
このページのスレッド一覧(全359スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2009年8月18日 09:28 |
![]() |
2 | 0 | 2009年8月15日 17:33 |
![]() |
1 | 2 | 2009年9月7日 17:15 |
![]() |
0 | 0 | 2009年8月12日 19:42 |
![]() |
1 | 0 | 2009年8月10日 17:01 |
![]() |
21 | 10 | 2009年9月27日 20:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320
こんにちは、飛龍…です!
遅ればせながら、本日320購入に至りました、
ベスト電器にて33800円+五年保証5.5パーセントでした。
※隊長以下皆さんの書き込み見ていると欲しくなり…プレステ3からの買い替えになります!
アンプが古くHDMIのマルチchPCM対応なのと、金曜日にセンターSPを交換したばかりですが…
HD音の方はちょっと情報量が増えた気がします←←かなり満足しております!
BD画質の違いは気付いていません(笑)
0点

飛竜蒼竜翔鶴瑞鶴大鳳さん
おはようございます。
320の評価、いいですよね(^^;
では、その余ったPS3頂きっ(^o^)v
書込番号:10009608
0点

ディイガさん
残念!
プレステを売ったお金を足して買いました…(自転車操業です)
320は予想していたよりも操作が早く、ストレス無く使えます(まだ半日ですが)
CD再生は、現在使用中のパイオニアPD-7070と比べ、低域が一回り強く、ボーカルの声が真ん中から聞こえる感じです!
レベルの低い話ですが、CDは予想外の収穫でした(嬉
書込番号:10010179
0点

飛竜蒼竜翔鶴瑞鶴大鳳さん
あちゃ、間に合いませんでしたか(^^;
CDの音質は、隊長のレポからもかなり良いとの書きを伺ってましたので。やはり期待出来るのですね。
私は、プレイヤーが先かモニターが先かで悩み中!
(^^;
あとお金( ̄▽ ̄;)
書込番号:10010223
0点

ティイガさん
お金が無いのは皆同じ?
創意工夫で遣り繰りしてます(笑)
連休中は、6010を壁掛け作業したりベゼルと、ラックB7000にワックスを掛けたりしてましたよ!(ピカピカ)
プレステ3(限定MGS4鋼)は酒の席でたまたま、後輩が譲ってくれと言って来たので、翌日320の値段を調査し、
自宅→電気屋→自宅(取り外し)→後輩宅(金)→電気屋→自宅でした。
フロント、センタースピーカーをフォステクスGX100で3つ揃えて満足しながらも、さて次は…と、考えていたりもします(笑)
沼に底は無いみたいですねぇ…
書込番号:10011317
2点

飛竜蒼竜翔鶴瑞鶴大鳳さん
昨日は返信できずすいませんでした。
ちょっとうちのスレがバタバタしていたので(^^;
6010ユーザーだったんですね。
最近は、うちの仲間内でも60インチに魅力を感じ600Mへ買い替えをなんて考えを(^^;
ただ、欲しい物が有りすぎてどれから手を出していいかもわからなくなっています。( ̄▽ ̄;)
お互い、沼には気をつけましょう(^o^)v
あっ、PTQスレご存知ですよね?
宜しかったら一度遊びに来てくださいね。(~o~)
書込番号:10014189
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX71
石丸電気本店で現品処分で69,800円で購入。
送料無料でした。
録画(Sony X90)もBDとシフトしたのでDVDプレーヤー(Sony DVP-S9000ES)との置換を実施。
設置後石丸から受領したアップデートCDでアップデート実施。
X90で録画したDVD・BD,旧機の日立Wooo DV-DH500W,シャープのDVDレコ(機種忘れた)で録画したDVDの再生を確認。
いずれのDiskも問題なく再生。
これを購入した理由
@BDの再生機が欲しい。
ASony DVP-S9000ESではDVD再生機として役不足
市販セルDVDだけの再生なら良いがCPRM未対応なのでレコで録画したDVDを再生できない。
B基本2ch音声再生なのでアナログ音声が欲しかったが中堅機・高級機でアナログ2ch音声がある機種に制限がある。
Sony 5000ESは自分には高すぎ。5万円以下の機種には興味なし。
C今後販売される機種に搭載が噂されている新機能には興味なし。
以上です。
尚、石丸本店には11日現在もう1機ありました。(天板に2cmの浅い傷がある。)
興味のある方は問い合わせてみてはいかがでしょうか?
2点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S350
自己(事故レス)です。
新宿ヨドバシじゃなくて、ビックカメラでした。
間違えてしまい申し訳ないです。
ヨドバシでは、そこまで下がりませんでした。
書込番号:9996867
1点

ご購入おめでとうございます。
私は新型のBDP-S360を購入予定なんですが、性能はほぼ同じではないかと思っております。
よかったらBD、DVD画質、BDのロスレスの音質など、使用アンプも含めてレビューなどあれば助かります。
書込番号:10115295
0点



↓発売が待ち遠しいですね。
東芝、BDAに加入申請 BDプレーヤーやBD搭載PCを年末投入へ
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0908/10/news062.html
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0908/10/news034.html
LGなどのプレーヤーを買って後悔する前にぜひ読んでください。
画質、音質、安定性などを冷静に考えるとBDP-320がいかにお買い得か分かります。
1点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320
購入後もう3ヶ月近いと言う事でレンズも結構汚れてるのではと思いまして
レンズクリーニングを使用してみようと説明書を見たら使用禁止みたいに書かれていました。
しかし私は個人の責任を背負って使いました。
TDKのクリーニングソフト使用で入れて数秒でok!なのですが中々止まりません。
数分止まってくれずトレイも開きませんがしばらくまてば開きます。
効果は・・。
素晴らしく綺麗になりました。やはり汚れていますね。
お勧めはしません。あくまでも報告です。でも効果は物凄く驚きます!
0点

レーザーの反射で読み取りますから、レンズは物理的に接触していません。テープとは違います。
それこそタバコの煙やほこりが舞い散るところで使っているのでなければ、3か月で汚れることはありません。
そもそもデジタルデータですから、仮にレンズが汚れたとしたら、読み取りエラーが出たり、画面が止まったり乱れたりします。普通に再生されていれば、目で分かるような変化はありません。いわゆるプラシーボでしょう。
逆に、間違いなく故障の原因になります。止めた方が無難です。
書込番号:9973780
13点

ほこりは絶対付きますね。
私も使わない方がと思いますがほこりはあると思いまして。
結果、映像がまるで違います。
しかし説明書では使わない方がとあるけれど
市販されているクリーナーは平気だと語っています。
矛盾してますね。
使う使わないは個人の問題です。
私は報告として綺麗になりましたと言っておきます。
あきらかに違いますね。DVDもブルーレイも。とくにDVDが変わった。
書込番号:9974884
0点

レンズのクリーニングは効きますね。
でもやりすぎるとレンズを傷つける事がるので、半年に一回で十分だと思います。
レンズにホコリなどが付いた状態でデーターの読み取りをとすると
レーザーピーックアップがかなり電気食っちゃう為、映像回路や他の回路に流す電気が
安定せず(足りない)に 画質(性能)が落ちるって事みたいですよ。
コストの関係で、中の電源基盤の電気を溜めておくコンデンサーの容量は必要最低限。
どっかの部品が必要以上電力食っちゃうと 他の部品の電力が足りず性能が落ちちゃうってことです。
書込番号:9995338
1点

でも私はレンタルなんかを観た後はクリーニングしますね。
何か汚いし嫌で。。
しかしクリーニングすると3回しましたが読み取りが速くなりました。
またblu-rayは元々綺麗ですが、DVDの色合いが凄く良くなってたまりません。
最近、DVDを買いまくってます。ツタヤで1000円なので。。
ジャンパーなんかblu-rayとDVDが違いが判らないくらいにまで近くなった気がして。
本当にこの機種は再生能力良いですね。
テレビがパイオニアのプラズマだから相性が良いからかもしれませんが
めちゃくちゃ綺麗です。音も文句ないし。買って良かったです。
書込番号:10002485
0点

当方のレンズクリーニングは、湿式でもなく乾式でもなく永久に使用できるものを使っています。
エアー式で商品品番はXL-7900です。アウトレット商品は、かなり安く入手可です。
Yahooオークションで検索できます。
とても重宝してます。試す価値は有ります。
書込番号:10007240
0点

私はクリーナーのソフトのいわゆる毛先の部分にほんの少し液を付けます。
その液は以前使っていたクリーナーの物です。
これが効くんです。あきらかに画質向上してますね。DVDが全然違います。
まあプレイヤーの性能がいいからですが。
私は定期的に使います。
書込番号:10011599
0点

宣伝くさいですか?
2ちゃんねるでもその様な方が多く笑ってしまいます。
実用してる人の意見を素直に聞かないのであれば掲示板は読まれないほうが良いと・・。
書込番号:10216781
0点

teiryoさん
ホントにクリーナーで画質向上するんですか?元に戻るんなら理解できますが。
書込番号:10222670
1点

湿式のクリーナーは,逆にレンズに埃をつきやすくしたり,量を間違えるとピックアップを損傷したりするので,注意が必要です。
どうしても,というのなら乾式か,エアータイプの無接触のものがよいように思います。
クリーニングをして画質が向上したのなら,当初からレンズが相当程度汚れていたこともうたがわれますね。
書込番号:10223030
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
