ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32400件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信53

お気に入りに追加

標準

ようやく到着〜!

2013/05/19 12:13(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-105JP

外箱でございます。 

オープンぬ

安心の英語、日本語のマニュアル2冊セットw

付属品でございます。

3月末に無印を手放し、新たなBDPを探しにネットの海を彷徨って気付きました……やっぱOPPOが一番使い勝手が良いじゃん!?、っと・・・w 23日にJoshinに突撃して入金予約して来るべき4/17に備えてワクテカしていました。 が、しかし、
OPPO Digital Japan:『延期しま〜す』 

俺 ( ゚д゚)ポカーン 何だ・・・と・・?

と、一月もお預けを食らいせっかくの黄金週間にいじる事も敵わず悶々としておりました・・・。 その間にカッとなって色々散財しつつ日々を過ごしておりましたが、本日やっと到着しました〜!キタ━(^ω^)━!!!!

外箱は本家購入と違って、余計なシールなどがベタベタ貼りつけて無いので良いですな。しかし、JPの文字くらいあっても良いと思います・・・w

箱を開けたらお馴染みの厚紙とマニュアルが在りましたね。 分厚いな…と思ったら、親切に英語、日本語の二冊セットじゃないですか!? 何という親切ぶり・・・(笑)

付属品はお馴染みのOPPOマークの箱に入ってまして、無印と同じラインナップでしたね。

書込番号:16150318

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に33件の返信があります。


クチコミ投稿数:6239件

2013/11/28 15:30(1年以上前)

くぅぴぃ.さん ども〜! 103DJPって事は最近国内でも出してきたDarbee Editonとやらですね。購入おめ〜w
こういったVerは初めから出して欲しいですね〜、そうすれば適度なコスパで導入できるのにな^^ウラヤマスイ…
シルバー出したりDarbee Editon出したりOPPOもにくい事しなさるぜ・・・w

さぁ、帰ったらごん太ケーブル付けてsuperdisk.isoを読ませて本格導入するんだ!

書込番号:16891048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/28 21:26(1年以上前)

野良猫のシッポ。さん こんばんはです(^o^)

いましがた帰宅しまして、パイのLX53を外してVT5に怪物でAV分離で接続して通電はじめたのですが(^o^)

設定でAV分離選択したのですが…分離せずに1の出力も映音、2の出力もやはり映音なのですが…
何かしら設定あるんでしょうかね?
日本語の取説を会社に忘れてしまいまして、お時間あればご教授頂ければ助かります(^o^)

書込番号:16892219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/11/28 21:36(1年以上前)

HDMIは仕様上音声のみを伝送することはできません。
日本メーカーのA/V分離は、音声専用端子からは音声と『真っ黒の映像』を出力しています。

OPPOはわざわざ真っ黒い映像を流すのはムダだと思っているのかもしれません。

書込番号:16892291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/11/28 21:44(1年以上前)

HDMI1をモニター HDMI2をAVアンプに接続してA/V分離にした場合は、添付画像のようにHDMI1は映像のみで、HDMI2は映音が出力されます。

書込番号:16892335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2013/11/28 21:46(1年以上前)

ども〜! お疲れ様です〜! 分離設定の事ですが、OPPOジャパンの所のFAQに、Q:デュアルHDMI出力はどのように動作しますか?という所にそれらしい事が書かれていますが、どうでしょうか?

書込番号:16892342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/28 21:49(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、こんばんはです(^o^)

早速のアドバイスありがとうございます。
HDMIの音声のみの伝送はわかっているのですが…
AV分離の設定にもかかわらず出力1からは映像と音声も出力されてるって事は初期不良の類いですかね?


書込番号:16892365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/11/28 22:08(1年以上前)

おっと、ごめんなさい。HDMI1の方の動作ですね。
ウチではA/V分離を選択すれば添付画像の様に出力されますね。他に設定する事もないです。

書込番号:16892479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/28 22:58(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、野良猫のシッポ。さん
何度もありがとうございます(^o^)

ずるずるむけポンさんのアドバイス通り画面で確認したところ出力1で確認すると添付画像通りでHDMI出力1と2の両方とも使用してるのにHDMI2の接続無しと認識されています。

今度は出力2でAVアンプの電源オンとスルーの両方で出力して画面で確認すると、HDMI1の接続無しと認識されています。

HDMI1と2の両方を使用しないとAV分離しないとの事が取説にあるので…本体が認識してくれないからお手上げです(^o^)ちなみにHDMIケーブルは何種類かで試しましたが関係ないみたいです。

明日サポートに連絡してみます(^o^)

書込番号:16892771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2013/11/29 06:55(1年以上前)

FW BDP10XJP-58-0719って共通の物ですよね? それともバージョン上がってます? FWの問題なのか、それともただの初期不良?なのか、気になりますね^^

書込番号:16893623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/29 07:36(1年以上前)

野良猫のシッポ。さん おはようございます(^o^)

FWが共通か確認してないのですが…

10XJP-60-0910 です。

書込番号:16893693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2013/11/29 07:54(1年以上前)

おはようございます^^
FWのバージョン上がってますねw 103Dは10XJP-60-0910 10X-60-0910 スタートみたいですね。
βバージョンはBDP10X-67-1120Bてのが出てますが、JP機には御法度らしいですし悩ましい・・・

105JPのFWもそろそろ上げて欲しい・・・

書込番号:16893735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/29 20:37(1年以上前)

野良猫のシッポ。さん
ずるずるむけポンさん

昨夜はいろいろとありがとうございました(^o^)
今日サポートに連絡し、エミライの技術担当の方と色々と接続環境とか含め原因究明に懇切丁寧に対応して頂き無事にA/V分離できました!

103自体には何ら問題なく(笑)
私の接続環境に問題と言うか…ごくごく普通の接続環境なのですが(^o^)

103HDMI1→パナVT5のHDMI3
HDMI2→マランツNR1403→VT5のHDMI1(ARC)

なおNR1403には、ほかにBDレコとBDプレも接続していたのでパススルー状態(CECがON)で使用していました。←まさに原因はAVアンプのCECがONの為だったのです(^o^)

色々とおさがわせしてすみませんでした。

週末に向けて通電させて、poorなシステムですが…
Darbee Modeなど試してみます(^o^)

書込番号:16895802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2013/11/29 20:55(1年以上前)

ども〜! 原因は機器連動機能でしたか〜w 邪魔しちゃうんですね〜・・・、初期不良ではなく良かったですねw

103DのFWのバージョンが105JPより上がってるので、提供してくれないの〜?と聞いてみたら、105JP、103JPには提供の予定はなく、次のバージョンでそれまでの分カバーするので待ってなされとの事でした。年末までには来て欲しいですね。

書込番号:16895885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/29 22:01(1年以上前)

どもです(^o^)

まさかの機器連動機能のお邪魔虫だったのです(笑)
接続環境によってはお邪魔虫でないらしですが…
モニターがパナでビエラリンクはOPPOとはあまり仲良しでないらしと言っておられました。

FWの提供早めにあると良いですね(^o^)

書込番号:16896188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2013/12/08 19:22(1年以上前)

いつの間にやら10XJP-67-1204来てましたね。早速更新〜!

書込番号:16931996

ナイスクチコミ!0


tokihvさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/29 20:43(1年以上前)

野良猫のシッポ。さん

古いスレで申し訳ありません。

購入されたBDP-105JPですが、SuperDisk.isoでリージョンフリー化できましたでしょうか?
※DVDのみ?、DVD、BDともに?

情報を探してもなかなか見つからず・・・

ご返信頂ければ助かります。

書込番号:17995906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2014/09/29 20:48(1年以上前)

tokihvさん

SuperDisk.isoで可能なのはDVDのリージョンフリー化のみですね。BDもフリー化したい場合は別途Kitを購入しないとダメそうです。

書込番号:17995937

ナイスクチコミ!0


tokihvさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/29 20:59(1年以上前)

ありがとうございます!!
やっと疑問が解決しました!

日本仕様版でDVDリージョンフリー化できるとは素晴らしいです。

ちなみに最新ファーム更新後でも、SuperDiskによるDVDのリージョンフリー化は継続されますよね?

何度も申し訳ありません。

書込番号:17995971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2014/09/29 21:05(1年以上前)

継続されますよ^^

書込番号:17995999

ナイスクチコミ!0


tokihvさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/30 12:33(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

安心しました(^_^;)

書込番号:17998011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

DVDの再生能力

2014/08/13 23:28(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6200

宅配レンタルで月に4回(8枚)BDなどをレンタルしていますが
たまにBDが無くてDVDしかレンタルが無い作品があります
今回、大友克洋のショートピースを見てみました。
かなり見た印象が変わりました!
BDレコーダーのパナBZT830や自作PCで見た場合のとの
違いが明確にあります。

これはありがたいですね(^^v




書込番号:17832295

ナイスクチコミ!2


返信する
tohoho3さん
クチコミ投稿数:1227件Goodアンサー獲得:31件

2014/08/14 07:23(1年以上前)

俺も、下の方に書いたが、DVD再生画質は、OPPO BDP-103よりいいと思う。

BDもDVDも、質感を+1か+2にすると、すごく綺麗に見えるな。

書込番号:17832882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件

2014/08/14 07:51(1年以上前)

おはようございます。
現在、秋葉原に行く準備中

ところで、そーなんですよ!
DVDの画質がやたら良いんです、TVを4K
対応にしてから特にだったんですが画質が
気になってDVD視聴は控えてましたが
ショートピースをみたあと家にあるDVD
幾つか見てみましたが、やっぱり画質が
良いというかDVDの荒らさが減ってました。
OP.EDなどに出る文字、テキストは
如何にもDVDって感じですが。


書込番号:17832924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2014/08/28 13:11(1年以上前)

DVDの再生能力が良いって事は
本機に接続したUSB外付けHDD及びLAN接続HDDのDLNAの動画再生でも、画質良いって事だろうか?
DVD同様の、MP4、MKV、MPEG2再生などでも?

書込番号:17877339

ナイスクチコミ!0


tohoho3さん
クチコミ投稿数:1227件Goodアンサー獲得:31件

2014/08/28 16:33(1年以上前)

USB外付けHDDのMP4とMPEG2で試したけど、質感設定を+1か+2にすると、質感がよくなるのが
はっきりかわる。

書込番号:17877741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件

2014/08/28 20:19(1年以上前)

なるほど!
配信される動画の画質向上にも繋がる
訳ですね。

書込番号:17878318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/09/01 11:49(1年以上前)

この商品の購入に興味があり、クチコミを覗かせて頂きました。

DVDの再生がアップコンバート?によって綺麗なようで、ますます欲しくなりました。
PS3のアプコンと比べて、当商品は同等(あるいはそれ以上)のレベルなのでしょうか?
PS3はかなり優秀で、友人宅で試しにDVD再生してもらったら、アニメOP,EDの文字までくっきりで驚いたことがあります。

書込番号:17890130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件

2014/09/01 12:15(1年以上前)

PS3は持ってないので分かりませんねー
PS4は以前は持ってましたが売却してしまい
現在手元にありません。
モニターが東芝の58Z8XなんですがBDは4K24p表示が出来ますが
DVDは1080pで表示されます(S6200)
PS4ではDVDの画質の改善は少し感じましたがS6200ほどじゃなかったです
値段とか考えると差はないようですが・・・・視聴しての体感差はあります

後はファームウエアの更新で「差」が明確に出たら面白いですね。

書込番号:17890174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

YouTubeが楽(^^

2014/08/09 22:25(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6200

タブレット側は動画が停止します。

画質もそれほど悪くない。

付属のリモコンでは検索とか面倒なのでタブレットでやって
見たら楽に見ることができました。

書込番号:17818790

ナイスクチコミ!0


返信する
tohoho3さん
クチコミ投稿数:1227件Goodアンサー獲得:31件

2014/08/17 21:33(1年以上前)

YoutubeもHD画質で再生できて綺麗だよな。

意味ないかもしれないが、ビデオカメラで撮ってみた。

https://www.youtube.com/watch?v=vn6ZCPhE2xo

書込番号:17845253

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

SBMVが良い感じ(^^

2014/07/26 15:44(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6200

ツルピカ・テカテカ・埃が目立つ

小さい・・・ホントに小さい。

本日、午前中に到着!
すぐにセッティングして見てますがネット動画の
接続・再生の処理は早いですねーVideoUnmiltedでの再生とか
ホント早いです
PS4よりもネット動画の処理は早いかもしれません
サービスの種類も多いしYouTubeもサクサクです
ブルーレイプレイヤーとして購入しましたが
活躍はレンタルBD再生よりもネット動画に比重が移るかもしれません
(これで映画配信などの値段がツタヤレンタルと同じ値段設定なら・・・)
今後のアップデートで4K60P出力になればいいなー  ソニーさーーーん。


BDの再生についてはSBMVの効果は大きいと思います
DMR-BZT830や自作PCとの比較になりますが 滑らかさに
違いが少しあるように思います
ブレードランナーファイナルカットで見ると分かりやすいかな?

アメリカではS6200の上位機種S7200が発売されてますが、日本ではどーなんだろう?




書込番号:17772461

ナイスクチコミ!3


返信する
tohoho3さん
クチコミ投稿数:1227件Goodアンサー獲得:31件

2014/07/27 13:36(1年以上前)

俺も、一昨日にソニーストアに注文して、本日午前到着。

ワットチェッカーで、早速消費電力を調べた。

youtube再生で6W、BD再生で7W、2.5インチ1TのUSBディスク再生で8Wだった。

なかなか低消費電力でいいですね。

書込番号:17775537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件

2014/07/27 20:54(1年以上前)

写真が良くありませんが

上手く撮れていません

tohoho3さん 今晩は〜

消費電力少ないですねー、実際BD再生時やNET利用時
本体は熱を持たずに冷えてます(^^
駆動音も静かでとても良くできた製品だと思います

試しにVideoUnmiltedで雪の女王をレンタルしてみました
4Kアップコンバートした状態で視聴しましたが、スムースで
音声もクリアでBD視聴との違いを感じませんでした!
これはちょっと驚きました・・・・
再生前に「最適化しています」の表示がでますが
ネット配信でこれだけ高画質・高音質で見られるとは
メディアプレイヤーとしての可能性にも期待してしまいます(^^

書込番号:17776819

ナイスクチコミ!2


tohoho3さん
クチコミ投稿数:1227件Goodアンサー獲得:31件

2014/07/27 21:17(1年以上前)

宝くじ当てたいさん、こんばんは

4Kアップコンバートした画像、綺麗ですね。俺は、4Kテレビ持っていなので、わからないや。

まだ、BDP-S6200の設定をちょっといじっただけだけど、OPPOのBDP-103と画質比較すると、
BDはBDP-103の勝ち、DVDはBDP-S6200の勝ちかな。

書込番号:17776899

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

おすすめ

2014/07/02 23:57(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > マランツ > UD7007

スレ主 謙一廊!さん
クチコミ投稿数:1357件 UD7007のオーナーUD7007の満足度5

半信半疑で
アコリバ
USBタ-ミネ-ター
RUT-1
LANタ-ミネ-ター
RLT-1
を両方で3万弱で購入。
UD7007に接続してみました。
この商品もエ-ジングが必要らしく初めは違いがわからなかったが、丸一日通電ののちとったりつけたりして試してみました。
結果、音質がすこぶる良くなりました。50万近いプレーヤーにはそりゃかないませんが、音の静けさがまし、音場が大きくなりました。さらっとした表面的な質感にコクがくわわり、ボーカルが生々しく、低音の沈み込みが深くなり躍動感も増しました。
3万弱の投資でこの音質向上は安いと思います。
雑誌での大袈裟な記事に騙れないか心配でしたが 、 結果、大満足です。

書込番号:17691432

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

deep colorの設定で改善されました

2014/06/27 17:39(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-170-K [ブラック]

プロジェクターへHDMI直結、もしくはDENONのAVアンプ経由では問題ないのですが、
YAMAHAのAVアンプ経由の場合かつDVD再生時のみ、白い文字部に細かい黒いプツブツノイズ
が乗る不具合があり、交換してもらいましたが改善しませんでした。
(ブルーレイ再生時は問題なし)(プロジェクター2機種で同様を確認)

試行錯誤の結果、HDMI deep colorの設定がデフォルトではオフになっていましたが、これを30ビットに
設定変更したら改善しました。
Panasonicのレコーダーや、プレーヤーは「オート」にしており問題ありません。
この機種の場合にはオートが無く、オフ、30ビット、36ビットの3通りの仕様です。
36ビットは未確認です。

書込番号:17671927

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2014/06/27 19:36(1年以上前)

こんばんみ

白い文字とディープカラー・・・・・

どんな因果関係があるんでしょうね・・・・

オフは規格の各色8ビット。
で、各色10及び12ビットの切り替えがあると。

各色256階調のデータをサンプリング、512階調に変換したらフルビット階調付近の白文字のノイズが改善すると・・・・・・

書込番号:17672254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件

2014/06/28 15:34(1年以上前)

deep colorを30ビットもしくは32ビットにすると何故改善されるのか、不明です。
(32ビットでもOKでした)
但し、設定変更において、もう一点設定変更をする必要があり、コメントを忘れていました。
マニュアルにも明記してありますが、deep colorを30,32ビットに変更した場合には、合わせて
カラースペースをディフォルトの「YCbCr422」から「YCbCr」(YCbCr4:4:4)等に変更しないと
有効にならないみたいです。

書込番号:17675400

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る