ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32355件)
RSS

このページのスレッド一覧(全359スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BP630

クチコミ投稿数:6件

本日製品が届き、早速セットしました。ルーター側でMACアドレスのフィルタリングを行っているので、設定情報からMACアドレスを確認しようとした所、ネットワークに接続しないとMACアドレスが表示されない仕様でした。
ルーターにてMACアドレスのフィルタリング設定をしている方は、ご注意ください。
一度、ルーター側でフィルターの解除が必要です。
メディアの再生、YouTubeの再生などまったく問題ありません。いい買い物をしました。

書込番号:17090793

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

再生機としては、なかなかの製品

2013/11/30 21:46(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3120-K [ブラック]

クチコミ投稿数:21件 BDP-3120-K [ブラック]のオーナーBDP-3120-K [ブラック]の満足度3

先月、yamada/labi 新宿にて 買いました
使ってみてですが、思ったよりも製品として良いと思います。
他社海外メーカー/輸入商社販売と比べてですが、

ただ、「リモコン」だけは、皆さんが書かれているとおり、
使い勝手はわるいです、国内メーカーとしては
コストパフォマンスは、良いです
CPRM 対応してるので、ブルーレイ機器/dvd機器で録画した 
ディスクは再生できるので、「ファイナライズ」処理したもの
満足してます、

全般に言えることですが、各社「s-端子・コンポジット」端子は
どの機種にも付いてませんので、「ブルーレイ機器」
テレビの機種によって使えない物もありますので

HDMI 接続が、標準になってます。

書込番号:16900224

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコン

2013/11/18 05:48(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-450

クチコミ投稿数:22件 BDP-450のオーナーBDP-450の満足度5

リモコンの反応がいまいちだったのでパナソニックのエボルタ乾電池に交換したら、リモコンのパフォーマンスがだいぶ良くなりました。やはり、付属の乾電池はおまけでしかありませんね。

書込番号:16850070

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

リージョン設定

2013/11/10 12:17(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > グリーンハウス > GH-BDP1A

スレ主 C.X.2さん
クチコミ投稿数:23件

ディスクが入っていない状態でセットアップボタンを押し、右矢印3回でシステムインフォメーションの画面になり、ソフトウェアバージョンとMACアドレスが表示されます。そこで、
「8520」
と押すとリージョン設定画面が出ます。
ちなみにPALのDVDも再生できました。

書込番号:16817876

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7件

2013/11/19 18:04(1年以上前)

それはありがたい情報です。

ちなみに、以前から発売されてたグリーンハウスの GHV-BD100K のプレイヤーはリージョン設定できません。

書込番号:16855778

ナイスクチコミ!0


hunikumaさん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/28 23:58(1年以上前)

PALのDVDが再生できるとのことですが、
ちなみにこちらのブルーレイプレイヤーは50iのブルーレイは再生可能でしょうか?
もしご確認出来る状況でございましたら教えて頂けると幸いです。

書込番号:17125605

ナイスクチコミ!0


スレ主 C.X.2さん
クチコミ投稿数:23件

2014/01/31 07:15(1年以上前)

現時点で50iのブルーレイソフトは持っていないのでわかりません。

書込番号:17134271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウェア・アップデート

2013/11/09 09:13(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > マランツ > UD7006 [ブラック]

クチコミ投稿数:926件 UD7006 [ブラック]の満足度4

>2013年9月17日
>SACDをプログラム再生した際の動作を改善しました。
>特定のレコーダーで作成したBDAVの動作を改善しました。
>BDMV形式で記録したBD-Rの動作を改善しました。

最近使っていなかったので今更ですが、昨日アップデートされました。
1番目と3番目は環境的に試せないのですが、2番目は確かに改善されている様です。
生産終了になってからだいぶ経つ旧機種でもアップデートで改善を続けるマランツの姿勢は良いですね。

書込番号:16812954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:926件 UD7006 [ブラック]の満足度4

2013/11/16 20:21(1年以上前)

>2013年11月14日
>Angle Markの表示動作を改善しました。
>特定のレコーダーで作成したBDAVの動作を改善しました。

書込番号:16844290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

リビング用に購入しました。

2013/10/05 18:12(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1100

寝室にあるBDP-S360を別の部屋に移して、リビングにあるBDP-S370を寝室に移して、リビングにBDP-S1100を新たに追加しました。

LANケーブルに繋いだ途端にアップデートの通知が入り、すぐにアップデートしました。

古い製品ですらアップデートを怠らないソニーさんですから、不具合があっても不安はないですね。

BDP-S360、BDP-S370、BDP-S1100と見比べても自分の目では映像や音についてはそれほど大きな差は感じないですが、世代が新しくなるに従い、本体の起動を含むいろいろな動作が機敏になっていきます。

主に見るのはDVDの映画やデジタルレコーダーで録画したBDですが、十分に満足できる画質や音質なので、こんなBDプレーヤが一万円程度で購入できて良かったです。

書込番号:16669653

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:72件

2013/10/05 20:07(1年以上前)

>寝室にあるBDP-S360を別の部屋に移して、リビングにあるBDP-S370を寝室に移して、リビングにBDP-S1100を新たに追加しました。

このような使い方であれば、問題ないのですが・・・。

同じ場所にSONY機を設置した場合、リモコン・モードが設定出来ないので、不便ですね。

当方、BDP-S370 と BDP-S790 を同じ場所(部屋)に設置していますが、
常用でないBDP-S370は電源OFF(特殊用途でしか使用しませんが)。


書込番号:16670057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件 BDP-S1100の満足度5

2013/10/05 21:40(1年以上前)

siniperca2さん、こんにちわ

自分はひとつの部屋にプレーヤを複数設置するようなケースは想定していませんでした。

確かにリモコンに切り替えモードの変更機能はないようです。

ひとつの部屋にプレーヤを複数設置するようなケースは多いのでしょうか。

書込番号:16670477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:72件

2013/10/05 22:30(1年以上前)

>ひとつの部屋にプレーヤを複数設置するようなケースは多いのでしょうか。
一般的には多くないでしょう。

私は視聴環境からそのように(結果的に)なっています(計3台)。

BDP-S790 と パナDMP-BDT500 とをAVアンプを介して
それぞれプロジェクターとTVに接続しています。
(両機で特質が違うので。BDP-S790はSACD再生可能など)

また、BDP-S370 はcinavia非対応機種なので、
必要に応じて、BDP-S790 と切り替えて使用。

この際に、リモコン・モード設定機能がないので
「不便」ということです。
(つまり、接続している電源コンセントでのon/off切替)

書込番号:16670690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件 BDP-S1100の満足度5

2013/10/06 06:21(1年以上前)

siniperca2さん、こんにちわ

BDP-S790は日本では販売されていない機種で輸入製品のようですね。

それでもBDP-S370と同じリモコンの仕様であるところを見ると、きっとグローバルで統一した仕様なんですね。

また、BDP-S790をメインにすることができない事情があるのだと思いますが、リモコンの切り替えができないと確かに不便ですね。

書込番号:16671568

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る