できるかは試されたのでしょうか。?

それから、そらSKY2さんのお使いのBDP-S6700の接続先のアンプなどのメーカーと型番も書かれると状況が分かりやすいかと思います。

書込番号:22996401

ナイスクチコミ!1


スレ主 そらSKY2さん
クチコミ投稿数:78件

2019/10/19 17:20(1年以上前)

>kockysさん


ご回答ありがとうございます。


>hironhiさん

BDP-S6700が壊れちゃいましたら、

UBP-X700を購入します。

ご回答ありがとうございます。


>USBで、音楽ファイルのPCMでは192KHz24BitとDSDファイルも再生できる

USBで再生できました!

デッキ買い替えずに済みました。

ありがとうございます。

書込番号:22996746

ナイスクチコミ!1


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2019/10/19 17:44(1年以上前)

>そらSKY2さん

USBで再生出来たようで、良かったです。

UBP-X700よりも、UBP-X800M2のほうが画質に音質もかなり良いので、次回買われる時はUBP-X800M2にされたほうが良いですね。

私のは前機種のUBP-X800のほうですが、BDP-S6700と比較するとはるかに音質も画質もかなり良いですが、UBP-X800M2はさらに良くなっているようです。

ただ、UBP-X800M2は不具合報告もありますので、バージョンアップ等で改良されるまで待ったほうが良いです。

書込番号:22996798

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 そらSKY2さん
クチコミ投稿数:78件

2019/10/22 22:14(1年以上前)

24bit 192KHzが16bitにダウンコンバートされてしまう問題ですが、

BLUPOW 4K30Hz HDMI音声分離器「HDMI入力 → HDMI+同軸・光デジタル+3.5mmアナログ音声出力」hdmi 分離 音声 hdmiサウンド分離器 hdmi分配器 hdmiデジタルオーディオ分離器 4K・3D対応 VA86

https://amzn.to/31zRc7N

について問い合わせてみました。

>本商品の同軸デジタル出力端子はDolby-AC3 2ch/5.1ch、DTS 2ch/5.1ch、PCM 2ch(最大 24bit 192KHz)に対応しております。

との事で大丈夫そうです。

ご回答いただきありがとうございました。

書込番号:23003011

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドルビーアトモス対応ですか?

2019/10/20 12:16(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB45

スレ主 barusa92さん
クチコミ投稿数:28件 DP-UB45のオーナーDP-UB45の満足度5

こちらの商品とSONYのx700で迷っています。値段は同程度で、どちらもドルビービジョン対応だとは理解しておりますがドルビーアトモスにub45が対応しているのか分かりません。私の環境はLG C9Pにpioneerのfs-eb70サウンドバーです。おすすめはどちらの機種になりますでしょうか?

書込番号:22998237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/10/20 13:20(1年以上前)

>barusa92さん
この二つならば最新のub45をコンパクトさで割り切って選びそうですね。
当然atmos大丈夫です。atmosが何者か理解しておくと良いと思います。

https://www.phileweb.com/news/d-av/201407/17/35284.html
古いですがこれがそこそこ詳しいかと。

書込番号:22998325

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:226件

2019/10/20 21:30(1年以上前)

DolbyAtmosの対応か否かは受け手側の問題で 今更ロスレスが出力出来ない様なモデルは存在していません(笑)

書込番号:22999063

Goodアンサーナイスクチコミ!5


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2019/10/21 08:20(1年以上前)

>barusa92さん

最近のBDプレーヤーならば、ほとんどがDolbyAtmosの出力は可能のようなので、パナソニック DP-UB45、ソニー UBP-X700のどちらを買われても、DolbyAtmosは大丈夫です。

DolbyAtmosはそれに対応したBDソフトとかコンテンツに再生機器が必要ですが、パイオニアのFS-EB70(サウンドバー)はDolby Atmosに対応しています。


BDプレーヤー側での設定で気を付けたいのは、BDプレーヤーの音声設定を変更しないと、DolbyAtmosの再生が出来ない場合があります。

ソニーは、音声をBD AUDIO MIX SETTINGに設定すると、Dolby Atmosになりませんので、「オフ」もしくは「切」にします。

パナソニックは、「BDビデオ副音声・操作音」を「オフ」もしくは「切にします。

書込番号:22999611

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 barusa92さん
クチコミ投稿数:28件 DP-UB45のオーナーDP-UB45の満足度5

2019/10/21 09:57(1年以上前)

>kockysさん
アトモスの記事勉強になりました。

>黄金のピラミッドさん
今はプレーヤーにはわざわざアトモス対応の表記はしないのですね。

>hironhiさん
設定方法まで教えていただきありがとうございます。

カタログで確認出来なかったことが皆さんのおかげで確認できたので発売日の新しさからub45を購入することにしました。ありがとうございます

書込番号:22999713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

値上げ

2019/10/11 13:31(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

スレ主 n49さん
クチコミ投稿数:20件

何で急に値上げされたんですかね
これから値下げされることはありますか?

書込番号:22981321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/11 13:33(1年以上前)

>n49さん
値段は常に流動的に推移してるものです。
急激な値下げも、あり得ますよ。

書込番号:22981326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/10/11 14:31(1年以上前)

値上げは無いのでは?
PCボンバーの在庫が無くなった?

最安店でも高く売りたいので変動します。
安く売るのが目的では無く安くして格安一位に乗る事ですよ。

書込番号:22981412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 n49さん
クチコミ投稿数:20件

2019/10/11 16:20(1年以上前)

>kockysさん
値上げされてますよ
ヨドバシでは、ついこの前まで39000円で売ってましたが今は+10000円くらいで売られてます。

書込番号:22981583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2019/10/13 09:39(1年以上前)

値上げされたというよりは、一時的に値下げされたのが元の価格に戻っただけだと思います。
この時期のSONY製品は量販店セールで一斉に値下げされることがありますが、しばらくすると価格は元に戻ります。

今後値下げされる可能性が無いとも言い切れませんが、次にセールがあるのは決算時期の2〜3月頃だと思われます。

他にはAmazonが値下げして、他の量販店が追従するパターンです。
この場合Amazonの在庫が無くなり値段が戻ると、他店の値段も元に戻ります。

11月にブラックフライデーセールが、12月にはPrimeセールが行われるので、そのタイミングで値下げされる可能性も有るので、そこに期待するのも良いとは思います。
ただし、対象品目が限られますので、必ずしもこの製品が値下げされるとも限りません。

何れにしても不定期の値下げなので、安く購入したいのであれば日々価格を確認しておくのが良いと思われます。

書込番号:22984948

ナイスクチコミ!6


スレ主 n49さん
クチコミ投稿数:20件

2019/10/13 14:47(1年以上前)

>KURO大好きさん
なるほど、有益な情報ありがとうございます。

書込番号:22985487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 You Tubeがつながらない・・・

2009/08/10 20:50(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

本日、念願かなって購入してきました。


が...
ネットワークの設定を終え、
ネットがつながっているのを確認し、
早速、You Tubeを鑑賞しようとしたのですが、
You Tubeのボタンを押して1秒たつかたたないかのタイミングで
『ネットワークが混雑しています』
と表示され何度トライしても鑑賞することができません。


数時間待ってから再トライしたのですが、
状況は変わりません。
ネット経由で新フォームウェアに更新しても変わりません。

これって異常なのでしょうか?
それとも本当に混雑していて見られないだけなのでしょうか?

因みにネット環境は
地方のケーブルテレビの光100Mbpsです。
(PCなら快適に動画が鑑賞できます)

本機能に魅力を感じて購入した自分としては、
かなり困っております。

どなたかご教示お願い致します。

書込番号:9979999

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/08/10 23:17(1年以上前)

うう〜ん、ネットワークに繋いだときに、設定とか何もしなかったような気がします。
ただ、LANケーブルを繋いだだけだったような。

ところで、LANケーブルはしっかり刺さってますか。

書込番号:9980933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/11 11:34(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。

ネット経由でフォームウェア更新もできましたし、
設定の画面でネットワークが構築できていることも確認できます。

これって、繋がってますよね。。。

さっきもトライしてみましたが、
症状変わらずです(涙)

書込番号:9982767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/08/11 12:46(1年以上前)

相方の稟議を通すために・・・さん

LAN接続は大丈夫のようですねぇ。
ところで、「国」の設定などは どうされていますか?

書込番号:9983015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/08/11 13:29(1年以上前)

はらっぱ1さん!

本当にすばやい返答ありがとうございます。

おそらく『国』の設定とはYou Tube内の設定だと思いますが、
なんせHOMEでYou TUBEのボタンを押してから1秒掛かるかかからないかで
エラーメッセージ(〜混雑が〜)が出てしまうので、設定のしようがありません(涙)

ちなみに設定項目の『国』に関する設定はこんなことがあったんで、全て日本語です。

書込番号:9983172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/08/11 20:05(1年以上前)

うう〜ん、どうもお力になれないみたいで、すみません。

>なんせHOMEでYou TUBEのボタンを押してから1秒掛かるかかからないかで

うう〜ん、なに分 なんの設定もせずにユーチューブが見られているので、コメントしようがないですねぇ。
うちでは、YouTubeボタンを押しても、サブメニューが表示されるだけで、LANにはアクセスしてないっぽいんですよねぇ。
そこですぐにエラーが出るんですよね。
ひょっとして初期不良?

書込番号:9984468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/12 02:00(1年以上前)

はらっぱ1さん

本当にありがとうございます。

サブメニュー(各優先順位にて表示される画面)で画像を読み込む際の
ネットワーク接続だと思いますけど、そこで画像を読み込むことができず
エラーが発生している様子です
(1秒前後で読み込みの是非を確認している様子ではありませんが。。。)

ちなみにLANケーブルを意図的に外した状態でYouTubeボタンを押すと
”LANが繋がってない!”的なメッセージが出ますので、
ネットワークは繋がってるみたいです。

どうも初期不良というか・・・不良品の可能性が大きいようですね・・・
この盆休みに相方と楽しみで購入したのですが、
とっても残念です(涙)
メーカーに問い合わせてみます。

はらっぱ1さん! いろいろありがとうございました。

書込番号:9986350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/08/12 10:20(1年以上前)

相方の稟議を通すために・・・さん、

ダメもとで、一度ルータやハブのリセット(または電源オフ・オン)やBD370のリセットなどしてみてはどうでしょう。
うちでは、PCがネットに繋がらないときなど、これで解決したこともあります。

書込番号:9987142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 BD370の満足度5

2009/08/13 15:45(1年以上前)

みなさんこんにちは。うちのBD370もYouTubeに繋がりません。他の機能は大丈夫みたいです。BD−LIVEにはちゃんと繋がります。ネットにはしっかり繋がっているようです。最近アンプとのトラブルで点検に出して帰ってきたばかりなのであまりあたらずこのまま使ってようと思います。YouTubeが見れないのは残念です。なにか原因がわかったら教えて下さい。(反対に質問してすみません。)

書込番号:9992865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/13 16:02(1年以上前)

本日の最新アップデートで見れるようになりました。
お試しあれ!

書込番号:9992915

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/08/13 16:13(1年以上前)

ジョジマジャさんもYuotubeが見られないんですネ。
複数の方が見られないということは、共通の原因がありそうですね。

シュウツウさんも書かれていますが、ファームウェア・バージョンが関係あるかもしれません。
うちでは、以前のバージョン:V7.127.00.26 でもOKでしたし、最新の V7.141.01.26 でもOKです。

書込番号:9992965

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/08/13 19:55(1年以上前)

皆さん! ありがとうございます!!

連休明けにでも問い合わせようと思い半ば諦めていた矢先に
パソコンクラッシュで復旧作業に明け暮れて・・・
相方に嫌味を言われながら、迎え盆に母を迎えに行き
帰ってきてから、このページを確認したら・・・・

ありがとうございました!!
無事、新フォームウェアをインストールしたら
見れました!YuoTube!!!

それまでが嘘のように快適に見ることができました。
お気に入りの映像を大画面で簡単に見れることがわかった相方は・・・
私以上に・・・気に入ったみたいです!!

フォームウェアで解決できたところを考慮すると
製造ロットとかによっては、
私以外にも同じ症状に困っていた方って結構いたんですかね?!

それにしても・・・タイミング良すぎますね!
もしかしたら、開発者の方がこのサイトを見ていた?!

何はともあれ、無事にYouTubeが見れるようになりました。
ありがとうございました。また何かありましたら、
宜しくお願い致します。

書込番号:9993701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/08/14 11:02(1年以上前)

はらっぱ1さん、

情報をありがとうございます。
しかし、v7.141.01.26はどこにありますか?

ホームページにLG_BD_370JM_UPG_LG_JAPAN_V7137.zipしかありませんが。。。

書込番号:9996358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/14 12:11(1年以上前)

私も全く同様のトラブルを抱えていましたが、11日に入間の修理センターに出してしまいました。新ファームウエアがインストールされて戻ってくることを祈っています。

書込番号:9996573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/08/14 15:27(1年以上前)

どこにありますか?さん、

>しかし、v7.141.01.26はどこにありますか?

すみません、どこにあるかは分かりません。
BD370で(LAN接続で)直接バージョンアップしてますので。

書込番号:9997208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/08/14 19:00(1年以上前)

下記からたどって行くと全てのバージョンがある様です。

http://ca.lgservise.com/index_b2c.jsp

以前は全部はなかったですが、どなたか依頼されてたからでしょうか?

でも、なぜカナダ?

書込番号:9997872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 BD370の満足度5

2009/08/15 15:23(1年以上前)

アップデートで見れるようになりました。でもアンプ経由で音声が出ません(HDMI)。なのでテレビに直接繋いで見てます(D端子,赤白ケーブル)。気軽に見れるのでこれでいいです。情報有難うございました。

書込番号:10001752

ナイスクチコミ!0


potetosanさん
クチコミ投稿数:1件

2019/10/10 14:18(1年以上前)

[ DVDプレーヤー ] 以前はYou Tubeを視聴できたが、今はできない
https://www.lg.com/jp/support/product-help/CT20160017-20150287863574-others
以下のブルーレイブレーヤーモデルは、google社の方針により、You Tube サービスは既に終了しております。
BD370 BD550 BD560 BX580 BP620 BP630

書込番号:22979465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

スレ主 abee5さん
クチコミ投稿数:10件

2060で録画したBS 4Kの番組をUB9000 のお部屋ジャンプリンクで視聴することはできるのでしょうか?
こちらの書き込みで好評のようなので購入を検討しています。よろしくお願いします。

書込番号:22970294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2019/10/06 04:53(1年以上前)

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43726/~/4k放送はお部屋ジャンプリンクに対応していますか?%E3%80%80別の部屋の4kテレビ・4k対応テレビなどで見られないのですか?

=> 対応していません。

書込番号:22970478

Goodアンサーナイスクチコミ!3


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2019/10/06 06:08(1年以上前)

>abee5さん
おはようございます。
一応ですが、現在は4kコンテンツは録画した機械でしか再生出来ないはずです。
ただ現在4kコンテンツを他の機種で再生できるのは2019年夏モデルのディーガDMR-4CW400などで
スマホアプリのどこでもディーガVer4.0でしか再生出来ないです。ただし4kから2kに
ダウンコンバートされて再生しますので厳密には4kで再生していません。以前パナソニックに
聞きましたが、2019年モデルのビエラではお部屋ジャンプリンクで4kコンテンツの再生は出来る
予定はあると言っていましたが、現時点では未定です。と言われましたが。

書込番号:22970508

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2019/10/06 07:51(1年以上前)

>nato43さん
BD-Rに焼けば再生できるのですよ。
4kコンテンツはお部屋ジャンプでは再生できないが正しい言い方ですね。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1189236.html

書込番号:22970599

ナイスクチコミ!4


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2019/10/06 08:47(1年以上前)

>kockysさん
ご指摘ありがとうございます。
確かにBDで焼けば出来ますね。あくまでお部屋ジャンプリンクでは再生出来ないだけです。
一応ですがSCZ2060と4CW400の間は4kDRのディスクはお互いにムーブバック出来ますし
唯一ダビングが出来ます。

書込番号:22970692

ナイスクチコミ!1


スレ主 abee5さん
クチコミ投稿数:10件

2019/10/07 22:19(1年以上前)

>kockysさん
4kでのお部屋ジャンプリンクには対応していないんですね。
ありがとうございます。

>nato43さん
今年のモデルであれば、今後の対応でお部屋ジャンプリンクで再生できる可能性もあるということですね。
貴重な情報ありがとうございます。

いまだに9600ユーザーなもので、評判の良いこちらの機種への買い替えを検討しております。
JVCプロジェクターとの相性も良さそうなので。
お二方、ご返信ありがとうございました。

書込番号:22974478

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

UDP-203と比較したらどうでしょうか?

2019/09/15 15:05(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

クチコミ投稿数:40件

昨年7月にUDP-203(北米版)を個人輸入でAmazon.comより購入しました。
すぐに売り切れたのでタイミングが良かったと思っています。

テレビもTH-49GX850、レコーダーSUZ2060をこの春に購入し、いよいよ4K
環境も揃い楽しもうと思っていたのですが、2060で録画したメディアがレコー
ダーでしか再生出来ない為、こちらがファームウェアの更新でメディアの再生
に対応したと知り購入を検討しているのですが、UDP-203も気に入っており
とても悩ましく思っております。

単純に両機を比較した場合、どのようなメリットデメリットなどが考えられるで
しょうか?
UDP-203が当時のレートで送料等含め7万円ほどで購入できているため
値段差以上の違いが感じられるなら思い切って購入に踏み切りたいとも
思っています。
どなたかわかりやすい比較をしていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:22923715

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6082件Goodアンサー獲得:526件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2019/09/15 16:37(1年以上前)

ひちさん1966さん

203と2060をお持ちなんですね。
2060の他にレコはお持ちですか?
2060は私も使っていますが、お値段の割には他のレコと比べても、画質は良かったです。(4Kアプコンは特に)
私は205を使っていますが、音楽再生はスマホのアプリで操作可能。9000はディスプレイを見ながらリモコンで操作。
9000のメリットは、繋げるディスプレイの特性に合わせた出力が出来て、お部屋ジャンプリンク、コピー制限の付いたデジタル放送を記録したBD、DVDが再生出来ること。
これに関しては2060でもクリア出来ているので、再生画質がアップした印象でしょうか?

9000はSACD再生不可なので、203はそのままお使いになられたら。

書込番号:22923883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2019/09/15 17:08(1年以上前)

ひでたんたんさん

早速のレス有難うございます。
レコーダーは、2060以外ですとBRZ2000
STBもパナ製です。あとは、マクセルのVD
R-R3000と最近レグザDBR-T1008を導入
しました(こちらは内臓HDDの換装が可能と
言う事で3TBのものに変更済み)

今ではネットワーク再生も珍しくはないですが
初めてお部屋ジャンプリンクを使うようになっ
て以来、パナ製がメインです。

2060での録画時や故障してしまった時の事を
考えるとプレーヤーでメディアの再生が出来れ
ば助かるなと言うのが本音です。
ただフラッグシップモデルという事もあり、そ
れなりの値段がするものなので、躊躇していま
す。

書込番号:22923949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2019/09/15 17:41(1年以上前)

>ひちさん1966さん
本機種のレビューでUDP-205と比較されている方がいらっしゃいます。
ご覧になりましたか?

書込番号:22924014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2019/09/15 18:00(1年以上前)

kockyさん

レス有難うございます。
当該レビューは、拝見しました。

価格差があまりにも大きいので、比較して
も大丈夫なのか?という事もあり、スレ立
て致しました。

やはり9000の実力は確かなようですね。
203を2Kテレビで視聴していた時から
こんなにも大きな変化があるのかと驚愕
したものですから、たかが7万円程のプレ
ーヤーですら感動するレベル。
4KのAmazon Fire Stic TVですら、203
を通した方がより美しく感じたものです
から。

9000でしたら、それを上回る感動がある
のではないか?という素朴な疑問でした。

書込番号:22924053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2019/09/15 18:01(1年以上前)

すみません

kockysさんでした。
申し訳ございません。

書込番号:22924059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2019/09/15 19:29(1年以上前)

>ひちさん1966さん
気にしてません。

この機種を保持してます。気になるのは有機EL向けの設定が使えないことです。
液晶の設定では本機の実力が見れないかと。。
あと2060と比較してどう感じます?両方保持してますが明らかにUB9000が上ですよ。

書込番号:22924213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2019/09/15 20:06(1年以上前)

>kockysさん

両方とも所有されておられるのですね。
羨ましい限りです。

203での操作の快適さは、流石専用機と言う事
でストレスを感じさせません。
音質に関しては、203の方が上の様に感じます。
2060は、若干モッサリ感がありイラっとすること
があります。繋いでいるAVアンプYAMAHA RX-
A2020との連携でも同じように感じます。
有機ELテレビの購入は、考えておりませんでした。
まだ、液晶でも良いかなっと思っております。

2060が完全に置き去りにされるようなレベルの差
ではありませんが、9000だったらどうだろうか?
という素朴な疑問です。

新型の4Kディーガが出て2060が値下がり傾向に
あるのでもう一台2060を追加するか、もう少し
頑張って9000に手を出すか、少々贅沢な悩みです。

NHKが、頑張って4K番組をたくさん放映してくれてい
るので、もっと体感してみたいという所ですね。

書込番号:22924284

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2019/09/15 20:37(1年以上前)

>ひちさん1966さん
私の場合は4k媒体を再生できるレコーダー・プレイヤーが3つあります。
UBZ1、2060、UB9000です。画質、音質共にUB9000ですね。
UBZ1は画質・音質共に共に良いですがUB9000の相手は出来ないです。
2060は音質が。。。画質はデジタル的といえば良いのでしょうか、UBZ1の方が好みです。

出来るなら9000に手を出すのが良いと思います。
私もパイオニアのLX-800を追加したいです。

書込番号:22924361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2019/09/15 21:00(1年以上前)

>kockysさん

やはり9000ですかね。

家はWOWOWが視聴できるのですが、4K化
されたらもう一台4Kディーガを追加するつも
りでした。
そうしたら専用機の必要性をもっと感じるだ
ろうという思いです。

同じソフトを203と2060で見比べたりもしまし
たが、少し203の方が上の様に感じたので
これが9000だったらなんて思うと手を出そう
かどうか迷ってしまいます。
少し頑張って9000導入を検討したいと思い
ます。

書込番号:22924419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2019/10/06 21:03(1年以上前)

>ひちさん1966さん

AV製品は嗜好品なので、好みや使い方によって選択は異なるとは思います。我が家の現有機種では、UHD-BDの再生に関しては

画質:パナUBZ1<<UDP-205=パナSUZ2060=パナ4CW400<<パナUB9000

基本的な画質要素、解像感やダイナミックレンジ、階調、ノイズ感など他、特にUB9000はトーンマップで他に大きな差をつけます。UDPは長くリファレンス機として使われた外連味のない素直な特性が魅力、UBZ1はUHD-BD初代機ということもあり、今となってはちょっと古さを感じます。

音質に関しては、HDMIでストリーム出力している限り、本質的な差は感じません。アナログ出力ではUBZ1、UDP205、UB9000はレコーダーとは格が違いますが、それぞれ個性があり、UB9000はUBZ1の進化形、UDP-205はDACの違いもありちょっと立ち位置が違う印象です。UDPはバランス出力の極性を設定で変えられたりするので、日本独特のバランス端子機器(アキュフェーズなど)でも問題なく使えるのも利点です。

書込番号:22972219

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る