ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32355件)
RSS

このページのスレッド一覧(全359スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

nasne対応 最新ファームウェア V01.02

2015/02/23 11:25(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-170-K [ブラック]

スレ主 maki_4147さん
クチコミ投稿数:32件

今年の1月に nasne視聴をメインで検討し新品で購入して 
有線LAN接続したら 固まってしまい なんの操作も受け付けなくなり
LANを抜いて コンセントを入れなおすと 普通に使えるのですが
LANを挿すと 固まってしまう現象が起きており
購入先で2度交換してもらっても 同じ症状なので
メーカーに送り 症状確認してもらったところ nasneを繋ぐとプログラムが壊れる事が判明しました
メーカーより 2月に修正プログラムのファームウェアを出しますので
少々お待ちくださいとの事で 商品が帰ってきましたが 先日電話連絡があり
ファームウェアの更新をHPから ダウンロードし ファームウェアの更新をして下さいとのこと
早速 試した結果 問題なくnasneの視聴も出来 固まる事もなくなったので
同じ症状でお困りの方は 下記よりダウンロードして お試しください

●nasne対応 最新ファームウェア V01.02
http://pioneer.jp/support/dl_blusoft/usb_update/dl_page.php?pd=bdp-170

書込番号:18509388

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:40件

2015/02/23 12:36(1年以上前)

我が家ではnasneは使っていませんでしたが、
youtubeが起動しないことがたまにあったので
ファームウエアアップしてみました。

ネットワーク経由でダウンロードまでは普通にできたのですが
再起動に失敗したのか、パイオニアロゴ表示でフリーズ(?)しました。
前面パネルにWAITと表示のままリモコンも操作ボタンも受け付けず・・・

失敗したかと焦りましたが、パイオニアのサポートに問い合わせたら
リセットボタンがあるのを教えてもらい、リセットしたら無事に使えるようになりました。
原因は不明なので参考までに情報提供します。

リセットボタンは前面表示パネルに小さな穴が空いているので、針のようなもので
押すとリセットかかります。

書込番号:18509549

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

到着♪

2015/02/09 17:21(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX58

クチコミ投稿数:8件 BDP-LX58の満足度5

人気商品のためか、先月の中旬に注文して、昨日やっと我が家に到着♪

開封して箱から出して第一印象→「おおお重!!頑丈なケースだ!!」
今まで使用していたDENONのDBT-1713UDは筐体のわりに軽かったので
ずっしりとした重さがこれからの楽しみを倍増してくれました(笑)
ブルーレイレコーダーやAV機器の軽薄短小化に悲しむ私としては
とても嬉しい事です。

私は映像より音質向上を目的で購入したので
さっそくESS社製「SABRE32 Ultra DAC」(ES9011S)の実力拝見ということで
SACDアナログ出力とHDMI出力でTX-NR5010につなぎ聞き比べしました。
結果、両方とも素晴らしい音質に満足でした。
素人耳にはどちらが良いとか上手く表現できませんが(汗)
聞き込んでいる集中力が高まるせいなのか、このプレイヤーが優秀なのか?!
今まで聞こえなかった音が聞こえたりと、思い切って購入して良かったと思えました。

これから映像の方も確認していきたいと思います。

書込番号:18457371

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2015/02/09 17:47(1年以上前)

もう、パイオニアも軽量プラスチッキープレーヤーだけしか作らないと思っていたらの逆転ホームラン。日本唯一の海外機迎撃用日本日の丸機ですね。
これと兄弟の録画機もあるといいのになぁーですね。

CD LD DVD BDと一台で再生できてハイレゾ対応機器があると、世界唯一のスーパーマルチ再生機(これぞ日本のなせる術)なんてなるんですが。単なる妄想です。

書込番号:18457447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件 BDP-LX58の満足度5

2015/02/09 19:28(1年以上前)

やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん、はじめまして。

>日本唯一の海外機迎撃用日本日の丸機ですね。
OPPOのプレイヤーも検討しましたが、
やはりパイオニアの人柱(笑)になる決意でLX58購入しました。
日本のAVメーカーには逆風吹きまくりですが
少しでも明るい未来が来れば…と願っている次第です。

>これと兄弟の録画機もあるといいのになぁーですね。
初めて買ったDVDレコーダーがパイオニア製でしたが
当時、高性能で素晴らしい映像を見せてもらっていたので
ほんとまた復活してもらいたいです。

>CD LD DVD BDと一台で再生できてハイレゾ対応機器があると、世界唯一のスーパーマルチ再生機(これぞ日本のなせる術)なんてなるんですが。単なる妄想です。

同感です!
ナノテクの時代だし、ついでにアナロディスクも
最新のテクノロジーでマルチプレイヤーで復活させてもらいたいっす。
私もつられて妄想してしまいました(笑)

書込番号:18457752

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:51件

2015/02/09 19:37(1年以上前)

こんばんは

>開封して箱から出して第一印象→「おおお重!!頑丈なケースだ!!」
>ずっしりとした重さがこれからの楽しみを倍増してくれました(笑)
>ブルーレイレコーダーやAV機器の軽薄短小化に悲しむ私としてはとても嬉しい事です。

この機種は、約10kgですよね

経験則ですが、デジタルディスクプレーヤーは、15kg前後の重量があると、音質が良いと思います(好みは別として)
振動を減らすことで、ピックアップの読み取り性能向上に繋がるかと


>CD LD DVD BDと一台で再生できてハイレゾ対応機器があると、
>世界唯一のスーパーマルチ再生機(これぞ日本のなせる術)なんてなるんですが。単なる妄想です。

アナログレコードも追加で(笑

レーザーターンテーブル
http://www.laserturntable.co.jp/index.html

書込番号:18457782

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件 BDP-LX58の満足度5

2015/02/10 18:46(1年以上前)

JBL大好きクインテット さん、はじめまして。

私もJBL大好きです!と言うか憧れなんですが(笑)
三十年前くらい中学生の頃、ノートに4343Bの絵を描いていたりしていました(笑)
子ども心にあのユニットの配列が芸術品のような感じを受けていたような記憶が…

>経験則ですが、デジタルディスクプレーヤーは、15kg前後の重量があると、音質が良いと思います(好みは別として)
>振動を減らすことで、ピックアップの読み取り性能向上に繋がるかと

オーディオ黄金時代には、「重い」というキーワードは必須でした。
アンプ・スピーカー・プレイヤー全て重くするのが基本ですよね。
しかし今の世の中、コストダウン・費用対効果等の文句が叫ばれ
見渡せば携帯プレイヤー・スマホが主流の世の中になってしまいました。
昔は良かった…ノスタルジー全開ですが(笑)
なので今回、パイオニアが基本に忠実なプレイヤーを市場に出してくれたこのプレイヤーに大拍手です。

今、BDP-LX58はラックに入れず床に直置きで使用しているのですが
ディスクの出し入れ時の剛性感がたまりません。
動作音も皆無で、やっぱ専用プレイヤーはたまらんな…と自己満足に浸ってます(笑)

>アナログレコードも追加で(笑

>レーザーターンテーブル
http://www.laserturntable.co.jp/index.html

またまた妄想したのですが、
構造→シュレッダーのようなプレイヤーで縦からスロットイン
アナログディスク・クリーニング機能付き!
回転しているのが窓から見える
http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/cd-803.htm
のようなプレイヤーがあったら欲しいな!!!
あくまで勝手な妄想です(笑)

書込番号:18461162

ナイスクチコミ!4


KFFさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/02 20:22(1年以上前)

>経験則ですが、デジタルディスクプレーヤーは、15kg前後の重量があると、音質が良いと思います(好みは別として)
>振動を減らすことで、ピックアップの読み取り性能向上に繋がるかと

はあ?どういう「経験則」だよ?
そりゃ当たり前だろ
15kgもあるハードで安物は皆無で高級品ばっかだから当然音がいいのばっかに決まってるじゃないかw
しかし長岡鉄男あたりが重量がXXKg!超ハイコストパフォーマンスだーッ!、とかいってたせいでこういう勘違いする手合い増えたよね
重い機器は物量投入してるから大抵いい音だけど、いい音のハードは必ずしも重いわけじゃない
海外製とか中身スカスカでぺこぺこの筺体だけど音がいいプレーヤーもある

>振動を減らすことで、ピックアップの読み取り性能向上に繋がるかと

振動は無くせばいいってもんじゃないよ
軽すぎてもダメだけど重くし過ぎると音も死ぬからね
一時期重けりゃいいだろってんでアンプに鉛のインゴットを乗せたりするイタイ奴いたけど大方音が悪くなってな
オーディオ機器はハコや脚込みで音のチューニングしてるんだから素人が浅知恵で弄くって音がよくなるわけない

あとネット見てると嬉しそうにパネル開けて中味を写真に写してる頭弱いのが一杯いるけどいい子は真似しちゃ駄目だよ、真面目なオーディオメーカーはネジの締め方まで考えて音作りしてるんだから
オーディオ雑誌や評論家が開けて写真撮ったりしてるのはあくまで見せるためのネタでやってるだけだからねw

書込番号:18740201

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

参考情報(再生できるファイル)

2014/12/25 16:24(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-170-K [ブラック]

クチコミ投稿数:25件 BDP-170-K [ブラック]のオーナーBDP-170-K [ブラック]の満足度5

撮りためてNAS内で保管している旅行の映像等をテレビで簡単に見る方法はないかと
いろいろ探しているうちに本機に辿りつきました。

取説(P7)には記載されていない(orネットワーク再生×の)以下の形式のファイルが
DLNA(無線接続)で再生できてますので、ご参考までに記載します。

・オリンパス sz-31mrで撮影した動画ファイル(無加工)MOV H.264 形式(.mov) 
 ただし、1080 60Pは、音声がLPCMのためか映像のみ再生されます。
 1080 30pまでは、音声も問題なく再生されます。

・DVカメラからキャプチャしたDV-AVI形式ファイルを、MovieWriter 5で変換したMPEG2形式の動画ファイル(.mpg)
 
・moraでダウンロード購入したFLAC(24bit/88.2kHz)形式ファイル(.flac)

[環境]
サーバー:挑戦者 RockdiskNext
<有線LAN接続>
ルーター:NEC WR8600N
<無線LAN 802n>
クライアント:本機
<HDMI>
テレビ:sony 42E1000

書込番号:18304373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

DSDディスク再生音に大感激

2014/12/20 06:52(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX88

クチコミ投稿数:234件

画像は評論家の言う通り良いのでしょ。私には、対して差はわかりません。綺麗ですが。ただ、この製品にして、HDMIセレクターを介しての使用が出来なくなりました。不便になりました。

評論家が言わない、DSDディスクを再生すると、その音質は凄いと。A社の現行最高グレードSACDPlayerの音質と下手すると同等。

評論家の評価は、比較して診るだけからで(耳があれば誰でも解る)、私もA社のSACDplayerと運良く比較出来る環境での評価です。
正直びっくりしてます。

DSDディスクはコルグのソフトで作成、音源は96Hz以上のダウンロードした音楽ファイルです。

書込番号:18287190

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX88

・本体の前面がヘアライン・アルミ仕様は◎です。光沢ピアノブラックより高剛性高級感は上。

・個人的にはDV-AX10の表示窓が歴代π機の中で一番高級感溢れ、気に入ってたので、
LX88の上位機種を出すのであれば、願わくば表示窓をAX10同等仕様にし、
またひとまわり小窓のほうがハイセンスでかっこいいと思います。


・高級機部類の前面にUSBポート露出は、生理的に受け付けません。出来てしまったものは仕方無いので、
オプション、おまけでもいいから「一見ボタンに見えるUSBポート蓋」を用意して欲しいです。

書込番号:17877602

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:435件

2014/08/28 17:00(1年以上前)

「BDプレーヤー集大成」の最上位モデル登場告知の段階で、
型番もさぞやLD-X1やHLD-X0を彷彿とさせる型番かと思いきや、

4Kメディアが控えてるのはわかりますが、それでも8を二つ連ねる数字がトップエンド、ハイエンド機に
ふさわしいかは正直疑問。
それとも数字の8ではなくて、∞を縦に2つ並べた意味合い(インフィニット)があるのだろうか?


「BD-UX1」とかのほうが斬新で、飾っててかっこよかったかも。

書込番号:17877797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:435件

2014/09/01 23:05(1年以上前)


「88」8という数字はお隣中国では財運があるという意味合いがある事がネット検索で判りました。
LX88は、made in:CHINAですしね。
またはBye-Byeの発音に近い「拜拜」さようならに使ったりもするそう。

私は最初、このLX88の型番を聞いてとっさに頭に浮かんだのは漫画「エリア88」、
どうやら関係性はなさそうだ。

書込番号:17891979

ナイスクチコミ!1


zexy toneさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/04 11:51(1年以上前)

昨年が昭和で数えると88年になりますので、その段階で企画が持ち上がったから、
といった意味合いを含めてのLX88ではないでしょうか。

書込番号:18235993

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

DVDの再生能力

2014/08/13 23:28(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6200

宅配レンタルで月に4回(8枚)BDなどをレンタルしていますが
たまにBDが無くてDVDしかレンタルが無い作品があります
今回、大友克洋のショートピースを見てみました。
かなり見た印象が変わりました!
BDレコーダーのパナBZT830や自作PCで見た場合のとの
違いが明確にあります。

これはありがたいですね(^^v




書込番号:17832295

ナイスクチコミ!2


返信する
tohoho3さん
クチコミ投稿数:1227件Goodアンサー獲得:31件

2014/08/14 07:23(1年以上前)

俺も、下の方に書いたが、DVD再生画質は、OPPO BDP-103よりいいと思う。

BDもDVDも、質感を+1か+2にすると、すごく綺麗に見えるな。

書込番号:17832882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件

2014/08/14 07:51(1年以上前)

おはようございます。
現在、秋葉原に行く準備中

ところで、そーなんですよ!
DVDの画質がやたら良いんです、TVを4K
対応にしてから特にだったんですが画質が
気になってDVD視聴は控えてましたが
ショートピースをみたあと家にあるDVD
幾つか見てみましたが、やっぱり画質が
良いというかDVDの荒らさが減ってました。
OP.EDなどに出る文字、テキストは
如何にもDVDって感じですが。


書込番号:17832924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2014/08/28 13:11(1年以上前)

DVDの再生能力が良いって事は
本機に接続したUSB外付けHDD及びLAN接続HDDのDLNAの動画再生でも、画質良いって事だろうか?
DVD同様の、MP4、MKV、MPEG2再生などでも?

書込番号:17877339

ナイスクチコミ!0


tohoho3さん
クチコミ投稿数:1227件Goodアンサー獲得:31件

2014/08/28 16:33(1年以上前)

USB外付けHDDのMP4とMPEG2で試したけど、質感設定を+1か+2にすると、質感がよくなるのが
はっきりかわる。

書込番号:17877741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件

2014/08/28 20:19(1年以上前)

なるほど!
配信される動画の画質向上にも繋がる
訳ですね。

書込番号:17878318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/09/01 11:49(1年以上前)

この商品の購入に興味があり、クチコミを覗かせて頂きました。

DVDの再生がアップコンバート?によって綺麗なようで、ますます欲しくなりました。
PS3のアプコンと比べて、当商品は同等(あるいはそれ以上)のレベルなのでしょうか?
PS3はかなり優秀で、友人宅で試しにDVD再生してもらったら、アニメOP,EDの文字までくっきりで驚いたことがあります。

書込番号:17890130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件

2014/09/01 12:15(1年以上前)

PS3は持ってないので分かりませんねー
PS4は以前は持ってましたが売却してしまい
現在手元にありません。
モニターが東芝の58Z8XなんですがBDは4K24p表示が出来ますが
DVDは1080pで表示されます(S6200)
PS4ではDVDの画質の改善は少し感じましたがS6200ほどじゃなかったです
値段とか考えると差はないようですが・・・・視聴しての体感差はあります

後はファームウエアの更新で「差」が明確に出たら面白いですね。

書込番号:17890174

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る