
このページのスレッド一覧(全764スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2014年2月16日 06:33 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2014年1月27日 03:03 |
![]() |
1 | 3 | 2014年2月23日 22:33 |
![]() |
7 | 4 | 2014年1月3日 20:49 |
![]() |
3 | 3 | 2013年11月10日 22:03 |
![]() |
4 | 0 | 2013年10月15日 10:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1100
みなさん、こんにちわ
購入して4ヶ月足らずですが、どうやら故障したようです。
一度、リモコンやボタンを押しても受け付けなくなったので、電源コンセントを抜いて復帰させましたが、画面全体に白い点が無数表示されたり、音声が途切れたりするようになりました。
いずれもこの現象はDVDの再生のみで発生し、BDでは起きません。
また、プレーヤをBDP-S370に戻すと上記の不具合は発生しません。
結構ソニー製品は購入していますが、初めてソニー製品で修理に出すことになりそうです。
1点

零太郎2020さん、こんにちわ
自分のBDプレーヤがたまたま故障しただけだと思いますよ。
今日ソニーカスタマーサービスに送ったところですが、大雪なので届くのは明日以降になりそうです。
前にも書きましたが、ソニー製品は結構購入しましたが、今回が初めての故障です。
サポートデスクの電話対応も悪くなかったので、安心して良いと思いますよ。
BDP-S1100が直って戻ってくるのを心待ちにしていますが、零太郎2020さんも早くBDP-S1100が届くと良いですね。
書込番号:17167212
0点

ソニーカスタマーサービスさんから連絡が着ました。
不具合の現象は再現できなかったそうですが、疑いのある箇所の部品を交換するので様子を見てほしいとのことでした。
設定情報が消えてしまう注意事項があり、了承して、部品交換を依頼しましました。
好感の持てる対応で良かったです。
あと数日で戻ってくるので、直っているかどうかを確認したいと思います。
書込番号:17197818
0点



ブルーレイプレーヤー > DENON > DBT-1713UD(K) [ブラック]
安く売ってるのはアマゾンなどの一部のお店のみ。ほかは変わらず。
激安店に在庫があるうちに買いましょう。
ほしい時が買い時です。
書込番号:17118432
0点



ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ SD-BD2
去年の11月頃に友人に譲ろうとして、その前にファームウエアを最新のV57にしておこうと思いサービスセンターに持ち込みました。
「最新のソフトウェアがV57だと思いますのでアップお願いします。」と伝えて帰ったのですが、しばらくして電話があり「現在の最新バージョンはV60ですがそれでよろしいですか?」と…。
まだソフトの更新しているんだとビックリしました。
更新自体は機器持ち込みだったので無料でした。
この機種のクチコミを見ている人ももう少ないと思いますが情報として載せておきます。
ただホームページに全くこの事を載せてないのは相変わらずですが。
書込番号:17088030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

貴重な情報ありがとうございます。
まさかのV60が出ていたとは。
私が思うにおそらく市販Blu-rayソフト再生不具合がメインなんでしょうけど、
それ以外、V57より変化した点は何でしょうかね??
友人に譲る際に、更新したおかげでVRディスクの日本語表示が可能になった点は、相手先もよかったと思います。
意外に、HPにも情報ないことなので、更新してない方々は、日本語表示できないのが当たり前に思っている方もいると思いますので。
で、確か、DBP-S100時代?からネット通信による自動アップデート機能が追加されたので、この辺りからは、HP上に更新案内がありますがこれ以前は、ディスクやメモリーなどでの手動更新になりますので、これは、サービスに連絡しないとやってくれないので(連絡してもやらない場合もあるかもしれませんが。。。)。
私もそれで以前、V57にしましたが、V60の存在を知り、今後、連絡対応してみようと思います。
書込番号:17089706
0点

バージョンに関して別に質問したのですが、
先日中古屋でこの機種を買ったのですが、一部のレンタルブルーレイソフトやDVDソフトが見れませんでした。バージョンは43で東芝に問い合わせましたが、更新情報はないとのことでした。
バージョンアップをすることでそのような不具合は改善されるのでしょうか?
加えてサポートセンターに持ち込んだ場合アップデートに費用はかかりますか?
書込番号:17213142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>先日中古屋でこの機種を買ったのですが、一部のレンタルブルーレイソフトやDVDソフトが見れませんでした。
>バージョンは43で東芝に問い合わせましたが、更新情報はないとのことでした。
更新情報については、HP上でも掲載はありません。
これは、東芝サービスセンターへ問い合わせが必要かもしれませんがそこでないといわれたら、ん〜ですね。
私はこの前のV57時代は、5年保証の関係で、購入先の量販店に連絡して、V57があるそうですけどと話をして問い合わせしてもらって、確認が取れたということで、訪問にてV57へバージョン変更してもらいました。
この時は更新ディスクを持ってきて、それを入れ込んで作業してましたね。
で、保証の件で私は無料でした。
あと、このバージョンは、東芝サービスセンターが持っているものだったと思いますので、
連絡先によってはそういった話が分かってない人が対応すると、ないといわれるかもしれませんね。
まず、見れないソフト名を公表すれば、持っている方からまた情報があるかもしれませんよ。
まずは、うまくサポートと電話連絡にて情報共有できるようにしてからどう対応するか相談された方がいいでしょう。
少なからず、V43以降、V50、V53、V57と更新があったはずです。
余談ですが、今のV43だとVR形式のタイトル表示が出来ないはず。
これも更新によって、表示可能になりますので。
その辺りはこの辺を参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000161334/SortID=14062020/
書込番号:17229506
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52
パイオニアの後続機が自分の期待にはそぐわない出来だったので購入を見合わせ大事に使ってきたが、読み込めない或いは途中でフリーズする市販のBDソフトが多くなってきたので、OPPO社の物を注文しました。
52は初めて買ったBDプレーヤーで思い入れが有り、箱や中の梱包資材も大切に保管してたので購入した時のように梱包してとりあえず仕舞い込んだ。
まあ4〜5年楽しませてもらったからご苦労様でした。
2点

ドライブ交換で甦るのに。まだ補修部品の保管期間内です。OPPOは、レンタルBDの一部は再生できないらしく対応もされないらしいので。
書込番号:17029044
5点

べつに壊れたからどうしようかの質問や相談ではないです。
レンタルはしません。
書込番号:17030137
0点

こんばんみ〜
52壊れました?
最新アップデートでもダメでした?
91も時々駄々を・・・・
プロメテウス、最初は読み込んで再生したのに続きからサッパリ(^_^;)
まぁ、9割以上は正常動作するし、サブにPS3、そして間もなく4も加わるから当面現状ですね。
書込番号:17030725
0点

こんばんは。
アップデートは最新です。
プロメテウスは全部見てないけど問題なさげです。
ユニバーサルのキングコングやハムナプトラは高確率で読み込めない。
キングコングは、読み込んでも欽ちゃんダンスした後にフリーズ。
コングはアマゾンで試しに型番が違う奴を買ったら正常作動。
フォックスとワーナーのソフトもアンノウンディスクになりやすい。
我が家では、52の愛着と、新しいの欲しい〜の勝負でOPPOに軍配が上がりました。
書込番号:17030846
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1100
こんばんみ
まだディスプレイ側の体制が全く整っていない状況下で、ローエンドモデルに4Kアップコンを搭載する意味合いは低いですから、可能性は1%以下くらい?
書込番号:16819918
2点

因みに、PS4は4K出力対応との噂。
BDも4Kも時代はPSからかな?
書込番号:16820123
1点

一応、北米では前年モデルに4kアップコン対応のBDプレーヤーがありましたね。
書込番号:16820161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
