ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全359スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB90

スレ主 icchi4さん
クチコミ投稿数:3件

音声フォーマット情報として【5.1】と表示

音声選択に[英語(5.1)]や[日本語(5.1)]が増えた

なんか感動してしまったので思わず書き込みをw

本機のLANポートを使ってNetflixを使用したところ、写真の通り、フォーマット情報【ULTRA HD 4K】の隣りに 【5.1】 というアイコンが表示されており、音声/字幕の選択肢にも[英語(5.1)]が追加されていました。再生するとAVアンプ側の表示は[Dolby-Digital]扱いでした。

今まではTV側のLANポートからNetflixを再生していたのですが、[HD]等の映像フォーマットしか表示されてませんでした。
映画見放題のサービスなのに音声再生に満足できずモヤモヤしていたので、これは嬉しい発見でした。

ちな下記当方環境
・TV :Toshiba REGZA_G20X
・AVアンプ:DENON AVR-X1200W

書込番号:20228733

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

パイオニアBDP-LX58を購入

2016/09/14 01:32(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX58

スレ主 光炎王さん
クチコミ投稿数:225件

※あくまで個人的な感想にすぎませんので、あしからず。

映画やアニメなど鑑賞のため、パイオニアBDP-LX58を購入。これと東芝レグザ58Z20X、ソニー・サラウンドヘッドホンシステムMDR-HW700DSで構成してみました。(当方マンション暮らしの為、AVアンプやスピーカーなど夢のまた夢です。)

LX58の設定をセパレートにして、メインは東芝レグザZ20Xへ、サブはソニー・サラウンドヘッドホンシステムMDR-HW700DSへ。
(メインのHDMIケーブルはソニーDLC-HX15XF、サブはパナソニックのケーブル。ゼロシグナルの意味は正直よくわからんけど、ビクターの黄色のコードをつけてみた。)

この構成で以下のBD作品を鑑賞。
映画は、インターステラー、オデッセイ、白鯨との闘い、第九地区、タイタンの逆襲、キャスト・アウェイ、ディアドロフ・インシデントなど
アニメは、氷菓、楽園追放、俺の青春ラブコメは間違っている(第一シーズン)

これらを見た感想ですが、
・なんじゃこりゃ。これはたまげた。
・映画もアニメも文句ねえべ。氷菓とか画質すげえ。インターステラーも感動。
・キャストアウェイも昔の作品なのにBDだとけっこう綺麗に見えるもんだなあと。
とまあこんな感じです。(文才が無いので上手く表現できませんが・・・)
褒めすぎかもしれませんけどね。

まあ敢えて言うなら、DVDで映画のミストを見ましたが、
画質はイマイチでしたけどね。内容は非常に素晴らしいですが。
あくまで個人的な主観に過ぎませんが、BDに限定するなら私の素人レベルでは向こう5年間はこれで十分です。
買って良かったです。これはマジで驚いた。いやはや。

書込番号:20198858

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2016/09/14 01:53(1年以上前)

>光炎王さん

LX58や88シリーズはノイズ成分を排除してくれるので映像が鮮明に見えます。
発売当時はディスクの情報を余すところ無く再現すると聞いております。

人物は肌のしっとり感、アニメは色彩の艶やかさ、価格的にもこなれてきているので今がお買い得かもしれませんね。

パイオニア最後のブルーレイプレイヤーです。

次はウルトラHDブルーレイプレイヤーが出てくるのを待つばかりです。

書込番号:20198881

ナイスクチコミ!4


スレ主 光炎王さん
クチコミ投稿数:225件

2016/09/14 23:31(1年以上前)

(※ど素人である私の主観にすぎませんので、あしからず)

新進気鋭のUHD Blu-rayプレーヤーか、熟成された既存のBlu-rayプレーヤーか
というイメージでしょうか。

あくまで個人的な意見にすぎませんが、今回のパイオニアBDP-LX58に関して言うなら、
パイオニア先生は張り切りすぎですね。いい仕事やりすぎですね。
既存のBlu-rayプレーヤーでもここまでやれてしまうことが判明してしまうと、
かえってUHD Blu-rayプレーヤーの普及にマイナスに作用しかねないような気がしますけどね。

そう思えてしまうくらい、私はパイオニアのファンになってしまったということなのでしょうけどね。

書込番号:20201497

ナイスクチコミ!3


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/09/15 16:49(1年以上前)

>光炎王さん
LX58は良い機種ですよね^^ 私もパイオニア好きです。印象の変化はLX58というよりZ20Xの性能によるものが大きいと思いますよ。LX58を従来の2Kテレビに繋いでみると分かると思います。ノイズ低減&解像度だけの問題じゃないのが良く分かります。
UHDは解像度だけでなく、色域(色の数)が拡張されておりアップコンバートとは異なる色彩表現が魅力です。これはZ20Xの性能を全て活かすのであれば一見の価値があると思います。
私も最初は通常のBDのアップコンバートで充分だと思っていましたが、マッドマックス他のUHDを見て印象がガラリと変わりました。旧タイトルのUHD化を強く望みます。ダークナイトシリーズとか。

書込番号:20203197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2016/09/15 18:30(1年以上前)

Z20X>LX58

この印象は数時間経過した後に実感すると思います。
導入時は慣れていないので違いの差がハッキリ分かりますが、数時間経過した後に廉価版BDPと比較すると「そんなに変わらない、美味足る差」という印象になり、やがて「やっぱ殆ど変わんないや」と陥いるかと思います。

ただ映像再生装置としてディスク情報を出す事は変わりません。

当方はプレイヤーの変化量は大変大きいものだと感じます。
LX88にすると艶と立体感がさらに増します。

書込番号:20203456

ナイスクチコミ!1


スレ主 光炎王さん
クチコミ投稿数:225件

2016/09/15 23:50(1年以上前)

なるほど、勉強になります。

私の場合、つい最近まで「見えればなんだっていいや」と考えているような口でしたからね。
その程度の認識しか持ち合わせていない私が、「オーディオビジュアルの環境変化に驚いてしまい興奮している」
というのが実際のところですけどね(笑)
自分で言うのもなんですが、一年先まで今の興奮を維持してしていられるかどうかは自信ないですからね(笑)
興奮冷めやらぬうちに、楽しめるだけ楽しもうかと思います。

ちなみに連休中に見る予定のBDは、
(映画)ショーシャンクの空に、ビューティフルマインド、フォレストガンプ、グラディエーター、プライベートライアン、戦場のピアニスト
(アニメ)空の境界
DVDは、(映画)エンド・オブ・ザ・ワールド(2000年オーストラリア)

といった感じです。
我慢できなくなってさっきBDの「ショーシャンクの空に」を少しだけ見てしまいましたが、これはたまらんですね。
少し気を落ち着けようと思い、投稿した次第です。

書込番号:20204463

ナイスクチコミ!1


スレ主 光炎王さん
クチコミ投稿数:225件

2016/09/17 04:06(1年以上前)

私の親父も生前パイオニアの大ファンでしたが、今回の件を通して親父がパイオニアを愛した気持ちがよくわかりました。

これはオレがガキの頃の話なんで記憶が曖昧な部分もあるのですが、
親父が現役のときに、高校生の姉(長女)が安物コンポを買って聞いているのを発見して怒り狂ったんですね。
「そんなもん返品してこい」って。んで親父が姉といっしょに店まで返品しに行って、店長にお説教モード。
「こんな安物薦めてんじゃねえ。」「音楽聴きてえなら、これにしろ。」と啖呵を切ってそのお店で買ったのが、
パイオニアのコンポでした。「Pioneer Private」って書いてあったんですけどね。

オレはつい最近まで「映像や音楽なんか見聞きできればなんだっていいだろ。アフォくさw」
ってな感じの、さもしいことを考えてたんで、そんな自分が情けなくなりましたよ。
学生さんならいざ知らず、今のオレはいっぱしの大人なんだよなって。
己のさもしい根性に対して情けない気持ちでいっぱいです。目からうろこが落ちた心境です。

書込番号:20207956

ナイスクチコミ!3


スレ主 光炎王さん
クチコミ投稿数:225件

2016/09/19 10:31(1年以上前)

※あくまで個人的な意見であり、ど素人の主観にすぎませんのであしからず。

画質もさることながら、音質もなかなかいいですねえ。映画を視聴する際は
BDP-LX58とソニー・サラウンドヘッドホンシステムMDR-HW700DSの組み合わせですが、
オレ的にはこれで申し分ないですわ。本音を言うと、こいつもスゲエと思ってますけどね。
(余談ですが、音楽のみを聴くときは、ソニー・ヘッドフォンMDR-Z7+パイオニア・ヘッドホンアンプ内蔵USB DAC・U05+パイオニア・ネットワークオーディオプレーヤーN50Aです。)

音の実力がどの程度か検証するため、映画「グラディエーター」のBD版を購入。
内容もさることながら、音色が素晴らしいですね。オレがブラウン管テレビ時代に視聴してたときとは雲泥の差。
こんなグラディエーター先生がBDソフトで千数百円くらいで買えるんだから、ありがたいですわ。

当方、集合住宅暮らしのこともあり、ご近所チェックも厳しいですが(先日も、上の階で住民がピアノで揉めてましたが)、
今の生活下でも人様に迷惑をかけずに最大限満足できるような、そんなオーディオ環境を目指していきたいと思っています。

書込番号:20215516

ナイスクチコミ!0


スレ主 光炎王さん
クチコミ投稿数:225件

2016/10/26 22:59(1年以上前)

(経過報告)
購入してから2ヶ月経過しましたが、まだまだ興奮状態をキープしてますよ(笑)
以下のBD作品を視聴。
(映画)ガタカ、グリーンマイル、ノッテングヒルの恋人、レオン、セブン、ブレードランナー、プロメテウス、クローバーフィールド・レーン、プラダを着た悪魔
(アニメ)true tears、オレの青春ラブコメは間違っている(第2シーズン)、イヴの時間

いやあ、甘露甘露(かんろかんろ)〜。
話は変わりますが、東芝レグザレコーダーDBR-T650を購入したので、
「レグザコンビネーション高画質 VS パイオニアBDP-LX58」
を投稿する予定。たいしたことは書けませんけどね。

書込番号:20333805

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

アナログ接続が面白くなってきました

2016/09/08 23:03(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB900

クチコミ投稿数:1413件 DMP-UB900の満足度5

ビックカメラ水戸で購入

先月末に7.1ch用のアナログケーブルを交換してみたら、好印象!
と言う訳で本日は、2ch用のケーブルを格安品から交換しました( `ー´)ノ
CDはあまり数は持っていないのですが、これからはネット配信での
LIVE・音楽プログラムなども増えてくるでしょうから、UB900での2ch
アナログ出力で楽しむ事は増えてくると思います
取りあえず、手持ちのCDで視聴してみたら!
いやー、初めに買ったケーブルが格安品で良かった(^^♪
違いが理解できます!

書込番号:20183246

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

アナログで堪能!ミクの日大感謝祭

2016/08/31 18:26(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB900

変わるもんですね・・

初めに購入したアナログケーブルは、お試しの意味と取り回しを
考えて極細激安ケーブル(1本820円ほど)だったんですが
ケーブルの変更による効果を試したくなって本日、アキバに
ケーブルを見に行ってきました(^^)/
今まで、あんましケーブルについては考えてこなかったので
取りあえず、予算2万以内でアナログ7.1ch用が買えればいいかー!
と探しましたが、7.1chだと赤白4本が必要になります1本当たりは
5000円以内で探さないといけない状況になるんですが・・・・・
安いのはだいたい1000円前後で高いのは2万〜3万円・・・・・
長さは取り回しを考えて1メートル位で探しました
取りあえず、適当なのを見つけて購入しました( `ー´)ノ

視聴用ディスクは The 39sで有名なミクの日大感謝祭
The 39sは目黒のliveハウスに行った事もありますが、キーボード
ギター・ベース・ドラムにホーン隊が絶品なサウンドを堪能させてくれるバンドです
BD ミクの日大感謝祭は何度も視聴しているので、比較には丁度よいのでやってみました

視聴一発目の感想が「押し出しが強い!!!」です
それと、奥行きが広がる感じで好印象!!
UB900はアナログ音響のパーツが贅沢になっているらしいのでそのあたりも
アナログサウンドの良さに繋がっているんでしょうね〜(HDMIの立場が・・・)




書込番号:20159475

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1413件 DMP-UB900の満足度5

2016/08/31 18:40(1年以上前)

ドラムの音が良い

UB90との価格差はほとんどアナログ音響なんで
しょうけど納得ですね〜
このディスクは録音が良いのでお宝です(^_^)/

書込番号:20159514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

4K UHD−BD視聴

2016/08/23 15:18(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB900

特典のディスクが到着したので早速、視聴してみました
TVがHDRに対応していないので実力発揮!とはいきませんが
EXODUSの映像は凄いですね〜!
白鯨はHDかな?的な感じでしたが、EXODUSの映像は凄かった
動画ボケもほとんど気にならなかったし細かい部分の描写も鮮明
室内などでの暗いシーンも黒つぶれすることなく表現されていました
UB900の能力に負うところが多いんですかね?

LGの有機ELTVでHDR対応のマルコポーロを見た事がありますが
正にあんな感じの映像です!こちらは少し古い液晶TVなんですが
負けてませんね〜、これは普通に驚きましたし意外でしたねぇ

有機ELでHDRだからこその、あのマルコポーロの映像だと思っていましたが
要は液晶TVもソースが良ければ有機ELに近い映像表現が出来るって事ですね
まぁ、実際には同じソースで2台並べて視聴すれば違いは認識できると
思うんですが・・・・・・・・
マルコポーロでもチンギスの部隊の武器や鎧が出てきますが、EXODUSでの
武器・鎧の表現が同じに感じました、素材による光沢や質感の違いが画面を
通して理解できる感じです、草原や地面の土の質感に広大な平原の奥行き
などなど、細かいシーンでボケない・ノイズが少ない事が視聴する側からすると
とても大切なんですよね〜

一応再生時に「ダイナミックレンジ変換」とのメッセージがでていました
HDRに対応出来ていないからかな?

あと、驚いたのが音響です!!
アトモスやDTSが有利に働くかと思いきや・・・・アナログ7.1chで出力したんですが
EXODUSのクライマックスの津波のシーンなどですが、アナログの方がいいですね!
両方切り替えながら視聴しましたが、贔屓なしでアナログの圧勝です(^^)/
白鯨でのクジラの鳴き声などもですが、嵐のシーンでも同じでした、平穏なシーンでの
セリフのやり取りも、アナログのが良いです
トップミドルスピーカーも使えるのでアトモスやDTSXが上だと思ってましたが、いや
そう思いたいんですが(苦労してトップミドル設置したのに)だめですね〜
UB900お持ちの方は、是非アナログ接続すべきですね(^^♪


書込番号:20137304

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1413件 DMP-UB900の満足度5

2016/08/23 15:29(1年以上前)

むむむむ〜( `ー´)ノ
EXODUS(繰り返し)視聴後に口直しとして北米版 ex machina を
みてみたら・・・・・
なんか、DVD見てるような感じです
まいったな〜、凄くピントの甘い映像に見えてしまいます

書込番号:20137320

ナイスクチコミ!1


LEXUSTさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:12件

2016/08/23 16:53(1年以上前)

>宝くじ当てたいさん
自分もUBZ1で見ましたが、エクソダス:神と王は解像感高かったですね。

参考までにお聞きしたいのですが、AVアンプとRCAケーブル、HDMIケーブルは何をお使いですか?

書込番号:20137430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1413件 DMP-UB900の満足度5

2016/08/23 18:01(1年以上前)

>LEXUSTさん
おおお〜UBZ1ですか!
凄いですねぇ・・・・あれってバランスケーブル?とか使えるんですよね?
宝くじ当たったら是非、高級路線にトライしたいのでUBZ1にどんな?
機器を接続しているか教えていただけますか?
やはりバランス音声出力端子を利用ですか?
参考に映像とかあると助かります!

書込番号:20137582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件 DMP-UB900の満足度5

2016/08/23 18:06(1年以上前)

>LEXUSTさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000777685/SortID=20039000/
使用機器とケーブルはこんな感じです〜
ケーブルは少し高いものを考えましたが、取りあえず取り回し優先で
極細格安ケーブルです
音質についてはHDMIのオブジェクトオーディオとは変わらないだろ〜?
と思ってましたが、違いますね!
UBZ1のバランスケーブルでの接続には凄く興味あります!

書込番号:20137598

ナイスクチコミ!3


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件 DMP-UB900のオーナーDMP-UB900の満足度4

2016/08/23 18:34(1年以上前)

>宝くじ当てたいさん
>UB900お持ちの方は、是非アナログ接続すべきですね(^^♪
アナログとデジタルの比較のようにおっしゃっておりますが、実際にはAVR-X7200WAのDACとUB900のDACの比較ということになります。UB900:DAC>AVR-X7200WA:DACということですよね?
UB900を7.1chアナログ接続できるアンプは各社フラッグシップクラスに限られますがそれでもUB900のDACの方が良いとは言い切れないような、、、

書込番号:20137667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1413件 DMP-UB900の満足度5

2016/08/23 19:08(1年以上前)

>shimo777さん
はい(^^)/
自分もHDMI接続で十分だと思ってました、DTS:Xやドルビーアトモス
も使えますからね
色々視聴してみてなんですがどうしてもアナログ7.1chでの接続での
音がいいんですよね
音楽liveのBDが分かりやすいですが、個人の感性とも言えますが
ガルパン劇場版BDなども顕著に違いを体験できています

書込番号:20137756

ナイスクチコミ!0


LEXUSTさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:12件

2016/08/24 10:28(1年以上前)

>宝くじ当てたいさん
リンクありがとうございました。
HDMIケーブルとRCAがどの位の音質と価格のバランスなのかが知りたかったのですが、ちょっと写真ではわかりませんでしたが、RCAは取り回し重視で選択されたとの事ですね。

自分はHDMI接続でSONYのDLC-9150ESを音声専用でAVアンプに、映像はスペック上でHDMI2.0をクリアしていたと言うだけの理由でモンスターケーブルです。
バランスケーブルは2chのみですし、UBZ1と言えど、所詮マルチプレイヤーだと思いこんでいますのでw使ってません。また、バランスはケーブルに拘ると青天井なので切りがないですし。

あと、思ったのですが、オブジェクトオーディオはダイレクトモードなどに比べると、内部処理の負荷が大きい分、音の純度は下がると思いますので、その辺の関係も多少はあるのかもしれませんね。

書込番号:20139322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2016/08/24 14:07(1年以上前)

>宝くじ当てたいさん
私もエクソダス、白鯨を頂きました。
おっしゃる通りで、白鯨はイマイチ
エクソダスはこれぞ4K画質、音質に圧倒されます。
ソフトによって出来不出来もありますね。
宮古島も凄いですよ

環境 ブラビアKJ-55X9300C+モンスターケーブルHDMI BPL UHD1.2m接続

書込番号:20139721

ナイスクチコミ!2


nobo60さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/25 01:16(1年以上前)

いまだにUHDBDがこない。希望する作品によるのかな
パナに問合せたがあやふやな返答

書込番号:20141289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2016/08/25 17:30(1年以上前)

>nobo60さん
私は頼んでから1ヶ月程で届きましたよ。
機会が有ったら是非宮古島もご覧になってください

書込番号:20142738

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信18

お気に入りに追加

標準

YouTubeで4K

2016/08/16 22:51(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB900

竜巻が出来る過程

細かい描写も納得!

最近は、もっぱらNetflixを視聴していましたがいまいち4K感が足りなかったので
YouTubeで4k動画をみてみました〜
いやぁ・・・凄いですね(^^♪
パタゴニアとか諸々視聴していましたが、所詮はネット映像と侮れません
UB900の能力の高さもあるでしょうね
引き込まれる映像を楽しんでます〜
アキバのヨドバシとかで見れる4Kデモレベルの美麗な映像ですな
揺れ動く樹木の隅々ものっぺりすることなく微細に表現できています
液晶TVでも4Kならなんとかなるもんなんですね(^^)/

書込番号:20120659

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1413件 DMP-UB900の満足度5

2016/08/16 22:55(1年以上前)

左上の橋

カメラを近づけると

ほんとに、微細な表現が出来ますね

書込番号:20120673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tohoho3さん
クチコミ投稿数:1227件Goodアンサー獲得:31件

2016/08/17 06:00(1年以上前)

俺の液晶4K TVでは、youtubeはなぜかTVの画面表示機能で確認すると、2Kになってるんだよな。

YouTubeで4K動画を選択して、最初にタイトルの右に4Kと表示されるが、TVの画面表示機能で
確認すると、2Kなんだよな。何か設定を間違っているのだろうか?

書込番号:20121169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/17 08:27(1年以上前)

tohoho3さん、その通りで2015年秋冬頃までに発売されたテレビ・プレイヤーはyoutubeを4Kで出力できるものが少ない印象です。

各機器の取り扱い説明書にもyoutubeは再生可能かどうかまでの記載はありますが、4K出力可能かの記載がなく、私もいちいち現物を見て触れて、確認していました。
カカクコムでもたびたび質問を投げかけてましたが反応が薄く、有名AV機器店の店員に質問しても、どなたもあまり意識をしていない様でした。

それほどyoutubeの4K映像が軽視されているということでしょう。

書込番号:20121404

ナイスクチコミ!2


tohoho3さん
クチコミ投稿数:1227件Goodアンサー獲得:31件

2016/08/17 12:56(1年以上前)

あっつんつんさん、ちょっと書き方が曖昧だったかも。

俺の持っている液晶4K TV内蔵のyoutube再生機能では、通信状態に依存して、
YouTubeの4K動画を選択したときに、タイトルの右にHDと表示されたり、4Kと表示されるので、4K再生できているかどうか
確認できる。

しかし、 DMP-UB900内蔵のyoutube再生機能を使用すると、タイトルの右に4Kと表示されても、
TVの画面表示機能で確認すると、2K再生なんだよな。

書込番号:20122009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3781件Goodアンサー獲得:209件

2016/08/17 16:11(1年以上前)

tohoho3さん。
私の環境でも似たような事象があります。
DENONのAVアンプ経由なのですが、パナソニックの4KテレビとプロジェクターDLA-X500R
に接続しており、同時に起動する事はありません。

テレビに接続した場合にはホーム画面もyoutubeの4K動画も4K60Pで再生できています。
一方、プロジェクターで再生した場合にはホーム画面は4K60Pで表示されているのですが、
youtubeの4K動画は2K60Pになってしまいます。

ネットでダウンロードしたUSBの動画の再生は4K60Pにアップコンバートされ表示されるのにです。
理由としてはプロジェクターは著作権保護のある4Kコンテンツには4K表示が対応していないので、
それが原因かとも思いましたが、youtubeの4K動画は著作権保護付きの動画ではないと思います。
ネット上でダウンロードできますから。
原因が良く分かっておりません。

書込番号:20122314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件 DMP-UB900の満足度5

2016/08/17 17:43(1年以上前)

YouTubeにログインしてTVやUB900で同じ動画を見ると分かりやすいですね(^^)/

書込番号:20122482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件 DMP-UB900の満足度5

2016/08/17 17:59(1年以上前)

PATAGONIA 8Kなんかが比較すると分かりやすいですね(^^♪
TVのアプリとUB900での再生を見ると別物です〜

書込番号:20122511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3781件Goodアンサー獲得:209件

2016/08/17 22:59(1年以上前)

プロジェクターDLA-X500ではYouTubeが4Kモードにならないのは以下の理由かもしれません。
本プロジェクターは著作権保護付きのコンテンツは4Kモードで再生できません。

YouTubeのコンテンツそのものには著作権保護はついていませるが、DMP-UB900のアプリ
であるYouTubeそのものが、4Kモードについては著作権保護が前提になっていると思われます。

アプリそのものに著作権保護が前提になっている他の例として、SONYの4KチューナーFMP-X7
のアプリが該当します。

書込番号:20123256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件 DMP-UB900の満足度5

2016/08/19 16:29(1年以上前)

4kTVの底力

10k動画見てみました
4k対応TVなんですが、何か違和感?
映像が出来すぎでなんでやはり違和感がw
しかし、こうして色々な映像みてみると
今使っている液晶テレビ8500Bはまだまだ
使えそうです
動画再生能力がもう少し良ければな〜〜

書込番号:20127179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件 DMP-UB900のオーナーDMP-UB900の満足度4

2016/08/19 17:45(1年以上前)

>宝くじ当てたいさん
タイムラプス10Kデモですが、あれは動画自体はHDです。あと書込番号[20120673]の滝の動画もタイトルは4Kとなっていますが、再生はHDと表示されています。4K(2160P)の時は4Kって表示されます。なので配信自体は2Kでテレビ側(もしくはUB900)でアップコンバートされた動画を見ているのだと思いますが、、、

>tohoho3さん
>デジタルおたくさん
デジタルおたくさんの場合、AVアンプが4Kアップコンバートしているのであればテレビやプロジェクターから見れば4K入力と出るのではないでしょうか?tohoho3さんの情報からするとアプリは4Kデータで受け取るが、2K出力しているように思います。このあたりはアプリの仕様に依存するのでアプリのバグもしくは制限なのかもしれません。
とはいえネイティブ4K動画で写っているのかどうかの判断はテレビ側で入力情報のステータスを表示できないと分かりませんね。。

書込番号:20127291

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1413件 DMP-UB900の満足度5

2016/08/19 18:43(1年以上前)

>shimo777さん
そーなんすよ!
ただ、実際見ている者として画質の違いは確認できます(^^♪
ネット回線の状況にもよるんだと思うんですが・・・・どーだろう?

書込番号:20127408

ナイスクチコミ!1


tohoho3さん
クチコミ投稿数:1227件Goodアンサー獲得:31件

2016/08/21 21:13(1年以上前)

上で、

>DMP-UB900内蔵のyoutube再生機能を使用すると、タイトルの右に4Kと表示されても、
>TVの画面表示機能で確認すると、2K再生なんだよな。

と書いたが、これはAVアンプ(4K60P対応、HDR非対応)経由で4K TV(4K60P対応、HDR対応)に接続した場合だけど、
DMP-UB900を直接4K TV(4K60P対応、HDR対応)に接続すると、TVの画面表示機能で4K再生になった。

youtubeは、HDRは関係ないと思うけど、なんでだろう?

書込番号:20133074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件 DMP-UB900の満足度5

2016/08/21 21:42(1年以上前)

>tohoho3さん
HDR対応のTVかプロジェクターは欲しいなー
UB900はネット動画も画質が良くなりますな(^O^)

書込番号:20133202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tohoho3さん
クチコミ投稿数:1227件Goodアンサー獲得:31件

2016/08/22 05:55(1年以上前)

>宝くじ当てたいさん

昨日、プレゼントのHDRの4K UHDブルーレイをHDR対応のTV(49型)で見たけど、
明暗の差がありすぎて目が疲れるな。画面のでかいHDR対応プロジェクタだったら、
さらに疲れるんじゃないかな。

書込番号:20133916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1413件 DMP-UB900の満足度5

2016/08/22 08:20(1年以上前)

>tohoho3さん
なるほど!
秋葉ヨドバシでHDR対応のマルコ・ポーロ
見た時は短時間だったから鮮やかさしか
イメージが残らなかったけど、長時間見ると
印象変わるんですね

書込番号:20134104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件 DMP-UB900の満足度5

2016/09/30 16:18(1年以上前)

圧倒的画質

やっと、4kで視聴出来ました
やはり画質が違います!
UB900購入していて正解でした〜〜

書込番号:20251848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件 DMP-UB900の満足度5

2016/09/30 16:30(1年以上前)

うむむむ・・・・
65インチじゃ、やっぱり迫力不足ですねぇ
この映像を自宅で大画面で見たい!!!
やはり、エプソンのPJかな?

書込番号:20251871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件 DMP-UB900の満足度5

2016/10/03 10:48(1年以上前)

下りスピード

登りスピード

OCNの光マンションタイプにしました
ネットの動画は安定して4k表示できてます
上がりと下りのスピードはこんな感じ

書込番号:20260730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る