ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32402件)
RSS

このページのスレッド一覧(全765スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

UHD Blu-rayの詳細を聞く(philewebより)

2015/08/18 20:44(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

http://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201508/18/37210.html

Blu-ray copyは日本の権利元が足を引っ張りそうな予感

書込番号:19063029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2015/08/18 21:56(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、こんばんは。
こちらに気付かないでレコーダーのカテゴリにも投稿してしまいまいました。m(_ _)m

>Blu-ray copyは日本の権利元が足を引っ張りそうな予感

日本市場の話という点と、有料という所も少し引っかかりますね。

書込番号:19063253

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件

2015/08/18 22:13(1年以上前)

UHD BDは再生専用規格ですから素直にプレーヤーで発売してほしいんですが…

日本国内に限っては既存のBDレコーダーにUHD BD規格をプラスしたモノを発売しそうでなぁ…

書込番号:19063331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2015/08/18 22:22(1年以上前)

円盤に4K記録出来ないならプレーヤーで充分。

書込番号:19063360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2015/08/18 22:44(1年以上前)

プレーヤーのみならSeeQVault HDDのファイルシステムを統一する事も可能そうですね。
でも、自社のレコーダーで再生出来ないとか言い出して、結局メーカー縛りになったりしたら
嫌〜ですね。(;^^)

書込番号:19063440

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件

2015/08/18 22:55(1年以上前)

今後も手元に増えていくであろう、容量スッカスカの深夜アニメのセルBDのBlu-ray Copyはムリそうだな。

面倒なのよね、深夜アニメのセルBDの入れ替え。

書込番号:19063488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

電源が…

2015/07/24 23:02(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-170-S [シルバー]

クチコミ投稿数:15件

再生途中で突然フリーズして電源切ったら電源が入らなくなりました(涙)

書込番号:18996078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2015/07/25 08:27(1年以上前)

電源コード抜いて、暫くして再度繋いで起動しなければメーカー修理ですね。

書込番号:18996797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/07/25 10:35(1年以上前)

そうですよね、ありがとうございました…(涙)

書込番号:18997083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 BDP-170-S [シルバー]の満足度1

2015/08/14 15:12(1年以上前)

同じようなことを経験してます。

メーカー対応難しいですよ。諦めるしかないかもしれませんよ。

私と同じでないことを祈ってます。

書込番号:19051273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/08/14 16:10(1年以上前)

ばらして捨てました(笑)

書込番号:19051403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 BDP-170-S [シルバー]の満足度1

2015/08/15 20:20(1年以上前)



もったいないですが、仕方ないですよね・・・

書込番号:19054791

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-140

スレ主 bluewoodsさん
クチコミ投稿数:91件

不具合情報です。現在、パイオニアにて事象を確認済みで、原因調査・対策を検討中(時間が掛かる模様)とのことですが、情報が無くて困っている方の為に投稿しておきます。

【不具合の内容】
ブルーレイディスク「アナと雪の女王3D版」を再生中、1分47秒付近(ノコギリで氷を切るシーン)でフリーズすることがある。

【回避方法】
再生開始直後、”1分以上の早送り”または”30秒スキップを2回”実施
※メニューで「プレイ」選択直後のシンデレラ城〜「アナと雪の女王」タイトルが表示される辺りまで早送りすればOK
この操作を行うことで、本編終了まで問題なく再生可能。

なお、フリーズした場合はコンセントの抜き差しが必要。

パイオニアにて対策が実施されるまでは、面倒ですが上記回避手順を実施して観ることはできるとのこと。
何度も観たい映画なので、早く対策されることを願いましょう。

【パイオニアBDP-140 ファームウェア提供サイト】
http://pioneer.jp/support/dl_blusoft/network_dl/bdp-140.html
(2014/8/24時点、まだ対策ファームは提供されていません)

書込番号:17866090

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 bluewoodsさん
クチコミ投稿数:91件

2015/08/02 23:11(1年以上前)

パイオニアからギブアップの連絡がありました。

どうやらハードの性能が不足していて、ソフトアップデートでは対応できないとのことです。
同時期に発売した他のパイオニア製の機種でも同様のトラブルが起きるそうです。

また、ディズニー側は規格に沿った仕様で製造しており、ディスク側ではなくパイオニアの本機の性能に問題があるとのこと。今後発売されるディスクでも同様の事象が起き得るとのこと。

解決策は、他の機種に買い替える以外無いと言われました。

何というか、Youtube等余計な機能を付ける前に、まずきちんとBlu-rayを再生できるものを売って欲しい。付加機能でトラブルが起きるならまだしも、Blu-rayを再生するという基本的な機能でトラブルが起き、且つ対応もできないなんて、納得できません。

今まではパイオニアはAV機器の一流メーカだと思っていましたが、飛んだ勘違いだったようです。
撤退報道が流れるのもうなずけました。
電話での対応の内容に本当に苛立ったのですが、トラブルの原因と言い対応と言い、技術的にも本当にレベルの低い会社だと感じました。

今回の件で私の中でパイオニアのイメージはガラッと変わってしまいました。実際に電話で話すと(電話相手が社員なのかクレーム処理用のアルバイトなのか知りませんが)本性が分かった気がします。

日本メーカとして、技術的にも、人間性の面でも、もっとレベルアップして欲しいです。

書込番号:19021075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

DLNA再生できない?

2015/07/20 12:59(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-170-K [ブラック]

スレ主 crefさん
クチコミ投稿数:24件

本日午前中の話ですがBDP-170でNASの音楽ファイルを聴こうと思ったらファイル一覧が取得できませんでした。
ホームメディアサーバー→NAS→音楽までは選択できるのですが、そこから先に進めません。
普通であればここからフォルダ一覧が出てくるのですがいつまでたっても反応がありません。
そこで中華メディアプレイヤーで再生してみると問題なく再生できます。
そのためBDP-170の問題と判断し、以下を行いました。

@電源OFF(コンセントの抜き差し)  ×
A設定初期化             ×
BIPアドレス手動設定         ×
CDLNAの無効化→再度有効       ○

今までフォルダ一覧が出るのに数十秒かかることはありましたが数分待っても無反応だったのは初めてだったので少しあせりました。
フリーズはしょっちゅうあったのですが今回はリモコンが効きましたしフリーズの場合はコンセント抜き差しでなんとかしてきましたからね。

まあ本器のDLNAはおまけみたいなものでしょうから力あんまり入れてないのかもしれませんね。
BDP-180のDLNA機能は少しはましになってるんでしょうか・・・

書込番号:18983198

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

発注ヽ(^o^)丿

2015/06/24 21:56(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6500

クチコミ投稿数:21件 BDP-S6500の満足度3

S6200の初期不良により返品返金となった為、発売日を待って発注しました

とりあえず素の状態で使ってみまっす

書込番号:18904644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信9

お気に入りに追加

標準

BDP-S6500発売

2015/06/03 21:09(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT170

返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:37件

2015/06/03 21:46(1年以上前)

こんばんは

どこが違うと尋ねたら

寸法が違うと答えましょう

ハァ、ベンベン

http://panasonic.jp/bdplayer/products/bdt170/spec.html

書込番号:18836855

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2015/06/04 04:49(1年以上前)

そんな漠然とした質問に答える暇人はそうそういない。
少しは自分で調べたらどうか?

書込番号:18837606

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:52件

2015/06/04 06:19(1年以上前)

最近、注意だけして回答をしない輩が多いな!
ていうより、注意するだけなら回答しないほうがマシ!

とりあえず、
DMP-BDT170〔左〕とBDP-S6500〔右〕の大きな差は
SACD × ○
同軸デジタル音声出力 × ○
AVCREC ○ ×
あと、ネットワークを利用したサービスに若干の差があるくらい!

DMP-BDT170は廉価機DMP-BD85に4Kとネットに対応させたくらいで、高画質化、高音質化する機能を搭載したBDP-S6500の方が見た感じ優れていると思われる!

書込番号:18837654

ナイスクチコミ!16


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2015/06/22 07:09(1年以上前)

cross nextさんのように親切に回答してあげても、ありがとうの感謝も持たずにスレをほったらかしにしておく、The 1stさんのようなスレ主さんが多いですね。

そんなスレ主さんも多いから、注意だけして回答をしない人も増えているように思います。

書込番号:18896277

ナイスクチコミ!4


スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1326件

2015/06/22 12:20(1年以上前)

良く見てください。他です。

書込番号:18896846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2015/06/22 12:47(1年以上前)

やっぱりなー。

だから、この手合いには、ああいうレスしかしないんだよ。

書込番号:18896909

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/06/22 12:49(1年以上前)

>良く見てください。他です。

他だから両機の違いについてレスがあっても放ったらかしで構わないと。まぁソレは詭弁の類ですよ。

書込番号:18896914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2015/06/22 13:02(1年以上前)

べっ、別に答えてほしかったわけじゃないんだからね。

他なのに、あんたが勝手に答えたんだから、感謝なんてしないんだから。

byスレ主

書込番号:18896941

ナイスクチコミ!4


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2015/06/22 13:39(1年以上前)

スレ主さんは

>本機種とどこが違うのでしょうか?

と質問していますから、やはりそれに対しての何らかの返答はするべきではないでしょうか。

ちなみにDMP-BDT170とBDP-S6500とのどちらにするか購入の検討をしていましたが、DMP-BDT170は店頭での比較では良さそうに思えないので、BDP-S6500を購入しています。

BDP-S6200も使っていたので、それと比較すると画質、音質共に向上していて、満足できる結果が得られています。

書込番号:18897020

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る