ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全764スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

発注ヽ(^o^)丿

2015/06/24 21:56(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6500

クチコミ投稿数:21件 BDP-S6500の満足度3

S6200の初期不良により返品返金となった為、発売日を待って発注しました

とりあえず素の状態で使ってみまっす

書込番号:18904644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信9

お気に入りに追加

標準

BDP-S6500発売

2015/06/03 21:09(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT170

返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:37件

2015/06/03 21:46(1年以上前)

こんばんは

どこが違うと尋ねたら

寸法が違うと答えましょう

ハァ、ベンベン

http://panasonic.jp/bdplayer/products/bdt170/spec.html

書込番号:18836855

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2015/06/04 04:49(1年以上前)

そんな漠然とした質問に答える暇人はそうそういない。
少しは自分で調べたらどうか?

書込番号:18837606

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:52件

2015/06/04 06:19(1年以上前)

最近、注意だけして回答をしない輩が多いな!
ていうより、注意するだけなら回答しないほうがマシ!

とりあえず、
DMP-BDT170〔左〕とBDP-S6500〔右〕の大きな差は
SACD × ○
同軸デジタル音声出力 × ○
AVCREC ○ ×
あと、ネットワークを利用したサービスに若干の差があるくらい!

DMP-BDT170は廉価機DMP-BD85に4Kとネットに対応させたくらいで、高画質化、高音質化する機能を搭載したBDP-S6500の方が見た感じ優れていると思われる!

書込番号:18837654

ナイスクチコミ!16


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2015/06/22 07:09(1年以上前)

cross nextさんのように親切に回答してあげても、ありがとうの感謝も持たずにスレをほったらかしにしておく、The 1stさんのようなスレ主さんが多いですね。

そんなスレ主さんも多いから、注意だけして回答をしない人も増えているように思います。

書込番号:18896277

ナイスクチコミ!4


スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件

2015/06/22 12:20(1年以上前)

良く見てください。他です。

書込番号:18896846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2015/06/22 12:47(1年以上前)

やっぱりなー。

だから、この手合いには、ああいうレスしかしないんだよ。

書込番号:18896909

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/06/22 12:49(1年以上前)

>良く見てください。他です。

他だから両機の違いについてレスがあっても放ったらかしで構わないと。まぁソレは詭弁の類ですよ。

書込番号:18896914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2015/06/22 13:02(1年以上前)

べっ、別に答えてほしかったわけじゃないんだからね。

他なのに、あんたが勝手に答えたんだから、感謝なんてしないんだから。

byスレ主

書込番号:18896941

ナイスクチコミ!4


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2015/06/22 13:39(1年以上前)

スレ主さんは

>本機種とどこが違うのでしょうか?

と質問していますから、やはりそれに対しての何らかの返答はするべきではないでしょうか。

ちなみにDMP-BDT170とBDP-S6500とのどちらにするか購入の検討をしていましたが、DMP-BDT170は店頭での比較では良さそうに思えないので、BDP-S6500を購入しています。

BDP-S6200も使っていたので、それと比較すると画質、音質共に向上していて、満足できる結果が得られています。

書込番号:18897020

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ37

返信24

お気に入りに追加

標準

次期モデルは?

2015/06/01 21:39(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6200

クチコミ投稿数:21件 BDP-S6200の満足度3

こちらの商品、購入しましたが初期不良により返品、在庫無しで返金に…(詳細はレビューに)

で、ニューモデルの情報はまだですかねー
今のところパナの新製品しかないので躊躇中…(HDMI1系統しか出力無いし)
普及価格のプレーヤーは無くなる運命なのか?

書込番号:18830742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:21件 BDP-S6200の満足度3

2015/06/03 13:52(1年以上前)

おおおー!
ありがとうございます。機能面はアプコン、ネットワーク、読込(処理系?)良くなってますね!
UIと外観デザインがソニーとは思えないダサさだけど(;´Д`)

書込番号:18835572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tohoho3さん
クチコミ投稿数:1227件Goodアンサー獲得:31件

2015/06/03 15:35(1年以上前)

リアの画像見ると、電源がACアダプタみたいだな。

書込番号:18835770

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2015/06/03 19:09(1年以上前)

>電源がACアダプタみたいだな。

ビンゴ。

http://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S6500/spec.html

書込番号:18836273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2015/06/03 19:27(1年以上前)

もれなくノイズの固まり付きですね、ショック〜やっぱ6200にします。

書込番号:18836335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/04 01:59(1年以上前)

そのACアダプターは不便なプラグ一体型ですか?
それとも電源コードの中間に有るタイプですかね?

書込番号:18837522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 BDP-S6200の満足度3

2015/06/04 12:24(1年以上前)

ACアダプタのノイズっていうのは映像や音に乗るもの?それともアダプタそのもののノイズを指しますかね?
そのもののノイズなら映像が綺麗なら我慢するかな〜

書込番号:18838359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2015/06/04 21:56(1年以上前)

BDP-S6500ですが、本日からショールームで発売前先行展示が始まりました。
どなたかレポートしていただけるとありがたいですが・・・
http://www.sony.jp/showroom/exhibition/201506/150603/index.html?s_tc=jp_ml_msmg_150604_11

書込番号:18839901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2015/06/05 11:48(1年以上前)

>ACアダプタのノイズっていうのは映像や音に乗るもの?それともアダプタそのもののノイズを指しますかね?

ACアダプタそのものがノイズの固まりで、電源ラインを通じて周囲にノイズをまき散らかします。プレイヤー本体だけではなく、テレビにもAVアンプにも影響を及ぼします。画質だけではなく、音質も悪くなります。AVシステムにはACアダプタ厳禁ですね。

こちらにノイズの証拠写真載ってます:
http://y2web.net/blog/d-i-y/poor-ac-power-adapter-for-da300usb-4017/

書込番号:18841468

ナイスクチコミ!1


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2015/06/05 13:26(1年以上前)

ACアダプターですが、現物を見ていないので何とも言えないですが、
S6200はACアダプター内蔵のはずです。電源ケーブルは着脱式でなかったので、
ケーブル交換できませんでした。今回はACアダプターが気に入らなければ、交換
するという使い方も出来ます。

書込番号:18841732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2015/06/05 15:31(1年以上前)

6500内部

6200内部

内部写真見つけました、6200は右半分にしっかりした電源部が入ってます、、実売17000円位のプレイヤーにしてはかなり贅沢なコンデンサーを使ったデスクリートな作りです。6500はその電源部が省略されて、実物はまだ出てないので推測ですが、中華製のノイズだらけのスイチングACアダプタになるかと思います。よく見るとドライブ上の柱、チップ上の放熱部品も省略されてますね。新製品発表まで待ってましたが、円安でコストダウンした、外付けACアダプタの6500よりも画質音質にこだわった6200のほうがお勧めです。先ほどノジマがいきなり14000円に値下げで早速注文しました、今見たらまた19000円に戻りました。すでに生産中止で残りは流通在庫のみ、14000円前後は最安値ラインかと思いますので、ほしい方は在庫あるうちにお早めに。

書込番号:18841961

ナイスクチコミ!2


tohoho3さん
クチコミ投稿数:1227件Goodアンサー獲得:31件

2015/06/05 19:04(1年以上前)

まあ、スイッチング電源が内部にあるか、外部にあるかの違いだけのような気もするがな。

また、ディスクリート構成よりも中華製のIC使った構成の方がノイズが少ない可能性も無きにしも非ず。

書込番号:18842496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2015/06/05 22:14(1年以上前)

アクセラ★さん

>ACアダプタそのものがノイズの固まりで、電源ラインを通じて周囲にノイズをまき散らかします。プレイヤー本体だけではなく、テレビにもAVアンプにも影響を及ぼします。画質だけではなく、音質も悪くなります。AVシステムにはACアダプタ厳禁ですね。

私は新機種の方がノイズが少ないと思います。その理由は、この本を読むと分かるでしょう。

http://shop.cqpub.co.jp/detail/254/

書込番号:18843169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2015/06/06 14:11(1年以上前)

丁度最近USB−DACを購入の際いろいろ調べてみたのですが、KORGのDS-DAC10、DENONのDA-300USBなどの外付けACアダプタの機種、メーカー公式では内部で電源を再構成してますので音質に問題ないとしてますが、実際付属の汎用ACアダプタをアナログ電源に変えると、大幅に音質が向上します。1万位のDAC10用のアナログ電源も結構売れてるようです。画質は音質ほど影響受けないかもしれませんが、6500は内部で電源再構成もしてないし、付属のACアダプタも上質な物になると思わないので、音質重視のユーザーはACアダプタを避けたほうが無難と思います。
確かにご指摘の通り、6200も内部はスイッチング電源なので、mmlikeさんのおっしゃる通り、6500購入して、付属のACアダプタをアナログ電源に変えたほうが一番画質も音質も良いと思います。



書込番号:18845151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2015/06/07 05:50(1年以上前)

電源を再構成ってどういうことなんですか?

上質なACアダプタって何ですか?

書込番号:18847238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2015/06/07 13:52(1年以上前)

DENON DA-300USBの電源再構築
http://www.phileweb.com/news/d-av/image.php?id=34299&row=8
ちょっと見難いのですが、左のACアダプタからの入力をDC−DCコンバーターでノイズ除去して再構築してます。

KORN
https://www.korg.co.jp/Product/Audio/DS-DAC-100/da-dac-100.html
電源部分はUSBバス・パワーから電源を再生成することにより、PCから入り込むノイズ成分の影響を削減し、高品位な再生を実現しました、と商品紹介に書いてます。

しかしどちらも、電源をアナログ電源を変えると、大幅に音質がよくなります。

BDP-S6500に使える高品質ACアダプタ:

YAMAHA PA-6
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F-Yamaha-PA-6-YAMAHA-PSR540%E7%94%A8/dp/B000OLFW1C
http://kohrogi.com/?p=4273

EL SOUND
http://sv50.wadax.ne.jp/~ay-denshi-com//articles/html/products/detail.php?product_id=72

自作
http://www.fidelix.jp/technology/AC%20adaptor.html



書込番号:18848345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2015/06/07 14:17(1年以上前)

DC-DCコンバーターはスイッチングレギュレーターになっているので益々ノイズが増える可能性があります。

高品質なACアダプタの定義が分かりません。高価な製品が高品質なのですか?

書込番号:18848401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2015/06/07 15:51(1年以上前)

300USBのDCコンバーターはノイズ除去してから電源再構成してるとデノンが発表会で公式に言ってました。
所謂オーディオ用グレードってことですかな。

http://y2web.net/blog/d-i-y/poor-ac-power-adapter-for-da300usb-4017/

高品質なACアダプタと汎用アダプタの違いはそのHPにあるビフォーアフター写真をみれば一目瞭然です。

http://kohrogi.com/?p=4273
ヤマハのPA−6は値段も手頃でお勧めです。

書込番号:18848596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2015/06/07 19:48(1年以上前)

>300USBのDCコンバーターはノイズ除去してから電源再構成してるとデノンが発表会で公式に言ってました。
>所謂オーディオ用グレードってことですかな。
>http://y2web.net/blog/d-i-y/poor-ac-power-adapter-for-da300usb-4017/

メーカーの売り文句を信用できるなら苦労はありませんね。

>高品質なACアダプタと汎用アダプタの違いはそのHPにあるビフォーアフター写真をみれば一目瞭然です。
>http://kohrogi.com/?p=4273
>ヤマハのPA−6は値段も手頃でお勧めです。

主観的な印象に過ぎませんね。

書込番号:18849246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/06/08 10:23(1年以上前)

>メーカーの売り文句を信用できるなら苦労はありませんね。

それはご指摘の通り、付属の汎用ACアダプタを品質の良いアダプタに変えると結局大幅に音質よくなるから、
1万もするEL SOUNDのACアダプタは欠品するほど飛ぶように売れてます。

>主観的な印象に過ぎませんね。

128kbsのmp3で満足する方も居れば、手持ちのCDを全部Hi-Resに買い直す方も居ます、
音楽を楽しめればそれでいいとおもいます。ただ一本10万も100万もするケーブルを買う人もバカではないので、人間の耳も意外Hi-Resで高解像度なのです。
PCの世界では0と1の羅列でデーターを正しく伝われば音も一緒のはず、しかしオーディオの世界ではUSBケーブル変えると音も変わるのは常識です。
フルテックとか高級ケーブル作ってるメーカーは視聴用に無料の貸し出しもしてますので、自分の耳で確かめてみれば一番納得できると思います。

書込番号:18850908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件 BDP-S6200の満足度3

2015/06/08 15:00(1年以上前)

主観的、結構じゃないですか。
価値観は人それぞれ、そのモノ、体験などにいくらまで出せるか、どうしたら満足できるかは人それぞれです。
このレベルのプレーヤーで迷っているぐらいなので、そもそも懐事情から10万もするプレーヤーを買うことはできないのですが、その範囲内で音の善し悪しは気になります。

実際S6200において、HDMI出力とデジタル同軸出力では音が違いました。デジタルなら音に変化はないというのは正しくありません。回路が違う、ケーブルが違うことによって確実に変わります。どちらが良いかはまた別の話ですが。

というわけで、私の懐事情的に、S6500+PA-6は「あり」ですね! 結果変わらないと思えばPA-6を手放すまでです。
S6500が16000円ぐらいになれば手が出しやすいんだけどなあ

書込番号:18851511

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

UHD BD規格化

2015/05/13 01:14(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150513_701557.html

やっとこさ規格化か。
今年中に対応できるのはパナソニックだけかな。

書込番号:18771042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/05/13 08:54(1年以上前)

価格は10万円程度でしょうか、5万円程度の廉価機も出して欲しい。

書込番号:18771500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:43件

2015/05/13 08:59(1年以上前)

うれしいニュースです。

ただ当初の機種展開は高級機のみかと思います。付加価値のあるうちに儲けようという戦略でしょう。

2TBのHDDで、20万程度を予想します。

書込番号:18771512

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件

2015/05/13 09:09(1年以上前)

>2TBのHDDで、20万程度を予想します。

UHD BDは『再生専用』規格です。
当面はプレーヤーのみの展開となります。

書込番号:18771531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/05/13 09:20(1年以上前)

4KのBD-R/REは規格化されるかな。

放送局の少なさから4KのBDレコーダー需要は高くないと思う。

書込番号:18771552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件

2015/05/13 11:37(1年以上前)

お手軽?に4kコンテンツを視聴するならIP配信で、より高品位の4kコンテンツの視聴はUHD BDでって感じになるんじゃないかなぁ。

書込番号:18771840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/05/13 12:21(1年以上前)

UHD BDは先ずはハリウッド作品からリリースでしょうね、日本のタイトルはどうなるのかな?

ジブリ作品は割と早く出そうな気がする。

書込番号:18771947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件

2015/05/13 12:27(1年以上前)

ジブリは4kスキャンしてるBDソフトも多いですからね。

フィルム作品を4kスキャンしたUHD BDを4kの精彩感を期待して視聴すると、肩透かしを食いそうですけど。

書込番号:18771964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/05/13 13:04(1年以上前)

>フィルム作品を4kスキャンしたUHD BDを4kの精彩感を期待して視聴すると、肩透かしを食いそうですけど。

70mmフィルム制作の戦前のハリウッド作品を4Kスキャンしたタイトルは精細感が高いかも。

書込番号:18772072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6067件Goodアンサー獲得:525件

2015/05/13 15:40(1年以上前)

これでテレビ買い換えの楽しみが増えそうです。
UHD BD対応のAVアンプも各社揃えてきそうで、今冬以降の展開も気になります。

輸入ブランドの相次ぐ値上げで中身が変わらず高くなる中、新規格や新機能で値上げならやむ無しでしょうか。

書込番号:18772399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/05/13 16:56(1年以上前)

個人で入手できる最高クオリティの4K映像になるから期待は高まります。

書込番号:18772537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2015/06/04 09:38(1年以上前)

で、実際のところ、ハードとソフトの発売はいつごろになるんでしょうね。

これで花の詩女がようやくソフト化されるのかなぁ。

書込番号:18838025

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件

2015/06/04 10:20(1年以上前)

ハードについては今年度中(発売は秋から年末かな)UHD BDに対応できるのはパナソニックだけです。
MediaTekはUHD BDに対応できるのは来春になるようなので、パナソニック以外からUHD BDプレーヤーが登場するのは来春以降でしょう。

書込番号:18838115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3783件Goodアンサー獲得:209件

2015/06/04 17:21(1年以上前)

発売は楽しみですが、ソフトは大丈夫なんでしょうか?
3D対応のブルーレイレコーダー発売時のサンプルディスクをオマケみたいに
なるのでしょうか?
あまり売れない様な気もします。

書込番号:18838994

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2015/06/10 20:29(1年以上前)

ローンチタイトルは用意するとは思いますよ。
ソースとしては4kで撮ってるタイトルもたくさんありますし、初BD化にあわせてリマスターしたタイトルも4K以上でリマスターしてるはずですし。

早くいつ出すか、どこが出すかを発表してほしいものです。

書込番号:18858357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

YouTube サポート終了

2015/05/10 20:19(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD660

スレ主 b-t750さん
クチコミ投稿数:569件 BD660のオーナーBD660の満足度4 漢の(勝手な)趣味 

久々にYouTubeを視聴しようとしたところ、「サポート終了」とのことで見られなくなっていました。
 皆でリビングでYouTubeを見るときには重宝していたので、残念です。

http://www.youtube.com/devicesupport

 今後はタブレット画面をHDMIケーブルで出力する等の代替処置を取りたいと思います。

書込番号:18763978

ナイスクチコミ!0


返信する
kobumさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:19件

2016/10/29 11:37(1年以上前)

LGひどいですね。

この機種の売りであったNETCAST。買うときにyoutube再生とゲームができることを売りにしていたくせに。
どちらも使えなくなりました。

ネットにつなぐ意味がなくなってしまいましたね。

サポートも最悪で、

S:youtubeとの契約終了のため使えません。

私:はい?それってそちらの都合でしょ?それを売りにしていた商品なんですから消費者関係なくない?
契約終了なんで。

S:アプリに関しては変わることがありますから。

私:その対応乱暴じゃない?

S:これ以上のご案内はできません。

私:ゲームは?

S:はじめから入っていません。

私:入ってましたが・・・。

S:そこまで把握してません。

私:youtubu が見れる機種として売っていたのですよ?アプリが変わるって何もなくなってるジャン、天気予報だけしか出ないよ。

S:アプリに関しては変わります。これ以上の案内はできません。

私:それって詐○ジャン。

S:そのようなお話はいただいたことはありません。

私:返品ものだよ!

S:お客様とは直接売買契約結んでいませんので、私どもは関係ありません。

といういまだかつてない最悪サポートでした。


LGもう買いません。




書込番号:20340947

ナイスクチコミ!1


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/10/29 12:31(1年以上前)

メーカーのせいというより、アプリオーナー側(youtube)が旧機器への対応を打ち切ったということだと思うのですが。。旧機器に追従するかどうかはサービス提供側に委ねられております。
youtubeは配信方式が変わる可能性があるサービスなので、現行対応している機器も時が経てば同様に非対応となる可能性を秘めております。

youtubeに限らずテレビ内に入っているアプリは将来サービス元がサポートを打ち切った時点で使えなくなる可能性があることを前提として利用した方がよろしいかと。。それはLGに限らずですのでテレビメーカーも注意書きの意識を高めた方が良いですね。

書込番号:20341081

ナイスクチコミ!2


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2016/11/04 14:48(1年以上前)

チョン製品を買う方が間違い

書込番号:20360453

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

なんてこった

2015/05/07 18:55(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BP630

クチコミ投稿数:66件

本日メーカーサポートに問い合わせた結果
youtubeにログインしてからの再生不可能ということが判明
ログインしなければ再生可能

理由は2012年以前の基盤とプロググラムを使用しているため
2013年の発売なのに

型番と筐体を変えただけなんて

書込番号:18754577

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:66件

2015/05/10 17:13(1年以上前)

本日メーカー説明に従って初期設定値に戻すため電源ON
念のため
youtubeに接続すると画面の一部が変更されていた
もしやと思いマイアカウントへ
登録チャンネルが再生可能になっていた

サポートセンターの説明は何だったのだろう

書込番号:18763424

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る