ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32400件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

初使用レビュー

2010/04/28 16:48(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > AVOX > HBD-0280S

クチコミ投稿数:2件

AVATARのBDは再生可能でした。その他BW−970で録画したディスクでは、AVCHD録画のHEモードまでなら可能。ただし音声AACモードの場合、デジタル出力のSPDIF設定がビットストリーム時は音声がスローになってしまいます。他DVD−RDL→× DVD−CPRM録画→× ただTVにつないでBDを見るという使い方ならかまいませんがBDレコーダと同等の機能を期待される方は注意が必要です。

書込番号:11291712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/04/28 22:03(1年以上前)

BD使用中さん、

アバターBDが再生可能だったんですネ。
再生トラブルがけっこうある中で、ラッキーでしたね。

ところで、AVCHD録画ではなくて、AVCRECの勘違いですね。
AVCHD録画できるBDレコーダは存在しませんので。

書込番号:11292871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/04/29 11:19(1年以上前)

BD使用中さん、

ごめんなさい、勘違いでした。

>ところで、AVCHD録画ではなくて、AVCRECの勘違いですね。

BD使用中さんは、DVD−R DL再生及びDVD−CPRM録画は再生できなかったと書いてらっしゃるので、AVCHD録画はBDへの録画の意味ですね。
とすれば、AVCRECではなくAVC録画のはずですね。
失礼しました。

書込番号:11295087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2010/06/21 13:25(1年以上前)

こんにちは。

BD使用中さん 

>DVD−CPRM録画→× 

再生できないんですか?
こちらでは再生できそうな説明ですけど...
   ↓

http://www.c-mex.co.jp/PDF/HBD-0280S.pdf


うちの使用目的に合うので購入しようと思ったのですが...

書込番号:11524993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/24 14:53(1年以上前)

便乗質問、お願いします。

「スイッチオン〜立ち上がり〜ディスク挿入〜読み込み〜再生スタート」
までの一連の速さはどんなモノでしょうか。

いかにも遅いのか、ほどほどなのか、結構やるじゃないか!という感じなのか。
客観的・体感的に教えて頂ければ幸いです。

書込番号:11538337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2010/06/24 21:02(1年以上前)

実は書き込みをしたときは、すでに注文済で、本日設置してみました。

DVDにCPRM録画したものやBDへ録画したものも問題なく再生できましたよ。

書込番号:11539661

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2010/06/24 22:24(1年以上前)

てんちーさん

仕事先に設置したものですから、今、手元にありません。
明日以降でよろしければ大体の時間を測定してみますね。

書込番号:11540110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/25 02:05(1年以上前)

おお、早速のお返事、ありがとうございました。
楽しみにしていますね。

こちらも業務用に導入しようと思っています。
サクサク動いて欲しいです!

書込番号:11541008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2010/06/25 20:17(1年以上前)

起動までの時間ですが、
電源ON〜トレイにセットできるまでが30秒強、
トレイが閉まってから読み込み完了、再生可能状態まで50秒位でした。

まぁ、こんな感じですが、早いのか遅いのか主観が入ってきますよね。

書込番号:11543499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/25 22:09(1年以上前)

早速のお返事、ありがとうございます。
まぁ、そんなもんなんでしょうね。
速いに越したこたぁないのですが、価格相応ということで納得することにします。

参考になりました。

書込番号:11544053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDもきれい

2010/06/08 23:55(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

クチコミ投稿数:1件

購入してから5ヶ月たちました。
パイオニアKUROのKRP-500Aとリンクして使っています。
ブルーレイは本当にきれいです。DVDもアップスケーリングの機能で本当にきれいです。
後継の330とどう違うのか気がかりです。無線LANがつくらしいですが。

書込番号:11471104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/06/09 03:48(1年以上前)

スペックダウンしてるから気にしなくても良いです(実質中身は120と大して
変わんないし)。

書込番号:11471705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

残念、あと10cm

2010/06/03 07:06(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > SD-BD1K

スレ主 icemicさん
クチコミ投稿数:499件 SD-BD1KのオーナーSD-BD1Kの満足度4 icemic@blog 

昨日この製品を購入しました。

プロジェクターにつないで使うため、少々高いところに設置したのですが
本体から直出しの電源コードの長さが足りず、電源タップに届きませんでした。
(延長コードで解決)

電源コードの長さはだいたい140cmくらいです。これから買われる方はどうぞご参考に。
こういう情報もメーカーHPの製品情報にあると親切だと思うんですけどねぇ・・。

製品の見た目をブログで紹介してます。よろしければこちらもどーぞ^^。
http://ameblo.jp/sb-pf35/entry-10552154369.html

書込番号:11445002

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/03 17:05(1年以上前)

ブルーレイのロゴはシールだったんですか!?

・・・一気に買う気が失せました。

書込番号:11446560

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/06/03 17:50(1年以上前)

icemicさん のブログ記事のユニークさにナイス入れておきます。
最近にしては珍しい冷却ファン(外付け・汎用品)を使っていますね。

>ブルーレイのロゴはシールだったんですか!?

これにもナイス入れておきます。

書込番号:11446701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/06/03 20:01(1年以上前)

なんでコレ買ったんだろう???。

書込番号:11447134

ナイスクチコミ!2


スレ主 icemicさん
クチコミ投稿数:499件 SD-BD1KのオーナーSD-BD1Kの満足度4 icemic@blog 

2010/06/04 05:57(1年以上前)

栄ハイツさん
ただのシールではありませんよ。ビックリマンチョコのスーパーゼウス並に
キラキラ輝きます。また、シールの利点として貼り直すことが可能です!
位置を変えてみたり、携帯電話に貼ってみたり…。


デジタル貧者さん
ナイスありがとうございます。
冷却ファンはカッコ悪いですが、裏側なのでよしとしましょう。
数時間使ってみましたが、ファンの騒音は気になりませんでした。


やっぱりRDは最高で最強さん
私は東芝製品とは相性が悪く、これまでいい経験をしたことがありませんでした。
しかしこの製品は船井電機OEMとのことで安心して購入できました。
購入のポイントはAVCREC再生、光/同軸デジタル音声出力の装備、それと値段ですね。

書込番号:11449102

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/06/04 06:34(1年以上前)

いやいや意外とカッコイイですね!
先生もホントは欲スィ〜んでは?

書込番号:11449136

ナイスクチコミ!0


スレ主 icemicさん
クチコミ投稿数:499件 SD-BD1KのオーナーSD-BD1Kの満足度4 icemic@blog 

2010/06/04 07:57(1年以上前)

JOKR-DTVさん 
本体のフロント周りはなかなかですよ。
フタはハーフミラーで、電源イルミネーションのブルーとFLディスプレイのグリーン
がキレイです。HDMIなどのロゴが入った部分はプラスチックですが艶のあるブラックで
落ち着いてます。この辺りはキズがつかないようにビニールの幕で保護されていました。


しばらく使ってからレビューの方にも投稿したいと思ってます。

書込番号:11449289

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

買って良かった

2010/05/26 16:02(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

スレ主 ghkkさん
クチコミ投稿数:40件

パナのBW800を使用していますが、再生専用に購入しました。新製品はAVC-REC再生できないようなので、敢えてこの機種を選びました。5年保証付きで25,000円弱でした。
BW800と比較すると、BDソフトやBDのDRモードの再生では同等、AVC-REC再生では320の方が良く、DVDソフトの再生も320のが優秀です。音質も鉛のインゴット2.5kgを天板の上に2本載せたら力強くなりました。(PJはビクターHD-1で90インチワイドスクリーンで視聴)
DVDにAVC-RECしたものがどれもきちんと再生できるのはありがたいです。またBW800でBDにAVC録画したものは、他社製のBDレコーダーとの互換性が悪いので、その点も評価したいです。

書込番号:11410816

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/05/26 18:13(1年以上前)

>再生専用に購入しました。新製品はAVC-REC再生できないようなので、敢えてこの機種を
選びました。

初耳?,330は320の改良機だと思ってたけど?。

書込番号:11411251

ナイスクチコミ!0


スレ主 ghkkさん
クチコミ投稿数:40件

2010/05/26 19:02(1年以上前)

AVC再生に関しては、ホームページを見ると330では表記がなくなっています。
念のためにサポセンに確認したところ、やはり330は対応していないそうです。
この点では改良とは言えないですね。そういうことで320を購入したわけです。

書込番号:11411415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/05/26 19:08(1年以上前)

>AVC再生に関しては、ホームページを見ると330では表記がなくなっています。
念のためにサポセンに確認したところ、やはり330は対応していないそうです。
この点では改良とは言えないですね。

なにぬねええええっ!!,落ちたなパイ...。

書込番号:11411444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/05/26 21:05(1年以上前)

たしか、以下のスレでも書かれていましたね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000106561/SortID=11310975/


書込番号:11411896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:17件

2010/05/28 13:08(1年以上前)

私も現在手持ちのブルーレイプレーヤーでソニーのBDP-S350を持っていますがAVCREC再生が出来ないため
我が家のテレビはパイオニアのKUROという事もあり
パイオニアに変えようと思っています
BDP-320はは起動時間 ディスクのロード時間がBDP-S350より遅い上に
http://ascii.jp/elem/000/000/421/421690/index-7.html
BDP-320だとシアターラックのYAMAHA YRS-1000の中段に乗っかりきらない
ので購入を見送っていました
今度の新機種BDP-330ではクイック起動が可能になり 
本体の奥行きが薄くなったのは良かったのですが 
AVCRECに対応しなくなった上に 相変わらずパナのブルーレイレコーダーにある様なプチ早送り(1.3倍)モードがない
(時間の無い私には 字幕映画を観るにはほとんど必須の機能なのです

なんとまあ パイオニアさんの 罪作りなこと


書込番号:11419091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 解決しました!

2010/05/06 09:35(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

スレ主 JOOYさん
クチコミ投稿数:6件

パナソニックの方に確認してもらいましたがデッキには不具合が無いと言うことでした。そこでYAMAHAアンプのリンクをHDMI配線から光ケーブルに変えてテレビ⇔デッキをHDMIにしてみました。やはり牛タンさんの言うように相性が悪かったのが原因のようです。予約の不具合が一挙に解決しました。ありがとうございました。

PS、メーカーに不具合を相談してもメーカーサイドの意見しか得られず何度も来て頂くことになり原因を調べるにも時間がかかります。でもみなさんの今回のクチコミ意見で解決できたことに感謝します。これからもお互い良い情報交換出来るように活用したいと考えます。本当に有り難うございました。

書込番号:11325225

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2010/05/12 00:21(1年以上前)

JOOYさん 

このレスは何に対してのレスですか?。ヤマハのアンプが絡んでいる様で、最近山はアンプ絡みで
トラブルが発生しているので気になります。

ブルーレイプレーヤー(レコーダー??)とアンプをHDMIから光ケーブルに替えたのでしょか?。
・・・ブルーレィの音声のdts-HD-MAは光では伝送不可ですが・・・??

書込番号:11349631

ナイスクチコミ!0


スレ主 JOOYさん
クチコミ投稿数:6件

2010/05/13 09:17(1年以上前)

130theater2さんへ

すみません素人ものでレス位置を間違えて書いてしまいました。

実はDIGAとYAMAHA・DSPAVアンプをHDMIでリンクさせると不定期に予約録画が無効になるというトラブルが発生したのでメーカーの方に配線や受信状態を点検してもらい、YAMAHAアンプとの相性が悪いらしく接続を光にしたら不具合は解決しました。

操作上のめんどくささはありますが今は快適に動作しています。5.1も出ていますので音響上問題はないかと思うのですがdtsは確認してみます。

ご迷惑をおかけしてすみませんでした。

書込番号:11354612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2010/05/14 08:28(1年以上前)

JOOYさん

>実はDIGAとYAMAHA・DSPAVアンプをHDMIでリンクさせると不定期に予約録画が無効になり・・・

なるほど、私の場合と同じ様ですね。予約録画に関してはDIGAが自己完結しているハズなのでHDMI
接続されていようが、いないが関係ないと思われるのですがやはり何らかの信号がある様ですね。


DTS HD Master Audio/24BIT192 kHz、Dolby True HD 24BIT/192 kHz、5.1ch LPCM 24BIT/192 kHz
はアナログかHDMIのみの伝送なのでアナログ5.1(7.1)ch出力が無いレコーダー(プレーヤー)はHDMI
接続しないと聞くことが出来ません。デジタル放送規格のAACとか、ただのドルビーデジタルでし
たら光/同軸のデジタル接続1本でも可能です。
・・・要は市販/レンタルのブルーレイソフトには上記音声フォーマットが入っていますから、市
販/レンタルBD-Romをより高音質のフォーマットで聞こうとするならHDMIは必須となります。

書込番号:11358305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

迷いに迷いぬいて買いました

2010/05/09 21:17(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

スレ主 GSR50さん
クチコミ投稿数:8件

PS3が有るので、ブルーレイプレーヤーは絶対に必要がないと思っていましたが、
新旧交代在庫処分と、やはりパイオニアが大好きなので、買ってしまいました・・・。
PS3と比較していた私がバカでした。滑らかな画はさすがパイオニアです。
KUROの横に並べ最高な気分にひたっております!
パイオニア最高!!

書込番号:11340773

ナイスクチコミ!0


返信する
HOTEさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件 BDP-320のオーナーBDP-320の満足度5

2010/05/10 00:30(1年以上前)

良い選択になったようで良かったですね。
当方も、PS3は持っているのですがAVATARを見たことによって、
プレイヤーが欲しくなってしまいました。

320で、PS3との違いはどの様に感じられましたか?
AVアンプをお持ちでしたら音質もお願いします。

書込番号:11341769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/05/10 22:31(1年以上前)

>PS3と比較していた私がバカでした。滑らかな画はさすがパイオニアです。

まあ〜,単純にBDを再生するだけならPS3より高画質だろうね(DVDなら逆になる
だろうけど)。

書込番号:11344929

ナイスクチコミ!0


スレ主 GSR50さん
クチコミ投稿数:8件

2010/05/11 21:16(1年以上前)

HOTEさん、やっぱりRDは最高で最強さん、コメントありがとうございます。
BDの画質は、本当に滑らかに流れて、安心して見ていられるって感じです。
でも、トランスフォーマーを見ると結構きっちりキレのある感覚もありました。
PS3では、1枚フィルターがかかっているように感じていましたが・・・。

アンプは、パイオニアの VSA-LX70を使用し、ヤマハのスピーカーで7.1chで楽しんでおります。
PS3では味わうことのできない、DTS-HD MASTER Audio出力では、臨場感ばっちりで、
小音量にしても、細部が巧妙に再現できているのが確認できました。
次世代アンプがやっと本領発揮しています。
近所のおじさんに、叱られない程度に、大音量を楽しんでおります。

書込番号:11348439

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る