
このページのスレッド一覧(全3910スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 23 | 2024年11月11日 13:19 |
![]() |
6 | 4 | 2024年11月9日 15:56 |
![]() ![]() |
14 | 2 | 2024年10月20日 19:02 |
![]() |
1 | 2 | 2024年10月15日 18:38 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2024年10月7日 20:54 |
![]() |
1 | 3 | 2024年9月30日 17:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700
初めまして。
今年3月に購入しました。
ディスク再生とAmazonプライムビデオおよびYoutubeの視聴をメインに使用しています。
時々、Amazonプライムビデオで「サイズが大きすぎるため」と停止されてしまう事や、「ネットワークに繋がっていない」など、視聴できないことが起きていました。
Amazonプライムビデオの再生が出来ず、でも予告は見れる。
試しに予告は観れたのでその後本編再生をすると見れるようになるなどの症状もあります。
ここ最近これらの症状が多くなり困っています。
通信環境が悪いのか、この機器の不具合なのか、無線から有線に変えても同じです。
応急処置で、電源のプラグを抜き差しして対処しています。
HDMIケーブルはハイスピードを使用していますが、その上のハイグレードケーブルにする事で症状が解消されるでしょうか?(4K対応テレビです。この症状は通信速度の問題では無いように思えますが、、、)
本機器の不具合なのか、通信環境が悪いのか分からずです。
視聴時間は1日平均2時間ほどです。
Youtubeは観れてAmazonプライムビデオが観れない事やどちらも観れない事も。
リモコン操作も反応が遅いです。
機器の不具合であれば修理に出しますが、先ずはご教授いただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。
4点

>ludovicoさん
接続が切れた時に、ルーターの確認もしてみては?
書込番号:23853751
0点

返信有難うございます。
症状が起きたときWiFiルーターを確認した事は無かったです。
(症状が起きたときIPHONEはWiFiで繋がっていて問題なく使用出来ますが、、、)
通信障害が起きているのかなと、ルーターを再起動させた事はあります。
次に症状が起きた時、一度ルーターの方を確認したいと思います。
書込番号:23853825
0点

>ludovicoさん
不具合というよりもバグ的なものの可能性もあります。
その場合は修理に出しても無理です。
・ファームウェアバージョンが最新か?
なども確認してはいかがですか?
障害発生時にコンセント抜いてすぐ刺さずに暫く放置も試してみては如何でしょう。
これで復帰するのでしたら、、勿論、故障の可能性もありますし、ソフトの可能性もあります。
書込番号:23853894
1点

返信有難うございます。
ソフトウェアは更新済みでした。(念のためアップデートしましたが)
次に症状が出たら、仰るようにプラグを抜いて暫く放置してみたいと思います。
iPhone に入れたプライムビデオのアプリだと、「続きを観る」機能があるけれど、この機器には無いのでそれを含めストレスです。
ストレスなく観れるとのいいのですが、、、
書込番号:23855159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一番手っ取り早い解決方法はアマゾンでFire TV Stickを買ってしまう事なんですが、どうでしょうか??
書込番号:23858765
1点

>ludovicoさん
話からするとメモリ不足か処理能力不足で、その製品じゃどうしようもない問題かと思います。
諦めてFire TV Stickを購入されたほうが、ストレスがなくなるかと思います。
Fire TV Stickを購入されるなら、年に数回あるアマゾンのセール中に買うと安く買えます。
例年からすると次のセールは初売りで1月頃にあるかと思います
書込番号:23858771
0点

主さん、諦めてこれ買いましょう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
プライム会員なら送料は一切掛かりません。
アマゾンを良く利用するなら、三井住友のアマゾンクラシックカードがポイントもたまって便利です。
書込番号:23858783
0点

返信有難うございます。
相変わらずほぼ毎日のようにプライムビデオが観れなくなり、その都度プラグを抜き差しして対処しています。
プライムビデオを快適に観たいのであれば、仰るようにFire TV Stickを購入した方が良いですね。
メモリ不足、処理能力不足とか、、、購入時はそのような問題が起こるとは思ってもいませんでした。(皆さんは問題なく観れているのでしょうか、、、
不思議です。)
お安く購入出来るセール情報等を有難うございました!
前向きに検討したいと思います。
書込番号:23859393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>相変わらずほぼ毎日のようにプライムビデオが観れなくなり
こりゃ大変だ。
こんだけ毎日不具合起きてるなら、夜はもうコンビニでほろよいでも買って飲まなきゃやってられないぐらいでしょ??
ストレス溜まった後のお酒は格別です。
私もどうにもならん時はお酒ににげちゃいます。(テヘペロ)
書込番号:23859477
1点

FireTVStick使ってますが、レスポンス良くないです。
代替にならんよ。
書込番号:23859622
2点

主さん、本当に申し訳ないです。
私のアンチが最近、複数の捨て垢で攻撃しまわてるみたいで。
色々とここでも混乱させてしまって申し訳ないです。
運営の方も削除で対応して頂いてますが、全く追い付かなくてこの有様です。
書込番号:23859693
0点

>公平レビュワーさん
最新スマホで見るサクサク感は無いかも知れませんね
ただ、途中で落ちることも無いし、続きが見れます。
>ludovicoさん
Fire TV StickのレビューはYouTubeでたくさん上がっていますので、気になるなら確認してから購入してください
書込番号:23859697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mokochinさん
今は新型のみ販売ですが、もし旧型持っている場合は『New Fire TV Stick』にするとハードの処理速度アップで幾分かマシになっています。ただスマホには到底及ばず、何するにもロードが遅いです。
書込番号:23860097
1点

主さん、もしiPhoneをお持ちならそれをテレビにHDMI出力しちゃいましょう。
その方が確実では??
スマホやiPhoneの環境なら問題無いのでしょうか??
書込番号:23861643
1点

ソニーのサポートには聞いてみたの??
まずトラブルが起きたら真っ先にメーカーのサポートに問い合わせるのが鉄則です。
今年の3月ならまだ保証期間中だし、メーカーが機器交換するというなら素直に交換して貰ったほうが良い。
まず、メーカーにも問い合わせてみてよ。
書込番号:23861651
0点

Amazonプライムビデオを使い始めたのがこの機器が初めてだったので、機能を理解出来ていない部分がありました。不具合なのか、私の理解不足なのかどうかも分からずでした。
購入店の5年保証もある事ですし、先ずはサポートに問い合わせてみたいと思います。
とても勉強になりました。
皆さま有難うございます。
書込番号:23862646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種は4年前の2016年の発売で、コンピュータの一種と考えるとかなり古いです。iPhoneで言うとそろそろサポートが切れる6sの時代の製品です。
ネットコンテンツは、その時期の一般的なハード性能に合わせ要求性能が上げて来ており、古いテレビでネットコンテンツ機能が打ち切られる事はよくあります。
また、YouTubeは普通に観れる事から考えてハード的な故障の可能性は低いので、サポートはあまり期待しない方が良いですよ。
書込番号:23862895 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ludovicoさん
私は前機種の6500を使っていましたが、やはり同様の症状に悩まされました。
そして他にも同様の症状に悩んでいた方がいました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000782351/#19926985
結局、対策はメーカーでも明確にしていないのではないでしょうか?
何人かの方がすでに書き込まれてますが、私もfire tv stickを購入してyoutubeやamazon primeを観ていますが
全く問題はなくなりました。そういうわけで当機にインストールされたアプリは使っていません。
おそらくおまけ程度のアプリで、容量が増えると対応できなくなるんだと思います。
(短い時間の動画は見れる)
fire tv stickは値段はそれほど高くないし、ストレスも無くなりますから、このやり方をお勧めします。
書込番号:23865232
2点

おまけ程度のアプリの不具合に、修正コストはかけないでしょうね。そう考えると納得出来ます。
おまけとは知らず、Amazonプライムビデオも視聴出来るとの事に惹かれたんです。
購入前に分かっていれば、予算2万円程でブルーレイプレーヤーとFire TV Stickを購入してたのに私の調査不足です、、、残念。
Fire TV Stickを購入します!
皆さま有難うございました。
書込番号:23866488 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もs6700の不具合にて、YouTubeなどのコンテンツや、amazonprimevideoの視聴ができない状況でした。
sonyストアの延長保証にも加入しておりますので、修理に出しましたところ、「不具合の現象は確認しましたが、直せません。不具合の原因が分からない。」との回答でございました。
このページのやり取りの中で、「amazonfirestick」が良いと聞き、この度、テレビの外部HDMI端子にamazonfirestickを取り付けて、wifiの設定したところ、快適に視聴できるようになりました。
書込番号:24732948
1点



ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205
最近、ネットTVを見る機会が増えたので、テレビ内蔵のWifi機能から、アップルTV4Kを本機のHDMI入力端子に入れ、洋画を見ようとしたところ、映像の動きが活動写真の様になり、全く視聴できませんでした。
本機のHDMI入力接続については、週刊アスキーが「OPPO“UDP−205”は年末イチオシのUHD BD機だ」2017年12月21日記事を参考にHDMI入力しました。
ところが、映像の動きが活動写真の様になり、視聴できない事から、アップルTV4K機器の故障と思い交換して貰いましたが、交換後も同様の症状が出たので、接続を205を通さず、HDMIを直接AVアンプに入れたところ、問題なく映像が再生されたのです。
週刊アスキーでは、本機の優れた機能であるHDMI入力が紹介されていましたが、あれは何だったのかとがっかりです。映像がスムーズに動かないのでは、視聴出来ません。
どなたか、本機のHDMI入力 アップルTV4Kの適切な設定方法をご存じでしたら教えてください。
4点

>YG長門人さん
>テレビ内蔵のWifi機能から、アップルTV4Kを本機のHDMI入力端子に入れ
これはアップルTV4Kのネットワークをテレビ経由で接続していると読めますが、これがNGだと思います。Wifiでなく、有線でハブからアップルTV4Kに繋いでみたら、確実に改善すると思います。
また、我が家にもUDP-205もアップルTV4Kもありますが、UDP-205を通した方が良いという印象は特にありません。2Kの映像を4Kにアップコンするには有効な機能だとは思います。AVアンプに接続して普通に映るのならそれで良いと思います。
書込番号:23230917
0点

早速の返信、ありがとうございます。おっしゃる通り、4K画像を楽しむため、
アップルTV4K接続は、Wifiを使用せず、ランケーブルで接続して対応しています。
本機を通した際の画質と直接AVアンプ経由との画質差は、無いように感じました。
今回の助言ありがとうございました。
書込番号:23232080
1点

最近中古で手にれました。これまでBDP-105でHDMI入力にAppleTVを接続していて、テレビとオーディオ機器に出力していました。引き続き同じようにApple TVを使う理由でBDPー105の代替としてUDP-205を導入しました。
BDP-105でApple TVを視聴時にカクカクすることも稀にありましたが、UDP−205ではほぼ毎回症状が出ます。どなたかこの状態を改善した経験のある方はいないでしょうか。
他にHDMI入力を備えてテレビとオーディオ機器にアナログ出力できる機種があれば良いのですが、他になくて製造中止と知りつつこの機種を求めましたので、自分にとっては大変大きな問題です。
教えてもらえれば幸甚です。どうぞよろしくお願いします。
書込番号:25954384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんか双方の設定を調整したら症状が出なくなりました。原因か分かりませんが大丈夫そうです。映像も音もどっちもすごいですね。
書込番号:25955219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD90S

メーカー製品情報ページに記載されたメディアの条件を満たしていれば再生可能です。
倍速は録画時の条件なので関係ありません。
書込番号:25932621
4点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
歳をとってめっきりメカに弱くなりました。
助かります。
書込番号:25932743
3点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3140-K [ブラック]
>だりむくれのこっぽうじんさん
>ディスク挿入口が開かない
本体のディスク取り出しボタンを押しながら、電源ボタンを押す
本体のディスク取り出しボタンを押しながら、コンセントをさす
開閉ボタンを押して天板をたたく。
書込番号:25926779
1点

イジェクト・ホールがあれば試してみる
無いのかもしれませんが
書込番号:25926981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT180
パナ製のブルーレイレコーダ一体型テレビで書き込んだブルーレイディスクを本機で再生しようとしたのですが、
できるディスクとできないディスクがあります。ダメなものは「非対応ディスクです」と表示されてうんともすんとも行きません。
再生しようとしたのは、テレビ番組を録画したディスクで、
書き込んだブルーレイレコーダ一体型テレビや、PC(ブルーレイディスクドライブ外付け)では再生可能なので、
ディスクには問題なさそうなのですが。
再生できないディスクを再生できるようにできればベストですが、
無理でも今後再発させないために原因を知りたいです。
どなたかご存知の方、よろしくお願いいたします。
2点

>ダボハゲさん
定番なのはBDディスクの不良で記録されていない(国内メーカー等であれば不良の確率は低いです)
(格安ディスクを使用の場合はスピンドル50枚に対して5〜10枚は不良品の確率があります)
(生産国の確認をしましょう台湾、サウジアラビア等ありますが中国の場合は止めましょう)
レコーダーのレンズの劣化による書き込み不良、読み込み不良、相性問題
とりあえず100均等でレンズクリーナーを買ってみましょう
書込番号:25916823
1点

>ダボハゲさん
>パナ他製品で書き込んだブルーレイディスクの再生
DRモード(オリジナル画質)以外で録画した場合、互換性の問題で再生できないことがあります
書込番号:25916845
1点

>ダボハゲさん
>パナ製のブルーレイレコーダ一体型テレビで書き込んだブルーレイディスクを本機で再生しようとしたのですが、
一体型VIERAにそのような機能があるかはわかりませんがPanasonicのBDレコーダー(DIGA)であればダビング後にディスク管理からファイナライズをすれば他の機器で再生できるようになる(場合がある)ってなってますね
ファイナライズの注意としてはファイナライズしてしまうと消去、追記が出来なくなるのでどのタイミングでファイナライズするかはご自身で判断してください
書込番号:25916936
0点

BDにファイナライズは存在しない。
あるのはクローズ。
再生互換性という意味では、クローズしても意味はない
書込番号:25917912
0点

>アドレスV125S横浜さん
ありがとうございます。
実は購入したばかりでして、レンズの汚れはないのではと思っているのですが、
一度、掃除してみます。
ディスクに関しては、安価な物を使ってますので、
そのせいで読めるもの、読めないものがあるのかもしれません。
>湘南MOONさん
こちらも情報、ありがとうございます。
実はあまり録画モードを把握していなかったので、
一度その観点で読める/読めないをみてみようと思います。
>今日の天気は曇りですさん
>kinpa68さん
こちらも情報、ありがとうございます。
一度ファイナライズを試してみたのですが、効果はなかったです。
kinpa68さんのおっしゃる通りなのかもしれません。
レンズクリーニングと録画モードを試しつつ、
一度メーカーにも問い合わせてみます。
書込番号:25918209
0点




ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370
SACDも再生できる機器が欲しくてリサイクルショップで本体のみで買いましたが、画面とリモコンがないとできることがかなり限られてとても不便です。
久しぶりにカセットテープに録音してみようとなりディスクをセットしますが、本機では1〜5までのプログラム再生は可能でしょうか?可能であれば操作手順も教えていただけますでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:25897160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さくら&富士さん
こんにちは
リモコンでのみ可能です。
BDP-S370のリモコンの型式はRMT-B107Aです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08LYVWSP3
書込番号:25897235
1点

>オルフェーブルターボさん
返信が遅くなり申し訳ありません。
やはりリモコン必須なのですね。
元のはRMT-B107で、紹介いただいた方は語尾がAとなり『SONY』という文字がないのがポイントですね。いずれにしても入手して試すしか無いようですね。
回答いただきありがとうございました。
書込番号:25900307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正)
RMT-B107→RMT-B107J
書込番号:25909796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
