ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32355件)
RSS

このページのスレッド一覧(全764スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

生産終了!

2010/03/15 21:48(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52

クチコミ投稿数:57件

この機種を購入しようと近くのコジマに問い合わせたところ 
注文が出来ないとの事でした。

パイオニアに問い合わせたら、生産終了との事。

ネットでの購入も考えたのですが、
近いうちに新機種でも出るのかなー?
LX−71&91の後継機とか!

どなたか情報有る方いませんか?

宜しくおねがいします。

書込番号:11090837

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/18 17:16(1年以上前)

初めまして〜!

91は 生産継続
52は ニューモデル発表あり

みたいです(^O^)

とりあえず 本日確認ですので 情報は軽く受け止めてください(汗)

書込番号:11104476

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/21 21:00(1年以上前)

最近はずっとROMってばかりでしたが。
もし、もう少し情報があれば教えてください。

上位機種の購入が難しいのでLX52を購入しようとした矢先で
生産終了、次期後継機?的な話がでたのでちょっとゆれています。
もちろん欲しいと思ったときが買い時というのは重々承知の上ですが、

次期後継機種がグレードアップされるのか、でもレコーダーの様に
シャープとの合作で期待できないのか?いつ次期ぐらいの発売なのか?

う〜ん困ってしまう。どうしよう。やっぱりLX52で決めとくべきか?

書込番号:11120175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/03/26 23:25(1年以上前)

今日、ヤマダ電機の店員さんと話しをしていましたらBDP-320も生産終了とのことでした。新機種情報は無かったです。

書込番号:11145730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/03/28 01:18(1年以上前)

海外のHP でLX53やLX72の発表がされてますね。
国内は在庫処理を待ってからでしょうかね?

書込番号:11151382

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件 BDP-LX52のオーナーBDP-LX52の満足度5

2010/04/20 15:29(1年以上前)

こんにちは(^_^)v
本日後継機の発表がありましたね(LX53 330)
LX53
http://pioneer.jp/blu-ray/player/bdp-lx53/index.html
330
http://pioneer.jp/blu-ray/player/bdp-330/index.html

書込番号:11258200

ナイスクチコミ!2


midistageさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/20 19:47(1年以上前)

LX52の「PQLS マルチサラウンド」は、LPCM伝送で機能しますが、ビットストリーム伝送
ではPQLSを機能させることが出来ませんでした。
しかし、LX53では新開発「PQLS ビットストリーム」機能が追加されビットストリーム伝送
でもPQLSを機能させれる様になりました。

PQLSは、LPCM(2ch)⇒LPCM(マルチch)⇒LPCM(マルチch)+ビットストリーム(マルチch)
と進化して来ました。どの程度効果があるか楽しみです。

ただ残念なのが、新開発「PQLS ビットストリーム」機能を持った「2010年秋以降に発売
予定のAVアンプ」が必要なことです。たぶんSC-LX73とかSC-LX83かな。

書込番号:11259023

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2010/04/20 19:59(1年以上前)

密かにHDMIのセパレート出力を期待してたのに・・、やっぱり91買わないとダメって事か・・。(貧乏哀

書込番号:11259073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/21 01:09(1年以上前)

皆様こんばんわ! 結局72の後継機は無し・・ですか・・??(>_<)

書込番号:11260802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件 BDP-LX52のオーナーBDP-LX52の満足度5

2010/04/21 09:19(1年以上前)

個人的には、残念な新作でした。

書込番号:11261546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/21 12:16(1年以上前)

残念だ!
HDMIセパレート出力のDMP-BDT900を注文した。

書込番号:11262016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件 BDP-LX52のオーナーBDP-LX52の満足度5

2010/04/21 15:58(1年以上前)

私も含め 皆考える事はいっしょですね(笑
今回の新型 進化の度合いなどと言い ものすごく微妙な感じがします(ぁ
これだったら値段のこなれたLX52 320や パナのBDT900を買った方が良いと感じました(これから買う方は)

所でLX52や320にはついていた 画質モード(それぞれの機器に合うように調整されたモード)は無くなってしまったのですかね? 公式サイトには載ってないので(取り説待ちかな?)....

書込番号:11262590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

GETっ!!

2010/04/14 22:02(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT900

え〜・・・、モニター入札で78,000円でゲットです。

ま、それなりの金額かな。。。と。

ただし、私は当初80,000円で入札。
その後、82,800円に変更。
で、読みの深い方がいらっしゃって、78,000円というメールが本日送信されました。

手続きを済ませました。

先日、事情があり、BW780を購入いたしましたので、プレーヤーにしました。
後は、54TV2にまっしぐらです。

書込番号:11233212

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/04/15 00:13(1年以上前)

おめでとうございます。
78000円。お安いですね。

書込番号:11234003

ナイスクチコミ!0


midistageさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/15 01:27(1年以上前)

モニター当選、おめでとうございます。

当選者が全員で「3DのBDソフトが無いからモニターできないよ〜」と言えば
ひょとして、54VT2も購入したお客様なら、体験版3D-BDソフトを送ってくれ
るかもしれませんね。

DMR-BWT3000は、録画したBD-REやBD-Rをシアターモードで視聴できないので
すが、DMP-BDT900は、HDDやTVチューナーを搭載していない為にDMR-BWT3000
のシアターモード相当で視聴できるので、録画したBD-REやBD-Rでも、より
高音質で楽しめることが期待できます。
DMR-BWT3000でなく、BW780とDMP-BDT900にしたのは正解だと思います。



書込番号:11234257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2010/04/15 09:03(1年以上前)

澄み切った空さん。midistageさん。ありがとうございます。

DMR-BWT3000の落札価格が181,000円とのこと。
私は、DMR-BW780と本機を160,665円で購入いたしましたので、まぁまぁかなと思っています。HDにはあまり溜めておかない使い方をするものですから。

入札に当たっては、60%〜66%を規準に考えたのですが、結果的に送料、手数料なしで約61%なので、値下がりを待って購入するよりも、早いうちから楽しめる点を考慮して手続きを済ませた次第です。

midistageさん。
シアターモードの件は知りませんでした。
情報ありがとうございます。
3D対応は“オマケ”程度に考えており、Panaがそれなりに力を入れたプレーヤーとして楽しめたらいいと考えています。

書込番号:11234833

ナイスクチコミ!0


cozybearさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/15 11:15(1年以上前)

おじさん一歩手前さん、
初めまして、読みの深い?おじさんです。

私は、78,000円で入札して、バッチリGETしました。
おそらく、量販店では99,800円のポイント10%がスタンダード・プライスに落ち着くのではと考え、それより安く、最低入札金額よりは少し高くを想定しました。
作戦通りです!

DMR−BW900を所有しておりますので、入札が殺到するかもしれないBWT3000を回避したのも正解でした。

でも、VIERA・3D購入予定無いのですが、どうやってモニターするんでしょうかね。
ソフトも無いし。

それより、2DのHD画質やSD画質が、レコーダーより画質が綺麗であることを期待してます。

書込番号:11235231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2010/04/15 18:29(1年以上前)

はじめまして。
cozybearさん。
ありがとうございました。見事な“読み”で、私もそのお裾分けをいただきました。

BWT3000を避けたのは、BW780を購入した事情もありますが、本機よりは入札者が多く、高額になるのではないかと考えたからで、cozybearさんの考え方と似ているかもしれません。
しかし、量販店での価格や、最低入札額のことは考慮してませんでした。
ま、入札自体が初めてですので、安く購入できたと大喜びです。

書込番号:11236576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2010/04/15 19:04(1年以上前)

追伸:書き忘れました。

よ〜く入札結果を見てみると、BWT系の入札結果を含め60%を微妙に前後している価格です。
市場価格形成に影響しますよねぇ。この結果は。
Pana自身が約40%引きで販売しているということですし、それで利益が出るということでしょうから。
そのための最低入札価格設定のような気がします。

生産者と購入者が、直の価格で対話できると良いと思うのですが・・・・。

書込番号:11236688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NTT-X storeで。。。

2010/04/07 20:45(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 Air_bornsさん
クチコミ投稿数:2件 BD370のオーナーBD370の満足度5

送料無料 \15,500
割引クーポン使用で \14,980
台数限定で在庫僅少です。

https://nttxstore.jp/_II_QZZ0004151

書込番号:11201752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/04/07 22:27(1年以上前)

安くなりましたねぇ。
わたしが約1年前に購入したときに比べて、7,000円くらい安いです。(約2/3になりました!)

やっぱり、近々新製品が発売されるからでしょうか。

書込番号:11202407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/04/12 20:57(1年以上前)

スレ主さんが書き込んでから5日経ちましたが、まだ台数限定、在庫僅少で売ってますね。
ここでの評判もいいし、あまり多くを望まないので本日発注してしまいました。
発送メールが届いたので明日か明後日には届くでしょう。

私は最近ヴィエラの46インチプラズマに東芝の1TBのハイビジョンレコーダーを購入しましたが、ほとんどメディアに焼くことはなく、見て消し派のユーザーですが、私のようなユーザーは多いのではないでしょうか。

確かにPS3のコスパの高さは凄いですが、ゲームはしないし、ブルーレイを観ることに特化すればPS3の半額、ブルーレイソフト5枚程度の費用で手に入るんだから充分すぎます。(私には)

メーカーや機能にあまりこだわりがないので、TV、レコーダー、BDプレイヤー全部で20万円程度で済みました。

書込番号:11224216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

新製品

2010/04/06 02:38(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 TITANZINHOさん
クチコミ投稿数:53件

BD570、BD560が今月下旬に発売されるそうですね。
個人的にはUSB接続のHDDがNTFSに対応するとうれしいのですが。

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/05/051/index.html

書込番号:11194440

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/04/09 04:14(1年以上前)

BD570説明がありました。
http://www.youtube.com/watch?v=y0jHrZ2yzw8

書込番号:11207869

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音声が小さくですが。。

2010/04/02 07:05(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:12件

先日この口コミで早速購入し、DVDを見ましたらパナソニックのハードデイスクレコーダーで見るよりも音声が小さいのはなぜなのかわかりません。字幕も粗い様に思います。ブルーレィは価格の割には綺麗です。

書込番号:11175749

ナイスクチコミ!0


返信する
Mr MJさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/02 16:59(1年以上前)

質問ですが、ホームシアターでの音声ですか?

書込番号:11177349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/04/02 21:22(1年以上前)

HDMI端子ごとに設定が別なのでは?

書込番号:11178365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/04/02 21:47(1年以上前)

ありがとうございます。ホームシアターでなくパイオニアのテレビHDMIからLGのHDMI端子に繋いでいます。DVDをOUTしもう1台のパナに入れ換えDVDを見ると音声が通常の大きさになります。以前は7.1CHにやっていたのですAVアンプが故障で迫力ない映画を見ています。残念ですが。。。

書込番号:11178500

ナイスクチコミ!0


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件 BD370のオーナーBD370の満足度5

2010/04/05 10:05(1年以上前)

自分もLGのプレイヤー使用していますが、DVDによって違いがあります。
たまに小さいのがありますね。多分音圧が低いのかな?

書込番号:11190405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェアの更新

2010/03/23 12:08(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

スレ主 SID.Vさん
クチコミ投稿数:5件

御存知の方も多いと思いますが、パイオニアの
HPでBDP-320の3月のファームウェアの更新(Ver.3.54)が
載ってます。

早速ダウンロードを完了しましたが、何が良くなったのか
あまり体感できていませんけどねw

書込番号:11128451

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る