ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32355件)
RSS

このページのスレッド一覧(全764スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

展示品見てきた。

2010/04/25 22:00(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT900

スレ主 Nexgenさん
クチコミ投稿数:315件

うーん、画質は良いんだろうけど10万(7.8万でも)は出せないなぁ。
もう少し何とかならなかったのか?>この筐体。

欲しいのは欲しいんだが。
もっと金を出す説得力のある商品を出してくれ。

書込番号:11280942

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:65件

2010/04/26 04:44(1年以上前)

よくよく見ていただければわかると思いますが、デノンやマランツの20万円台の製品と比較しても違うのはフロントパネルぐらいですよ。
逆に一番重要なアンダーボディはデノンやマランツ製品よりも強度ありますよ。
樹脂のフロントパネルがイメージを悪くしてるだけだと思います。
それと、同じ内容の製品をオーディオメーカーが出したなら、数倍以上の価格はすると思います。
何億円もするLSIの設計をレコーダーやプレーヤーの販売台数で割っているのでこの価格で販売できるのだと思います。

書込番号:11282164

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/04/26 08:49(1年以上前)

>もう少し何とかならなかったのか?>この筐体。

見た目で買う気が失せる、と言う人は多いですね、
この製品(というかパナ全般)。
中身に関しては皆良いだろうとは思ってる様子ですが。

書込番号:11282459

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nexgenさん
クチコミ投稿数:315件

2010/04/27 20:45(1年以上前)

情けないことに、10万円出してプレーヤー買おうって人がそんなにいるように思わない。

(少し前まではビデオデッキとか、アンプとか、CDプレーヤーとか10万円くらい普通だったのになぁ。)

それなら、あと少しコストかけてぼったくってくれたほうが、
金を出しやすいし、マニア連中も買うと思うがなぁ。

写真でみると茶色のラインみたいなのはいってるイメージがあったんだが。
店頭で遠目で一番安いやつと区別つかんようでは.....

書込番号:11288480

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/04/28 08:53(1年以上前)

>情けないことに、10万円出してプレーヤー買おうって人がそんなにいるように思わない。

というかこの先はハイエンドでも10万円ぐらい、
ミドルクラスで7万ぐらい、という価格帯に
シフトしていくような感じも。
パイオニアの新型ミドルクラスが7万円ですからね。
レコーダーは録画と言う付加価値でまだ高く普通の
人に売れても、プレーヤーは普通の人は買わない
ものですしね。

書込番号:11290521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

パイオニア新型BDプレーヤー

2010/04/27 22:38(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:183件

BDP-LX53 ついに発表されましたが、AVCRECには対応していないようですね。
AVCRECの需要にも翳りがでたのか、それともBDプレーヤーとしてBD再生機能で勝負!(当たり前ですが…)ならOKですが、このご時世ですからコスト削減で不採用だったら悲しいですね。(まず、それは無いでしょうが…)

http://pioneer.jp/blu-ray/player/bdp-lx53/index.html

書込番号:11289102

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMの再生

2010/04/23 23:29(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD560

クチコミ投稿数:4件

メーカーに確認したところ、DVD-RAMの再生は出来ないそうです。(残念…)
----------------------------------------
この度はお問い合わせ頂きまして誠に有難うございます。こちらはLG Electronics Japanでございます。

大変申し訳ございません。ホームページ上のスペックの記述が間違っており、BD560/BD570ともにDVD-RAM再生には対応しておりません。
大至急、改善するよう対応いたします。
ご迷惑をおかけしてしまい大変恐縮ではございますが、何卒、宜しくお願い致します。

LG Electronics Japan 顧客支援グループ

書込番号:11272752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/04/24 06:07(1年以上前)

RAMが再生出来るプレーヤーは、パナくらいですよ。

書込番号:11273588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/04/24 13:50(1年以上前)

ふざけた話ですね
そんなミスあり得ない
詐欺ですね

書込番号:11274898

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/04/24 20:10(1年以上前)

最強先生が詳スィ〜です!

書込番号:11276198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信26

お気に入りに追加

標準

インターネット環境の無い方へ

2010/03/25 22:01(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD65

スレ主 RXの78さん
クチコミ投稿数:515件

先日こちらの機種を購入しました。我が家はインターネット環境が無いのでサポセンに連絡をしてファームウェアの更新をしたいのでどうしたら良いのかを聞くと修理業者みたいな人を派遣してファームウェアの更新をすると言いました。でも、ファームウェアの更新をする度に業者を派遣するのかを聞くと保証期間が過ぎたら有料になるとの事です。費用を尋ねるとおおよそ5千円程度かかると言うので、それじゃあ困るので設置して電気を通してしまったが引き取ってくれないかと言うと引き取ってくれました。とりあえず、インターネット環境が無い方にはお勧め出来ない機種です。他社の様にファームウェア更新のCD-Rを送ってくれれば良いのに。

書込番号:11140574

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/03/25 22:40(1年以上前)

>インターネット環境が無い方

少なくともAV機器に拘るようなタイプの方では、かなり少数派かと思いますが、
友人に頼むなどすれば解決する問題では?


>他社の様にファームウェア更新のCD-Rを送ってくれれば良いのに。

パイオニアも、CD-Rを送ってくれません。
デノンは送ってくれますが・・・。

書込番号:11140805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件 DMP-BD65のオーナーDMP-BD65の満足度4

2010/03/26 00:19(1年以上前)

この機種は ブルーレイの入門機種みたいなもの。田舎の両親に買ってあげたり 拘りはないけど ブルーレイはどんなものだろう と買ってみたりする機種のような気がします。と なるとファームウェアの更新の事さえ知らない方が多いかと 思ったりします。

知識や情報や環境が 無い人は損をする…。マニアの方は 馬鹿じゃないの と、思われるかもしれませんが ビデオデッキの時代は平等だったな とも思ったりします。

書込番号:11141460

ナイスクチコミ!6


スレ主 RXの78さん
クチコミ投稿数:515件

2010/03/26 04:29(1年以上前)

すずめ丸さん、僕は、ブルーレイレコーダーは持っていますがプレーヤーは初心者です。口コミを見てて最近ファームウェアの更新をしないと後々にセキュリティの関係?で市販のブルーレイディスクを見れ無くなると知りました。周りのAVに余り興味無い人に言うと殆どの人が知らない事態です。この入門用機種もそう言う人が多く買うでしょうが借りて来たブルーレイディスクや買ったブルーレイディスクが見れ無いと言う事態に陥り、その時に保証期間が過ぎていて尚且つインターネット環境が無い人は、5千円とはパナソニックは余りプレーヤーに力を入れていないのでは?と思いました。パナファンの僕は、あくまでこの機種が欲しかったので、ファームウェア更新のディスクを頼んだのですが無理でした。

書込番号:11142057

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件 DMP-BD65のオーナーDMP-BD65の満足度4

2010/03/26 08:52(1年以上前)

消費者センターに訴えますか(^_^)v

レコーダーや携帯電話機のように 勝手にやってくれたら問題ないんでしょうが…。きっとメーカーの方でも 悩みどころなんだと思います。300円ぐらいで デスクを送る… て とこが落としどころ?


書込番号:11142416

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/03/26 09:00(1年以上前)

パナのサービス拠点に自分で持ち込めばいいのでは?
ビデオ時代でも時間と費用の節約で修理でも直接拠点に
持込ってしていましたけどね。

>友人に頼むなどすれば解決する問題では?

速度の遅いネット回線利用時には大容量DLは友人に頼んで
いましたね。

>知識や情報や環境が 無い人は損をする…。

今はそれが顕著ですが、ビデオ時代でもそういう事はあり
ましたよ。
平等というのは幻想です。

ただパナがCD−Rで送ってくれないとは驚きです。
昔はそれぐらいサービスしていましたし。
不景気の影響じゃないですかね〜。

>300円ぐらいで デスクを送る… て とこが落としどころ?

そんなところですね。
でも有料だと別に文句が出そうですね(笑)。

書込番号:11142444

ナイスクチコミ!3


スレ主 RXの78さん
クチコミ投稿数:515件

2010/03/26 09:24(1年以上前)

そうですねぇ。300円位が妥当ですね。先程連絡があって今日パナが引き取りに来るそうです。とりあえず、本体と領収書だけ返品して貰えれば良いと言うのでリモコンは貰います。DMR-570も持っているので、それに使用出来ますので。しかも、65の方はアンプのボリュームがリモコンに付いてて便利なので。[570の方は付いていません]、まぁ、でもパナソニックは今回の事に関しては良い対応をしてくれたと思います。電気を通した商品に全額返金+リモコンをくれましたので。

書込番号:11142505

ナイスクチコミ!1


スレ主 RXの78さん
クチコミ投稿数:515件

2010/03/26 10:29(1年以上前)

連投申し訳ありませんが、とりあえず報告をと。先程パナソニックさんが来て、当たり前ですがちゃんと全額返金して頂きました。中身を確認して、リモコンが無い事にも触れずに帰りました。ちなみにパナの返品が決まった直後にパイオニアの320を買ったので、少し嫌味を込めて?その箱に65を入れて返品。後、パナの製品で同じリモコンコードを使う物。僕は、レコーダーの570とプレーヤーの65ですが、片方の操作をすると、もう1つの方が随時リモコンコードエラーがフロントディスプレイに表示されるので何か視界に入ってウザい。どうにかならないかとサポセンに連絡したら、どうにもならないとの事でした。丁度その事と今回の事があり返品に踏み切りました。本当は、皆様がおっしゃる通りに友達に頼んでインターネットでの解決もありましたが裏には、その表示の事情もありましたので。パナとはテクニクスも通じてのファンなので本当は、ちょっと何とかして欲しかった気持ちも少しあります。でも、今回の事を踏まえて次回何かを購入する以前に口コミで質問や相談をして皆様のお知恵をお借りする事にします。

書込番号:11142704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件

2010/03/28 14:15(1年以上前)

>口コミを見てて最近ファームウェアの更新をしないと後々にセキュリティの関係?で市販のブルーレイディスクを見れ無くなると知りました。

これってAACS(著作権保護の方式)のことでしょうか?
それであれば、市販の(レンタルの)BDを再生したら勝手に書き換えられますよ。
機械のバージョンよりBDソフトのバージョンが新しければ勝手に書き換えられます。
ですから、ファームを書き換えないと再生出来なくなるということは無いと思います。

ただ、機械のプログラム的なバージョンアップはファームの書き換えになることが多いので
その場合はネットなり、ディスクなりということになるでしょう。
実用に大きな問題があるような不具合解消のファームアップの場合、ユーザー登録をしていれば連絡が来る場合が多いです。

もっとも、これはプレーヤーだけではなく、お持ちのレコーダーにも当てはまることです。

書込番号:11153319

ナイスクチコミ!4


スレ主 RXの78さん
クチコミ投稿数:515件

2010/03/28 16:39(1年以上前)

マリーバさん、お返事ありがとうございます。もしかしたら、私間違って解釈してるのかな?パイオニアの320の口コミで、レンタルして来たブルーレイディスクが新しいのだとセキュリティの関係で見れ無いと言う書き込みがあったのですが。ファームウェアの更新=バージョンアップですか?初心者+インターネットやっておりませんのでファームウェアの更新とバージョンアップ同じと思っているのですが。

書込番号:11153864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/28 18:31(1年以上前)

DMP-BD65がインターネットに接続できる環境にない場合でも、
インターネットに接続できてCD-R書き込み機能があるPCを利用できるのであれば、
サポートページからファームウェアをダウンロードして、
バージョンアップする方法があります。

BDプレーヤーのファームウェア提供サービス
http://panasonic.jp/support/bd/download/pfw/index.html

いちおう、ご参考までに。

書込番号:11154355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/03/28 19:01(1年以上前)

根本的な話しだが、「プレーヤー」を購入したはずなのに、ブロードバンド環境がないと不便な製品だなんて、パナソニックはお粗末すぎやしないですかねえ。

65なカタログに記載するとか、モバイル版ClubPansonicに注意書きするとか、やりようはいくらでもありそう。

きっと、ファームアップがあった事すら知らないユーザーがいるよ。

書込番号:11154500

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件

2010/03/28 19:13(1年以上前)

AACS(著作権保護)と機器のファームは基本的には別と思って下さい。
取り説にも、BDを再生するにはネットに必ず接続する事とは書いてありません。
(BD Liveは別ですけど、本編の再生には関係ないですし)

ただ、ファームは再生互換性の向上とか細かい性能アップがあるので新しいものにした方が良いです。
ネットに接続していると、本機の電源を入れると新しいファームがあればお知らせがあります。
都合がつけばPCでのネット環境を持たれることをお勧めしますよ、何かと便利です。

書込番号:11154552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/03/28 19:53(1年以上前)

マリーバさん

>AACSと機器のファームは基本的には別と思ってください。
 コピープロテクトの話しはなぜでてきたのかな?


>ファームは再生互換性の向上とか細かい性能アップがあるので新しいものにした方がいいです。

 おっしゃる通りです。ので、ファームアップをしたくないなんて書き込んでないつもりですが?


>都合がつけばPCでのネット環境を持たれる事をお勧めめしますよ、何かと便利です。

 ですから、BDプレーヤーを買ったはずのに、なぜプロバイダ契約まで話しが進むのかな?
(悪意があるわけではナイ事を了承ください。)

書込番号:11154731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2010/03/28 21:23(1年以上前)

バカザイルさん

私は、スレ主のRX-78さんが書いた私のコメントについての返事にコメントしたのです。

書込番号:11155217

ナイスクチコミ!4


スレ主 RXの78さん
クチコミ投稿数:515件

2010/03/28 22:55(1年以上前)

そうなんです。マリーバさんお返事ありがとうございます。

書込番号:11155830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/30 00:17(1年以上前)

スレ主のRXの78さんはDMP-BD65を返品し、
代わりにPIONEER BDP-320を購入されたんですね。

結局のところ、
PIONEER BDP-320に変更することによって、
インターネットに接続できる環境にない場合の
ファームウェア更新の問題は解決されたのでしょうか?

PIONEERはファームウェア更新でどの様な対応をしてくれるのですか?

書込番号:11161201

ナイスクチコミ!2


スレ主 RXの78さん
クチコミ投稿数:515件

2010/03/30 02:03(1年以上前)

きりんタンさん、パイオニアの方は、口コミの情報通りにサポセンに電話をするとCD-Rを送ってくれます。そこら辺は、レコーダー主体のパナとプレーヤー主体のパイオニアとの違いと言う所でしょうか。パナソニックも以前は、CD-Rを送ってくれてたみたいなのですがレコーダーを主体と考えているから止めたみたいです。確かにパナとパイオニアのレコーダーとプレーヤーのラインナップの種類を見れば分かりますよねぇ。

書込番号:11161652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/30 12:43(1年以上前)

RXの78さん、お返事ありがとうございます。

インターネットに接続できる環境にない親類に
AVCREC再生可能なBDプレーヤーを贈る予定でして、
DMP-BD65、BDP-320、SD-BD1Kを
購入候補に考えていましたので
いろいろと参考になりました。

昔は「仕様です」の一言で終わらされていたことが、
ファームウェアのアップデートで改善されるのは
ユーザーにとって喜ばしいことですが、
メーカーはすべてのユーザーに対して平等に
その恩恵が受けられる様にして欲しいですね。

この点に関してパナソニックのサポートは
少し配慮が欠けてるのかな。

書込番号:11162873

ナイスクチコミ!3


スレ主 RXの78さん
クチコミ投稿数:515件

2010/03/30 13:03(1年以上前)

きりんタンさんこんにちは。パイオニアは、製品を持っていなくても送ってくれますよ。[太っ腹]向こうからはメール便で4、5日で私は、届きました。もし、私でお役に立てたなら光栄です。

書込番号:11162966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件 DMP-BD65のオーナーDMP-BD65の満足度4

2010/03/30 17:48(1年以上前)

パイオニアやりますね(^O^)

自分もBDP-320欲しくなってきました。 RXの78さん レビューよろしくお願いします(^o^)/

書込番号:11163923

ナイスクチコミ!2


スレ主 RXの78さん
クチコミ投稿数:515件

2010/03/30 20:45(1年以上前)

いや、私は素人ですから余り画質の違いは、パナのDMR-BW570の方が画質が鮮やかでパイオニアの方は画質がしっとり?みたいな感じの感想しか言えません。ただ単に570が1080pに対応していなかったので対応しているプレーヤーが欲しかっただけで買いました。

書込番号:11164621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件 DMP-BD65のオーナーDMP-BD65の満足度4

2010/03/30 21:16(1年以上前)

十分です。自分もその対応機種持ってないんですよね…。

ありがとうございました。

書込番号:11164788

ナイスクチコミ!2


スレ主 RXの78さん
クチコミ投稿数:515件

2010/03/30 22:50(1年以上前)

本当は、プレーヤーの方は必要無かったのかもしれませんがただ単に1080p対応していないのが悔しくて頑張って買いました。アホな事をして来月の給料日まで生活が辛い。

書込番号:11165377

ナイスクチコミ!1


スレ主 RXの78さん
クチコミ投稿数:515件

2010/03/30 22:52(1年以上前)

連投申し訳ありません。すずめ丸さんどう致しまして。を書き込みし忘れていました。

書込番号:11165391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2010/04/22 15:06(1年以上前)

パイオニアのやり方のほうが常識的ですね。日本の全世帯がインターネット接続済みではないですからね。インターネット接続は常識という考え方自体がおごりの現れそのものでしかありません。パソコンがあってもネットをしているとは限りませんからね。繋いでなくてクローズ的な環境下だったらウイルスソフトの更新も出来ないですから新調する必要性は無いかとふと思いました。

書込番号:11266530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件 DMP-BD65のオーナーDMP-BD65の満足度4

2010/04/23 20:00(1年以上前)

今日発売の「アバター」 アップデートしないと 見れない!


と いろんなブルーレイプレイヤーの所有者からの書き込みが…。この機種もそうでしょうか?

自分の使用してるディーガのBW730 BW570は問題なく再生できました。BDプレイヤーって 面倒くさ!


買うのやめよ(^o^)/

書込番号:11271705

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデート

2010/04/22 20:29(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52

スレ主 jijyo2010さん
クチコミ投稿数:24件 BDP-LX52のオーナーBDP-LX52の満足度4

4/20ソフトウエア3.54→3.65にアップしてたのですね。本日アバターBDを購入し、いざディスクを入れたら・・・赤い画面で「バージョンアップが必要・・・」とのメッセージが!!
 結構見られる方が多いと思いますが、ネット繋いでなければ、早めのバージョンアップ忘れずに・・・。
 最高の映像が官能出来ました。全シーンI・MAX撮影でしたっけ?の高精細で大満足でした。当機種でも大満足でしたがLX91ならば更にどんな映像なのか!?興味が沸々・・・。

書込番号:11267543

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

BD560との違いって

2010/04/19 00:02(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD570

スレ主 TITANZINHOさん
クチコミ投稿数:53件

WiFiとDLNAがついているかどうかだけの違いのように見えますが、
それ以外の機能や画質面で、以前の370との大きな違いってあまり無い
のでしょうかね?

とりあえず見た目が薄そうなので好印象です。まだ登録店舗が少ない
ですが、しばらくしたら570の方を購入しようかと考えています。
実際に使用した方の感想も知りたいところです。

書込番号:11251738

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:14件

2010/04/22 20:06(1年以上前)

はじめまして。

光デジタル出力が、このモデルにはあるようです。

私も本機種、購買意欲をそそられています。
BDレコX95だと、録画中はBDが見られなかったりするので。
パソコンは、ファンの音が五月蝿いですし。

現物が見てみたいところです。

書込番号:11267450

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る