ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全359スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

AIRBOW ? UD7007/Special×東芝RD-X10

2014/06/04 14:34(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > マランツ > UD7007

自宅のステレオ

使用機器 アンプ ラックスマンーL-550AX RCAケーブル ソウルノートRCA50 9000円 スピーカー JBL
AIRBOW ? UD7007 DVDを聞いた感想は、低音は、ドンドンと出る。中高音は、何かがワーっとした音が出る
それに比べて東芝RD-X10は 低音がダンダンと出て中高音がスッキリした音、聞いていて気持ちいい。
東芝の新製品ブルーレイレコーダーが東芝RD-X10の様な音がするのだったら買いたい。東芝もいい音のレコーダーが作れる証明になった。東芝さん頑張って下さい。ビクターでも20年前頃のビデオデッキ、番組を録画すると音楽など素晴らしい音で録音された。全機種でわなくその機種だけ当たりだった。音楽やドラマの音が弾んでいた。
尚CDに関しては、AIRBOW ? UD7007/Specialの音のほうが良い。
尚返信は、出来ませんのでごめんなさい。



書込番号:17591327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:525件

2014/06/04 20:55(1年以上前)

そのコメントを発売中に欲しかったです。

書込番号:17592343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

最高のディスクプレーヤー

2014/05/30 19:21(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-103DJP

クチコミ投稿数:123件

(視聴環境)
プロジェクターによる視聴
ビクター DLA‐X70R
エプソン EH-TW8000
AVアンプ ヤマハ RX771
スクリーン OSホワイトマット110インチ
ブルーレイレコーダー 国産各社6台


悲しいかな現状BLプレヤーは国産品では見るべきものがなく
それらしい(AV機器らしい)のはDENON、昔のパイオニアくらい?
で、DENONの1713を買ってみたが、どうも自分の好みに合わず
しかもイライラするほどのリモコンの馬鹿さ加減に嫌気が差し
1年ほどしてオークションに出してしまった。

それで次候補を探していたら、この103DJPとなった。
上位機種の105DJPはお値段が張りすぎてとても無理。
この103との差はAUDIO関係のみらしいので、
自分の場合はこの103DJPで必要十分だった。

AMAZONから購入し到着したのは注文した翌日。
円安の影響で一昨年より値上がりしている。
しかし、これだけ多機能で高性能だったら仕方ないという感じである。
自分の購入動機はHIVIに出ていた字幕移動機能。
それと映像イコライジングのDarbee Visual Presenceテクノロジーだ。

このDarbee使用結果は下記に記すが、非常に満足な結果だった。
自分の場合ビクターのDLA‐X70Rで2Dの映画、そしてこの上に
エプソンのEH-TW8000を載せて、これは3D専用にしてある。
というのもエプソンは明るいので3Dはまさにピッタリはまるが
2Dの普通の映画は黒が沈まず、しかもピントが甘いので不向きであった。
そこでDarbeeを試してみた。

0%〜120%まで色々試したが70%くらいまで効果的だった。
黒が沈み輪郭が若干強調されるので絵がシャキっと締まる。
なんとなく奥行きも加わり、エプソンの弱いところを補っている。
ただし70%以上は輪郭が強調されすぎて、昔のビデオのようになってしまう。
何事もほどほどというところだろう。

もう一台のビクターのDLA‐X70Rは元々画質はいいので
Darbeeの必要はないと思うが一応やってみる。
やはりこの場合は20%〜30%くらいがいいところだった。
どちらかといえばハイビジョンはそのまま(0%)のほうがいいような気がする。
DVD視聴などの時やはり50%〜70%聞かせてやると効果的だった。

自分の場合AVアンプからHDMI入力(HDMIバック入力)で
接続してあるので6種類の機器の映像すべてDarbeeが試せる。

それと今回購入動機の大きな理由、それは「字幕移動機能」だ。
3Dブルーレイの場合、英語の場合はDTS。
日本語吹き替えの場合はドルビーサラウンドになってしまう。
それで迫力あるサラウンドを楽しみたい場合、英語になってしまうのだが、
3D DTSでは字幕が邪魔で映画に集中できず画面外に出したくなる。
それがこの103DJPではできてしまうのだ。
しかも文字のサイズも変えられる、まさに、至れり尽くせりである。

ということで「ゼログラフィティー」の3Dで早速やってみた。
標準では画面下に二行表示されるが、字幕の上の段を下黒幕上限ピッタリにして
鑑賞したが画面に集中できて最高傑作の3D映画を堪能できた。

次にHDDに貯めてある動画を再生したら、これもまた見事な画質で見せてくれた。
チャンと日本語でタイトルが表示される。
コーデックすべて網羅してあるわけではないので、再生不可の物もあるが
それはPCとて同じことである。

残念なのはブルーレイレコーダーで録画したディスクでは
日本語が文字バケしてしまって何が何だかわからない。
頻繁にファームウエアーのバージョンアップがあるので(今回すでに2回あった。)
そのうち対応しくれると、期待している。

いずれにしてもこのプレーヤー、リモコンはてきぱきと動き、本体のデザインも良いし
動作音の静かなことなど、ケチのつけようのない100点満点の機器だ。
再生専用のデスクプレーヤーでマニュアル首っ引きになったのは初めてだった。
それだけ搭載機能がバラエティーに富んで多機能だということだ。
大事に長く愛用したい。

書込番号:17574287

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AVCRECで録画した番組も視聴OK

2014/05/24 18:20(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BP135

クチコミ投稿数:5件

廉価なプレーヤーで満足しています。やはりリモコンはおもちゃです。但し、ACアダプターの電源電圧がユニバーサル対応でない事が残念。

書込番号:17551947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

約4ヶ月使用の感想です

2014/03/25 09:39(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-103DJP

クチコミ投稿数:46件

昨年12月に導入し約4ヶ月使用した感想を報告します。視聴環境は100インチFULHD環境で視聴対象はBDで、画質はPS3を凌駕します(画面写真で比較しました)フォーカスに優れ色乗りも良く申し分ありません。

新機能の画質処理機能Darbee Visual Presenceですが、私的には非常に優れている機能だと思います。0〜100%まで好みで調整可能で当方の環境では40%ほど適応させています。写真処理ソフトにたとえると、γ補正・輪郭強調・コントラスト調整を同時にかけたような感じです。特に黒の沈み込みが顕著なり、やや潰れ気味でしたのでDarbee用にプロジェクター調整をしたところ以前よりもフォーカス感が増し引き締まった黒が出るようになりとても満足しています。

この機能をON・OFFで画質は激変します。画面半分だけONにできますので元画像と比較しながらの調整が可能です。3Dでは奥行き感のある引き締まった画質になります。アバター3Dをこの機能をONにして観てみましたところ奥行き感、飛び出し感が増し非常にリアルでした。人肌の質感もすばらしいです。

ただ適応量を増すと人肌等はザラツキ感がまして汚く感じますので程ほどが良いかもしれません。特に女優さんの肌が毛羽立って見えると興ざめですので。

また背面にHDMI端子があり、他の機器映像にもDarbee機能をかけられますので是非お試しください。当方の環境は映像機器にPS3、HDDレコーダー、地デジ・BSチューナー・HTPCと5種類あり一端AVAMPに入れてAMP出力を本機背面HDMIに入れて本機のデュアルHDMIの片方を直接プロジェクターに出し、片方を液晶TVに出しています。。こうすると全ての映像ソースにDarbee機能がかかりますので便利です。(但しmeinHDMI出力にしかこの機能はかかりません)

4ヶ月使用中に2回もファームアップがありました。これからも色々とファームアップで対応フォーマットの拡張や機能拡張などしていくことと思います。iphonのリモコンアプリもありますので便利で使っています。仕様に関するサポート(メール)もレスポンスよく直ぐに返事が返ってきます。ネットワーク、USB(外付2THDDも認識)プレイも充実しておりFLAC〜DSDまで幅広いフォーマットに対応しており(何でも再生可能な感じ)あまりファイル形式は考えなくても良いくらいです。

JPよりはDJPの方がお買い得感あると個人的には感じています。
総合的に、お値段以上の価値あるプレイヤーと思います。

書込番号:17342606

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

やっとファームウェアのアップデート

2014/03/17 20:40(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DBT-1713UD(K) [ブラック]

クチコミ投稿数:23件

前から予告されていたDBT-1713UDのオンライン・アップデートが今日発表されました。さっそくアップデートしてみましたが、前には再生できなかったBD-REディスク(パナソニックのレコーダーでWOWOWの番組を録画した分)が再生できました。

書込番号:17314268

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

SHARP AQUOSでも

2014/03/13 09:29(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBP-R500

スレ主 Radyrさん
クチコミ投稿数:164件

SHARP LC-40L5を使っていますが、このTVの外付けHDDから
DBP-R500にダビング出来ました

書込番号:17297638

ナイスクチコミ!4


返信する
san3sanさん
クチコミ投稿数:14件

2014/03/13 23:26(1年以上前)

とても参考になる貴重な情報をありがとうございます!

書込番号:17300355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Radyrさん
クチコミ投稿数:164件

2014/03/13 23:49(1年以上前)

LC-40L5、DBP-R500ともにLANに接続している事が前提です。

書込番号:17300419

ナイスクチコミ!4


san3sanさん
クチコミ投稿数:14件

2014/03/14 06:47(1年以上前)

細かな部分の接続まで、ありがとうございます!ビギナーはこういった細かな部分がわからず、最後失敗するんですよね。買ってみないと詳細な接続は書いてないし、メーカーのサイトは面倒なことは極力書かず、いいことしか書いてないし。
ご丁寧にありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

書込番号:17300902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る