ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全764スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

手軽に音質をUPする方法

2010/12/06 18:06(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DBP-4010UD

クチコミ投稿数:177件 DBP-4010UDのオーナーDBP-4010UDの満足度5

このプレーヤーの下に5mm厚のガラス板を敷き、プレーヤーの上板のプレーヤー側に#240の黒色紙ヤスリを貼り付けると音のキレが良くなるとともに、クリア感も向上しCDの音質が大幅に向上します。試す価値ありと思います。

書込番号:12329354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:177件 DBP-4010UDのオーナーDBP-4010UDの満足度5

2010/12/10 03:45(1年以上前)

最近のオーディオ機器は、デジタル化によって電磁波を発生させています。
この電磁波は、音質に影響を与えていて、音を曇らせたり、余韻を汚くしたりします。 
電磁波を吸収する素材で手ごろな物として、表面が黒い紙やすりが最適だそうです。紙やすりは、炭化珪素いう材料で出来ていて、電磁波を吸収する素材らしいです。(アメリカ空軍のステルス爆撃
機の表面に塗装している素材と同じです。)

使い方は、機器の中に10cm四方に切った紙やすりの黒い面側を電磁波が出ていそうな
デジタル回路に上当たりにねらって天板内部側に貼り付けます。これでOKです。

ポイント:紙やすりの目の粗さは、音質に影響します。
#240くらいのが高音と低音のバランスが 取れて良いそうです。
私の場合は、木製ラックの上棚にチューナー、下棚にblu-rayプレーヤーを設置してあるのですが、
上棚板の裏側に貼り付けています。結果、FM放送もクリアなサウンドになりました。
自信を持ってお勧め致します。

書込番号:12345340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/12/24 10:42(1年以上前)

こういう勘違いをする方が未だにおられるんですね。
正解はデジタル回路は電磁波等に影響されやすい。

デジタルだから電磁波が発生するのではなく、電気が流れるところ必ず電磁波が発生します。
中学校で習ったでしょうフレミングの法則。

それに電磁波は流れる電流に比例し強くなりますから、小電力のデジタル回路が発生する電磁波は極小、DBP-4010UDで一番電磁波を発生させているのは電源回路、トランスでしょうね。

書込番号:12412043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

買えなかった・・・

2010/12/04 22:59(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370

クチコミ投稿数:990件

テレビも新しくしたことだし次はBDプレーヤーをと本日、新宿のヨドバシカメラとヤマダ電機(LABI)に行ってきたのですが、現在、メーカーによる自主回収のため販売中止となっていました (゜-Å)

不具合ってファームウェアのバージョンアップで解消されたのでは? と思っていたのですが、ヤマダの店員さん曰くリモコンの不具合だそうです。(本当?)

既に購入された方、それらしい症状が出ているのでしょうか?
メーカーが自主回収するくらいだから、余程のことだと思いますが・・・。

ちなみに再販は4日後の予定だそうなので、来週あたりまた様子を見に行きたいと思っています。

書込番号:12321001

ナイスクチコミ!2


返信する
onahaneさん
クチコミ投稿数:33件

2010/12/06 15:11(1年以上前)

11月下旬にジョーシンWebにて発注。未だに何の連絡もありません。取り寄せ約3週間だそうです。

書込番号:12328786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/06 17:47(1年以上前)

私は9月末に購入しましたが今の所 特に不具合無く動作してますよ。 S360も所有してますが外観はS360の方がいい。
起動などの動作は格段に良くなってますが映像的にはそれほど改善は・・・。  S360が易く手に入るならその方がお得かも?  S370のデザインはほんと安っぽい。

書込番号:12329288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/06 21:23(1年以上前)

私は11月末に購入して
毎日楽しくブルーレイ映画ソフトを満喫しています。
リモコンの不具合?
全く感じませんが?

同じタイミングでレグザ42Z1を購入したので、
ブルーレイプレイヤが必須でした。
そもそもブルーレイで映画が見たくてテレビを購入しましたから。
S370を買って非常に満足しています。

書込番号:12330244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件

2010/12/07 02:56(1年以上前)

REGZA 32V ZS1


onahaneさん、こんばんは
SONY の直販サイトでも入荷未定になったままですね・・・
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Main/vis_rec_001002/

生産台数が間に合わないほど売れているのか? っと言うよりも、まだ不具合対処中というのが本当のところなんでしょうか?
まさか発売直後にソニータイマー作動! っなんてことは無いでしょうけど (笑
いずれにせよ、早い時期の再入荷か、遅くなるならアナウンスが欲しいところです。

あきれたボーイズさん、こんばんは
BDP-S370 の現物は量販店で見ていますが、あのスリムデザインは他社製と一線を画しますネ。
(スリムデザインはシャープも出しましたけど、値段が・・・)
また、僕も起動が速いのが欲しい理由の1つです、あとコスパが良いところも。
ちなみに今使っているDVDレコーダーはあまりにも遅くて・・・Windows Vista の起動時間並みです (苦笑

エアーサロンパスEXさん、こんばんは
僕も先月、REGZA 32VZS1 を買ったばかりで、はやくBDのソフトを見たいところなんですが・・・(泣
みなさんを含め、特に不具合のない方々には好評のようですので、はやく再販して欲しいです。
ちなみにPS3は持っていませんので、BDP-S370 の再販が頼りです (笑

書込番号:12331814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/07 10:52(1年以上前)

私もゲームしないのでPS3は持っていません。
音が五月蝿い、電気代が高い、単体プレイヤよりも値段が高い、起動が遅い、形が変、
などなど私のようにゲームを全くしない人間にとってはブルーレイ再生だけに使用するには
全く適さない代物です。(ゲームする人には最適でしょうけど)

S370の起動は本当にストレスを感じさせません。
普通にDVDプレイヤと大差ないです。
対策品がネットショップで手に入りませんか?


書込番号:12332509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/07 18:09(1年以上前)

私は起動時間は気にしない方なのでS370を追加購入後「無理して買わなくても」 「S360で十分」という気持ちになりました。
性能的には不満は無いですが、あの安っぽいデザインはSONYファンとしてはいただけませんね。  まぁー、価格的にも十分満足出来る製品です。
早く手に入るといいですね。

書込番号:12333853

ナイスクチコミ!0


KuRoMuRaさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/13 20:10(1年以上前)

上の方のレスで不具合が発生した1人です。
S370を2台所有していますが、内1台に不具合が発生しました。
過去掲示板でも発生していない不具合が発生しているので、まだまだ不具合が出てきそうです。

今回の不具合も個体差によるバラツキが非常に大きく左右されるので安定した固体で
レジューム機能があれば言う事無しです…

書込番号:12362339

ナイスクチコミ!0


KuRoMuRaさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/14 20:25(1年以上前)

12362339の補足として追加レスです。

>レジューム機能があれば言う事無しです…

↑の補足として、レジューム機能自体はありますが、ソフトによってレジュームが可能or不可能と左右されるのが×

書込番号:12367254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

底値はどのくらい?

2010/11/17 14:18(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370

クチコミ投稿数:15件

例えばこのサイトの最安値変動は殆んど変わらず19000円前後ですよね。前機種の360と同様16000円位までこの機種もいずれは下がりますかね?

まだ現状価格では手を出せずにいます。

当方は東京八王子近郊ですが、ビックカメラとノジマの新店舗が先週オープンしたにもかかわらず、21800円のポイント数%還元程度とたいした事はありません。

テレビが来月始めに来る予定ですので、年末年始商戦を狙うつもりでいます。

テレビに便乗してレコーダー・プレーヤーも価格を締めているみたいですね。

書込番号:12230171

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/11/17 18:36(1年以上前)

>前機種の360と同様16000円位までこの機種もいずれは下がりますかね?

いずれはなるでしょうけど、年末には無理では?
量販店ではプレーヤーは大して売れる商品でもない
ので、16000円位は次のモデルが出た頃になるのでは?

書込番号:12231218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:12件

2010/11/17 21:12(1年以上前)

3000円程度に拘るよりは、早く買ってその分長く楽しんだ方が良いのでは?
永遠に思ってるのかもしれませんが、人生は意外と短いですよ。
年よりはほとんど映画なんて見ないでしょ?
見るのは若い内だけです。
あなたが3千円をケチってる間にもどんどん映画を楽しめる期間は減っていくわけです。
今すぐ買えば良いと思いますよ。
そんな高いものじゃないんだし。

書込番号:12232027

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/11/17 22:55(1年以上前)

3000円程度なら、他に節約すれば簡単に捻出できると思います。

書込番号:12232730

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2010/11/19 17:30(1年以上前)

今般はくだらないカキコミしてしまいすみませんでした。
各々買ったときが買い時ですね!

ところで、本機S370でAmazonのカスタマーレビューを見ていたら最近「潜在バグ散見しました」とのカキコミを見つけました。

本機の魅力は皆さんのレビュー等で承知はしているのですが、また不安になって来ました。

もし仮にですが、また一時全回収になれば2回目ですしね、もう少し様子見しようと思います。

書込番号:12240540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/12/12 21:09(1年以上前)

>永遠に思ってるのかもしれませんが、人生は意外と短いですよ。
>年よりはほとんど映画なんて見ないでしょ?
>見るのは若い内だけです。
>あなたが3千円をケチってる間にもどんどん映画を楽しめる期間は減っていくわけです。

余分な発言ですね。

書込番号:12357896

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウェアの更新

2010/11/14 01:24(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

2010.11.10に 3.69aに更新されました。

http://pioneer.jp/support/dl_blusoft/update/bdp-320_lx52.html

書込番号:12212523

ナイスクチコミ!2


返信する
umedog567さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件 BDP-320のオーナーBDP-320の満足度5

2010/11/14 20:55(1年以上前)

情報ありがとうございました。
さっそく、ファームアップしました。
でも、どのような修正バグがあるのか使用上気が付きませんです。

書込番号:12216602

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMIとD端子の同時出力について

2010/11/02 22:44(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HP21

クチコミ投稿数:255件

音質について質問したシャムリンです。本日商品が届き設置しました。リビングでも
BDを再生したいと思い、自分の部屋で使用していたBDP-120をリビングのTVに接続して
新たに購入を検討してこの機種を選択しました。

 BDP-120の時はHDMIでAVアンプと接続し、コンポーネントでPJと直接接続してました。
この方法でもHDオーディオを再生できましたが、今回購入したBD-HP21は無理でした。
サポートに電話したら同時出力は出来ない仕様との事でした。

 以前パイオニアのBDP-320でも同じ様なカキコミを拝見してましたので、一応念のため
シャープにメールで同時出力の問い合わせもしました。その時の返事はHDMI出力をビットストリームに設定して
くださいとの事で、同時出力については何も触れておりませんでした。

 何故この様な接続にした理由は、10MのHDMIケーブル(5000円)で最初PJと接続してましたが、
2時間の映画で2〜3回、時間にして10秒位映像が途切れてしまうからです。

 今回はネットでの購入ですので交換は無理なので、当分はこのHDMIケーブルを使用して、
そのうちに交換します。しかし、シャープのサポートの方ももう少し的確な返事をして
もらいたいものです。後日なにか対策を提示しますと言っておりました。

 前置きが長くなりましたが、歌番組を録画したBDをプリメインで再生したら、
BDP-120と比べ楽器が鮮明に聞こえ満足できる音質でした。映像の方は同じ位でした。

 私としては残念な部分もありますが、満足できる音質ですので使用していきます。

書込番号:12155588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/11/02 22:53(1年以上前)

HDMIケーブルは10メートルなら、ソニーかパナソニックの14000円くらいの物なら恐らく大丈夫だと思います。

書込番号:12155658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件

2010/11/03 07:22(1年以上前)

   早速のアドバイスありがとうございます。

シャープのメールの返事では、明確に同時出力は出来ませんと書かれておらず、
私としては出来ると解釈してしまいました。とにかく何を言ってもしかたないので
あれから色々と私なりに対策を考えました。

1、現状のHDMIを我慢して使う。
2、お奨めいただいたパナ、ソニーのHDMIを購入する。
3、HDオーディオを諦めて、音声は光ケーブルでAVアンプと接続し、
  映像は今までのコンポーネントを使用する。

私としては、今余裕が無いので第3案にしようとおもいます。もし余裕が出来たら
お奨め頂いたHDMIケーブルを購入したいと思います。

              

書込番号:12156963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

期待できる機能は?

2010/10/28 23:22(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-430

スレ主 Docterさん
クチコミ投稿数:78件

ざっと見まわした所、既存の機種との決定的違い見受けられず。

期待するほどの事はない。

あっと言わせる機能満載のレコ出ないかな。

http://pioneer.jp/press/2010/1027-1.html

書込番号:12129603

ナイスクチコミ!0


返信する
anmakさん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/27 20:28(1年以上前)

MKVファイルが、再生出来ることです。

書込番号:12285332

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る