
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370
私も今購入しました。
不具合がきちんと改善されていることを願ってます。
書込番号:12338775
0点

昨日深夜にソニーストアより入荷案内のメールがきたので注文しました。
ハグが解消されていれば良いのですが、万一にそなえて3年ワイド保証をつけました。
我が家のリビングではCATVの録画対応STBを使っており、STB→メイン機DIGA→BD-R、BD-REと作業させると結構手間暇がかかるので、作業の合間に録画したディスクやブルーレイソフトの視聴専用機として活躍してもらうつもりです。
書込番号:12341785
0点

私も12/8の夕方にJoshin.webで購入手続きをとり、12/11午前の配達指定をしました。
そして指定どおり先ほど到着しました。製造番号は「付属リモコンのアングルボタンがきかない」対象機種から外れており(その後製造した物?)、ほっとしたところです。今の所順調です。
書込番号:12350509
0点

昨日(10日)夜に到着しました。
早速ソフトウエアバージョン728を確認後、マルチアングルをテスト、正常に切り替わりました。念の為製造番号を確認1011...とありこれはリモコン交換対象ではなかろうかと思いましてソニーにメールで問い合わせ中、返信待ちです。
この機種トレーを開けない限り電源を切ってもレジューム機能有る様です。ブルーレイ2枚とDVD1枚テストしましたけど、3枚ともいけました。
書込番号:12351653
0点

胡麻胡麻さん
>この機種トレーを開けない限り電源を切ってもレジューム機能有る様です。
それは過去機種でも同様ですよ。
トレーを開けてもレジューム保持の機能搭載が
望まれますね。
書込番号:12351838
0点

デジタル貧者さん、ご指摘有難う御座います。
当方パイオニアのBDP-120を使用中ですがパイオニアに無い機能だったので書き込んでしまいました。
今後は過去レスも確認しながら書き込みしたいと思います。
書込番号:12352005
0点

昨日ソニーより返信メールが有り、やはりリモコン交換対象品との事。
つまりJoshin Webは不具合対策済みを出荷を謳いながら不良品と知りながら顧客に不良品を掴ませた訳です。
こんな事があっても良いのでしょうか。
書込番号:12354541
0点

私の場合、レジューム機能が働く場合と働かない場合があり、
使いにくいと感じていました。
多くの場合はレジュームが働きません。
私の持っている個体の不具合かもしれませんね。
それ以外に支障は感じないのですが、
この機種はどうもまだ性能・仕様が安定していないようですね。
私は最近購入したばかりで、対策品のはずですが、
どうやらおかしいところがあるみたいです。
この機種の購入を考えている方は、しばらく様子を見たほうが良いかもしれません。
まだ改善点が出てきそうです。
この掲示板で「もう大丈夫」という報告が多数寄せられるようになるまでは
まだまだ変更点が出てくるかもしれません。
書込番号:12355373
1点

>この機種はどうもまだ性能・仕様が安定していないようですね
この機種に限った事ではない。
すべての製品と言われるものはつねに進化の過程にあります。
>私の場合、レジューム機能が働く場合と働かない場合があり、使いにくいと感じていました。
あなたに合わせて作っている商品ではございませんよ。
自分仕様に改造してみては。
書込番号:12355501
0点

>つまりJoshin Webは不具合対策済みを出荷を謳いながら不良品と知りながら顧客に不良品を掴ませた訳です。
こんな事があっても良いのでしょうか。
それは、1回目の対策品が出荷された可能性があります。
書込番号:12355774
0点

>つまりJoshin Webは不具合対策済みを出荷を謳いながら不良品と知りながら顧客に不良品を掴ませた訳です。
私もスレ主さんと同じく、メーカー出荷を待って対策済み製品を買ったクチですが、
文句をいうべきは小売店ではなく、ソニーに対してだと思いますよ。
小売店はソニーから入荷された品を顧客に納入しただけです。
つまり、ソニーが対策済みとして出荷したものに、まだ欠陥があったということです。
小売は欠陥がまだあることを知らずに出荷しただけだと思いますよ。
私の場合はレジュームの欠陥があるみたいなので、ソフトウェアのアップデートで済まない気がします。
とりあえず、メーカーに連絡してどうするか相談するつもりです。
普通に再生する分には問題なく満足しておりますので、愛用するつもりなのですが、
これが交換とかになると、返品している間見れませんので、それが辛いです。
交換品が送られてきてから、欠陥品を返送することが出来れば良いのですが。
その辺も含めてサポートと相談してみようと思います。
発売間もない製品の場合、こういうことがあるのも仕方が無いことかもしれませんが、
もうちょっとちゃんとしたテストをしてから発売して欲しいものですね。
文句をいうべきはソニーです。
欠陥に気付くのが1回だけならまだしも、
対策品として出荷したものにまだ欠陥が他にもあるというのはあってはならないことです。
小売店にはこれに対する責任はなく、あくまでもソニーの責任です。
書込番号:12356125
0点

今日ジョーシンから届きました。北東北なので発送日の翌々日でした。
早速ソフトウエアバージョン735にアップしました。リモコン番号は対策品の番号でした。
市販のBDソフト、テレビ録画のBD、DVD-R等再生しましたが見ることができました。
ただ、アバターの時
「この機能をお楽しみいただくには、ローカルストレージ(USB,
メモリーカード、内蔵HDD)が必要です。お使いのブルーレイ製品は
ローカルストレージに対応していますが現在接続されていません。
ローカルストレージを接続する方法についてはお使いのブルーレイ
製品の取扱説明書で確認ください。必要なローカルストレージ:容量3MB
続ける やり直し」
が表示されます。続けるを押すと普通に再生できているようです。
これってどうすればいいのでしょうか教えてください。
書込番号:12356468
0点

エアーサロンパスEXさん
>私の場合、レジューム機能が働く場合と働かない場合があり、
>使いにくいと感じていました。
これって同一のBDソフトでの話ですか?
>多くの場合はレジュームが働きません。
>私の持っている個体の不具合かもしれませんね。
BD-LIVE対応のBDソフトならレジュームは働かない
のが仕様なので、その場合は固体の不具合は関係
ないですよ。
確認ですが、BDソフトでレジュームが働く、働かない
仕様に分かれて作られてる事はご存知ですよね?
ozin59さん
>ただ、アバターの時
>これってどうすればいいのでしょうか教えてください。
アバターってどのバージョンですか?
とりあえずメモリーカードを指すか、無視して続けるを
選択でもどちらでもいいと思います。
書込番号:12356670
0点

デジタル貧者さん ありがとうございます。
アバターはブルーレイとDVDがセットになった(初回生産限定)
と書かれた、2009年に発売されたもののようです。
BDレコのBWT1100で再生したときは何も表示されなかったので
何か足りないのかなと思い「やり直し」を選んでも再生されず
「続ける」で再生できたのです。無視しても問題ないのですね。
メモリーカードって、USBメモリでいいのですか?
以前、どこかで「アバターが再生できない不具合」って見た
ような気がしたので(この機種かも定かでなくなりましたが)
不具合かなと思いましたので質問させていただきました。
書込番号:12357466
0点

>デジタル貧者さん
私が見ているのはレンタルしてきた普通の映画ソフトばかりですが、
いままで10本以上観て、レジュームが働いたのは1本だけです。
どれも途中で一度停止させて電源を切ったら、
また最初から読み込みが始まってしまいます。
正直、不便です。
書込番号:12357857
1点

>アバターはブルーレイとDVDがセットになった(初回生産限定)と書かれた、2009年に発売されたもののようです。
正確には今年の4月に発売されました。
書込番号:12357907
0点

ozin59さん
>BDレコのBWT1100で再生したときは何も表示されなかったので
そのバージョンのアバターならPS3、ソニーBDプレーヤー5000ES、
ソニーBDレコRS15で再生しても何も表示されなかったと思います。
>メモリーカードって、USBメモリでいいのですか?
いいと思いますが、詳しくは取り説を見て下さい。
エアーサロンパスEXさん
>私が見ているのはレンタルしてきた普通の映画ソフトばかりですが、
>いままで10本以上観て、レジュームが働いたのは1本だけです。
映画ソフトならそれが当然です。
大抵はBD-LIVE対応ソフトだから、一度停止させると
最初から再生になってしまいます。
ソフト側でレジュームを無効化してる仕様です。
ですのでBDプレーヤーの不具合ではありませんよ。
BDプレーヤーでレジュームが働く条件は以下になります。
・BD-JAVAを使っていない(BD-J、BD-LIVE非対応)。
・「アバター」の様にBD-JAVAを使っているが、ソフト側で
レジュームの機能を実装されているソフト。
>正直、不便です。
BDソフトの最大の問題点ですよね、これは。
書込番号:12359862
0点

デジタル貧者さん
ソニーに現状を報告して
対応を教えてもらうことにしました。
取説を見ても「ローカルストレージ」
と言う言葉すら見つけられません。
digitanさん
2010年4月発売だったのですね。
ありがとうございます。
書込番号:12362387
0点

>デジタル貧者さん
それってものすごく変ですね。
このプレイヤを使っている人が最も見る割合が高いのが映画ソフトだと思うのですが。
(統計をとっても必ずそうなるはずです)
そして収録時間が長い映画ソフトが最もレジュームを必要とすると思いますよ。
あなたに文句を言ってる訳ではありませんが。
書込番号:12362908
0点

Joshinと話をして商品交換になりましたが在庫が無い時間がかかると渋るので、早急に対処しろと一括すると、あっさり在庫が出てきました。
今日の夜に配達交換終了しました。
最後まで後味の悪い結末でした。
書込番号:12362987
0点

>このプレイヤを使っている人が最も見る割合が高いのが映画ソフトだと思うのですが。
(統計をとっても必ずそうなるはずです)
では統計を取ってください。
デジタル貧者さん の言われる
>映画ソフトならそれが当然です。
>大抵はBD-LIVE対応ソフトだから、一度停止させると最初から再生になってしまいます。
>ソフト側でレジュームを無効化してる仕様です。
>ですのでBDプレーヤーの不具合ではありませんよ。
に対して エアーサロンパスEXさん は
>私の場合はレジュームの欠陥があるみたいなので、ソフトウェアのアップデートで済まない気がします。
>とりあえず、メーカーに連絡してどうするか相談するつもりです。
ソニーの責任ですか。
ソニーと相談してくださいな。
書込番号:12363056
0点

エアーサロンパスEXさん
>それってものすごく変ですね。
変ですよ。
私も最初この仕様のBDソフトに遭遇した時は
何を考えてるんだ?と思いましたから。
凝ったメニューとか作るのにBD-JAVAが使われて
いるんですが、普通に見る分には不便なだけです。
ソフトによってはブックマークという機能もあり、
レジュームの代用をさせていますが。
将来的にはプレーヤー側で何らかの対応がされて、
レジュームできるようにになるかな?と思って
いましたが、アバターの様にソフト側の対応でどんな
プレーヤーでもディスク散り出し後もレジュームが
OKなのが現状ですね。
アバターを出しているメーカーは以後のソフトはアバター
仕様になっていますし、他のメーカーでも同じような
仕様のソフトを出しているので、状況は変わってきて
います。
書込番号:12364884
2点

ブルーレイディスクでのレジュームは、ソフト側が対応していないといけない訳ですから、エアーサロンパスEXさんのように、HD環境導入直後の方で戸惑う方も出てくるでしょうね。
最近はレジュームが効くソフトも増えてきましたが…
書込番号:12366804
1点

レーザーディスク2世代目を購入した経験のある私にはこの価格帯で豊富な機能がついているだけでもう十分すぎるくらいです(笑)。
続き再生機能は当たり前ですが、「10秒戻し」「15秒送り」の機能がものすごく便利です。録画機にT-55を使っているのですが、今の録画機にもついているのでしょうか?3D機能より、レーザーディスクのようにジョグダイヤル(でしたっけ?)がつくBDPの発売が待ち遠しいです。
書込番号:12369787
0点

asgaldd88さん
>「10秒戻し」「15秒送り」の機能がものすごく便利です。
>録画機にT-55を使っているのですが、今の録画機にもついているのでしょうか?
T55のリモコンに「フラッシュ」というのがあります。
これが「10秒戻し」「15秒送り」です。
私はこの何秒戻し・送り使わないので、それぞれ秒数
までは把握していませんが、同じはずです。
昔から付いていますが、「フラッシュ」ではわかり難い
のか、最新レコーダーのリモコンは「10秒戻し」「15秒送り」
と表示されていますね。
書込番号:12369836
0点

以前「この機能をお楽しみいただくには、ローカルストレージ(USB,
メモリーカード、内蔵HDD)が必要です。お使いのブルーレイ製品は
ローカルストレージに対応していますが現在接続されていません。
ローカルストレージを接続する方法についてはお使いのブルーレイ
製品の取扱説明書で確認ください。必要なローカルストレージ:容量3MB
続ける やり直し」
と言う症状がありソニーに問い合わせたら「不具合の可能性がある」
と言う返事が来ました。販売店かソニーの窓口と言うことですが、
通販で私は東北、購入店は大阪これはソニーの窓口ですね。
それ以外は特に不便は感じてないのですが。
今日帰宅後連絡し一度見てもらいます。
書込番号:12378404
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370
テレビも新しくしたことだし次はBDプレーヤーをと本日、新宿のヨドバシカメラとヤマダ電機(LABI)に行ってきたのですが、現在、メーカーによる自主回収のため販売中止となっていました (゜-Å)
不具合ってファームウェアのバージョンアップで解消されたのでは? と思っていたのですが、ヤマダの店員さん曰くリモコンの不具合だそうです。(本当?)
既に購入された方、それらしい症状が出ているのでしょうか?
メーカーが自主回収するくらいだから、余程のことだと思いますが・・・。
ちなみに再販は4日後の予定だそうなので、来週あたりまた様子を見に行きたいと思っています。
2点

11月下旬にジョーシンWebにて発注。未だに何の連絡もありません。取り寄せ約3週間だそうです。
書込番号:12328786
0点

私は9月末に購入しましたが今の所 特に不具合無く動作してますよ。 S360も所有してますが外観はS360の方がいい。
起動などの動作は格段に良くなってますが映像的にはそれほど改善は・・・。 S360が易く手に入るならその方がお得かも? S370のデザインはほんと安っぽい。
書込番号:12329288
0点

私は11月末に購入して
毎日楽しくブルーレイ映画ソフトを満喫しています。
リモコンの不具合?
全く感じませんが?
同じタイミングでレグザ42Z1を購入したので、
ブルーレイプレイヤが必須でした。
そもそもブルーレイで映画が見たくてテレビを購入しましたから。
S370を買って非常に満足しています。
書込番号:12330244
0点

onahaneさん、こんばんは
SONY の直販サイトでも入荷未定になったままですね・・・
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Main/vis_rec_001002/
生産台数が間に合わないほど売れているのか? っと言うよりも、まだ不具合対処中というのが本当のところなんでしょうか?
まさか発売直後にソニータイマー作動! っなんてことは無いでしょうけど (笑
いずれにせよ、早い時期の再入荷か、遅くなるならアナウンスが欲しいところです。
あきれたボーイズさん、こんばんは
BDP-S370 の現物は量販店で見ていますが、あのスリムデザインは他社製と一線を画しますネ。
(スリムデザインはシャープも出しましたけど、値段が・・・)
また、僕も起動が速いのが欲しい理由の1つです、あとコスパが良いところも。
ちなみに今使っているDVDレコーダーはあまりにも遅くて・・・Windows Vista の起動時間並みです (苦笑
エアーサロンパスEXさん、こんばんは
僕も先月、REGZA 32VZS1 を買ったばかりで、はやくBDのソフトを見たいところなんですが・・・(泣
みなさんを含め、特に不具合のない方々には好評のようですので、はやく再販して欲しいです。
ちなみにPS3は持っていませんので、BDP-S370 の再販が頼りです (笑
書込番号:12331814
0点

私もゲームしないのでPS3は持っていません。
音が五月蝿い、電気代が高い、単体プレイヤよりも値段が高い、起動が遅い、形が変、
などなど私のようにゲームを全くしない人間にとってはブルーレイ再生だけに使用するには
全く適さない代物です。(ゲームする人には最適でしょうけど)
S370の起動は本当にストレスを感じさせません。
普通にDVDプレイヤと大差ないです。
対策品がネットショップで手に入りませんか?
書込番号:12332509
0点

私は起動時間は気にしない方なのでS370を追加購入後「無理して買わなくても」 「S360で十分」という気持ちになりました。
性能的には不満は無いですが、あの安っぽいデザインはSONYファンとしてはいただけませんね。 まぁー、価格的にも十分満足出来る製品です。
早く手に入るといいですね。
書込番号:12333853
0点

上の方のレスで不具合が発生した1人です。
S370を2台所有していますが、内1台に不具合が発生しました。
過去掲示板でも発生していない不具合が発生しているので、まだまだ不具合が出てきそうです。
今回の不具合も個体差によるバラツキが非常に大きく左右されるので安定した固体で
レジューム機能があれば言う事無しです…
書込番号:12362339
0点

12362339の補足として追加レスです。
>レジューム機能があれば言う事無しです…
↑の補足として、レジューム機能自体はありますが、ソフトによってレジュームが可能or不可能と左右されるのが×
書込番号:12367254
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370
例えばこのサイトの最安値変動は殆んど変わらず19000円前後ですよね。前機種の360と同様16000円位までこの機種もいずれは下がりますかね?
まだ現状価格では手を出せずにいます。
当方は東京八王子近郊ですが、ビックカメラとノジマの新店舗が先週オープンしたにもかかわらず、21800円のポイント数%還元程度とたいした事はありません。
テレビが来月始めに来る予定ですので、年末年始商戦を狙うつもりでいます。
テレビに便乗してレコーダー・プレーヤーも価格を締めているみたいですね。
0点

>前機種の360と同様16000円位までこの機種もいずれは下がりますかね?
いずれはなるでしょうけど、年末には無理では?
量販店ではプレーヤーは大して売れる商品でもない
ので、16000円位は次のモデルが出た頃になるのでは?
書込番号:12231218
1点

3000円程度に拘るよりは、早く買ってその分長く楽しんだ方が良いのでは?
永遠に思ってるのかもしれませんが、人生は意外と短いですよ。
年よりはほとんど映画なんて見ないでしょ?
見るのは若い内だけです。
あなたが3千円をケチってる間にもどんどん映画を楽しめる期間は減っていくわけです。
今すぐ買えば良いと思いますよ。
そんな高いものじゃないんだし。
書込番号:12232027
5点

3000円程度なら、他に節約すれば簡単に捻出できると思います。
書込番号:12232730
3点

今般はくだらないカキコミしてしまいすみませんでした。
各々買ったときが買い時ですね!
ところで、本機S370でAmazonのカスタマーレビューを見ていたら最近「潜在バグ散見しました」とのカキコミを見つけました。
本機の魅力は皆さんのレビュー等で承知はしているのですが、また不安になって来ました。
もし仮にですが、また一時全回収になれば2回目ですしね、もう少し様子見しようと思います。
書込番号:12240540
0点

>永遠に思ってるのかもしれませんが、人生は意外と短いですよ。
>年よりはほとんど映画なんて見ないでしょ?
>見るのは若い内だけです。
>あなたが3千円をケチってる間にもどんどん映画を楽しめる期間は減っていくわけです。
余分な発言ですね。
書込番号:12357896
2点



ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ SD-BD2
本日ヤマダ電機で購入しようとしたところ、
「メーカーから初期不良で回収の指示がきている」だそうで、
在庫がありませんでした。
どのような不良の内容かわかりませんが、購入済みの皆さん大丈夫ですか?
2点

同じ8日に購入しましたが、一切そのようなことは説明されませんでした・・・
ヤマダ電機・100満と行ったのですが在庫も山積みされており、値段交渉の末100満で購入
心配になり東芝のHPを見たのですがそのような記載もありません・・
ただ、お客様インフォにまったく繋がらないことが更に心配に・・
もしかしたら、BD2の中でも特定のナンバーで不良があったのかも、
書込番号:12345822
0点

BIG-Kさん。情報ありがとうございます。
特定ロットでの不良かもしれませんね。
ヤマダ以外の別の店で購入しようと思います。
(ヤマダは値段も安くなかったしね)
書込番号:12349833
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370

早速調べてみたところ自分の個体も対象機種だったのでサポートに
電話してみました。
リモコンとアップデートディスクを1週間程で送ってくれるそうです。
「箱の中に着払い伝票が入っていますので、お手すきの時にでも
現在ご使用中のリモコンを返送してください。」とのことでした。
意外と対応速いみたいです。
書込番号:12346455
1点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX54
何にも付けなくて良いから、純パイオニア製BDプレーヤーを希望します。
書込番号:12129454
6点

くろりんくさんへ
こんばんは。
LX54も430も同じくまた、シャープ製ですか?
91の後継モデル情報は?ありませんか?
もっとも情報があったとしても中々手出しはできませんが…。
書込番号:12135080
0点

ホームページ見ますと、シャープ株式会社の登録商標のLCフォントなる物が、BDP-LX53と同じく搭載されてるので恐らく。
書込番号:12135341
1点

くろりんくさんへ
こんにちは。
わざわざ返信くださりありがとうございます!
そうですか。。残念です。
これからもあまり期待を持ってはダメなのかも知れないですね。。
ありがとうございます!
書込番号:12136103
1点

pioneerとSHARPは資本提携してるので 共通のデバイスが使われていても 致し方ないと思うのですが…
どうでしょうか…
書込番号:12176960
1点

パイオニアデジタルデザイン アンドマニュファクチャリング株式会社の事ですね。
製品のPioneer色を強くしてSHARP色を弱めて欲しいんです。
外観だけPioneerで中身SHARPをやめて欲しいんです。
書込番号:12177086
8点

>製品のPioneer色を強くしてSHARP色を弱めて欲しいんです。
>外観だけPioneerで中身SHARPをやめて欲しいんです。
この気持ち、ものすごくわかります。むかしむかし、異常名機
LD-X0を持っていたのでパイの底力はイヤってほど知ってます。
でも今のパイの実状を見ると難しいのもわかるんです。懐が
厳しくて製品開発力も落ちてます。だから逆にシャープにOEM
ってことも今はできないんじゃないでしょうか。
なんとか持ちこたえて、また素晴らしい製品を世に問うてほしいものです。
書込番号:12195233
2点

頭脳戦艦ガル彦さん、
わたしも、パイオニアさんには、メーカ名にふさわしいパイオニア精神を発揮して、素晴らしい製品を開発して欲しいです。
もっとも、わたしの懐具合では買えないでしょうけど。
書込番号:12196252
0点

LX91も、S5000ESも後継機種が発売されません。
市場が無いと判断されているのでしょうか。
3D対応でも構わないので発売されてほしいです。
特にソニー!3D対応SXRDプロジェクターを出すのだから、組み合わせる
ハイエンド3D対応BDプレーヤーは早急に発売する義務があるとさえ思います。
書込番号:12200408
2点

54もシャープ製ですか。
52からの買い替えを考えてましたが止めます。
52を大事にしてやります。
書込番号:12309849
1点

いや、中身シャープでも良いんですよ、操作性さえマトモなら。
この異常な操作性は勘弁・・・・どんな動作をしようにも
視聴メニューを開いてカーソル合わせて数字ボタン、決定なんて
あほらくしくやってられない。
書込番号:12331029
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
