ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全764スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

高値安定してますな

2019/04/18 19:28(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

返信する
クチコミ投稿数:1413件

2019/04/19 20:07(1年以上前)

在庫が消えたり復活したりを繰り返していますなヽ(^。^)ノ
なんでだろう?

書込番号:22612829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-180-S [シルバー]

クチコミ投稿数:18件

SACD 2〜3枚再生ごとににフリーズが起きるので、修理センターへ送付。送付した機器では不具合が再現できなかったらしいが以前にも同様のクレームがあったとのことで、対応も「上位機種と無償交換」 と社内で決まっていた模様です。
このような状況下でパイオニアほどのメーカーが、おそらくSACDはマイナーな利用方法と甘く見て、公表せずに知らん顔して販売を続けているのは許されないことです。

書込番号:22562652

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/03/28 21:15(1年以上前)

これからもっと悪くなるだろうけどな!

書込番号:22564658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/03/28 21:19(1年以上前)

というか、今やオンキョーの1ブランドだからな!

書込番号:22564666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

UPDATE V01.12

2019/03/01 06:02(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800

スレ主 MX-1さん
クチコミ投稿数:243件

2019/2/26版にてアップデートが案内されています。

BD-R/REディスク動作安定性向上
SACDディスク動作安定性向上
ウェブコンテンツ再生動作安定性向上
その他性能改善

書込番号:22500688

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 MX-1さん
クチコミ投稿数:243件

2019/03/02 21:10(1年以上前)

自動更新してくれないようですので、手動更新しました。
電源オフが効かなくなる不具合が直っているといいな。

書込番号:22504549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


豆助平さん
クチコミ投稿数:5件

2019/05/16 22:42(1年以上前)

HDR10+に対応するファームを19年春にリリースするとアナウンスされてましたが、どうなったんでしょうね?
https://www.jp.onkyo.com/news/information/topics/20181212_PR_HDR10plus_update.pdf

書込番号:22671178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件 UDP-LX800のオーナーUDP-LX800の満足度5

2019/09/23 11:31(1年以上前)

LANケーブルを繋げて手動更新が一番確実でした

先日、0113に更新しました。

普段からあまりこの機種でブルーレイを再生させていないので、定期的に手動で更新があるかないかチェックさせた方が確実です。

今月はアマゾンでブルーレイソフトを15本ほど購入する予定です。

書込番号:22941244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

「オートトーンマッピング」を連携させる

2019/02/24 19:59(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

札幌の‘AV専門店’にて、麻倉怜士さんを「講師」にお迎えし、
【4K PREMIUM鑑定団】というイベントが開催されました。

二部構成で、お昼12:00から15:00まで・・・
“JVC”のプロジェクター『DLA−V7/V5』と、最上機種『DLA−V9R』の比較視聴会。です。

特に後半部の『DLA−V9R』については、“パナソニック”の『DP−UB9000』とのコラボレーション!
“パナソニック”の技術主幹が直々に説明。
という贅沢(ぜいたく)!!

それぞれの{オートトーンマッピング}を相互に効かせ、
〈明るい階調部分〉は『DP−UB9000』に受け持たせ、
〈暗部の階調部分〉は『DLA−V9R』が受け持つ。。。

オン・オフを繰り返して、比較視聴してみました。
その連携の見事なこと!!!

書込番号:22491381

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

ファームウエア更新情報です

2019/02/19 22:11(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205

7か月ぶりの、久々のファームウエア更新情報がHPで公表されています。

1.HDMI入力経由でのDolby Vision信号のパススルーに対応するため「HDMI IN BYPASS」機能を追加しました。
2全般的なUHD BDディスクその他のディスクの再生互換性を向上させました。
とのことです。

新製品の開発、販売が終了した現在、このようにユーザーを大切にする姿勢は大歓迎です。
少し、ほっとしています。

書込番号:22479660

ナイスクチコミ!4


返信する
Gaiya4325さん
クチコミ投稿数:71件

2019/02/20 03:22(1年以上前)

すいません、205ユーザーですがパススルーってどういう機能でしょうか?御教授お願いします。

書込番号:22480162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5540件Goodアンサー獲得:580件

2019/02/20 08:10(1年以上前)

Gaiya4325さん、こんにちは

パススルーとは
入って来た信号を次の機器へ出す機能です。

アップデートとは内部で対応する技術者が残っていることなのでしょう、電話が売れないとか経済状況によってはオーディオ再参入もあるかも(あるといいですね)

書込番号:22480390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:525件 UDP-205のオーナーUDP-205の満足度5

2019/02/20 09:53(1年以上前)

Gaiya4325さん

AmazonのfireTVstickの様なHDMI機器に対応なのでしょう。

書込番号:22480531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


夢皇子さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:13件

2019/02/20 22:01(1年以上前)

>マドラス・チェックのブレザーさん
こんにちは。
本機HDMI入力に、Dolby Vision出力対応のApple TV 4Kを接続しても、本機からの出力はHDR10になってました。本機のHDMI入力はソース機器のTV直結より画質・音質が良くなるように思えたのですが使用は諦めていました。アップデート後には、ちゃんと本機からの出力もDolby Visionになってました。しばらくこの接続で使って画質・音質・操作性をチェックしてみます。

書込番号:22481983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件 UDP-205の満足度5

2019/02/20 22:59(1年以上前)

>夢皇子さん

私の場合は、HDMI INにつなぐ機器にDolby Vision出力があるものがとくにないため、何も関係しないようです。

ただ、この機種はディスクとの相性に敏感なところがあるようで、少しずつ解決されているようです。
私も、以前、特定の市販のCD-Rの再生ができなくて、サポートに相談したところ、しばらくしてファームウエアが更新され、解決したことがあります。
この欄でも、そのような実例がいくつかあげられており、不具合が発生した場合は、直接メーカーにフィードバックする方がよい結果になるように思います。

書込番号:22482123

ナイスクチコミ!1


遊Kさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:32件

2019/02/26 09:41(1年以上前)

>マドラス・チェックのブレザーさん

今回のアップデートを待ちわびていました。MQA-CDを再生した時に、
一曲目の冒頭でコンマ数秒音が出ない症状があったからです。

別にBD再生時のトラブルがあり、昨年8月その旨も併せてOPPOに報告
してますが、MQA-CDの不具合は先方でも掴んでいたとのこと。

アップデートして再生してみたところ、冒頭の音欠けは直っていました。
ただ、再生時の画面表記が16bit・44.1kHzとなっており、次ページでは
MQA-CDである旨が表示されますが、本当にデコードしているのか
少々不安です。

深夜でしたので音量を上げられず断定はできないのですが、以前
「SACDより良いかも」と感じたような音ではなく、普通のCDの音のように
感じられました。

また先述したBDソフト(コードギアス亡国のアキト二巻目)の9分22秒から
約1分間、音声レベルが低いシーンなのにブチブチとノイズが入る
症状は、相変わらず。

別に所有しているBDP-105Dジャパンリミテッドで同じソフトをかけると、
問題なく再生します。

本体と不具合ソフトを同梱して、一度メーカーに確認してもらう予定です。

書込番号:22494698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件 UDP-205の満足度5

2019/02/26 21:27(1年以上前)

>遊Kさん

ご存知と思いますが、OPPOのサイトのサポートページでは、以下のような質問回答例があります。

Q:「MQAがデコードされているのかどうかどのように判断したらよいですか?」

A:「MQAとしてメディアファイルやCDがデコードされているのかどうかを確認するには,ディスプレイの再生画面上でご確認下さい。リモコンのINFOボタンを押すことで詳細が表示されます。本体フロントパネル上では,ステータスは表示されません」

MQAであることが認識され再生されていると、(本体フロントパネルではない)ディスプレー上に、確かに「MAQ Studio」といった表示が出るのですが.....。

贅沢な希望かもしれませんが、フロントパネル上で表示されると少し感じ方が違ってくるかもしれませんね。

書込番号:22495945

ナイスクチコミ!0


premium2さん
クチコミ投稿数:8件 UDP-205のオーナーUDP-205の満足度5

2019/03/02 15:21(1年以上前)

こんにちは。
これまで、電源を投入した直後にCDやSACDをかけると、数秒後に2chのアウトプットから「ザー」というホワイトノイズが盛大に出てしまうという現象がおき、困っていましたが、今回のファームアップ後は現れなくなり、本当にうれしいです。

書込番号:22503862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2019/03/14 19:47(1年以上前)

>premium2さん

私もその現象が起きて気になっていました。
Oppo聞いたらにボリュームを可変にしてパワーアンプを
利用するのを勧めないのは砂嵐状態(oppo に聞いたらバグと言っていたような)
その時固定で出力してしまうと思っていました。

書込番号:22532180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

サムスン、UHD BD/BDプレーヤー市場から撤退

2019/02/18 12:56(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:15159件

https://www.phileweb.com/amp/news/d-av/201902/16/46607.html

OPPOに続きサムスンまで。

映像ソフト供給の配信シフトは益々加速される訳ですね。

書込番号:22475930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る