このページのスレッド一覧(全765スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2015年4月5日 18:45 | |
| 1 | 1 | 2015年4月1日 11:09 | |
| 1 | 2 | 2015年2月28日 21:58 | |
| 5 | 10 | 2015年1月20日 22:23 | |
| 1 | 1 | 2015年1月13日 17:21 | |
| 3 | 1 | 2015年1月12日 11:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT170
上位機種が復活したのはいいが、4kアプコン対応のみでMGVCは見送り。
初値から15k\台なのは評価するけど、MGVC対応してほしかったな。
まあ年内には4kbdプレイヤーを出すらしいので、そのつなぎかな。
1点
個人的にはそれよりも液晶表示が欲しかった。
書込番号:18651907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
http://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201503/31/36559.html
2014年モデルに比べればマシですが…DSDに対応はしてる、アレ?SACDは??
UHD BDプレーヤー待ってますよ。
書込番号:18634836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんな記事を見つけました。
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20150211003/
マイチェン版PS4&Xbox OneはUHD BLU-RAYに対応するか
この点について,AV業界側の期待は,PS3のときと同様に大きい。
CES 2015において筆者は,「PS4やXbox Oneがマイナーチェンジするときには,UHD BLU-RAY,もしくはHDMI 2.0改への対応が行われるだろう。……というか対応してくれないと困る(笑)」という話を,複数メーカーの,複数の業界関係者から聞いた。
0点
『だったらイイよね』レベルの記事ですね。
私もだったらイイよね、と思いますけど。
書込番号:18503514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
マイチェンで値上げしてまで(?)新機能搭載ってのは大冒険ですね。
好調のPS4でも難しい判断だろうし、ましてやXBOX陣営にその冒険を望むのは酷かも(^_^;;
値下げ&新機能搭載なら話は別ですが、ムリですよね?
でも、「実現されればいいな・・・」
書込番号:18528834
0点
【麻倉怜士の2015CESリポート】Vol.04 パナソニック4K BDは、既に製品同等のパフォーマンス
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2015/01/07/34830.html
「今年の秋には4K・Blu-ray Discプレーヤーを出します!」と明言していた。楽しみである。
ディスクの規定は2層66Gバイト、3層100Gバイト。
「映画ソフトは4K/24pですから、HEVCで平均40〜50Mbpsくらいではないかと想定しております。白ピークは100Mbpsとして、66Gバイトディスクには3時間は入るとみています」
本当に楽しみです。買うしかないですね。
1点
10万…高くても15万程度だと嬉しいんだけどな。
書込番号:18350408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ディスクの規定は2層66Gバイト、3層100Gバイト。
現行BDと同等なので波長が短いレーザーを使う必要は無さそう。
ドライブやメディアの生産コストは大差無いだろうからそれほど高くはならないと希望的観測。
普及機5万円、中級機10万円、上級機30万円だと嬉しい。
書込番号:18351082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ULTRA HD BLU-RAY[4K]の場合
既存のBD[2K]はレコーダーが先でプレーヤーが後に発売されたけど
ULTRA HD BLU-RAYでは、プレーヤーが先行するのか?
書込番号:18368148
0点
現状では再生規格のみですね。
書込番号:18368487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
問題は、将来BSの4K本放送が開始されてる頃に
4KBDレコーダーが発売されてると思うけど
再生互換性が有れば?良いけどね。
書込番号:18368942
1点
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2015/01/08/34833.html
こんな塩梅なので互換性はなかなか厳しいかなぁと。
書込番号:18368988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
記録可能な光ディスクは2KのBDまでで、4K記録は著作権保護されたHDDやSSDだけになる可能性も充分有り得ますね。
となると今後のBDレコーダーのハイエンドモデルはHDDに4K記録可能、4KBD再生対応のBDXLドライブ搭載モデルという事ですかな。
書込番号:18369013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
http://www.phileweb.com/news/d-av/201501/08/36191.html
次世代BD「ULTRA HD BLU-RAY」規格の詳細をキーマンに聞く
「ULTRA HD BLU-RAY」規格は、3〜4月には規格書が完成し、その後テストツールの提供や契約書の締結などを準備した後、2015年夏には規格がリリースされるというスケジュールで進んでいる。その後、年内にもプレーヤーが登場する予定だ。
もう一つ、4K放送のULTRA HD BLU-RAYへの録画・保存については、いまのところBDAでは議論されていない。まずは再生専用規格としてスタートすることになる。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT/20140114/327109/
新しい4K対応BDプレーヤー(レコーダー)では、従来のBDと新しい4K対応BDがサーバーに(レコーダーの場合は内蔵のHDDに)デジタルコピーできる
プレーヤーの場合は、LANケーブルでサーバーへでしょうか。
おまけ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20150113_683374.html
見えてきた4Kブルーレイ「ULTRA HD BLU-RAY」とは?
http://www.pronews.jp/news/20150113162501.html
パナソニック、次世代BD対応プレーヤー試作機を公開。4K+HDR/BT.2020対応可能に
書込番号:18370135
1点
>>記録可能な光ディスクは2KのBDまでで、4K記録は著作権保護されたHDDやSSDだけになる可能性も充分有り得ますね。
他にHDDの類だけど、iVDRも有りかもね?
ところで、東芝のREGZAブルーレイ DBP-R500みたいに、2K同様に4K記録にも対応した製品の登場を期待したいですね!
テレビの録画ダビング機能で、4K番組をBDXLに直接ダビングムーブ保存するって事かな。
書込番号:18377621
0点
ワーナー・ホーム・ビデオは4KとHDRに前向きだった
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2015/01/20/35156.html
「ULTRA HD BLU-RAYの魅力は4Kだけではありません。ワーナーはHDRもたいへん重要視しています。
書込番号:18390442
0点
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150106_682504.html
4k BD プレーヤー試作機
書込番号:18341289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20150113_683374.html
現行BDとの共用部分が多いので最初から現実的な価格で発売されそう。
書込番号:18366563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブルーレイプレーヤー > DENON > DBT-1713UD(K) [ブラック]
原油価格急落の影響でしょう
灯油価格が、シーズン入ってから、トータル300円下げてますから、ブルーレイプレーヤーの価格も下がっていると
書込番号:18362072
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
