ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32355件)
RSS

このページのスレッド一覧(全764スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

もう少しで修理に出すところでした !

2017/01/18 15:56(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ D-BR1

BDブランクディスクへの書き込みができなくなりました。パナソニックのBD-Rは、キンキラ金に輝いています。光りすぎてかえって認識しにくいようです。次はソニーやTDKのREディスクです。一度パソコンのドライブで焼いたことのあるディスクです。焼いたところの黒味が気持ち濃い感じです。再生はできますが、初期化ができません。シークする大きな音がします。この機器は、読み取りにくいものはすごい音を立てて長めの時間をかけてシークします。書き込み中でもランドが読み取りにくくなると同じ動作を行います。だめだと排出します。
で、レンズクリーナーを使いましたが読み込みができないので実質使えません。TDKの最強クリーナーも販売打ち切りのようでありません。アマゾンにもありますがとんでもない金額でびっくりします。確か店で見たときは、4000円もしなかったものです。

クリーナーと一緒にソニーのREディスク(日本製だとは知りませんでした)を買いました。ivアダプターがあるのでこれを介してBDに焼いて(BR1ではねられたものです)同機に入れて再生すると普通に再生します。で昨日買った、未開封のディスクを入れてみたらシーク音もほとんどせず初期化も普通にできてレグザダビングもできました。何が原因かというとディスクの反射光の解読ができないのでディスク上のランドが判らないのが原因と思います。たぶんノイズが重なり合いわからないのではと思えます。仮にドライブ交換しても同じではと思えます。
年月の劣化はあるとは思いますがこの症状は、購入してからたまにありました。シーク時における解読差が原因と思えてなりません。パナソニックの気味の悪いほどの輝きは、今のピックアップの性能に合わせているためだと思うと先行き不安のメディアかなという気がしました。
もし、BR1でREディスクが初期化できない場合には、記録面が異常に黒味が強いものではないか見てみてください。そして、未使用の初期化されていないディスクで試されることをお勧めします。鏡のように光り輝くディスクもかえって書き込みは行わないみたいです。DVDは、好調なのでこれは、東芝だなぁーと感じます。
この東芝のプレーヤーは、字幕放送データーが再生できるので、ある面、便利なのです。

書込番号:20580274

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10566件

2017/01/24 23:56(1年以上前)

クリーナーディスクを入れてみたら再生できるようになりました。クリーニングをしました。
なぜ、読み取れるようになったか不明ですが、何かがレンズに強固に付いていたか埃がついていたかとにかくなんだかよくわかりませんが正常になりました ?

書込番号:20599937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

「DMR-UBZ1020」VS「DMP-UB90」

2017/01/05 15:20(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB90

クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

遅ればせながら、
書店にて【HiVi】一月号を“立ち読み”しました。

その中に《『DMR-UBZ1020』と『DMP-UB90』の性能比較》
という記事を見つけ、そのか所を熱読して来ました。

結論から先に申せば、やはり〈餅はモチ屋〉という結果となり、
専用機としての『DMP-UB90』の優位性が証明された様です。

比較的近年の「ブルーレイレコーダー」をお持ちの方々は、
‘買い増し’と言う位置づけで『DMP-UB90』購入もあり得る。
と実感して帰宅いたしました。

書込番号:20541401

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/01/05 16:25(1年以上前)

http://www.phileweb.com/sp/review/article/201612/29/2379.html

Phile-webにも似たような記事が。

書込番号:20541533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2017/01/09 18:10(1年以上前)

買い増し需要だと、発売予定の更なる廉価モデルに流れるのでは。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1701/04/news034.html

DMP-UB40、DMP-UB31/30という型式になるのかなぁと。

書込番号:20554613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/01/09 20:12(1年以上前)

低価格プレーヤーが出せるなら日本市場は全録モデルやBRWシリーズクラスのレコーダーもUHD BD再生機能を付けるかも。

書込番号:20555033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2017/01/22 18:28(1年以上前)

多分、レコの次期モデルで、下位機種に、ubz1020クラスの再生機能が付与されるんでは。
で、今期対応済みの機種にはub90クラスの再生機能が付与。
そんな感じで、今後前年の機能が降りてくるんじゃないかな、と。

書込番号:20593140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

SONY初のUHD BDプレーヤー

2017/01/05 12:53(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1037643.html

秋か・・・思ったよりのんびりしてるのね。

書込番号:20541130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/05 14:24(1年以上前)

http://www.phileweb.com/news/d-av/image.php?id=40270&row=1
電源ケーブルの交換もできない
初物にしてはショボすぎるような気が..... 

書込番号:20541311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/05 14:46(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1037643.html
秋から春に訂正されましたね

書込番号:20541346

ナイスクチコミ!3


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2017/01/06 19:00(1年以上前)

OPPOを買ってしまおうかと思いましたが、SONYの詳細仕様と価格が分かるまで待ちましょうかね。
ちょうどお金も無いし(笑)

書込番号:20544836

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

新型?UHD対応「ブルーレイプレーヤー」

2017/01/05 07:23(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

ラスベガスにて開催されている
コンシューマエレクトロニクス展示会《CES 2017》にて発表された
パナソニック新型UHDプレーヤー
『DMP-UB400』『DMP-UB310』『DMP-UB300』
プレスリリースによりますと、
【2017年に欧州で発売し、価格は未定だが】
【現行モデルのUB900などに比べ低価格になると見られる】

すでに欧州で発売されている『DMP-UB900/700』
(その日本仕様が『DMP-UB900』と『DMP-UB90』)
日本でパナソニックから正式発表の際は、
現行機『DMP-UB900』『DMP-UB90』の[モデルチェンジ]になるか、
それとも現行機に新たに[機種追加]されるのか?

今後のメーカー動向に注目しています。

書込番号:20540546

ナイスクチコミ!3


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2017/01/23 19:14(1年以上前)

現行機より更に廉価なクラスになるそうです。

ubz1020/2020のuhd再生機能を抜き出したもの相当ではないかと。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201701/04/40259.html

書込番号:20595942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/09/04 10:30(1年以上前)

以下の記事の中に「レコーダー」と「UHDブルーレイプレーヤー」の写真が写っています。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/1141223.html

「レコーダー」は型式番号『DMR-UBS70』、「UHDブルーレイプレーヤー」が『DP-UB824』
と表記されていますね・・・

ヨーロッパでは、もうすでに販売されている上記二機種。日本での型式はどれに該当するのでしょうか??
『DP-UB9000』発表のその後の経過と共に、気になりMax、です。。。

書込番号:22082328

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

しっかりかさ上げをさせていただきました

2016/12/30 22:22(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD88

三点支持のペットボトルキャップインシュレーター装着(強力両面テープで本体に取り付け)で下の空間を1p確保となりました。
すこし大人びて見えます。

書込番号:20526604

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:10566件 DMP-BD88の満足度3

2017/01/10 23:16(1年以上前)

白いキャップだと高級セラミックインシュレーター風に見えます。中の空間には、スポンジ等の適当な防振材を入れるといいです。
スイッチが上面にあるので後ろに動かないのでいいですね。どうせ捨てるキャップですがそれなりに役に立ちます。

書込番号:20558346

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

電源が入らなくなる

2016/12/30 19:28(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

クチコミ投稿数:24件

購入後約2週間が経ちました。当初はみられていなかったのですが、このところリモコン、本体どちらから電源を入れようと思っても反応しないことがよくあります。電源コードの抜き差しで改善するのですが、やっぱり不便です。これは初期化か放電の必要あるかなと思っていろいろ調べていたところ、BDP-S6200でも同じような症状が出ていたようです。昔の機種から引き継いでいるのかな。機能は便利で重宝しているのですが、フリーズも頻発しますしなんせ調子悪いです。今後、一応のところ初期化と放電はしてみようと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000670307/SortID=17808768/

書込番号:20526159

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/12/30 19:43(1年以上前)

ソフトウェアアップデートは、お済みですか?

BDプレーヤー「BDP-S6700」ソフトウェアアップデート 配信開始
http://pipo.co.jp/visual/dvdbd-player/2016-07-15-bdp-s6700-update.php

書込番号:20526205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2016/12/31 09:49(1年以上前)

ガラスの目さん、アドバイスありがとうございます。
ソフトウェアのアップデートは、購入直後に行っておりました。確認しましたが、現在最新のバージョンです。
今は本体を初期化したのち放電中です。

書込番号:20527487

ナイスクチコミ!3


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2016/12/31 14:05(1年以上前)

購入後2週間程なら販売店に相談すれば交換してもらえるはずですから、早く販売店へ持ち込んだほうが良いのでは。

書込番号:20528107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2017/01/01 00:15(1年以上前)

ruhiさん、ありがとうございます。それも検討したいと思います。

書込番号:20529526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件 BDP-S6700のオーナーBDP-S6700の満足度4

2017/01/17 04:25(1年以上前)

>ろ〜にんさん

私は年末購入、1週間程前に開封・設置です。
全く問題なく電源のON/OFFも、Blu-ray・Amazon プライムビデオも再生出来ています。

初期不良が濃厚でしょうから、メーカー修理される事をオススメ致します。
家電量販店購入なら、新品交換してくれるかもしれませんね。

書込番号:20576023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2017/01/17 07:30(1年以上前)

>AppleVoiceさん
アドバイスありがとうございます。その後の経過ですが、初期設定に一旦戻し放電した結果、問題なく使用できるようになりました。
みなさまありがとうございました。

書込番号:20576162

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る