ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32400件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

安い割になかなか良いですね

2021/01/30 08:41(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > UBK80

スレ主 2197-6hjさん
クチコミ投稿数:426件 UBK80のオーナーUBK80の満足度5

昨日ネット通販に注文していたこの製品が届いたので早速テレビに取り付けて見ました。
テレビは4KでもフルHDでも無いオリオン電機の格安液晶テレビの23インチにとりあえず付けて見たので画質はあまり詳しく分かりませんが、BDタイトルがとても綺麗に再生出来てます。
従来のDVDだと遠めに見れば綺麗だけど近くで見ると粗さが目立ちます。

一番驚いたのはBDとDVDの読み込みが以前使用していたパイオニア製格安DVDプレイヤーや東芝製格安DVDプレイヤーよりも瞬時に読み込む点に驚きました。
他社製のBDプレイヤーは使用した事無いので比較出来ませんが、LG製は元々パソコン用BDドライブやDVDドライブで定評が有るので読み取り精度が高いのかも知れません。

後は本体の重量が丁度良いのも素晴らしいです。
ワンランク上には国内メーカーのパナソニックDP-UB45やソニーのUBP-X700が有りますがこちらよりも重めなので設置時の安定性が高いですし、電源内蔵で配線がスッキリする点も良いです。

また、この製品は珍しく音声出力端子が同軸デジタル出力では無く光デジタル出力なので古いAVアンプを再利用する用途にも良さそうです。
まだ仮設置のファーストインプレッションなので試してませんが、DTS再エンコード機能が有るので古いアンプでも大丈夫そうな点が購入の決め手になりました。

後、フロントパネルがスッキリしていておしゃれな点も良いですし、BDドライブの蓋もホコリが入りにくい様な構造で良いですね。

まだ4KUHDのタイトルを持って無いのと本設置用の良いテレビを購入して無いので軽くレビューしました。

この製品のレビューがまだ少ないので購入の参考になれば良いです。

書込番号:23935408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2021/01/30 13:02(1年以上前)

>2197-6hjさん
ぜひ大画面TVでUHD作品をご覧になってください。面白いのは作品によってUHDのクオリティが違うところです(笑
HDRもバリバリ効いてて目の覚めるような解像度のものもあれば2kに毛の生えた程度のものまでピンキリです(笑

書込番号:23935854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

入荷

2020/07/10 13:03(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

クチコミ投稿数:153件 UBP-X800M2の満足度1

コロナの関係でメーカー品切れでやっと納品されました。3ヶ月位待ちました。
38000円税込 初期ロットより動作も安定してる感じです。

書込番号:23523840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

8TBのHDDを認識

2020/07/04 20:54(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

スレ主 将吉さん
クチコミ投稿数:99件

大量の動画データをUSBHDDで接続して再生しています。
ソニーの動作保証は4TBのHDDまでですが、8TBのHDDも認識して無事動いています。
それまではポータブル4TBのHDDでしたが、8TB+電源連動タイプのUSBHDDケースを接続して利用しています。データ転送速度も速いため少しファイル表示も速くなりました

書込番号:23512139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ39

返信2

お気に入りに追加

標準

つい先日 amazonで22800円の時買いました。

2020/01/31 18:14(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB45

クチコミ投稿数:36件

到着して間もないですが映りは綺麗です。
SONYのBDP-S1500と悩みましたが、こちらにしました。
暫く使用して様子をみてみます。
また何か変化がありましたらレビューいたします。

書込番号:23201971

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:6件 DP-UB45のオーナーDP-UB45の満足度5

2020/01/31 22:37(1年以上前)

高いです。ケーズデンキで17000円でした。

書込番号:23202481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:36件

2020/02/01 02:01(1年以上前)

>ディズニー映画大好きさん

高くないですね。私にとっては。あなたにとっては高いのでしょう。

書込番号:23202721

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ762

返信7

お気に入りに追加

標準

音質優秀

2019/12/30 21:37(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

スレ主 mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件 UBP-X800M2のオーナーUBP-X800M2の満足度5

アンプA2080で5.1.4ch構成。
オーディオDRCを「切」にして視聴するともう1台のUB9000より間違いなく音に迫力があります・・・
そんなハズは・・・と思いUB9000の設定を隅々見直してみましたが(単純にナイトモードになってるわけでもなく)
やはりそれは現実でした。
画質にぱっと見の大きな違いがあるわけでもないため、最近はもっぱらX800M2での視聴となっております。
4万のプレーヤーに18万のプレーヤーが音で負けた・・・(泣
※設定でUB9000の音質が向上した場合は後日訂正いたします

書込番号:23138971

ナイスクチコミ!156


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/30 22:05(1年以上前)

迫力なんですよね?それ本当に音質ですか?

書込番号:23139046

ナイスクチコミ!3


スレ主 mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件 UBP-X800M2のオーナーUBP-X800M2の満足度5

2019/12/30 22:49(1年以上前)

×音質→○迫力ですね。失礼しました。
いつも結構な大音量で聴くんですけどUB9000のほうが物足りないというか、X800M2のが音圧が高いというか・・・
まさかアンプで(それぞれ同じにメモリーした)設定をいじっちゃったか・・・と思って確認したのですがどっちも同じままでした。
UB9000で、もしかしてココがこうなってない?なんてオチがあればいいんですが(笑
いずれにしてもX800M2のオーディオDRC「切」モードは優秀です・・・



書込番号:23139148

ナイスクチコミ!149


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/31 05:30(1年以上前)

>mn0518さん
念のためというか書かれている内容は当然だと思います。

そもそもオーディオDRCとは何か?
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1111259002349
映画などのコンテンツで有効な設定ですね。この時点で素の音質を語る設定ではありません。

DRCを切ればダイナミックレンジが広がり迫力が増す。という設定ですね。

UB9000には音のダイナミックレンジ圧縮という同等の項目があります。これはどうなってますか?
標準は切りかと思います。また、パナの方が音の設定、音質効果で豊富な設定があります。
これ切り替えて好みの設定に変えてたりしませんか?逆に変化させて好みのものは無いですか?

設定を何で比較してるか気になります。

書込番号:23139509

ナイスクチコミ!7


スレ主 mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件 UBP-X800M2のオーナーUBP-X800M2の満足度5

2019/12/31 11:17(1年以上前)

ありがとうございます。
ダイナミックレンジ圧縮「入」で聞き比べてみます。
※以前は入にしていたのですが、今日見たら切になっていました・・・

書込番号:23139928

ナイスクチコミ!149


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/31 11:43(1年以上前)

>mn0518さん
切りで同一設定と思います。
比べる際にub9000の音の設定真空管サウンドなど六種類くらいありますよね。
これも切り替えて好みがないか確かめてみるのが良いですよ。

本当は音質向上が望ましい。CDなどを再生させてピュアオーディオ環境で聴くとub9000の方が筐体の作りからして違います。
映画の場合、迫力優先の部分でsonyの音作りが好みだったという事はあり得ると思います。

書込番号:23139973

ナイスクチコミ!11


スレ主 mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件 UBP-X800M2のオーナーUBP-X800M2の満足度5

2019/12/31 15:01(1年以上前)

貴重な御意見ありがとうございます。
真空管サウンドなどの項目はいつも切ですがココも色々試してみます!
やはりピュアオーディオではUB9000に分がありそうですね・・・

書込番号:23140358

ナイスクチコミ!148


スレ主 mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件 UBP-X800M2のオーナーUBP-X800M2の満足度5

2020/01/07 22:33(1年以上前)

その後ですがUB9000のダイナミックレンジ圧縮が「オート」になっていたため「切」にしたところ、M2とほぼ同じ迫力になりました。
色々と失礼いたしました・・・。しかし映画コンテンツを観る分には「画」も「音」もM2はこの価格帯としては非常に優秀です。
特にアンプでマルチチャンネルを組んでる方はぜひ、オーディオDRC「切」での視聴をお試しください。



書込番号:23154920

ナイスクチコミ!139




ナイスクチコミ139

返信1

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキ

2019/12/01 19:56(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB32

ケーズデンキで在庫限りで1万円税込で購入さしました。

書込番号:23081384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!65


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/01 21:17(1年以上前)

何か悲しいことが?

書込番号:23081583

ナイスクチコミ!74



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る