ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全359スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

本体のかんたんアップデート

2009/08/05 07:17(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

クチコミ投稿数:19件

かんたんにCD-R不要で直接ネットで更新できます。

BDP-320本体にLANケーブルを接続したら、

リモコンのホームメニュー→本体設定→セットアップナビ

→オプション→ソフトウェアー更新で開始→決定で更新が始まります。

どうぞお試しください。

この機種をもう一台欲しいくらいです。

書込番号:9954905

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アナログ出力の音がスピード感が良い

2009/08/02 11:15(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S5000ES

クチコミ投稿数:2件

7.1ch仕様だが5.1chで使っている。
5.1chのDVDソフトで観ても、フロントからバックへの音の移動感がスピディ。また、
フロントスピカー・センタースピーカーの音の定位もしっかりしている。
臨場感が体験ができるハイエンドモデルだ。

書込番号:9942205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PQLSは

2009/07/31 20:39(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52

クチコミ投稿数:153件

PQLSは、私の視聴環境では、CDに限ると思います。アンプは、LX52でなく、71で良かったかも。秋の新製品に期待します。

書込番号:9935228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ325

返信128

お気に入りに追加

標準

これポチリまひた(謎

2009/07/14 10:52(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

皆さんこんにちは(^_^)v

価格掲載ショップ初ポチです。
ECカレントにて、5年保証付34702円、代引き支払いだす。

日曜日にポチリ昨日の月曜日着。

迅速対応ですなぁ〜
仕事の都合で受け取りは水曜日に延期ですが(爆

折しも価格トピックス?でも取り上げられてますし、到着したらPS3との比較リポートを予定しています。

ではでは(似非

書込番号:9852336

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/14 11:03(1年以上前)

こんにちは(^_^)v
おや?誰かと思えばルージュさん(笑
320購入おめでとうございます(^^) 320はHiCPですね
BD画質はさることながら DVD画質がPS3とは別次元という怪しい?書き込みも見ますので
ぜひルージュさんの神眼で(ぁ ちゃんとしたレポよろしくです

書込番号:9852372

ナイスクチコミ!3


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/07/14 11:07(1年以上前)

隊長、こんにちは(^^ゞ

なぬ〜、噂のECカレントが迅速対応ですか〜〜!
っていったい何をポチったんですか?(笑)

ま、まさか…(謎 (@_@;)

書込番号:9852385

ナイスクチコミ!2


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/07/14 11:14(1年以上前)

って、よく見たら320の板やん…(;^_^A

てっきりKURO板かと(笑)
比較レポお待ちしてま〜しゅ!(^^ゞ

しかしなして320…(ボソ

書込番号:9852418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21506件

2009/07/14 11:34(1年以上前)

レス早っ!(笑

ウォンさん
ありがとうございます(^O^)
PS3とのDVD対決は楽しみですね〜
乞うご期待?

Mさん
ありがとうございます(^O^)
てか、慌てもんや(^w^)

ダイレクトが疑惑やったような?
アマゾンとどっちにしようかと思いながら実験的に(笑

320は、親のCDとDVD再生用だす。
どうせなら話題?の製品ベンチマークをと考えてこいつにしまひた。

書込番号:9852496

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/14 11:39(1年以上前)

ルージュさん こんにちは(^^)/

おお〜。ルージュさんが320ですか。
意外ですね。てっきりLX91かと(^^;)
PS3との比較レポ楽しみにしています。

書込番号:9852511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/14 12:06(1年以上前)

隊長
320購入おめでとうございます!

私も、こいつと下位機種とLX52が気になってお気に入りにしてました。

チェックディスクと併せてのレポート、宜しくお願いしま〜しゅ(^^)/偽

書込番号:9852598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21506件

2009/07/14 12:23(1年以上前)

武蔵さん
ありがとうございます(^O^)

おかん用ですからね〜

オイラはプレは未だ放浪記(謎
先にCDプレだす♪

ディイガさん
ありがとうございます(^O^)
52がベストチョイス鴨ですね〜
71との比較リポなんてあるんですかね?
てか、71短命杉(^_^;)

価格帯的にPS3とガチンコはこいつですよね〜

書込番号:9852663

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/14 12:35(1年以上前)

ルージュ隊長
91は手がでませんばい。
(^_^;)

71だったら値段関係なく52かなと。
PQLS接続の感想なんかも聞きたいっす。

AVCREC対応というのがBW850ユーザーとしては惹かれるので二階のなんちゃってAVルームのパイDVRー3000の買い替え候補としてこの三台ですね。(^_^;)

ではでは(^^)偽

書込番号:9852726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/07/14 13:29(1年以上前)

ルージュさん

初ポチおめでとうございます(^o^)

しかし、ブルーレイ使いになるとは、粋なお母様でんな〜。
うちのお袋は、ついに皿を扱う事なく昇天・・・。

大御所によるPS3との対決レポ、期待している人は多いと思います(^-^)

かく言う私は、性懲りもなく?PS3と「再婚」してしまいました。
それも、TSUTAYAで(笑)

書込番号:9852904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21506件

2009/07/14 14:07(1年以上前)

ディイガさん
デザイン的には71ですが、52はすこぶる評判が良いみたいですね!
クロとの組み合わせなら、52以上がマストでしょう!
パイオニアプラズマモードが又誘惑するし(笑

おせんべいさん
ありがとうございます(^O^)
いやね、今年になって実家のCDプレ、DVDプレが相次いでへたりましてね、パイの810かPS3あたりでもと物色してたんですよ。
PS3はハードル高いかな?と悩むうちに、320が登場して、前評判もなかなかですからポチリまひた〜
注目はミニインプレにある、PS3に迫る?ローディングスピードでしょうか?

我が家でいじり倒してから実家へ(笑

PS3はDVD用だすか?

こいつはエバーグリーンですね〜♪

書込番号:9853017

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/14 14:12(1年以上前)

こにゃにゃちわ。

あらあらあらまー、大御所がBDP-320お買い上げですか。
こりゃ普段フェラーリやポルシェ乗ってる人が家族用にとついつい手を出してしまうMINIかVWみたいなものでしょーか?

アタシは来月LX-52に逝く予定(全額自己資金なので嫁には何も言わず・・・大丈夫かぁ?)ですが、それまでは脳内アップスケーリング機能(笑)を作動させ旧型DVDプレでガマンの日々。
最近はガンダム、ではなくボトムズを毎日見てますけど、粗さのせいか登場人物が少ないせいか、そのまんま16:9拡張表示でもあまり違和感がありませぬ。
ワタシの審美眼はこんなレベル・・・(爆

ともあれPS3との比較レポ、私も首を長くしてお待ち申し上げております。
あ、細かい画面設定のできない哀れなパンピー(自分だ!)のために、KUROモードとノイズリダクションの効果も併せて4649。

これでたいしたことがないというハナシにでもなれば、近所で在庫処分に入ったPS3の40GBに走るかな?
逆に「これはエエ」なら・・・それはそれで320・52とも品薄/入手困難になるか?
続報を待て!(お前が仕切るなって)

書込番号:9853033

ナイスクチコミ!3


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/07/14 14:41(1年以上前)

隊長
実家用でしたか(笑)
確かにこれからBDプレ購入する方にはPS3との比較は気になるところですね〜!
個人的には差が無いことを願っています。(;^_^A

おせんべいさん
えぇ〜〜!またPS3買ったんですか!(笑)
ゲーム板で暴れている恵まないお子ちゃまにまた妬まれちゃいますよ〜(爆)

ってAEMもですか?(・・?)

書込番号:9853113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/07/14 14:47(1年以上前)

ルージュさん

DVD再生なら、やっぱりPS3ですね。
その点に関しては91さえ一蹴しますが、もし320の方が良かったら・・・
遁世します(爆)

書込番号:9853133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/14 15:48(1年以上前)

どもっ! ど素人っす。

320ユーザーですが何か?(笑

隊長 ご購入おめでとうございます。

私も先月の頭にLX52と迷い、悩みに悩んでこちらの機種に決めました。320は視聴しましたがLX52は視聴できませんでした(田舎なもんで…)

そこで私はパイに電話で確認しました。「LX52と320で映像面で違いはあるのか?」と…パイの回答は「全く互角です」さらに「LX71より上です」とはっきり言われました。

決まりです…(ニャッ

コストパフォーマンス高いっすよ(^^)後は隊長の研ぎ澄まされた心眼でご確認下さい。



DVDの再生に関しては、おせんべいさんが述べられてるとうりPS3の方が上だと思います。


以上、素人が生意気にすみませんm(_ _)m


ところでM先生、どうして私がヤマハのアンプに目を付けてるのご存知なんですか? 守護霊?(笑

書込番号:9853310

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/07/14 16:12(1年以上前)

Mさん

前妻の味が忘れられず(^^ゞ

ケーブルは、ワイヤーワールドで十分だす。

書込番号:9853386

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21506件

2009/07/14 16:52(1年以上前)

うん?
王冠マーク?
おっと、ソラPさん!
前からこれ?
何か価格で初めて見たような(笑

まぁ、現在がPS3と言う軽4乗りですし(笑

取り敢えず色んなチェックディスクで実力の程を見てみますだ!

52は某筋ネタではPS3超えとか。但しBDですが(^_^;)

DVDとやぶにらみなら選択に迷うかも?


Mさん
うん?
互角希望だすか?

結果をお楽しみに〜♪


おせんべいさん
PS3のキングオブDVDプレの座は揺るがないみたいですね(笑


直江山さん
ありがとうございます♪
親用ですがお仲間になりました。
52と変わらんはどうなんでしょうね?

ワイワイシルバー直結によるガチンコ勝負しますんでお楽しみに〜

PS
こちらこそ登録ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:9853527

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/14 19:05(1年以上前)

皆様こんばんは

・MCR30vさん

>個人的には差が無いことを願っています。(;^_^A

ども、こんにちは。
当方も差が無いことを願っています。逆の意味で(笑


・当たり前田のおせんべいさん

>DVD再生なら、やっぱりPS3ですね。

恐らくそうなんでしょうねぇ。
問題はどの程度差がつくか?


・直江山城守さん

こんにちは。山中鹿之助です(謎

そーなんですよね、田舎じゃLX52はどこにも置いてない(泣
ま、置いてあってもまともなモニターと接続してなけりゃ無意味ですが。
近所の電器屋じゃBDP-320が安物の20インチTVにつながってまして・・・


・Strike Rougeさん

>何か価格で初めて見たような(笑

ソラPHSです。
そりゃ韓国じゃ使えませんでしたし(そーでなくて
過去になぜかアイコンがi-modeになったことがありましたっけ。

現在の職場PC環境だと書き込みできないんすよ。
しゃーないんで昼間は原稿をPHSにメール、これをコピーして価格に貼り付けとめんど
いマネを。
あたしゃそんなん親指器用じゃないので・・・たまに直打ちもしますが。

>まぁ、現在がPS3と言う軽4乗りですし(笑

ハイハイ、市街地じゃランボルもベントレーも敵わない、チューンド軽4駆ターボです
ね(笑

>DVDとやぶにらみなら選択に迷うかも?

んまあパイには頑張ってほしいので、その意味もあって余程の差がなければBDP-320で
すかね?
(ヲイ、LX-52ぢゃねーのかよ)
あそこの業績が良くなれば、ちょっとは仕事もラクになるかも?(謎

>52と変わらんはどうなんでしょうね?

カタログで見る限り、確かに画像系は変わらないようですが、さて?

書込番号:9853953

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:165件

2009/07/14 20:09(1年以上前)

コンバンミ(^^)/

隊長
 320買ったとですか!?オイラは71買ったどす(^^;)
どうしても、52には逝けませんでひた(爆)

嫁はまだ知りませんが何か(ボソ)

書込番号:9854303

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/14 20:23(1年以上前)

ぱぱさん 71購入おめでとうございます(^^)
71はもう生産終了してしまったみたいですね...
オイラは見た目は52より71の方がタイプだす(笑
71欲しい方は流通在庫 メーカー在庫のみになりますので お早めに(^^)

書込番号:9854386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/14 20:58(1年以上前)

Rougeさんこんばんは(^o^)/

ご購入おめでとうございま〜しゅ!(やはり偽)

うちの実家は録画機器ナッシング(笑)

あっ、Hi-viの調整結果お待ちしてます♪

そいえばCD-Pはどうなりました(?_?)

では♪

書込番号:9854592

ナイスクチコミ!2


この後に108件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

そこそこ使えます。

2009/06/11 20:16(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > AVOX > HBD-0800

クチコミ投稿数:17件

レグザ(42Z7000)に接続してBDを観賞しています(と、言っても今日からですが)
BDは元々の品質が良いので、かなり綺麗です。同クラスの国産品と同等と思えます。DVDのアプコン性能は今一でノイズがちょっと目立ちます。もっとも、パイの800AVとの比較で、800AVが良すぎるだけに、比較はちょっと酷ですが。
付属の電源ケーブルは品質の低い物なので、オーディオテクニカのPC500と交換。HDMIケーブルもSONYの安物からベルキン(PURE AV)に変えたところ、艶のある映像になり満足しています。
こんな事を書くと、アンチケーブル派の人から電線病と言われそうですが、実際に変わります。ブラシーボだけでは片付けられない位変わります。(試してみれば解りますとしか言いようがないのですが)安物のプレーヤー程ケーブル交換の効果が出やすいと思います。
唯一の不満は光デジタルケーブルの出力が出来なかったことです。(初期不良?)

書込番号:9684497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2009/07/01 14:22(1年以上前)

安物のプレーヤー程ケーブル交換の効果が出やすいというのは、よく耳にしますね。
私は試したことが無いのでわかりませんが。 
高級機に高級ケーブルを繋ぐと面白みの無い音になって、逆に高級機に安物のFケーブルなんかを繋ぐと面白い音になるなんて事も長岡さんは言っていましたね。

2万円以下のプレイヤーは現在HBD-0800とBDX-701のみですが、おやっさんは何故こちらを選んだんですか?また画質や音質の面でHBD-0800の方が優れているでしょうか?
購入する際の参考にしようと思います。

書込番号:9786180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/07/02 01:59(1年以上前)

揺れるマンションさん
レスありがとうございました。
当初は、LG電子のBD370が評判が良かったので、ドンキ(当時19800円で最安値)に買いに行ったのですが、売れ行きが好調すぎて7月じゃないと入らないと言われまして、代用品としてSONY製ドライブ使用と唄っている本機を選びました。
BDの画質は大きな不満は無いのですが、リモコンの感度(動作範囲が異常に狭い)とリモコンのボタンを押してからの本体応答速度が、短気な人だと叩きつけるのでは?と思えるくらいストレスを感じます。又、起動も遅いです。
BDX-701も起動の遅さとリモコンの応答性の悪さ、使いにくさがあちこちのレビューに書かれていましたので似たりよったりかと。
やっぱり、BD370を購入されるのが一番幸せになれるかと思います。起動は国産品の1/3程度の40秒位で、画質も色乗りはやや浅いがノイズは非常に少ない画質だそうです。

書込番号:9789646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2009/07/27 04:15(1年以上前)

返事が遅れましてすいません。
リモコンを短気な人だと叩きつけるのでは?というコメントに笑ってしまいました(笑)
LG電子からBDプレーヤーが出ているとは知りませんでした。
LGはパソコンのDVDドライブやブラウン管モニター使っていたことがあるので、またLGにしてみようかと思います。
詳しく説明していただいてありがとうございました。^^

書込番号:9913416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/07/27 09:55(1年以上前)

揺れるマンションさん
レスありがとうございました。
その後、LG BD370を購入しまして、とても快適に使っております。トレイも電源を入れた直後に開ける(又は、リモコンのエジェクトボタンを押すと、電源が入り直ぐにトレイが開く)のはとても快適です。BDの読み込みもとても速くて、体感敵には電源ONからBDが再生されるまで15秒位(実際にはもっとかかっていると思いますが)の感じで全くストレスを感じません。画質も、雑誌の寸評では、ソフトフォーカス気味で色のりもやや浅いとありましたが、私の感想は逆でシャープであり色乗りもとても良く感じました。HBD-08000に比べると1ランク上がった感じです。この快適さを味わうと、もう国産品や中国製には戻れません。
お勧めです。

書込番号:9913877

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

標準

BD−Rの再生不調

2009/06/24 13:10(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52

クチコミ投稿数:13件

画質、音質とも大満足です。ただし、初期不良なのか、BD−Rの読み取りに難があります。録画ディスクのおおよそ1/4が、1枚のディスクすべてではなく、複数タイトルのうち、多くは2,3番目のタイトル以降が「読み取り不能」となり、その後一切の操作ができなくなります。録画モードは大部分がHXモードでばらつきは殆どありません。なお、そのうちごく一部、同一部分がBMW−800でも再生不能(以前は問題なかった)となっています。これまでひたすら廉価なディスクを買ってきたのが仇となっているのか、それにしても本機の不調は明らかなようですが、出張修理は依頼するとして、ほかに原因として考えられることはあるでしょうか。BMW−800のレンズはクリーニングしています。

書込番号:9750332

ナイスクチコミ!1


返信する
DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2009/06/24 15:37(1年以上前)

立体音楽堂さん ・・・・・・ ビックリしました!

BMW−800で Google したら、BMWのオートバイが出てきたので。

冗談はさておいて、
> 同一部分がBMW−800でも再生不能(以前は問題なかった)となっています。

BDP-LX52で不具合を発生しておいて、Panaのレコーダー側 (DMR-BW800) に影響を与えるとは実に困ったものですね!
ひょっとして、ファイナライズしてなかったので、影響が出たのではないでしょうか?

> 廉価なディスクを買ってきたのが仇となっているのか

さしつかえなかったら、メーカー名・型番を教えて下さい。

もっと しっかり しないと 再建できないぞ!!! パイオニア !

書込番号:9750762

ナイスクチコミ!2


sarukyさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/24 18:50(1年以上前)

こんちは、こちらの機種は所有していませんが、昔からパイオニアのファンで、他の機種を所有しています。

今回のLX51や320の再生不具合(フリーズ)は厳しい言い方ですが、車に例えるならリコールに匹敵するほどの事だと思います。
再生専用機は今さら言うまでもなく、再生が全てでしょう。
画質が良いとか音が素晴らしいとかの前に、再生出来る事が大前提なはずです。

デモ機も見ずスペックとパイオニアに対する信用と期待で、購入された方も沢山いるはずです。

パイオニアの早急な対応を望みます。

書込番号:9751433

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:153件

2009/06/24 19:27(1年以上前)

私は、ちゃんと試聴しました。アンプはLX-81でしたが。私の場合、録画ディスクより、ソフト重視なので、気になりません。録画ディスクが不具合なら、録画したデッキで見ればなんの問題はないから。だけど、WOWOWのDR録画のディスクは、デッキより、当然いい画質であり、いい音ですから満足してます。

書込番号:9751578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件 BDP-LX52のオーナーBDP-LX52の満足度5

2009/06/24 19:49(1年以上前)

こんばんは
私も録画ディスク派ではなくパッケージソフト派なのでフリーズ等は出ていませんが パイオニアも再生対応と謳っている以上早急な対策等必要だと思います あるとすればアップデートかな...

書込番号:9751698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:6件 BDP-LX52のオーナーBDP-LX52の満足度5

2009/06/24 21:48(1年以上前)

こんばんは。


確かに他機で録画したディスクの読取にデリケートなところがある様に思いますが、その全ての原因をLX52やBDP320のせいと決め付けるのは早計ではないでしょうか?

私も別スレで類似の症状を投稿しましたがフリーズや操作不能が解決できたケースもありますので参考になれば・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000030217/SortID=9694767/


AVCRECはパナソニックが開発した規格ですのでパナ製品で問題が起きないのは当然ですが、やはりまだAVCRECに関しては本格普及したとは言えずその再生互換が完璧に取れるには少し時間が必要ではないでしょうか?

高性能で名高いPS3で再生出来なかったもの(AVCRECではないですが)がLX52では再生出来たという報告もありますし、この価格帯でAVCREC再生に対応してきた事自体コストの壁を乗り越えた意欲的なものと考えます。

いずれにしてもユーザーの声としてこれから出て来るであろう問題点についてはアップデートで対応して来るものと思いますが、私自身はどういう状況なら問題が発生しないのか?との観点で検証もしたいと思っています。


蛇足ながらDCR-777さん、BDにはファイナライズの概念はありませんよ。
ディスクプロテクトの間違いでは?



書込番号:9752445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/06/24 22:55(1年以上前)

Headphone Theaterさん、

>蛇足ながらDCR-777さん、BDにはファイナライズの概念はありませんよ。
>ディスクプロテクトの間違いでは?

厳密な規格上のことは分かりませんが、パナのBDレコーダには BDのファイナライズのメニューがあり、その説明には、BDを他機種で再生するためと書いてあります。

なので、概念はないのかもしれませんが、レコーダのメニューにはあるということだと思います。

書込番号:9752958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:6件 BDP-LX52のオーナーBDP-LX52の満足度5

2009/06/25 07:28(1年以上前)

はらっぱ1 さん


おはようございます。


>厳密な規格上のことは分かりませんが、パナのBDレコーダには BDのファイナライズのメニューがあり、その説明には、BDを他機種で再生するためと書いてあります。

私も厳密な規格上の知識がある訳ではありません。
どなたかがその様に書いていましたので受け売りです。(汗)

確かにメニューにもあり実際に残量が僅かなBD-Rでファイナライズを実行してみたら出来ましたし、その後は録画も編集も出来ないのはDVD-R(DL)と同じですね。
説明書を見たらBD-REとRAMはファイナライズは不要と書かれていますが、BD-Rは必要ととれる(受け止め方によってはファイナライズしなければ他機で再生出来ない)書き方ですね。

でも実際のところBD-Rに焼いた(DR・AVCREC問わず)タイトルはファイナライズなしでLX52で再生が出来ますので最初からBW830以上の画質を楽しんでいます。(都度プロテクトはしておきます。)

もしBD-Rもファイナライズしなければ他機で再生出来ないと思っているLX52ユーザーがいれば凄く勿体無い話ですよね・・1枚のディスクを焼き切るまでLX52で再生しないのでしょうから・・・
ひょっとして再生出来ない機種があるのでしょうかね?(謎)

BW830ではDVD-R DL(AVCREC)で録画・再生しディスクを取り出す都度ファイナライズ実行を促すメニュー画面が出ますが(煩わしいですね・・笑)、BD-R・BD-REの場合はその画面は出ませんので不要と解釈しています。




書込番号:9754258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/06/27 08:27(1年以上前)

いろいろご意見などありがとうございます。2,3日留守の後、あらためて再生しましたが、いくらか読み取りの精度が上がった(従来読めなかったものが、いくつかは読めるようになった)と感じています。また、読めるようになったディスクは、それ以降は順調に読めているように思います。但し、相変わらず再生不能のタイトル(特に、2番目のタイトルがポイント)のあるディスクは何枚もあります。

なお、本機での再生にファイナライズは必要ないようで、その有無と読み取りの可否について因果関係はなさそうです。また、「AVCREC」はDVDのディスクにHDをダビングするものと理解していますが、特にAVCRECが読めないというわけではなく、読み取り不能の割合はBD−Rと同程度と思われます。

いずれにせよ、読めない場合は殆ど毎回フリーズしてしまいますし、出張修理を依頼するようにします。

書込番号:9764086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2009/06/30 21:32(1年以上前)

ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090630_298594.html
これで、いろいろなことが改善されて起動時間短縮もされたらいいですね。
私も,BDP-LX52ユーザーですからこのファームアップには期待しています。
(私自身はまだアップしていませんが)

書込番号:9782910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:6件 BDP-LX52のオーナーBDP-LX52の満足度5

2009/06/30 23:16(1年以上前)

アップデート完了しました。


私にも特定箇所でフリーズするDiscがあったのですが、綺麗に再生出来るようになりました。

ホームメディアギャラリーからタイトルを選択するとタイトルが再生される直前必ず出ていたレインボーノイズも出なくなりましたので、「あ、やっぱりクチコミをチェックしているな。」と感じました。


こういう問題が出ないに越したことはないのですが、今回のPioneerの対応は早かったですね。

これで何の不満もなく(今のところ・・笑)高画質再生を楽しめます♪

やっぱり、LAN端子は便利ですね・・・




書込番号:9783649

ナイスクチコミ!1


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2009/07/03 18:14(1年以上前)

> ホームメディアギャラリーからタイトルを選択するとタイトルが再生される直前必ず出ていたレインボーノイズも出なくなりました

私のBDP-LX52は相変わらず 「虹」 が出ます。

書込番号:9797056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/07/03 22:47(1年以上前)

DCR-777さん、

>私のBDP-LX52は相変わらず 「虹」 が出ます。

これって、ソースによるのでしょうか。
当該機種は持っていないんですが、以前からパイオニアのBDプレイヤには興味がありますので。

書込番号:9798502

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2009/07/04 00:44(1年以上前)

はらっぱ1さん 

> これって、ソースによるのでしょうか。

同じディスクでも、何かの加減で、虹が出たり、出なかったり。

さっぱり解りません。

書込番号:9799239

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る