
このページのスレッド一覧(全764スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 12 | 2016年9月2日 17:47 |
![]() |
5 | 2 | 2016年7月21日 21:26 |
![]() |
31 | 0 | 2016年7月11日 23:20 |
![]() |
53 | 34 | 2016年8月29日 13:07 |
![]() |
5 | 0 | 2016年7月9日 22:16 |
![]() |
123 | 26 | 2016年7月9日 07:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB900
4KUHDブルーレイプレゼント届いたけど・・・。
AMAZONで売ってるXミッションは3D盤もついてるので、当然キャンペーン品も3D
盤ついてると思ったけど3D盤はついてませんでした。
だまされた気分です。
2点

当方はエクソダスとpanネバーランドを指定して届きました。
前者は3D付きで後者は3Dが付いていませんでしたが、製品版も付いて無いので仕方ないです。
両方共に裏箱面に非売品と印刷されていました。
書込番号:20055742
0点

私は、インディペンデンスデイと白鯨との戦いが希望通りに届きました。
確かに裏のバーコード部分が非売品になっていましたね。
この二つはどうやら製品版と同様のようです。ID4の普通のBDはテレ朝版吹き替え収録と記載ありました。
ちなみに白鯨の戦いはただDolby Atmos収録だったという理由で選びましたw
Xミッション、キャンペーンのHPでは、ハッキリ3DBlu-rayと載ってますね。
ID4のパッケージの表は製品と同じでしたが、白鯨との戦いは、ほんのちょっとだけ違ってました。
表の上部の「4K ULTRA HD + BLU-RAY」の記載が無いだけですがw
ディスクはちゃんと両方とも入ってました。白鯨の方の盤面は「For Promotion Use Only」となっていました。
ID4は普通の製品版ディスクのようでした。
細かいところで製品版とちがってるんですね。
書込番号:20055845
1点

>アカイトラクターさん
自分も3D盤欲しくてXミッション頼みましたが2Dのみのセットでした。
Panasonicさんにお問い合わせしたところキャンペーンページの掲載内容に不備があったとの事。
改めてご案内を配信差し上げる予定との事でした。
オマケとはいえ楽しみにしていたので残念です…。
書込番号:20066098
0点

私もパナに問い合わせをしましたが、答えは未だ無いですね。(21日に問い合わせ)
最初のキャンペーンの案内には、3枚組となっています。
が、現在では、2枚組になっています。
その案内を見て、「X-ミッション」を選択した訳ですから、
3枚組が届かないのは、おかしいと思います。
書込番号:20068238
0点

私も先日応募しました。
確かにパンフ上のパッケージには3枚組で表記されていますね。
キャンペーン広告を請け負った会社のパッケージ写真素材の使用ミス(&メーカー広報部のチェック漏れ)ということでしょうね。3D版が付かないなら他のタイトルにしていたという主張が通るのであれば、他のタイトルに変更可能かもしれません。(枚数に限りがあるのでお望みのものになるかは別です)
当然パッケージを開けてしまったらダメだとおもいます。
キャンペーン用に商品を確保していると思いますので3D版付きのXミッションに交換というこは難しいでしょうね。。
ちなみにタイトルしかチェックしてなかったので、そこまで気付かなかったクチです^^;
書込番号:20068276
0点

皆さん、書き込みありがとうございます。
私はもうXミッションの封を開けて、再生し観てしまいましたので
メーカには交換問い合わせはしません。、
こういうことが無いように、たとえ、景品みたいな扱いにせよ、
製品の付属品に欠陥があったのと一緒という気づかいでメーカ
にはしっかり仕事してほしいです。
書込番号:20071385
1点

7月25日に応募したキャンペーンソフトが8月20日に届きました。マッドマックス(BD/UHD 2枚組)とエクソダス(BD/3DBD/UHD 3枚組)です。マッドマックスはアトモス対応で映像・音響(頭上に車が疾走します)ともに中々の迫力でした。暗いシーンから大爆発までHDRの効果が余すことなく活かされた良作品でした。ド派手なアクションで飽きさせることなくストーリー展開してオススメです。
エクソダスは週末にでも楽しみます。
書込番号:20136268
1点

7月9日にXメンとXミッションの応募したのに、未だに届いてない。
もうちょっと待ってみるか・・・
書込番号:20153995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

手続きが超面倒くさい上に、2ヶ月待たせるとは⁉
特典だからって言っても、賞品購入したお客様に対しては酷いですね。
書込番号:20154181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>蚊取り犬さん
私はキャンペーン初日に申込みました、未だに届かないので問い合わせましたら、7年前に会員登録した際の旧住所のまま申し込んでおり、未達になっておりました。
パナソニックの言う通りに住所変更を済ませ、近日届く予定です。
ご参考までに。
書込番号:20154230 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アカイトラクターさん
>たとえ下手学院・学長 ハナ糞さん
問い合わせたら、予想を上回る応募数で、購入証明の確認に手間取ってるので、9月下旬の発送予定との事。
なんだかなぁ・・・
書込番号:20164580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう、特典で客を釣るのはやめてほしいですね。
書込番号:20164684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB900
http://panasonic.jp/diga/campaign/uhd/
期間中、対象の商品をご購入いただき、キャンペーンにご応募いただいた方に、もれなく4K Ultra HDブルーレイ作品をプレゼント!
対象の方、忘れずにご応募を。
5点

先月27日に応募して本日届きました。郵便局員の受け取り印の手渡しでした。
書込番号:20054967
0点

私の所にも届いていました。
UB900購入直後に応募した方は今日あたりから届き始めてるようですね。
書込番号:20055805
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6500
先日も同じ事が起こったのですが、勝手に電源が入り(ディスクトレイが開き)、YouTubeの動画が再生されます。
こういう現象に遭遇した方はいませんか?
このプレーヤーで普段YouTubeは見ないので、すごく不思議です。
何かのバグでしょうか。
テレビと電源連動するので、いきなりテレビも付いて怪奇現象かと思いました(^^;)
2度起こったのを目撃しているので、もしかしたら不在の間にも同じ事が起こっているのかもと疑ってしまいます。
高速起動はONにしていて、LANは繋がっています。
LANは抜いておいた方がいい気はしますね。
31点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB900
今、Panasonicに問い合わせ中ですが、私の所でBD再生で不具合が出ています。
FURYのチャプター15あたりとアメージングスパイダーマン2の1時間36分50秒あたりで、映像が頻繁に途切れる現象が発生しています。再生情報などの表示情報も一緒に途切れるので本体からの映像自体が途切れているようです。
今のところ、この2本では現象を発見しました。共通点はソニーピクチャーズのMASTERED IN 4Kのシリーズって点ですが、PanasonicのDMR-BRX4000では起きない為、この本体特有の現象のようです。
Panasonicの調査待ち中です。早く原因と対策をしてほしいですね。
書込番号:20028713 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>nori-coさん
>構成はUB900→AVR-X2200→REGZA-Z700Xです。
>レグザと直結すると現象はおきません。
上記状況なら、AVR-X2200(UB900とAVR-X2200間)の問題かと。
書込番号:20042214
2点

>shimo777さん
ただ、他のメーカーのソフトではこの現象は起きないので、
(ダークナイト、クレオパトラ、SWフォースの覚醒、ポセイドン・アドベンチャーなど)
一概にアンプが原因ではないかと。
幸い、映像と音声が別々に出力出来るので助かっています。
では。
書込番号:20042901
1点

アメージングスパイダーマン2等の最近のソニーピクチャーズのブルーレイで多数の同じ場所で
ブラックアウトすると報告しましたが、アンプはTX-NR636でした。
本日アンプをAVR-X2200に入れ替えてみました。
結果はやはり多数の同じシーンでブラックアウトが発生しました。
TX-NR636の場合はHDMI出力1のみでしたが、AVR-X2200ではHDMI出力の1でも2でも
発生しました。
この違いは分かりました。NR636の出力2はアンプのメニューが表示されません。
一方、AVR-X2200の場合には出力1も2もメニューが表示される仕様だからと思われます。
どう関係するのか不明ですが。
AVR-X2200の出力2には、ビクターのプロジェクターDLA-X500が接続されていますが、
パナソニックの4Kテレビと同様にブラックアウトが発生しました。
以上の事から、複数のアンプ、複数のディスプレイ機器でもブラックアウトが発生しますので
主犯はDMP-U900と言っても良さそうです。
この様な不具合事象はAV評論家さんは気付いても無言を通すんでしょうかね?
書込番号:20043092
0点

Panasonicから連絡があり、現象の再現は確認できた、とのこと。引き続き調査中という事でした。
時間がかかるのは仕方ないですね。
原因特定と対応に期待しています。
書込番号:20052782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ritter2006さん。メーカーから連絡あり事象を確認されたとの事、良かったですね。
当方も報告した際に、何か分かれば連絡してほしいと電話番号を伝えて有りましたが
突っ込みが弱かったのか音沙汰無しです。
メーカーが確認してくれたので、その内改善してくれる事を願いたいものです。
書込番号:20052859
0点

メーカーでの確認有無は重要ですよね。
現象起きれば、例えばUBZ1と比較して発生すかどうかのテストもできるでしょうし。
そうすれば影響部分の特定もし易いかと。
ユーザーとしては、不具合見つけたらとりあえずメールがいいかもですね。
書込番号:20053322 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ritter2006さん
報告ありがとうございます。
改善されると嬉しいですね。
では。
書込番号:20053383
1点

Panasonicから追加連絡です。
明日の7月28日にソフトウェア更新の開始予定があり、それで解消される予定とのこと。
明日は用事があり、しっかりとした確認は出来ないかもですが。
とりあえず 情報連携です。
書込番号:20070606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ritter2006さん
>7月28日にソフトウェア更新の開始予定
先ほど、なにげにページを見に行ったら有りましたね。
週末が楽しみです。
では。
書込番号:20073384
1点

情報ありがとうございます。
アップデートしてアメージングスパイダーマン2で確認してみました。
確かにブラックアウトの不具合は解消されました。
パナソニックさん、早い対応ありがとうございました。
書込番号:20073434
1点

ブラックアウト現象は確かに解消されたのですが、
赤みの問題が解消されず、パナソニックに確認してみたら
「AVアンプに問題があるのでは」という回答でした。
そこで、AVR-X2200のDENONに確認したところ、
「事象を確認したので、修正を検討致します」とのことでした。
アンプの問題でした。お騒がせしました。
では。
書込番号:20137072
0点

ブラックアウトは気づきましたが、赤味については気づきませんでした。
ブルーレイ、UBD、全てでの問題でしょうか?
書込番号:20138206
1点

>デジタルおたくさん
デジタルおたくさんもAVR-X2200を使用してらっしゃるのですね。
UHD版アメージングスパイダーマン2でのみ発生します。
以下、DENONからの回答です。
株式会社ディーアンドエムホールディングス
デノンお客様相談センターでございます。
AVR-X2200Wをご愛用いただき誠にありがとうございます。
また、DMP-UB900との組み合わせで問題が発生したとのことでご迷惑を
おかけし誠に申し訳ございません。
本件でございますが、誠に申し訳ございません、現状、アンプ経由で映像を
TVへ表示いたしますとご指摘の状況となることが判明いたしました。
その為、弊社でも今後修正できるように検討中の状況となっております。
ご迷惑をおかけいたしますこと、お詫び申し上げます。
DMP-UB900につきましては、映像用及び音声用のHDMIがそれぞれ
ついているモデルとなります。
誠に恐れ入りますが、アップデートがご案内できるまでの間は
映像用をTVに音声用をAVアンプに接続いただくか
HDMIはTVに直接接続し、光デジタルケーブルで音声を接続していただくことで
ご利用いただければと存じます。
ご期待に添えない回答となったこと、お詫び申し上げます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご容赦の程お願い申し上げます。
よろしくお願いいたします。
デノンお客様相談センター
では。
書込番号:20140067
2点

nori-coさん。
情報ありがとうございます。
最近、このアンプに替えましたのでUBDのアメージングスパイダーマン2を再度見てみました。
テレビはパナソニックのUHD非対応の40AX700で、このアンプ経由で音声はアンプから
出していますのでテレビへは映像しか流れていません。
結果として長時間は視聴しておりませんが、アップして頂いている様な赤味の映像は確認
できませんでした。BD盤もありますので比較してみましたが差異はありませんでした。
メーカーも認めているのに確認できなかった理由は以下が考えられますかネ。
1)試聴時間が短い。
2)テレビがUHD対応ではない。
3)テレビが違う。
4)テレビには映像のみ。
5)HDMIケーブルの違い
6)個体の違い
1)については明日、もう少し長時間再生みてみますネ。
書込番号:20141047
0点

UHD非対応は誤りでして、HDR非対応が正しい表現でした(汗)
nori-coさんのテレビはHDR対応ですね(羨ましい)
もしHDR機能をオフにできましたら、その場合でも色味が異常でしょうか?
違いが気になりまして・・・。
書込番号:20141106
1点

nori-coさん。
最初から最後まで再生して確認してみましたが、やはり色味異常はありませんでした。
4KテレビがHDRに対応していないからなのかもしれません。
書込番号:20141845
0点

>nori-coさん
もしかしたらアンプのアップスケーリング機能が悪さをしているのでは?と思いました。
4K信号なので本来はアップスケーリングなどは行う必要は無いはずですが、不具合で無理にアップスケーリング処理を通ってしまい映像信号をおかしくした、とかかな〜と。
アンプの映像信号に対する機能をすべてオフにしても同じでしょうか?
書込番号:20142091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書き忘れていましたが、私のUBDのアメージングスパイダーマン2は輸入盤でした。
関係ないかと思いますが。
書込番号:20144091
0点

昨日、UHD版のレヴェナントを視聴したあとに、
試しにUHD版アメイジングスパイダーマン2を再生したところ
ちゃんと再生されました( ̄□ ̄;)!!
そのあとは何をしても不具合を再現できませんでした。
・・・ご報告まで。
では。
(意味が分からん・・・)
書込番号:20153351
1点

アップして頂いている写真は三原色の赤青緑の青のみ欠損している
ある意味典型的な色味ですね。
ケーブルの接触不良みたいな気もするのですが、メーカーも確認済みの
不具合とすると自然回復するのは本当に訳分かりませんネ。
書込番号:20153533
0点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB900
>nobo60さん
<CES>ソニーも2016年度中にUHD Blu-rayプレーヤー投入予定。
今後の展開を訊く
http://www.phileweb.com/interview/article/201601/08/342.html
書込番号:20008666
2点

>ずるずるむけポンさん
言葉が足りなくてすみませんでした
自分としては国内が前提だったので国内家電メーカーの駆け引きがあると思いましたが
パナとSONYとのやりとりは映画でも描かれていて国内家電メーカーの盟主は間違いなく。
今までメディアのぎょうじ役をつとめましたが今回1党独裁で他社は半年後参加の密約があったのではないか
と思われます。あくまで勝手な思い込みです
書込番号:20008819
3点

前述の通り現時点でもUHD BD再生機の自社開発に漕ぎ着けた国内メーカーはパナソニックだけです。やっとこさ開発に漕ぎ着けた物を他社に提供しないでしょう。
ですので、密約などするまでもなくパナソニック以外の国内メーカーは発売できません。
まぁ思い込むのは自由ですけど。
書込番号:20008930 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ずるずるむけポンさん
もっともですがSONYがプレーヤーを出さずにソフト発売に踏み切った理由がわからない
PANAの普及の手助けになるのに
かつて
VHSvsBETA 子会社のビクターに加担 VHS圧勝
LDvsVHD 録画機能ないので静観 LD圧勝
DVD 規格統一
BDvsHDDVD BDに加担 BD圧勝
UHDBD 盟主だから他社は遠慮
まさに義理人情の世界
常にメディアのカギを握っているのはPANAですよ当たり前でしょ<思い込みならごめんなさい>
書込番号:20009029
2点

ソニーが先行してUHD BDソフトを発売した北米では、パナソニックのUHD BDプレーヤーはまだ発売されていません。
ソニーピクチャーズとしては大きい市場である北米にUHD BDソフトを供給するのは当然でしょう。
じゃあ北米ではどんどんソフトを発売するのに、日本ではソニーがUHD BDプレーヤーを発売するまで、ソニーピクチャーズはUHD BDソフトは供給しないほうが良かったと?
そんな日本のユーザーを馬鹿にした話しはないです。
書込番号:20009152 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ずるずるむけポンさん
私が言いたいのはなぜソフト発売と同時期にプレーヤーを発売できなかったのかということです
何とも情けない話でしょう。かつてのSONYはどこにいったんだ
実際AVアンプとBDレコーダーを使用していて充分満足しています。叱咤激励したいんですよ
書込番号:20009221
4点

SONYは4Kビデオカメラも積極的に発売しているのに、私の理解では未だに
4ビデオカメラのデータ対応のブルーレイレコーダを発売していません。
技術的なレベルに課題が有るのか不明ですが、パナソニックと比べて片手落ちです。
こんな所に最近のSONYの駄目な所が現れているのかも。
書込番号:20009870
7点

いまだAVアンプでもATOMS対応も出来ないし、今春発売したBDレコにいたっては、発売時点で全ての実装を完了しておらず、半完成品状態。
SONYはいまやAV機器に関して他社に周回遅れが常態。
リストラしすぎてまともな技術者が社内に残ってないんでしょう。
書込番号:20010137
6点

ここ数年のソニー、AV機器に関しては、完全に後れていますよね。
AVアンプとかほぼ話題にもあがらないですし。
この状況ではソニーにUHD Blu-rayプレイヤーは期待できないですね。
予算、かなり減らされているんでしょうか?
書込番号:20010270 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SONYを擁護<甘やかす>意見に対して厳しい意見、同感です
期待の裏返しですよ
書込番号:20011507
1点

UHD BDプレーヤー以前に、ハイエンドBDプレーヤー市場からも撤退状態だったから過度な期待はしていなかった。
書込番号:20011546 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

SONYを擁護 甘やかす意見なんて出てます?SONYのAV部門はヤル気がないって意見しか出てませんけど。
SONYを叱咤激励したいなら最初からそう書き込めばいいんですよ。VHS対ベータとか、密約がどうとか要領を得ないコトを書かずに。
書込番号:20011574 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

VHS-CとかDCCにSDオーディオ。
ナショナル(パナ)が策定や参加した敗け規格も結構有ります。
書込番号:20011631 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>AV部門のやる気がない理由をおしえてください
>デジタルおたくさん
>DECSさん
>油 ギル夫さん
>ritter2006さん
と、私のカキコミの通りです。
書込番号:20011678 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もはやUB900と関係ないと思うのですが。
いつまで続くんですか?これ。
書込番号:20011751 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さんの目的はSONYに叱咤激励をする事だったらしいので、UB900に関係ないのは最初からですね。
書込番号:20011759 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ずるずるむけポンさん
AV部門がやる気になるための提案はありますか
でひ聞かせてください
書込番号:20011771
2点

もともとはPANAが出してなぜSONYが出さないのかと言う素朴な疑問がきっかけでそのことでいろいろ勘ぐりましたが
数々の情報、意見ありがとうございました
書込番号:20011895
1点

ネット配信が影響しているのでは・・・
CDは、ネット配信の影響で、ほとんど売れなくなっています。
その昔、DVD-Audio, SACD とかありましたが、
今は、ハイレゾのネット配信に完全に置き換わっています。
映画のネット配信を考えると、
Ultra HD Blu-ray が、今後、どこまで普及するか、需要があるか、各社とも、様子見と思います。
書込番号:20022636
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
