ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32355件)
RSS

このページのスレッド一覧(全359スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

展示品を購入しました

2011/03/20 22:54(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DBP-1611UD(K) [ブラック]

こんにちは、当機種を展示品ではありますが、購入したため報告のほどを
エイデンにて店員より前の地震で、デノンの東京にある倉庫が地震によるスプリンクラー起動で、商品保管倉庫がほぼ全滅との知らせがあったそうです。

4月の生産分以外は、今後の入荷は目処がたたないとのことで、エイデンにて購入しました。
一応ケーズやヤマダ、ビックカメラ、個人店舗も探しましたが、店内在庫なくエイデンにてやっとみつけました。

実は4月の入荷分も怪しいと言われたため、2個あるうちの1個の展示品をやむをえず購入しました。
展示品ということもあり値段も¥34000までさげていただきました。

再開封後、ボディ等の傷みられず、綺麗です。再生も、SACDと3D以外はちゃんと検証できました。
特に再生できない等のト不具合ございません。

dinaのネット機能ですが、dina対応のレコーダーの映像は映らないようです。ファイルの容量が大きいからか、ただ非対応なのかはよく理由はわかりません。ファイル名までは表示されますが、再生ボタンやenter押しても再生できません。形式はTSと表示されていました。

一応一通りいじってみましたが、NET機能以外は正常稼働してます。今後のアップデートを期待したいところです。

書込番号:12802090

ナイスクチコミ!0


返信する
G60さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:201件

2011/03/20 23:54(1年以上前)

>dinaのネット機能ですが、dina対応のレコーダーの映像は映らないようです。ファイルの容量が大きいからか、ただ非対応なのかはよく理由はわかりません。ファイル名までは表示されますが、再生ボタンやenter押しても再生できません。形式はTSと表示されていました。

DTCP-IPに対応していないため、ダビング10、コピーワンス等のタイトルは再生できません。
今後、アップデートで対応してほしいですが、そのような情報も今のところないようです。
是非、対応してほしいです。
(マランツUD7006は後日のアップデートで対応するようでが...。)

書込番号:12802390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2011/03/22 00:15(1年以上前)

G60様返答ありがとうございます。

今現在対応してないということですか。残念ですが、今後対応してほしい希望ありますが、
ブルーレイの再生機として使っていきたいと思います。
今後の情報をみて、マランツの導入も検討していきたいと思います。

書込番号:12807537

ナイスクチコミ!0


G60さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:201件

2011/03/22 01:26(1年以上前)

セレブレイションさん

マランツがDTCP-IPに対応すれば、おそらくDENONも対応するかもと期待しています。
中身的には共通部分も多いでしょうし...。
メインメニューはDENON DBP-1611UDとマランツ UD7006全く同じでした。(AVレビューの記事にメインメニューーの写真が載っていました)
ソフト面では同じものを使用している可能性が高いです。

書込番号:12807759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

ハイクラリティサウンド

2011/03/11 14:52(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT110-K [ブラック]

ソニーのS370も所有していましたが、3D未対応ということもあり、近所に住む親
にあげました。

そこで、今回この機種を購入し設定してみたところ、「ハイクラリティサウンド」
という良くわからない設定があり、私の探し方が悪いのか、取説にも載っていない
ようでしたので、ググッたところ、

http://panasonic.jp/bdplayer/products/bdt900/detail_01.html
に出ていました。(高級機に搭載されていた機能だったんですね。)

要するに「アナログ出力を全てOFFにし、デジタル出力オンリーとする」機能でした。
つまり、本体内蔵のDACをOFFにすると言う事らしいです。その分HDMIに信号が集約さ
れ、より高音質、高画質が可能となると言う事らしいです。

ためしに画質、音質等をON OFFで比較したところ、大幅な向上が認められました。

ちなみにAVアンプはパイのSC-LX73 TVはパナ46VT2 全てHDMIによる1.4接続です。

こんなに安いのに、こんな機能があるとは、もっと宣伝すれば良いのにと思いました。

書込番号:12772254

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/03/11 20:01(1年以上前)

りふれっくすくすさん、

>私の探し方が悪いのか、取説にも載っていない
>ようでしたので、

取説のP27に載っているようですヨ。

書込番号:12772884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件

2011/03/11 21:37(1年以上前)

はらっぱ1 さん

いつもお世話になります。

P-27確認しました。

真空管サウンドやリ・マスターなんかも面白そうですね。
いろいろ試してみたと思います。

ありがとうございました。

書込番号:12773178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1227件

2011/03/14 08:03(1年以上前)

ビデオDACへの電源供給を止めて、映像アナログ出力をOFFにすることで、音質(アナログ、デジタル出力とも)を向上させる機能ですね。

書込番号:12780254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:31件

2011/04/23 20:38(1年以上前)

ソニーのS370も所有されていたとの事ですが画質、音質、使いやすさで違いはありましたか?

書込番号:12929224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件

2011/04/23 22:23(1年以上前)

特に画質、音質に大きな違いはないと思います。(3D再生可不可程度)

ただ、ソニーはインターフェースがXMBなので、PS3等所持されている方は、
操作は解りやすいと思います。(逆に所持されていない方は・・・になると思います。)

個人的にはどちらも満足です。

ただ、パナは3Dアバターキャンペーンが延長されたようで、そういう部分では
今購入であればパナが良いかなという気がします。

書込番号:12929752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:31件

2011/04/25 19:43(1年以上前)

りふれっくすくすさん
ありがとうございます。参考になりました。
我が家も現在S370を使用していますが、もう一台BDプレーヤーを購入しようと思っています。
それでどちらが良いか悩んでいたのです。
アバターキャンペーンは魅力的ですが、我が家は3Dの環境でないので宝の持ち腐れになるのかな。

書込番号:12936558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件

2011/04/25 21:04(1年以上前)

のっぽサンタ さん さん

>アバターキャンペーンは魅力的ですが、我が家は3Dの環境でないので宝の持ち腐れになるの かな。

いえいえ、そんなことはありませんよ。実は私はアバター3D等をオークションに出品したと
ころ、7,000円で落札してもらえました。もちろん送料着払いです。相手は韓国の方でした。
韓国国内では手に入らないのかもしれませんね。



書込番号:12936889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:31件

2011/04/25 22:49(1年以上前)

りふれっくすくすさん

7,000円はすごいですね。
日本国内でも4,000円ぐらいにはなるのかな?
そうなるとS370との差額は無くなってしまいますね。
いろいろと参考になるご意見有難うございました。

書込番号:12937508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

DLNA

2011/03/08 14:52(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT110-K [ブラック]

スレ主 shu1206さん
クチコミ投稿数:202件

購入、、

映像・写真のみのコンテンツDLNA再生と思っていたが、、。

音楽再生も可能、ソニ−ネットジュ−ク、バイオのMp3音楽ファイルが再生可能だった。

意外に高音質、ラッキ−な誤算。


書込番号:12758708

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 WINDOWSパソコンで作成した動画の鑑賞に便利

2011/02/13 19:50(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD550

スレ主 ogurajiさん
クチコミ投稿数:128件

WINDOWS-PCでTV録画やビデオカメラで撮った動画をMPEG2に変換して保存しています。

保存先はDVD-R、BD-R、USB-HDDなどです。
国内メーカープレーヤーはこれらのメディアに記録したMPEG2の再生が可能な物がありませんでした。
技術的な事ではなく、TVやネットに流れている著作権のある映像がPCでコピーされないよう日本独自の自主規制的なもののためらしいですが?
ただ、自分で録画したビデオもMPEG2形式だと、今まではPCで見るしかなく不便でした。
このプレヤーはDVD-R、BD-RにUDFファイル+MPEG2またはUSBメモリ、NTFSファイル+MPEG2の組合せで使えるので良いです。

また、音楽CDもPCやカーオーディオで再生できず評判の悪かった「コピーコントロールCD」も正常に再生でき便利です。
国内メーカーのレコーダーで記録したBD-R再生では一部問題が有るようですが、PCで動画編集を趣味でしている人には最適なプレーヤーだと思います。

書込番号:12650947

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パソコンのデータCD.DVD再生できる

2011/02/08 19:05(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD550

スレ主 tubotiさん
クチコミ投稿数:4件

パソコンのデータCD.DVD再生できる.

書込番号:12625355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました。

2011/01/31 21:28(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91

今日、難波ラビで買いました。240500円でした。まだ、在庫はありそうです。ジョーシンや逸品館などはもうありませんでした。欲しい方はお早めに。

書込番号:12588091

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/01 14:27(1年以上前)

ヤマダ電機もこんなのの在庫持ってるんですね(^O^)
私も先日71から91に買い換えました。

書込番号:12590834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2011/02/01 15:45(1年以上前)

TJZSさん
お返事ありがとうございます。
私の方も71からの買い換えで、ラビにもあったよなぐらいの認識しかなく、
ジョーシンや逸品館などを回ってました。
逸品館はもう売り切れで、ジョーシンは展示品しかありませんでした。
帰り際にラビにちょっと寄って行こうかなと思ってみたら運よくありました。
妻の許可が下りたのが昨日でしたので、もうほとんど在庫が無い状態での探しでしたのでドキドキでした。

書込番号:12591095

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る