
このページのスレッド一覧(全764スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2009年9月26日 09:43 |
![]() |
2 | 2 | 2009年9月3日 14:10 |
![]() |
10 | 5 | 2009年9月1日 03:51 |
![]() |
0 | 3 | 2009年8月29日 17:42 |
![]() |
0 | 5 | 2009年9月20日 03:04 |
![]() |
2 | 3 | 2009年9月3日 17:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91
こんにちわ、情報有難うございます。
早々ネット経由で、実行しましました。電源が自動で切れて完了かと思いバージョンを見ると2.46のままでした。
皆さんはちゃんとアップデート出来ましたか?
書込番号:10086542
1点

本日、CD-Rからのファームウェアの更新を行ったところ
きちんと2.58の表示になりました。
他の方法では試していませんが、
成功すると正しいバージョンが表示される
のではないでしょうか。
書込番号:10204647
0点

>CD-Rからのファームウェアの更新を行ったところ
きちんと2.58の表示になりました。
私も、CD―RWを作って2,58にアップデートしました。
直接ネットに接続しようとしたら、サーバーが見つからないというメッセージが出てうまくいきませんでした。
書込番号:10212577
0点

vtr1979さん 高画質動画さん こんにちわ
情報有難うございます。あれからパイオニアのサポセンに電話しました。
結局、何故ネット経由でアップデート出来ないのか、解りませんでしたが、
更新用CDを郵送(無料)してもらい、無事アップデート完了しました。
ご報告まで…
書込番号:10214888
1点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320
CD-Rに前回の上書きで書き込んで更新したら出来ました。
上書きしても出来ますね。
ちゃんと正常に動くしバージョンアップしています。
音と色が良くなった感じが。
書込番号:10078874
0点

私も今度の土・日で、アップデートしようと思っています。
所で、アップデート情報はこういう所でしか分からないのでしょうか。
折角ユーザ登録してあるのに、何故メール等で周知してくれないのでしょうか。
全く不可解です。
書込番号:10093058
2点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52
7月初旬に瞬間的にフリーズするディスクが在ったので修理依頼していましたが、本日サービスマンが来て、3.25 から 3.34a へディスクダウンロードアップしてくれました。その結果フリーズする不具合は完治しました。
本件のアップデート公開は近々のうちにすると思う とサービスマンが言っていました。
7点

52ユーザーのトップを切って最新バージョンへのアップデートにより不具合完治おめでとうございます。
ようやく52の実力を堪能出来る環境が整いましたね。
公開に先駆けていの一番にディスクアップデート対処したのはDCR-777さんへのパイオニアの
せめてもの誠意だと思いますので、今までの不満・イライラを解消すべく思う存分楽しんで下さい♪
書込番号:10071632
1点

Headphone Theaterさん 返信ありがとうございます。
SONYのプレーヤーから AVCREC が再生できる本機に買え換えた訳ですが、当初いろいろな不具合が発生し、ストレスが在りましたが、2度目のアップデートにより不具合完治しました。
これで安心してハイビジョン映像を堪能できます。
書込番号:10079413
0点

DCR-777さんへ
不具合の完治おめでとうございます。
私も先程、3.34a にアップデート完了です。
お互い綺麗な映像でハイビジョン映像を楽しみましょう(笑
書込番号:10080874
1点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360
アメリカのamazon.comでは現在$299.99のところを33%値引きで$199.99で売ってますね。
現在のドル円レートで換算・・約94円で計算すると\28,199→\18,799!!日本国内でもがんばってもらって2万前半で売ってくれるとうれしいですね^^
値下がりするのをお待ちしています<m(__)m>
0点

>日本国内でもがんばってもらって2万前半で売ってくれるとうれしいですね^^
すぐ下を見て下さい。
2万前半です。
書込番号:10068042
0点



ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370
前日まで掲載されていたバージョン(V7127)から、YouTubeへの接続、DVDの音声ノイズ、
特定の日本語版BDとBDレコで録画したディスクの再生、が改善されているようです。
3番目の項目は、以前私がここの掲示板で騒いでいた不具合ですね。早速試してみます。
− Modify YouTube connection at the initial step caused by Google server changing.
− Fixed DVD audio pop noise problem during 96 KHz PCM playback at specific HDMI TV.
− Specific Japan BD and BDAV playback is improved : ""STAR TREK SEASON1"",
""Die Hard4"" and Recorded BDAV(multi resolution at 1 title)"
書込番号:10059695
0点

残念ながらこのバージョンも「CMカットした地デジ番組」のディスクが再生できませんでした。
すぐにV4055に戻しました。。
V4055→V4090へアップしてからこの不具合が続いています。
この時に何をいじったのか調べれば、すぐに原因はわかるはずなんですけどね。
書込番号:10060144
0点

今まであまり気にしなかったんですが。
LGジャパンのサイトにROMファイルがアップロードされる時期は、BD370で直接ネットワークアップデートする場合より少々遅いようですネ。
わたしは、いつもBD370のアップデート機能を使ってるんですが、たしかこの V7141にアップしたのはお盆休みの頃でした。
今回は、約2週間遅れでサイトへアップロードされたんでしょうかね。
書込番号:10066701
0点

まだDTS再エンコードの設定が有効にならないバグは治ってませんでした・・・。
メーカーからのメールも途中で途絶えてしまいましたし、残念です。
書込番号:10142178
0点

僕もCMカットした地デジ番組のディスクを再生すると、再生できる番組と再生できない番組があります。
V4055のファイルはもう手に入らないのでしょうか?
書込番号:10181331
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S350
>ソニースタイルで、29800円です。
新PS3とぶつかるから最初から安いですね。
今度は2万切るかな?
書込番号:10053168
0点

今度はプレイボタンでトレイが閉まるといいんですが。
書込番号:10053370
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
