
このページのスレッド一覧(全226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年4月10日 20:23 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月8日 06:16 |
![]() |
3 | 10 | 2009年5月26日 00:34 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年3月8日 00:15 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年12月29日 11:45 |
![]() |
8 | 3 | 2008年12月26日 21:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370
TSUTAYAで売っていたので買っちゃいました。
家電量販店でポイントを考えると同じくらいの金額だった
のですが、ポイントはあまり興味がないので・・・。
早速、レンタルでブルーレイ観てみます!
0点

TSUTAYAの新宿で見掛けました。機能はかなりいいです。YouTube見れるしお得。悩んでます。
書込番号:9362547
0点

パソコン工房でLGのモニターとこれがついて39800円でした。
書込番号:9375318
0点



ブルーレイプレーヤー > アイ・テック > BDX-701
この器機を価格コムで知り、現物を見たくてメーカーに問い合わせ
したら、エゲィオングループの店舗に置いてあるとのことで、本日
近所のミドリ電化に行ってきました。
決算セールで、19800円で販売しており、店員の方にBDの長時間録画の
再生互換性に尋ねたところパナソニックはOKですとのことで、他メーカーに
ついては解らないでので、実際にBDを持参してくださいと言われ、一旦自宅に
戻りシャープ(BD-HD22)でDRと2倍モードでダビングしたBDを持っていきました。
シャープの20インチのTVにHDMI接続し再生したら、2枚共再生できました。
画質は大変に綺麗に再生出来、老人のしわなどがアップになると
リアルすぎて、やや気持ち悪い程でした。
音に関しては、店内に音楽が大きな音量で流れているので、ファンの音に
関しては解りませんでした。
本体とリモコンの質感は値段も安いのでしかたありませんが、気にされる方は
現物を確認されたほうが良いとおもいます。
私も価格の安いBDプレーヤーをさがしておりますが、もう少し待って
夏のボーナスシーズンまで待とうとおもいます。本音としては、15000円に
ならないかと期待しております。
0点

すんげえぇ〜いいねコレ,(嬉)
>期待しております。
我輩もデス,(折)
書込番号:9364455
0点



ブルーレイプレーヤー > アイ・テック > BDX-701
デオデオのお得意様向けのチラシに、QTEC BDX701が19,800の特価で20日から売り出すそうです。(当方、広島在住)
全店1500台限りです。
アマゾンが22.800円ですから、かなりお得だと思います。
0点

全店って事は日本全国なんでしょうかね?
危うく今、Amazonで「ポチッ」と購入してしまうとこでしたよ(^^ゞ
よい情報をありがとうございましたm(__)m
20日まで待ちたいと思います。
書込番号:9269332
0点

岡山下中野店では割り当てが3台だそうです。
お店の店員さんが話してくれました。
書込番号:9271079
0点

讃岐の今朝のチラシでは、
22800円でした(>_<)
やっぱ競合の少ない地方(ビックもヨドバシも無いから、ヤマダもケーズも強気です。)だから足元見られたか...
まぁ、Amazonと数百円しか違わないし、
今日からBD見れるから、
10時になったら買いに行こうかな(^^ゞ
書込番号:9274437
0点

朝一で近所のデオデオに買いに行ったのですが、
なんと19800円になってました(^.^)
今、こちらの最安も台数限定で19800円ですが、
デオデオと同じエディオングループのネットショップですね。
書込番号:9276126
1点

¥19,800円で購入したのに、もう¥19,600円が出てる〜!!!これ、どこまで行くんですかねー。
書込番号:9290218
0点

私もエディオンドットコムで19800円で購入しました。
早速レグザZ7000+YRS‐1000で楽しんでおります。
画質については他のプレーヤーと比較できませんので何とも言えませんが、
特に問題ないかと思います。
光出力での5.1CHサラウンドも問題なく再生されております。
DVDのアップスケーリング再生もパイオニアの600AVより優秀な感じです。
とりあえず使用してみた感想でした!
書込番号:9296675
1点

5月29日まで、ミドリ電化で19800円でした。
広告でブルーレイプレーヤーが2万円切っているのでビックリして
ココに来ました。
AVCHD形式に対応していて、ココでの評判も良かったので即決しました。
書込番号:9604277
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S350
八王子にオープンしたケーズで、価格を聞くと36000円(ポイントなし)で、
HDMIケーブルver1.3 1.2m付だと言われました。(3月13日まで)
これってお買い得ですかね?
対抗のシャープのプレーヤーは32000円(ポイントなし)。
こっちは元々HDMIケーブル付です。
どっちを買おうかな?
0点

>八王子にオープンしたケーズで、価格を聞くと36000円(ポイントなし)で、
HDMIケーブルver1.3 1.2m付だと言われました。(3月13日まで)
これってお買い得ですかね?
じぇんじぇん得じゃない,シャープでも変わり無し(ただ再生させるだけなら中古の
AV10とかで十分だし)PS3の40/80ギガ(の好きな方)の方が良いんじゃね(接続端子では
多分こっちが上)。
書込番号:9209494
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S350
楽天でかなり限定的な条件になってしまいますが本日購入しました。
税込、送料込で基本価格が34780円。
ポイントが21%なので、27476円です。
楽天ブロードバンドの10%
プラチナ初ショップの10%
本日24時までの全品3%です。
配送は年明けになりますがいい買い物をしました。
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S350
>11月末、米国年末商戦の幕開け日であるブラックフライデー。現地の大手量販店には、ソニーのブルーレイ再生機「S350」が従来価格の3分の2の199ドルで並んだ。韓国サムスン電子の競合品と同額だ。
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/c2fcfd86d049333a45f380ab03b9c793/
199ドルは約17500円(1ドル88円)なので激安です。
日本でも2万円で出せば、飛ぶ様に売れるかもしれない。
4点

型番も見かけも同じですが、同じ部品構成で同じ仕様なんでしょうか?
知人宅にUSモデルがありますが、画像音声とも同じとは感じませんでした。
確かにモニタもオーディオも違いますので、同じ条件で比較した所感ではありません。
直接比較できるような機会があればまたレポートいたします。
ドルはここ最近高値の124円台から最安値88円台、ユーロは170円台から116円台、ポンドは250円台から132円台。
いずれもソニーとは直接関係ない世界のドル売りが数値で現れたものです。
現地の方にはあくまで199ドル。それが激安と感じるのは円換算する日本人の感性でしょう。
単に円換算して、日本でも2万円で出せばというのはどうかと思いますが。
書込番号:8807120
3点

>現地の方にはあくまで199ドル。それが激安と感じるのは円換算する日本人の感性でしょ>う。
>単に円換算して、日本でも2万円で出せばというのはどうかと思いますが。
確かに88円換算は無理ですよね。
でも輸出企業の想定レートは100〜105円ですから、20000〜21000円は可能ではないでしょうか。
車もそうですが、昔から日本よりアメリカの方が安売りしてるんですよね。定価は同じくらいでも値引きが違うんですね。
書込番号:8807436
1点

アメリカの電機屋で店員さんへ、それと日本、米国Sonyにメールで確認したことがあるので、参考までに記載します。
どれも同じ回答で「電源電圧とDVD再生時のリージョンコード設定が違います。
工場出荷時の設定から変更はできません」とのこと。
ひと月前にネットで見た限り、英国で販売されている同型番品は、リージョン設定を自分で変更したケースが多々あるようでした。しかし米国仕向け品は同じことをしても変更できなかったようです。変更できたとしても規約違反になりますが。
ただこれは自分で現物を手にして確認したワケではないので、保障はできません。価格も英国は米国と同等かそれ以上に安かったです。
書込番号:8842947
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
