
このページのスレッド一覧(全764スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 0 | 2017年11月4日 11:07 |
![]() |
9 | 0 | 2017年10月30日 01:27 |
![]() |
13 | 0 | 2017年10月16日 22:05 |
![]() |
11 | 1 | 2017年10月12日 22:34 |
![]() |
9 | 1 | 2017年12月3日 09:29 |
![]() |
29 | 15 | 2017年10月21日 07:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700
公式アナウンスは無いようですが、いつの間にかおすすめアプリ部分に「hulu」のアイコンが表示され利用できるようになりました。
会員ではないのでログイン無しの方から無料動画(ウォーキング・デッド)を見てみましたがちゃんと綺麗な映像で再生されました。
9点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB900
ここ3ヶ月くらいに配信開始となった作品を再生していると、音声が一瞬、詰まるというか途切れるというか、そのような現象が発生しています。
例えば「New GAME!!」(2期)の第1話の最初の方の台詞で「先輩の涼風青葉だよ」という台詞の「ぱ」の部分で、一瞬、音声がおかしくなります。何度も繰り返しても、完全に再現しています。
ここ以外のシーンでも、同じような音声不具合がでます。
なお、SONYのBRAVIAで、同じ場面を再生したのですが、一切、問題はありませんでした。
他にも、「孤独のグルメ」のSeason6でも同様で、正月スペシャルの分も同じような現象が起きています。ただ、過去のSeason5まではそのような現象は起きていませんでした。
Panasonicに問い合わせたのですが、1回目の問い合わせでは、文章のみだったので、上手く伝わらず、こちらでYouTubeに事象のシーンを上げて、再度、問い合わせました。
ところが、その映像を見ずに、Panasonicから、機器の故障かNetflix側の問題との回答があり、説明に納得出来なかったので、再度、色々と指摘したところ、ようやく、YouTube映像を確認したようで、その結果、Panasonicでも現象が確認できた、との連絡がありました。
現在、Netflix側と調査を行っているようです。
不具合そのものは仕方ないので、解消されれば問題無いのですが、今回、サポートそのものが問題だと思いました。
13点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB90
シャープの新型ブルーレイのリニューアル機能「早見再生」が、前評判がすこぶる良いようです。
ところで・・・
「パナソニック」のレコーダーに常備されていた《再生ボタン長押しによる1.3倍速音声付き再生機能》が、
当機種では【機能的にない】のです。
取説にも《早見再生機能》は一行も書かれてはおりません。
思いあまって、メーカーのサポートセンターへ問い合わせてみました。
そこで次のように、回答をいただきました。
《・・・再生ボタン長押しによる、1.3倍速再生(音声有)には、対応しておりません》
《・・・なお、DMP-UB90は、早送り1速時の音声出力が可能です》と・・・
《※Ultra HDブルーレイ、MKV、MP4、MPEG2、音楽ファイルでは、音声は出力されません》
(この文言については取説に既出されています)
つまり、当機種では《再生ボタン長押しによる1.3倍速音声付き再生機能》 に代えて、
《早送り1速時》に〔音声付き再生機能〕を持たせているのです。
実際に試みてみますと、確かに〔音声付きにて再生〕が効いています。
しかも、まだ試してはいないのですが、『ディーガ』の1.3倍速より、
音声を聞く限りでは、スピードアップがなされているような???
(この件については、このスレッドにて、早急に検証をかけたいと思っています)
5点

即席にて、検証してみました。
ターゲットは《WOWOW》にて放送された、
『超高速!参勤交代 リターンズ』本編120分
余談ながら、この作品、チャンバラ映画の王道を行っていますねぇ
ユーモア満載。殺陣(たて)も上手い。
勧善懲悪のストーリーも、安心して観る事ができます。
出演者達のキャラが、前回以上に全開(!)
さて肝心の短縮時間は・・・
90分なり!
従って再生スピードは、
(期待が見事裏切られて)1.33倍の再生スピードと、従来のスピード数値とほぼ一緒。
せめて・せめて1.5倍速くらいは、欲しかった。。。
書込番号:21273487
6点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX88
2年前に量販店で長期保証付きで買いましたが近所のリサイクルショップで売りました。
音はバランスだと耳が痛くなるのでアンバランスでプリメインとつないでました。バランス出力を使わないのと、DLNAが約に立たないしパナソニックのBDレコーダでダビングしたBDを再生するのに問題発生する場合があるのでいらなくなりました。もう、今度からはBD関係は全てパナソニックにします。
書込番号:21266156 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

LX88を売った金でDA-06を買いました。今、ソニーの9800円のBDプレイヤーを同軸でラックスマンのDA-06につないでますが音楽的にはこちらのの方がはるかに素晴らしい。映画はLX88の方が音にスピード感良かったかな。
書込番号:21402740 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB90
おもしろそうな、すぐ取りかかりたい情報がアップされました。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/minireview/1078519.html
これによると・・・
『DMP-UB900』のリモコンを、当機『DMP-UB90』に転用可能である。という記事です。
価格は4,968円(税込)。
今お持ちの『DMP-UB90』リモコンが、この記事のような【機能的不満】をお持ちでしたら、
試してみる価値はある。かと・・・
早速『DMP-UB900』のリモコンを購入して、試してみます!!
私にとって、グッドアンサー、になるのでしょうかしら?
9点

『パナソニック』の直販サイトにて、今、発注しました。
ポイント利用で、若干安く購入できました。
届きましたら、早速試してみましょう!!
書込番号:21208406
2点

>夢追人@札幌さん
こんばんは
とても興味深いですね。
私は純粋なプレーヤーでなく、レコーダータイプの
UBZ1020を使用してます。部屋を暗くしてして映画を視聴していますが、ボタンの押し間違いをよくやらかしてます。
この自照するリモコン、こちらでも使用出来ますかね?
書込番号:21209443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ラブネバーダイさん へ
記事では、『DMP-UB30』では如何(いかん)??と書かれていました。
他機種での対応は不明ですが、私の考えでは、
《基幹機構》が同じ、いわば(例えは適切ではありませんが)【異母兄弟ゆえの裏技】!!
と想像します。
書込番号:21210136
2点

私が、この記事を読んで、《リモコンを購入し、チャレンジしてみよう》と決心した最大の要因は、
金額が廉価だったからです。
直販サイトの累積クーポンが利用でき、3,000円弱で購入できたこと。なのです。
この金額ならば、《惜しくはない》と購入に踏み切ったのです。
書込番号:21210147
2点

>ラブネバーダイさん
ある程度操作の互換性を確認しましたら、なじみの量販店に自分のリモコンを持ち込み、スタッフにことわった上にて、
その他の『パナソニック』レコーダー類にも、対応可能か試してみたい。と考えてはいます。
(平日午前中ならば、別に自己所有のリモコンを持ち込まなくとも、展示品がありましたら試みてはいかがでしょうか?)
(スタッフに訳を話して、事前了承していただくことは、言わずもがな、の事です)
書込番号:21210173
2点

>夢追人@札幌さん
おはようございます
話がそれてしまいますが、以外と自照するリモコンって少ないんですよね。最近はミドルグラスのAVアンプのリモコン(ヤマハ)もちゃちくなって自照しなっくなったし、映画視聴の暗くした部屋でのリモコンの操作ミスってけっこうするんですよね。
検証結果のレポート是非宜しくお願い致します。
書込番号:21210281 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パナレコはプレイヤーとリモコンコード(最大6)は共有しています。
だから、レコとプレイヤーが増えてくると足りなくなる場合があります。
ただし、UHD-BD世代では試したことはないので保障はしかねます。
ちなみにSONYの場合は、レコとプレイヤーはリモコンコード(レコで最大3)は別々かつプレイヤーのリモコンコードは変更不可です。
書込番号:21210330
0点

>ラブネバーダイさん へ
まず順序が逆になりますが、リモコン到着の時点で、まずは量販店に駆け込み(?)
スタッフと相談の上、UHD-BDプレーヤー【以外】に反応する機種はないだろうか?
ということを片っ端から調べまくります。
当機での「操作の互換性確認」はすでに、記事になっていますので、検証は焦ることはないでしょうネ。
それよりも、「他機種との互換性」のほうが、わたくし的に興味あり。です。
(ただ、前述したようにレコーダー類での互換性は、望み薄、と思います)
(が、万が一・万が二。。。互換性がある事が実証されれば・・・)
書込番号:21211498
0点

>夢追人@札幌さん
こんばんは
レコーダーでは少し無理がありますかね。
いずれにしてもこの件は興味深いものです。
続報を楽しみにしています。
書込番号:21211875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今、パナソニック・ストアから現物が到着しました。
まず行った最初の作業は、到着した 『DMP-UB900』用のリモコンに、【単4】電池を入れる事です。
次に 手持ちの『DMP-UB90』のリモコンを使い、本機の「設定」に入り、本機のリモコンモードをNo.6に変更しました。
(パナソニックの他機器との、設定リモコンモードが近接することによる、干渉を避けるためです)
その後、『DMP-UB90』のリモコンから、挿入していた【単3】電池を抜き出します。
(これで、『DMP-UB90』専用のリモコン、は反応しなくなります)
続いて、セル・ソフト(身近(みぢか)にあった、トム・クルーズの『アウトロー』)を、ローディングして、
『DMP-UB90』のリモコンを使い、基本再生が可能である事を、確認しました。
最後に、『DMP-UB900』の“取説”をダウンロードして、印刷を掛けました。
(両面印刷にて26/52ページ、でした)
ついでに、私がこの【『DMP-UB900』のリモコン転用】を読んでチャレンジするきっかけとなった記事も一緒に印刷・・・
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/minireview/1078519.html
その後(ご)のもろもろの動作確認は、おいおい、アップしていきます。
この記事を書かれた筆者に感謝!!!
書込番号:21222071
1点

語句の訂正、1箇所。。。
>『DMP-UB90』のリモコンを使い、基本再生が可能である事を、確認しました。
(正)『DMP-UB900』のリモコンを使い・・・
書込番号:21222087
0点

あたらしいリモコンは、とにかくも、大きく見やすいこと!!
皆様書かれていることですが“「自照式」である事”がこれほど便利とは・・・
白昼でも、白色のボタン類は、認識度が200%。確実性が増しました。
書込番号:21222110
3点

以前、《量販店に持ち込み・・・云々》と記述しましたが、
考えてみれば、手持ちのレコーダーは、前世代機種ながら『パナソニック』の【ディーガ】
所有するレコーダーで試してみればいいこと。ですネ・・・
まあ〜おいおい試みてみましょうかしら?
(どの様な手順で行えば良いのか?まずはそこから考えなければいけません!!)
書込番号:21233582
1点

リモコンの共通機能調査(?)は、いまだ行ってはいません。
まず、本機と手持ちの『ディーガ』の“リモコンモード”を合わせなければならず、
リモコンモードの混線によるトラブル。を恐れています。
何よりも【『DMP-UB900』のリモコン転用】の機能チェックが、たのしくて・楽しくて・・・
いやぁ・・・本当に楽しいのです。リモコンを手に取るたびに、うれしさ満載です。
このリモコン。。ぜひぜひ皆様にお薦めします!!!
【『DMP-UB900』のリモコン】これはスゴイ!!!
書込番号:21284549
0点

この 『DMP-UB900』のリモコンを入手して色々と使い続けている中で、
私が一番感心した機能は・・・
「字幕」ボタン/「音声」ボタン/「映像設定」ボタンが【独立】している。
ということなのです。
例えば「字幕」ボタンを取り上げますと・・・
ディスク再生時に、「字幕」設定をダイレクトに行えます。
〔字幕位置〕にて「字幕」を画面の外に追い出すことが、ボタンを押すことでダイレクトに!
〔字幕輝度〕にて、「字幕」の白抜き文字の輝度を下げて、
邪魔(?)にならないように、視野を妨(さまた)げない所作が、これも「字幕」ボタンでダイレクトに行えます!!
これらの機能を呼び出すために、わずか‘ツークリック’て済むのですから・・・
書込番号:21294693
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
