
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6200
使用しているTVは東芝58Z8Xなんですがプレイヤーとして
この機種に興味を持ち予約しました。
ビックカメラでの説明では発売日に配達出来るとのことでした
26日は丁度、休みなので4KアップスケールをTV側、プレイヤー側
でそれぞれ試してみたいと思います
「音」も良さそうなのでAVアンプ デノンAVR X4000と繋げて
楽しんでみたいです(^^
3点

良さ気だったので自分もソニーストアで予約しました。
税込で\19,323。
よくわからないけど割引率クーポン/お買い物券 ご利用分で-1,988 円がされてて上記値段に。
書込番号:17741642
1点



ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-105JP
BDP-105JPの新規購入に限り、3万円のキャッシュバックキャンペーンが始まっています。
http://www.oppodigital.jp/dtcp-ip-campaign/
当初、AVアンプの買い替えを考えていたのですが、色々調べるうちにBDP-105JPをAVプリアンプとして使用する方法にたどり着き、タイミングよく今回のキャンペーンを適用の上、購入することができました。
まだ未開封ですが、週末にBDP-105JPをシステムに組み込み、色々試してみたいと思います。
2点

betelgeuzeさん、始めまして。
私も先日BDP-105JPを購入しまして、6月14日の土曜日に納品されました。
この週末は色々とディスクを見ていました。
BDP-105JP、とても良いですね。
キャッシュバックの申請の郵送、ユーザー登録も日曜日に済ませました。
書込番号:17632025
2点

訂正。
左はマニュアル、右がキャッシュバックの申請用紙ですね。
書込番号:17632042
0点

この機種面白いですね。
市販DVDと普通の(BD-JAVAを使っていない)BDではディスク取り出し後の
レジュームが有効ですが、録画BDでは無効。
ディスク入れたままでもストップボタン押すと録画BDは初めからの再生に
なりました。
書込番号:17649912
0点

購入して約1ヶ月が経過しました。
ほぼ満足のいく結果が得られています。
色々試してみた中で気が付いた点などを纏めてレビューに投稿しましたので、
よろしかったらご参照ください。
書込番号:17703432
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1100
2014 International CESで発表された新型のBlu-rayプレーヤーは日本国内でいつ頃に発売する予定なのでしょうね
とても興味深いのですか。。。
書込番号:17588778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーん
2014CESで検索しても、出てこないー
CESが、1月開催だから、S1100が出て1年位で、そろそろモデルチェンジかなー
じゃあ、またね
書込番号:17589139
0点

BDP-S6200 / 179.99USD
BDP-S5200 / 139.99USD
BDP-S3200 / 119.99USD
BDP-S1200 / 89.99USD
CESでは上記が発表されています。
昨年の日本モデルは7月下旬発売でしたっけ。
書込番号:17589173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どもー
S1200が、S1100の後継
S5200が、S5100の後継
あとは、米国向け?
S5100がSONYストアで入荷終了になってるね
じゃあ、またね
書込番号:17589351
0点

新型出ましたね!高速起動はいいがこの歪な形を何とかして欲しかった…
コストダウンでデザインが悪い。
書込番号:17667677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201406/14-0625/
BDP-S6200
BDP-S1200
S5200じゃなかったのねえ
Super Bit Mapping for Video(SBMV)
CDで、SBMがあったけど、Video用ってねえ
デザインは、好みによりけり?
似てる?
ヤマハ B6 パワーアンプ(ピラミッド)
http://www.hifido.co.jp/KW/G0104--/P/A10/J/60-60/S0/M1/C10-53818-76718-00/
書込番号:17669129
0点

SBMVはBRAVIA/BDレコーダーのBDZ/セルBDには以前より採用されていますね。
書込番号:17669481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140625_654777.html
パナソニックの2014年モデルは酷いもんでしたからね。
S6200はけっこうイイかなと思う。
書込番号:17664385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いよいよ天板が、とんがり帽子みたいになりました。見た感じからです。
書込番号:17664465
0点

また2機種なのか。
S7200、S5200、S4200は出ないのか。
http://www.sony.co.uk/electronics/blu-ray-dvd-players/t/blu-ray-disc-players
書込番号:17665219
1点





ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT330
ブラウザを搭載しているようですが
使い心地はどうですか?
最近のビエラTVのビエラコネクトと同程度なんでしょうか?
過去のこういったTVでインターネットブラウザができる製品は
(TVに付属の機能やアンドロイドのセットトップBOX等)
どれも糞な使いものにならないものばかりでしたが
最新のビエラTVはようやく使えるかな?のレベルです。
また、最新のビエラTVはヤフーメール等のWebメールを使う際には
外部接続のUSBキーボードが使えて
文字入力が快適に打てるのですが
当機は外部接続のキーボードは使えるのでしょうか?
パナソニックに聞いても「動作保証できない」の一点張りですが
量販店の店員は「可能です」
どちらなんでしょうね?
49点

コレの米国仕様をネット販売で安く買いましたがブラウザ機能は有りません。
日本仕様は有りますか?その様には読み取れませんが。
新製品の発表が有りませんネ。日本ではヤル気無しですかネ。これも生産終了らしいし。
書込番号:17494238
36点

http://panasonic.jp/bdplayer/products/bdt330/spec.html
付属品の欄に「Web browser」 のロゴが あるのがわかりませんか?
米国版のことなど聞いていません。
仕様が日本版と違うのは普通です。
書込番号:17494282
43点

ズポックさん。本当ですね!大変失礼しました。
日本仕様にはその様な機能があるのでしたら、日本仕様を購入すべきでした。
何処かに評価レビューがあるか探してみます。あればご報告させて頂きます。
書込番号:17494367
36点

返信がない様ようなので米国版の話ですが、Full web browserの機能は提供するものの、
USBキーボードは認識しないそうで、スクリーンの仮想キーボード使うしかないらしいです。
わざわざ日本向けに作り変えるとは思えないのでおそらく出来ないでしょう。
http://hometheater.about.com/od/dvdplayerrecorderreviews/fr/Panasonic-Dmp-bdt330-3d-Network-Blu-ray-Disc-Player-Review.htm
The DMP-BDT330 also provides access to a full web browser, but the downside is that the player does not recognize a standard windows USB keyboard.
書込番号:17590842
41点

BDT330にブラウザ機能が有ることに気付いておらず、トンチンカンなレスをしてしまいたが
米国仕様のBDT330にもブラウザ機能が有ることに気付き、試してみましたが日本語表示が
出来ないのて意味ありませんでした。
そこで日本製の330を購入してみました。
USBキーボードを持っていないので感想を述べることは出来ないのですが、カーソルの動きが
遅く、命中させるにもイライラしますし、ダウンロード表示も遅く、Flashプレーヤー機能も
無いので、殆ど利用価値は無いと判断しました。
従って、その後のレスも控えておりました。
書込番号:17591549
37点

なんでソニーはグーグルTVを
日本では発売しないのだろうか?
仕方ないので
これを買いました。
ちょっと趣旨?や目的は違うけど安いし!
使い道としてはネット機能のないTVにDLNA機能を持たせることです。
操作は ちょっと煩雑・・・
今のところ、ブラウザー機能はないですが
いずれ、できるようになるでしょう。
Google Chromecast
テレビのHDMI端子に差し込む小型のメディアストリーミング端末
最安価格(税込):\4,530
http://kakaku.com/item/K0000658728/
-------------------
ソニーのグーグルTV
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120625_542736.html
Sony、Google TV搭載ネットワークプレーヤーを英国発売
Sony Europeは、Google TVを搭載したネットワークプレーヤー「NSZ-GS7」を7月16日より英国で発売する。英国発売後、カナダやオーストラリア、フランス、ドイツ、オランダ、ブラジル、メキシコなどに順次展開する。
また、Google TV搭載のBlu-ray Discプレーヤー「NSZ-GP9」も10月より米国で発売し、その後、カナダやオーストラリア、英国、フランス、ドイツ、オランダに展開する。
テレビ向けに最適化したユーザーインターフェイスやChromeブラウザを採用し、大画面でWeb体験が可能。タッチパッドも備えた両面リモコンを使い、WebブラウズやYouTubeによるコンテンツ操作などが可能。Google Playからのコンテンツダウンロードにも対応する。
これも!
↓
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130919_616025.html
書込番号:17592619
42点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
