ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32400件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機

2010/12/04 17:42(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ SD-BD2

クチコミ投稿数:27件 REGZAブルーレイ SD-BD2のオーナーREGZAブルーレイ SD-BD2の満足度5

地方ですが、価格.comの最安値14,600円を伝えたところ、14,000円(ポイント無)で買えました。
付属のリモコンはチープ感がありますが、我が家はテレビもレグザを使用しているので録画は外付けHDで出来るため、安くプレーヤーが買えてよかったです。テレビのリモコンで操作も出来るので満足です。

書込番号:12319442

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件

2010/12/04 19:38(1年以上前)

自分もこれ狙っているのですが、地方ってどこですか?

書込番号:12319882

ナイスクチコミ!0


るる姫さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/04 19:53(1年以上前)

今晩は。
実は私も明日ヤマダ電機でこれを購入しようと思っております。
私は千葉ですが、何県のどちらの店舗でしょうか?

書込番号:12319941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 REGZAブルーレイ SD-BD2のオーナーREGZAブルーレイ SD-BD2の満足度5

2010/12/04 19:56(1年以上前)

新潟です。値札は17,800円でした。価格.comの値段を告げたら14,000円になりました。
ちなみにドン.キホーテのチラシは15,800円でした。

書込番号:12319950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/12/04 21:54(1年以上前)

これでフナイOEMじゃなければな...。

書込番号:12320565

ナイスクチコミ!1


るる姫さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/05 07:12(1年以上前)

ちーふ?様

ありがとうございます。
私の所とまったく同じです。
ヤマダ電機の広告で先週17,800円、ドンキで今週15,800円でした。

頑張って買ってきます。

書込番号:12322343

ナイスクチコミ!0


るる姫さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/06 07:56(1年以上前)

ちーふ?様

同じ値段で買えました。^^
店内に商品の展示がなかったのですが、店員さんがありますよ。ということで、
早速交渉しました。
しばらく、どこかに相談に行き、14000円でいいですよと言っていただきました。
この店員さん親切で、HDMIケーブルは一緒に入ってないですので......と説明して頂き
28HDMIケーブルのところでも10%ポイントのところスパッと値引き(28%くらい)でいいですよ。
と言っていただきました。

応対もとても感じよく、同じ県内のテックランドでも全然近くのところとは違うと感じました。


情報ありがとうございました。

書込番号:12327598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 REGZAブルーレイ SD-BD2のオーナーREGZAブルーレイ SD-BD2の満足度5

2010/12/06 20:59(1年以上前)

るる姫 様

情報がお役に立ててよかったです(^^)v

書込番号:12330089

ナイスクチコミ!0


岡の上さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/23 20:36(1年以上前)

このクチコミを見て、本日、ヤマダ電機の町田店に行きました。
店頭での展示はなく、在庫の確認をすると最初定員さんは、「当店では扱っていない」という回答。事前に在庫があることを電話で確認していたので、その主旨を伝えると、もう一度調べてから「少し在庫がありました」とのこと。
ここのお店では、この製品を売る気はないのかと、思いました。
価格は、19,800円ということでしたので、このクチコミの話をして交渉してみましたが、それは、各地域で価格を決めているので、町田は町田の価格があると言うことで一切値引きは出来ないとのことでした。
すでに、ヨドバシ通販では、17,900円で出ていましたので、即交渉をやめて帰りました。
最近は、価格を引き締めているのでしょうか。
ヤマダ電機は、地域によって価格に差をつけているようです。
クチコミの情報が全く活かせず、残念でした。

書込番号:12409535

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

WMVも再生できるんですね

2010/12/14 23:31(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD550

クチコミ投稿数:26件

購入して色々試してみましたが
なかなかいい機種ですね

Blu-rayプレイヤーにしては、
様々なファイルを再生できるのが売りですね
m2ts Divx(HD) MPEG4 AVC H.264 MPEG-2 MPEG-4など

さらに拡張子を変更すると(aviに)、WMVの再生もできました
(メーカーHPにはWMVは×になっていますが)
同様にFLVのファイルも再生できました(できないものもありました)

不満を書けば
コンポーネント接続の場合BDレコーダで地デジを録画したBDディスクは
1080iではなく480pで出力されること

BDレコーダで録画したBDディスクのタイトル名のカタカナが読み込めないこと

まあそれらも許容範囲内です

この価格で気楽に使える再生専用機としては最高でしょう

書込番号:12368591

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/12/15 09:32(1年以上前)

>不満を書けば
>コンポーネント接続の場合BDレコーダで地デジを録画したBDディスクは
>1080iではなく480pで出力されること

ソニーのS370でも同様な事があったようですが(修正済み)、
基本海外仕様のBDプレイヤーはもうアナログ出力に制限が
かかってる、という事ですかね?

書込番号:12369932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件 BD550のオーナーBD550の満足度5

2010/12/17 18:05(1年以上前)

>>地デジを録画したBDディスクは
1080iではなく480pで出力されること

便乗質問すいません、
プログレッシブの無い1080iのみのブラン官TVを持ってるんですが
BDでなくDVDでもコピーガードかかってる市販DVDなどは480pになってしまうんでしょうか?
他ガード無しDVDやPCファイルのMP4は1080iで出力出来ますよね?

書込番号:12380430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/12/18 04:36(1年以上前)

BD、DVD共に著作権保護されているもの(下記)は480p又は480iになります
(販売&レンタル、デジタル放送、VRモード(CPRM))

ガード無しDVDやその他ファイルは1080iで出力できます

最近のレコーダやプレイヤーはこういう傾向にありますね

書込番号:12382969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件 BD550のオーナーBD550の満足度5

2010/12/18 13:39(1年以上前)

ガードないDVDとmp4は1080iで出力出来るならOKです
安心して買う事が出来ます
返信どうも有難うございました

書込番号:12384485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BSデジタル

2010/11/29 23:04(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > HP > BD-2000

こんばんは、WOWOWを録画したものは再生できました。しかしBS−Jで録画したものは駄目でした。
違いがわかりませんが・・・・・

書込番号:12297221

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/11/30 09:37(1年以上前)

>違いがわかりませんが・・・・・

違いなんてないはずですが、条件は同じですか?
(録画モードやディスクのメーカー等)
条件が同じならプレーヤー側の読み取りが微妙
なせいでは?

書込番号:12298755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/11/30 10:51(1年以上前)

デジタル貧者さん こんにちは、チャンネルが違うだけでディスク、レコーダーも同じです。不思議ですよね。

義母にプレゼントしたので手元にない為、時間がかかりそうですが、もう少し色々とやってみますね。


書込番号:12298972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2010/11/30 19:08(1年以上前)

DVDならファイナライズの有無などが考えられますが、BDはファイナライズ不要
ですし、メディアへの焼き込みが甘かったのかな?

あるいは、メディアの不良かも?

書込番号:12300512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/12/01 16:58(1年以上前)

油 ギル夫さん こんにちは、メディアはBDです。

焼き込みが甘かったのかもしれませんねぇ〜 
次は根性いれて焼いてみます。(^∇^)

書込番号:12304891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/03 23:27(1年以上前)

私も先日9450円で衝動買いしました。
ここでCPRMが非対応だったと知って呆然としたのですが
BS−1で放送していた「光州アジア大会開会式」をパナソニックのBW680で録画して
HDDからかんたん録画でBDにダビングしたものを
BD-2000で再生してみたところ再生できました。
BDはALL-WAYSのBD-RE25GBとmaxellのBD-R25GBです。
メニュー画面の番組名は文字化けしていましたが確かに再生可能で写りもきれいでした。


書込番号:12316212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDが綺麗!

2010/11/29 18:02(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > HP > BD-2000

スレ主 takeuさん
クチコミ投稿数:6件

昨日…PCデポでゲットしました!
早速DVDを再生しましたが…凄く綺麗に見れました!
また撮り貯めたアナログTVのmpg動画DVDも無事に見れホッとしました…カードリダーに差したmicroSDもUSBで無事に認識され再生出来ました!

書込番号:12295394

ナイスクチコミ!0


返信する
杉汰さん
クチコミ投稿数:7件

2010/12/01 04:28(1年以上前)

おいらも日曜日にPCデポで8980円でゲットしましたよ〜〜〜〜ん
開店1時間前に並んだのにガラガラで損した気分
だけど商品は本当に綺麗です
買い換えのテレビがまだこないのでシャープの21型ブラウン管にアナログ接続だけど
昔とったDVD掻けたらリアルで放送してより綺麗に写るのでビックらこきました〜〜〜

書込番号:12303018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

これ、スゴイ!

2010/07/19 09:32(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT900

私はマニアではありませんが、オーディオ系やビジュアル系はそこそこ興味を持って過ごしてきました。
ただし、そんなに高価なものは購入したことはなく、“ボチボチ”ってレベルで付き合ってきました。
そんな前提でお読みください。

まずは、これまで愛用してきたプラズマ(TH-42PX300)を2012FIFAワールドカップの前に買い換えようと、特に3Dに興味があったわけではありませんが、永く付き合うからと5月にTH-P54VT2を購入し、併せて色々な環境も整えていくことにいたしました。

このような状況の中で、これまで使っていたDMR-BW800を息子が持って行ってしまうことになり・・ま、タイミングだからと、とりあえずDMR-BW780 を購入し、あまり期待もせずDMP-BDT900 をモニター購入したのですが、これまでのレコーダーを使用してのBD鑑賞と圧倒的な違いを“音”に感じていました。映画の台詞が人の声として聞こえることに感動していました。

そんな状況下、ご時世ですので、スカパー!e2の2010FIFAワールドカップの総集編をDMR-BW780で録画してHDから再生して観たのですが、ブロックノイズやその他のノイズもひどく、ガッカリしていたのです。ところが、メディアにおとしてDMP-BDT900で再度観たところ!!!
ノイズ類がかなり減少し、観られたものになるじゃないですか!!
スゴイ!!!

今まで、再生に関しては、レコーダーとプレーヤーなんて大差ないだろうと思っていたのですが、その考え方が間違えであることを知りました。大いに反省をしてその思いを改めることにした次第です。

ついでに、“音”の刺激をもっと楽しみたくて、今までのYAMAHAの古いAVアンプを、PioneerのSC−LX72に買い換えた次第です。

書込番号:11647912

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:66件

2010/07/19 14:26(1年以上前)

誤 → 2012FIFAワールドカップ

正 → 2010FIFAワールドカップ

書込番号:11648999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2010/11/29 08:21(1年以上前)

追伸

本機での再生により、台詞が人の声として感じられることに喜んでいたのですが、YAMAHAの古いAVアンプDSP-AX2200をPIONEERのSC-LX72に置き換えて以降、さらにその欲望が高まり、センタースピーカーとして使用していたDENONのSC-C777SAに物足りなさを感じ始めてしまいました。
サラウンドで映画視聴を行うと、どうしてもセンタースピーカーの重要性が高まっているように感じ、ここを変えればもっともっと人の声を楽しめるのではないかと。。。。

で、出玉遊技での副収入もあったものですから、センターだけYAMAHAのSoavo-900Cに置き換えてみましたら、大成功!!
台詞の深まりが格段に高まりました。
判断基準に使ったのは、WOWOWエアチェックの『砂の器』です。
丹波哲郎の声が“シブイ!”です。

・・・・ただし、欠点もあります。
Soavo-2も欲しくなってしまいました。

書込番号:12293587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初確認! 動作安定性向上

2010/11/28 08:02(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52

クチコミ投稿数:156件

2010.11.10に更新されたファームアップ3.69aをダウンロードしました。

毎回「動作安定性向上」という項目があるけれど、具体的にそれを実感したこと
はありませんでした。
勿論不具合が指摘されたもの(私自身が指摘したものもあります)についてそれが
改善された場合は判りますが・・(笑)

今回3.69aで初めて「お!」っと気が付いた改善項目がありました♪
(尚、全てのLX52/320で同様か否かは判りませんが・・)


(1)BD−R/RE再生時、タイトルの冒頭にレインボーノイズが発生していたが、
   それが出なくなった。

   独自の方法でダビングの都度対策はとっていたが、それが不要になった。
   (参照)http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000030217/#11303439

(2)BD−R/RE再生スタート時に本編映像に再生表示(画面上部に黒帯で表示)が
   被らなくなった。


いずれも録画派には嬉しい改善ではないでしょうか?


書込番号:12287847

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る