ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全359スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

色々迷いましたがとうとう購入しました。

2018/04/27 08:03(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800

こんにちは。前回のスレで回答者様の投稿も参考にして、今日の仕事の帰りに
ケーズデンキにUBP-X800を購入する事にしました。商品の入荷は今日で
ついでにUltra HD Blu-rayのスターウォーズの最後のジェダイも購入してよかったです。
ついにアップコンバートではない真の4K画質を肉眼で見る事が出来ます。

あと、スターウォーズの普通のBlu-rayもアップコンバートで見る事が出来るのでファンとしては
とても楽しみです。

書込番号:21781184

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

ドルビービジョンとHDR10比較

2018/04/11 14:12(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > UP970

クチコミ投稿数:166件

偶然ですが、ドルビービジョンとHDR10の比較ができました。

現在所持してるドルビービジョンのUHDBDは、今の所パラマウントのトランスフォーマーの12345だけですが、自分のだけかもしれませんが、2のリベンジだけ最初のパラマウントのロゴが出る所だけ普通のHDRになり、その後メニュー画面から再生するとドルビービジョンに変わります。 この不具合は何回再生しても直りません。 他の1345は最初からドルビービジョンです。

で、トランスフォーマーのUHDBDは、最初のパラマウントのロゴのシーンがBDの青空バックの山と違って空が夕焼け空です。
この夕焼け空の山のシーンは1345に画質差はありませんでしたが(その後のメニュー画面から再生して出てくるオープニングのパラマウントのロゴシーンは作品によって違います)、HDRになってしまう2のリベンジだけあきらかに1345のドルビービジョンと画質差がありました。
因みに、画質設定の輝き度やコントラストなどの数値はドルビービジョンモードとHDRモード同じにして比べました。

先ず、ドルビービジョンの方が夕焼け空の色合いがあざやかで、夕焼けの赤が濃いです。 空の陰になった山とのコントラストも高く山の立体感が増してます。
そして明らかに違うのが夕日で、この夕日は山が段々アップしてくるにつれ明るさもアップし、またダウンして映像が止まります。
この時夕日の明るさがアップする時に、HDRは夕日の周りバインディングが見られ、最も明るさが増した時に白とびしますが、ドルビービジョンの方は、バインディングも発生せず色の諧調が滑らかで、夕日も白とびしないで夕日の中心部ギリギリまで色が乗ってます。
これは素人目にも違いが分かるほどなので、ちょっとびっくりです。

書込番号:21743654

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

LG製品もなかなかいいですね。

2016/09/25 03:43(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BP250

クチコミ投稿数:415件

価格が安くてしかもHDMIケーブルが同梱されているのは地味に嬉しいですね(他の国内メーカーのブルーレイプレーヤーはHDMIケーブル別売り)。

韓国製もなかなか良い物を出してくる時代になりましたね。

書込番号:20235353

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6056件Goodアンサー獲得:525件

2016/09/25 13:28(1年以上前)

国内メーカーには期待出来ない、裏メニューに期待したいですね

書込番号:20236519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2018/04/10 08:17(1年以上前)

ソニーの部品の書き込みあったので買うのをやめました
VHS内臓時代はなんでも再生できてよかったのですが
パイオニアのOEMだったのかもしれません

書込番号:21740631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 衝動買いしました。

2018/04/03 22:25(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB90

スレ主 arm273さん
クチコミ投稿数:4件

【ショップ名】コジマ電気

【価格】24000

【確認日時】3月18日

【その他・コメント】
別の用事で、コジマ電気に行った際
UB90が、展示品29800円で売っており
値段交渉した所、24000円迄下げて
くれるとの事、丁度スターウォーズ
ジェダイの最後が、UHDで発売予定
という事もあり、その場で決めました。
音声のみのHDMI端子あり、現在使用中
のサラウンドも使用できる上ブルーレイの
4Kアップコンバートだけではなく
本物の4KHDR画像が楽しめるのは
ほんとに嬉しいです。スターウォーズ
最後のジェダイ発売が待ちどおしいです。

書込番号:21726111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

念願のドルビービジョン

2018/03/15 17:35(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > UP970

クチコミ投稿数:166件

UP970をE6Pに繋ぎ、念願だったドルビービジョンやっと見れました。

先ずは海外盤のトランスフォーマー5本セットを購入。 こちらは海外盤ではドルビービジョンの表記があり日本盤には表記が無いですが、パラマウントに確認したところ、日本盤も全作品ドルビービジョン収録ですとのことです。

ドルビービジョン収録のソフトを再生すると、TV側の映像設定が自動的にドルビービジョンモードになり、あざやか・ムービーブライト・ムービーダークのどれかを選択できます。
UP970のオプションのピクチャーモードは標準で固定になります。

で、肝心の画質は普通のHDRとドルビービジョンを見比べられないので、はっきり違いは分かりませんが、もちろん綺麗ですし、ドルビービジョンのマークが出るだけで、なんか気分いいですね。

TE5の最後の騎士王は評判通りUHD BDの中でもトップクラスに綺麗だと思います。
しかし、他の4作品は正直期待外れでした。
4作品同時のUHD化というのも怪しいとは思いましたが、5に比べ旧作品はあきらかにヤッツケ仕事のレベルです。
情報量が増えたからかグレインが増して凄くノイジーに感じますし、コントラストもBDに比べ極端すぎて見づらいです。
かといって解像感はBDとたいして変わりないので、ちゃんとした4KリマスターのUHD化か疑問ですね。
これなら5以外BDから買い替える価値はあまり感じられませんね。
自分は、 1・2はBDで、3・4は3Dで、5は3DかUHDでの視聴がおすすめです。
因みに5はUHDも3D同様、場面によりIMAXサイズに切り替わりますが、3・4のUHDはBD同様のシネスコサイズのみの収録です。

前所持のBDP−S6700と比べ、BDの画質差もそんなにないと思います。  ただプレイヤー側での映像設定はノイズリダクションなどソニーの方が選択肢は若干多いと思いますが、TV側とプレイヤー側両方でやると何だか分からなくなってくるので、自分は自動にしてたのでこれで十分です。
リモコンも使いやすいですし、動作音も静かなので、UHD BDを見るには大変コスパ高い商品だと思います。
LGの有機ELをお持ちの方は、お手軽にドルビービジョン対応ソフトも見れるのでおすすめです。

書込番号:21677738

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:166件

2018/03/27 14:43(1年以上前)

↑の追記

トランスフォーマーの旧4作品はUHDでの向上感がいまいちと書きましたが、ドルビービージョンの映像モードがデフォルトだとHDR10とかなり違うので、輝度や色の濃さなど合わせていき、かなり見やすくなりました。
2KBDに比べHDRの輝度が増し、木々の緑や人の肌の色合いなど、より自然な感じになってます。
ですが、ブレードランナーのように解像度が増すことによりグレインも増してるので、好みによってはノイジーに感じるかもしれません。
ドルビーアトモスで音の迫力も増して最初ほど悪い印象は無いですが、自分的にはBDからの向上感は期待以上とまではならなかったので、BDからわざわざ買い替えるならやはり5だけで良いかなと思います。
海外版でUHDの発売が決まったプライベートライアンもドルビービジョン収録のようですが、銀残しの渋い映像がUHDでどれだけ向上感が得られるか気になりますね。

書込番号:21708229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > ベルソス > BD2103

恥ずかしながら、購入してから8年目で、DVDソフトのアップ・スケーリング画質が素晴らしいことに気づきました。
 2010年に諭吉札1枚くらいで入手し車内でBDを見るのに使っていましたが、古いBDレコーダーで古いBDソフトが再生できなった際にピンチヒッター的にホームシアターで使用するようになりました。入手後8年目になりますが、車内で荒く使っても兵器でとにかく丈夫です。
 BDはもちろんDVDもリージョンコードに構わず再生でき、USBメモリーに保存したMP4動画も高画質で再生できます。 最も驚いたのがDVDソフトのアップ・スケーリング画質で、特にDVDのアニメものは、BDソフトとそれほど遜色ないくらいの素晴らしい画質です。某社の高級BDレコーダーなんて足元に及ばないほど1080Pへのアップスケーリング画質が素晴らしいのです。自作の低画質なDVDでは、それほど効果ありませんが、市販ソフトなら120インチに拡大してもギリギリセーフで何とか鑑賞に耐えられます。BDソフトも高画質で再生できますが、サスガに高級BDレコーダーのほうが高画質ですね。

書込番号:21093070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1241件

2018/01/13 08:58(1年以上前)

自分自身の書き込みに誤りがありました。

誤〜車内で荒く使っても「兵器」で

正〜車内で荒く使っても「平気」で

お詫びして訂正いたします。

書込番号:21506032

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る