ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32371件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3912スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信9

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB45

スレ主 solansolanさん
クチコミ投稿数:102件

UB32は独自の4K対応エンジン「4Kリアルクロマプロセッサ」搭載という記載がありますが
UB45はいろいろ読み込んでもそういった記載が見つかりませんでした。
これも記載されていないだけで、UB45も同様とみてもいいのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:22861522

ナイスクチコミ!4


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/16 17:51(1年以上前)

4kリアルなんとかよりも
HDR10+/Dolby vision 対応
4k/60p/36bit対応
の方が高画質を客観的にアピールしていると思うのですが?しっかり載っているこれでは駄目ですか?

書込番号:22861696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件

2019/08/16 18:58(1年以上前)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1185/528/amp.index.html

こちらの記事にリアルクロマプロセッサ非搭載と載っておりました。

書込番号:22861801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/08/16 19:40(1年以上前)

>solansolanさん へ

私も「kockys」さんと同じく、重要度は「4Kリアルクロマプロセッサ」よりも、
【HDR10+/Dolby vision 対応】に呼応していただいたほうが、はるかに有意義である。と感じています。。。

書込番号:22861883

ナイスクチコミ!4


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/16 20:56(1年以上前)

もう少し補足しておきます。

https://www.phileweb.com/news/d-av/201709/03/42027.html
ちょっと古いですが詳しく書いてありました。

https://www.dolby.com/jp/ja/technologies/dolby-vision.html
これも良いですね。

あと36bitの部分もUB9000対応内容がこのクラスに展開されているので好印象に思いました。

書込番号:22862030

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2019/08/17 13:57(1年以上前)

>solansolanさん
接続するテレビは何でしょうか?
HDR10+もDolby visionもプレーヤーの他にテレビもソフトも対応していなければ意味ないですよ。
対してリアルクロマプロセッサの恩恵は4kテレビであれば概ねどんなテレビでも受けられます。
またUB32も4k/60p/36bit(4:4:4)出力に対応しています。
リアルクロマプロセッサの効果については下記のページに載っています。
https://panasonic.jp/bdplayer/feature/uhd.html

書込番号:22863303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/08/17 14:53(1年以上前)

>ライト外野指定席さん へ

>テレビもソフトも対応していなければ意味ないですよ・・・

あっ!!これは「盲点」でした。。。
端末機が未対応では【絵に描いた餅】で終わってしまいますね。

対比的に「4Kリアルクロマプロセッサ」の優位性が増す。ということですネ・・・
しかし当該機種は「4Kリアルクロマプロセッサ」非搭載ですから、いずれにしても・・・
その恩恵は享受できない事には変わりなくなってしまいます。。。

書込番号:22863402

ナイスクチコミ!5


スレ主 solansolanさん
クチコミ投稿数:102件

2019/08/26 21:13(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
テレビはハイセンスの65U7Eになります。
何が重要なのかというより、この機能があるかどうかの確認でした。
いまいちよくわかっていないので、ご迷惑をおかけしました。

書込番号:22881522

ナイスクチコミ!3


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/08/26 22:33(1年以上前)

>ライト外野指定席さん

の示されたリンク先にも明記されている通り、当該機には非搭載です。

記載されていなければ先代と同じ、などと考えるのは妄想です。
搭載していないものいちいちあげて非搭載ですなどと書いていたら、キリがありません。
記載されていなければ無い、と考えるものです。

書込番号:22881727

ナイスクチコミ!4


スレ主 solansolanさん
クチコミ投稿数:102件

2019/08/27 23:00(1年以上前)

>DECSさん

いえいえそんなことは尋ねていません。
尋ねてもいないことへの返答は迷惑です。

書込番号:22883619

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 音声出力による音質の違いについて

2019/08/24 22:09(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500

クチコミ投稿数:3件

AVアンプにスピーカーやTVを接続して当機を使用する予定なのですが、CDを聴く場合、HDMI出力からの接続と、デジタル音声出力からの接続では音質に差があるのでしょうか?
素人の質問で申し訳ありませんが、ご教授よろしくお願い致します。

書込番号:22877564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/25 07:33(1年以上前)

>リハビラさん
変わりないと思って良いかと。。hdmiは必ず使うでしょうからそれから考えては如何ですか?

そもそも、音質云々を語る機種では無いと思います。
cd専用機でも無い。格安blu-ray再生機。接続先もAVアンプなど。。

書込番号:22878063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/08/25 12:22(1年以上前)

kockysさん、ありがとうございます!
仰る通り、格安プレイヤーですので、音質を求める事自体があまり意味の無い事ですよね(笑)。
当方は、ブルーレイ視聴以外にも、ピアノを中心としたクラシックCDなどを聴く事が多いため、もし多少でも差があるのなら、CD再生にはデジタル音声出力を使用してみようかと思ったのですが、あまり意味はないようですね。

書込番号:22878504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/25 15:06(1年以上前)

>リハビラさん
HDMIもデジタルケーブルもこの価格帯ですと両方投資するよりHDMI側にとも思いました。
SONYのハイグレードケーブルでも本体価格の半分程度になってしまいますよね。
それでも気になるのであればケーブルは使いまわせますから購入してみる。
ある程度この機器に使ってみてからCD専用機検討しては如何でしょうか?デジタルよりアナログが良いかもしれませんが。。

書込番号:22878798

ナイスクチコミ!1


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2019/08/26 06:14(1年以上前)

>リハビラさん

BDP-S6700とUBP-X800とを使っていますが、両者ともにわずかながらもHDMI接続のほうが音は良さそうです。

ただ、BDP-S6700とUBP-X800との音質の比較ではUBP-X800のほうが価格が高い分だけ、本格的なオーディオにつないだ場合は音楽を聴くには十分に良い音ですが、BDP-S6700のほうは聴くにたえない感じです。

失礼なことを書きますが、BDP-S6700でも良い音ではないので、BDP-S1500は映像に音質にこだわるのではなくて、単にテレビにつないで見て楽しむものと割り切ったほうが良いかと思います。

音質にもこだわるのでしたら、UBP-X800M2(実売価格37000円ほど)のほうを買われたほうが良いですね。

それから、パソコンにHDMI出力があるのでしたら、パソコンからHDMI接続にてAVアンプにつないだ場合は、再生ソフトとAVアンプにもよりますが、かなりの高音質で聴くことが出来ますので、試されてはどうでしょう。

パソコンで再生する場合は「ASIOドライバー」を組み込むと、CDドライブ又はハードディスクに有るデジタル音源をパソコン内の音声回路を通さずに直接にAVアンプへ出力するので、音の劣化が少なくて、AVアンプ次第ではかなりの良い音で聴くことが出来ます。

ASIOドライバーについてです。
https://allabout.co.jp/gm/gc/204566/

書込番号:22880163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/08/26 07:30(1年以上前)

hironhiさん、具体的なお話ありがとうございます!
やはり、まずは単純にプレイヤーそのもののレベルについて考慮しないと仕方ないという事がよく分かりました。
素人の自分は、単純に、HDMIとデジタル音声出力のどちらが音質に優劣があるかという部分でしか考えておりませんでした。

書込番号:22880223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2019/08/26 08:25(1年以上前)

>リハビラさん

同軸ケーブルによるデジタル音声出力ですが、音楽再生では、プレーヤーによってはHDMI出力よりも良い音がする場合もありますが、しかし、BDP-S6700とUBP-X800では、両者共に明らかにHDMI接続のほうが音は良いです。

でも、組み立てパソコンもありますが、こちらは同軸ケーブルでの出力のほうが音は良いですが、パソコンでの再生はソフトによっては、かなり良い音で聴くことが出来ますので、パソコンでの再生も検討されてはどうでしょう。

デジタルはアナログと違って理論的には音の劣化は無いはずですが、しかし、現実は再生するハードとか、ケーブルなどでも音質がずいぶんと変わったりもしますので、オーディオシステムも含めて総合的に考える必要はありますね。

それから、UBP-X800M2にはUSB端子がありますので、ポーターブルハードディスクに取り込んだ音楽データーを再生出来ますが、CDでの再生だと大切なCDを傷つけたりする恐れがありますし、それに1枚ごとに入れ替えるのも面倒ですが、ポーターブルハードディスクの容量が1TBのものなら、通常のCDアルバムをWAV:E形式で取り込んでも、CDアルバムが約1000枚分は取り込めますし、WAV:E形式での取り込みならば、音質はほとんどCD並です。

ただ、ポーターブルハードディスクもメーカーによる音質の良し悪しはあるようです。

書込番号:22880303

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

階調縞

2019/08/18 11:28(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

クチコミ投稿数:421件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

レビューにも書いたのですが、階調縞が気になっています。

パナレコーダーの2060で再生していた時より多少は改善されたのですが。

どなたかパナの有機ELなどに接続しておられる方で、

こう調整すれば階調縞が改善できたとかアドバイスありましたらお願いいたします。

因みに当方パナのTH-65FZ1000に接続しております。

書込番号:22864931

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2019/08/18 11:31(1年以上前)

>sonyガンバさん

マッハバンドが出たソフトの名前とそのシーンの写真などがあると、適切な返答が書きやすいと思います。

書込番号:22864937

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2019/08/18 12:20(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん、こんにちは。

早速の返信ありがとうございます。

一番分かりやすそうなちょっと斜めの角度の写真をアップしますのでご覧下さい。

書込番号:22865024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2019/08/18 12:23(1年以上前)

ソフト名とシーンを書くのを忘れていました。

UHDBDのアクアマンの水中対戦シーンです。

書込番号:22865028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2019/08/18 16:22(1年以上前)

>sonyガンバさん
一応確認ですが4k/60p出力の設定が「4k/60p(4:2:0)」になっているということはないのですよね?

書込番号:22865394 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2019/08/18 16:39(1年以上前)

皆さんお騒がせ致しまして申し訳ありませんでした。

同様の内容の質問をパナのTH-65FZ1000板でもしていましたら、

プローヴァ さんより「バンディングは元ソースに含まれるものですので見えるのが正しい」と教えて頂きました。

今までディスプレーやプレーヤーの性能が足らず滑らかに階調表現できないんだと思い込んでいました。

これからは階調縞はソフトのせいだと割り切って気にしない事にします。

書込番号:22865423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2019/08/20 13:13(1年以上前)

アクアマン UHD-BD

>sonyガンバさん

HDRのUHD-BDソフトであれば、10-bitなのでちゃんとマスタリングされたソフトならマッハバンドは通常は出ないと思います(出るソフトもありますが)。アクアマンのご紹介のシーンを我が家でも見てみましたが(プロジェクターですが)、特に階調に問題は感じませんでした。ディスプレイの映像設定を「シネマ」など階調の豊富なモードで試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:22868906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2019/08/20 22:58(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
もう一度映像設定など見直してみます、御教授有り難うございます。

書込番号:22869870

ナイスクチコミ!0


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2019/08/21 18:08(1年以上前)

>sonyガンバさん

カメラがヘッポコなんで実際の色合いと違うんですけど特に問題は感じませんでした。
ちなみに映像モードは標準で明るさだけ50に落してますがあとはデフォルトです。

その階調縞と思われる現象はネットフリックスの暗いシーンで出ることはありますが
ソフトを何本か観たところいずれも確認できませんでした。

書込番号:22871101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2019/08/22 22:12(1年以上前)

>mn0518さん

昨晩もう一度同ソフトをmn0518さんと同じ条件で見直しました、

やっぱり階調縞が出てしまいます、それほど酷くはないのですが出ています。

同ソフトをパナレコーダーSUZ2060で再生しても階調縞が出ているので、

テレビの設定が悪いのか或いは故障なのか、今度の休日にじっくりと検証してみます。

書込番号:22873497

ナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2019/08/23 00:05(1年以上前)

ちなみに僕は65X920とUB9000の組み合わせです。

書込番号:22873704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT180

スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:535件

BRW1020の内蔵HDDに録画したBS録画番組(DRモード)を、DLNA対応(お部屋ジャンプリンク)のBDT180で見れますか?

(1)転送レートはおよそ≦24Mbpsあれば大丈夫なんですよね?
中継器と親機は隣同士の部屋にあり、中継リンク速度は350Mbpsくらいで電波良好です。

(2)またお部屋ジャンプリンクは、リモコンで操作してそのメニューにたどり着くまでアクセスがめんどくさいですか?


■環境
無線ルーター(WG1200HP)
├BRW1020(有線100Base-TX)
├中継器(W1200EX)※WG1200HPに11acで接続
 └BDT180 ※中継器に有線接続

書込番号:22871026

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10206件Goodアンサー獲得:1228件

2019/08/21 18:28(1年以上前)

>targzさん

BDT180で視聴できますよ。

転送レートは20Mbps程度がコンスタントに出ていれば問題無いです。

操作はそれほど面倒では無いです。

書込番号:22871139

ナイスクチコミ!1


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:535件

2019/08/21 19:22(1年以上前)

>Minerva2000さん
ありがとうございます。問題なく見れそうですね

書込番号:22871234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

クチコミ投稿数:74件

SONYブルーレイディスクレコーダー BDZ-EW500 をホームサーバー設定し、別の部屋に設置したBDP-S6700から
ネットワーク経由で、BDZ-EW500の録画ファイル名を確認できるようになったのですが、BDP-S6700から
BDZ−EW500の録画ファイルを指定して、再生しようとすると、読み込みに失敗しましたと表示され、再生できません。

なぜ、再生出来ないのか?どなたかご教示願います。

書込番号:22867578

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/19 20:07(1年以上前)

>きんとんとん2さん
思いつく限りで。。
レコーダー側でクライアント機器登録・・設定済みですか?
録画中のファイルをアクセスした。
DR録画したファイルもダメですか?

書込番号:22867664

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/08/19 21:09(1年以上前)

こんばんは

DTCP-IPの取得が必要かも。

そのネットワークは外部ネットワークに繋がりますか?

書込番号:22867796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2019/08/19 22:02(1年以上前)

kockysさん、りょうマーチさん、早速の回答ありがとうございます。

kockysさんのおっしゃる様に、BDP-S6700側でレコーダーのファイルが見れたので
何故、再生できないのか悩んでおりましたが、レコーダー側でBDP-S6700を登録したら
再生可能となりました。

大変、お騒がせ致しました。



書込番号:22867927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信10

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500

クチコミ投稿数:20件

こんにちは
アマゾンプライムをみれることになったんですが
我が家のテレビはレグザZ1Sでみれないことがわかりました、泣きそうです。

BDP-S1500を買えばアマゾンプライムをみることができるのか
みれる場合レグザZ1Sに繋いでみることはできるのか

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:22849131

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/08/10 20:07(1年以上前)

>へどもどさん  へ

【Fire TV Stick 】を購入して差し込む・・・・
これで O.K  じゃないんですか?

書込番号:22849277

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2019/08/10 21:23(1年以上前)

説明不足でもうしわけありません

我が家のブルーレイプレーヤーが壊れてしまったので
新しく買うならネットに繋げたりアマゾンプライムなど
みれるものがいいと思いまして。

書込番号:22849438

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/08/10 22:03(1年以上前)

https://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S1500/spec.html

S1500では対応が書かれていません。

https://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S6700/spec.html

S6700ならPrimeVideoに対応しているようです。

参考まで。


書込番号:22849523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2019/08/11 00:33(1年以上前)

なるほど、

夢追人@札幌さん、
柊の森さん
ありがとうございます。

BDP-S1500とFire TV Stick を
買えば安くすみそうですね。

書込番号:22849794

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/08/11 13:02(1年以上前)

>へどもどさん  へ

>BDP-S1500とFire TV Stick を買えば安くすみそうですね・・・

ではなく、『BDP-S1500』は不要・・・『Fire TV Stick』を直接テレビに差し込む・・・

と言う意味で申し上げた。つもりなのですがねぇ・・・

書込番号:22850620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/08/11 13:39(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

ブループレイヤーが壊れてしまったと仰っているのにプレイヤーは不要と仰せの理由はなんですか?

書込番号:22850674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/08/11 22:04(1年以上前)

>へどもどさん

当方としては、《アマゾンプライムをみることができるのか》というスレッド主様の問いかけに、
【ヤンワリ】とアドバイスした。だけですがねぇ・・・

書込番号:22851626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/08/11 22:10(1年以上前)

>へどもどさん へ

「へどもど」さん 【へ】という語句を抜かして書き込んでしまいました。

スミマセン。。。

書込番号:22851639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/08/11 22:22(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

スレ主さんはその後に説明をしてますよね。
ブルーレイプレイヤーが壊れたので…と。


なので、素直にそーゆーことでしたか。と納得できないのはどーしてなんですかね?と思いまして。

書込番号:22851664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/08/11 22:57(1年以上前)

>へどもどさん  へ

「書込番号:22851626」は『りょうマーチさん』への書き込みでした。。。
なにかゴッチャになって・・・ありゃりゃ・・・

書込番号:22851720

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る