ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32355件)
RSS

このページのスレッド一覧(全764スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました

2010/09/06 23:53(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91

スレ主 グロブさん
クチコミ投稿数:38件

a1

皆様にいろいろご教授いただき、先日といっても8月のお盆くらいですが、ついに夢のBDP-LX91を購入しました。

今までPS3でBDを見ていたのですが、LX91に切り替えました。
最初は違いがあんまりわからなかったのですが、徐々に特に絢香のライブを見たとき、違いがわかりました。
映像も音声もHDMIで接続していますが、もう少しお金が貯まったら、アナログマルチも試してみたいと思います。

いろいろと、後押ししていただきまして、ありがとうございました。
おかげさまで、お金は無くなりましたが、充実の生活(?)をおくっております。

書込番号:11871749

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2010/09/07 12:46(1年以上前)

グロブさん
91購入おめでとうございます。

もしやラックはYAMAHAのGTラックですか〜?

黒で統一されてて渋いですね!

書込番号:11873545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

2010/09/08 16:40(1年以上前)

グロブさん
ご購入おめでとうございます。

漠然と見ているとPS3との違いは静寂性だけってことになりかねませんが,画質でいえば色味や精細感などを注意してみたら違いが分かるのではないでしょうか。

音質的には,PS3と比較してぱっと広がるイメージの音場感とか,繊細な音色とかでしょうか。その意味でアクション映画よりライブの方がわかりやすいかもしれませんね。アクション映画だとガラスが壊れるシーンなどでPS3の方がトゲトゲしていて耳障りな感じが私はしましたが。

ってことで,これまでのコレクションを総ざらいして,いろいろな発見を愉しんで下さいね。

書込番号:11879251

ナイスクチコミ!1


スレ主 グロブさん
クチコミ投稿数:38件

2010/09/08 23:28(1年以上前)

ヨッシー441さん 
思慮浅薄さん

ご返信いただきまして、ありがとうございます。
また、購入に関していろいろとご教授いただきありがとうございました。

ラックは、お察しのとおりYAMAHAのGTラックです。
ブルーレイのソフトはそんなにないのですが、いろいろと観なおしていきます。

書込番号:11881213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2010/11/28 21:37(1年以上前)

突然申し訳ございません。

私もBDP-LX91を使用しているものです。
現行機種では、最も画質に優れる機種と考えますので堪能できること請け合いです。

さて投稿写真を拝見したのですが、プレーヤーとアンプに、リモコン用の赤外線発光器のようなものを装着されているようです。
私も是非付けたいと思っていたのですが品名が分からず困っています。

できましたらこの商品の名前(型番等)を教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:12291536

ナイスクチコミ!0


スレ主 グロブさん
クチコミ投稿数:38件

2010/11/29 23:28(1年以上前)

ささやん2さん


ご返信ありがとうございます。
BDP-LX91は置いておくだけで雰囲気がありますよね。
最近はハリーポッターをよく観ております。

さて、ご質問いただいた点ですが、BUFFALO PC-OP-RS1を使用しております。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/p/pc-op-rs1/
自分の場合、PC-OP-RS1を操作するプログラムを自作して、カスタマイズリモコンもどきを使って、楽しんでおります。

参考になるかはわかりませんが、当家でPC-OP-RS1を使ってカスタマイズリモコンを作った軌跡(掲載途中)が観れます。
http://www.frog-express.jp/tr/?cat=1

書込番号:12297445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2010/11/30 23:05(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。
なるほど、こういう機材もあるのですね。よくわかりました。

私もホームシアター(プロジェクターVP-11S1→120inchスクリーン)をやっております。
リモコンは確かに、なかなか頭を悩ますところです。
昔はエバーグリーンでしたが、今はソニーの学習リモコンですべての機器(8種類)を操作しているところです。

スレ主さんのようにパソコンを使えれば高度な操作ができ、ホームオートメーションも可能なことでしょう。
私も研究してみたいと思います。

ご教授ありがとうございました。

書込番号:12301980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

期待できる機能は?

2010/10/28 23:22(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-430

スレ主 Docterさん
クチコミ投稿数:78件

ざっと見まわした所、既存の機種との決定的違い見受けられず。

期待するほどの事はない。

あっと言わせる機能満載のレコ出ないかな。

http://pioneer.jp/press/2010/1027-1.html

書込番号:12129603

ナイスクチコミ!0


返信する
anmakさん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/27 20:28(1年以上前)

MKVファイルが、再生出来ることです。

書込番号:12285332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウェアの更新

2010/11/14 01:24(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

2010.11.10に 3.69aに更新されました。

http://pioneer.jp/support/dl_blusoft/update/bdp-320_lx52.html

書込番号:12212523

ナイスクチコミ!2


返信する
umedog567さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件 BDP-320のオーナーBDP-320の満足度5

2010/11/14 20:55(1年以上前)

情報ありがとうございました。
さっそく、ファームアップしました。
でも、どのような修正バグがあるのか使用上気が付きませんです。

書込番号:12216602

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMIとD端子の同時出力について

2010/11/02 22:44(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HP21

クチコミ投稿数:255件

音質について質問したシャムリンです。本日商品が届き設置しました。リビングでも
BDを再生したいと思い、自分の部屋で使用していたBDP-120をリビングのTVに接続して
新たに購入を検討してこの機種を選択しました。

 BDP-120の時はHDMIでAVアンプと接続し、コンポーネントでPJと直接接続してました。
この方法でもHDオーディオを再生できましたが、今回購入したBD-HP21は無理でした。
サポートに電話したら同時出力は出来ない仕様との事でした。

 以前パイオニアのBDP-320でも同じ様なカキコミを拝見してましたので、一応念のため
シャープにメールで同時出力の問い合わせもしました。その時の返事はHDMI出力をビットストリームに設定して
くださいとの事で、同時出力については何も触れておりませんでした。

 何故この様な接続にした理由は、10MのHDMIケーブル(5000円)で最初PJと接続してましたが、
2時間の映画で2〜3回、時間にして10秒位映像が途切れてしまうからです。

 今回はネットでの購入ですので交換は無理なので、当分はこのHDMIケーブルを使用して、
そのうちに交換します。しかし、シャープのサポートの方ももう少し的確な返事をして
もらいたいものです。後日なにか対策を提示しますと言っておりました。

 前置きが長くなりましたが、歌番組を録画したBDをプリメインで再生したら、
BDP-120と比べ楽器が鮮明に聞こえ満足できる音質でした。映像の方は同じ位でした。

 私としては残念な部分もありますが、満足できる音質ですので使用していきます。

書込番号:12155588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/11/02 22:53(1年以上前)

HDMIケーブルは10メートルなら、ソニーかパナソニックの14000円くらいの物なら恐らく大丈夫だと思います。

書込番号:12155658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件

2010/11/03 07:22(1年以上前)

   早速のアドバイスありがとうございます。

シャープのメールの返事では、明確に同時出力は出来ませんと書かれておらず、
私としては出来ると解釈してしまいました。とにかく何を言ってもしかたないので
あれから色々と私なりに対策を考えました。

1、現状のHDMIを我慢して使う。
2、お奨めいただいたパナ、ソニーのHDMIを購入する。
3、HDオーディオを諦めて、音声は光ケーブルでAVアンプと接続し、
  映像は今までのコンポーネントを使用する。

私としては、今余裕が無いので第3案にしようとおもいます。もし余裕が出来たら
お奨め頂いたHDMIケーブルを購入したいと思います。

              

書込番号:12156963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD560

クチコミ投稿数:46件

+Rや各種フォーマットにも対応し、ベストチョイスと思って2台購入したのですが、
調査不足の穴に今頃 気付き、しょげています。
UleadMovieWriter6で作成したメニュー付きACVHD(DVD)ディスクは、
BGMが流れるものの映像が出ず、番号キーによるタイトルの選択もできず、
未対応の様相です。
メニューなしAVCHDディスクは問題なく再生できています。
インターネット上にはBD370について、それを示唆する書き込みがありました。
古い話ですが、三菱のDVR-BZ100についてもファームアップデート前が似た状況だったので、
お問い合わせメールを投げつつLG社のお客指向に期待しているところです。

書込番号:12074435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2010/10/18 20:57(1年以上前)

先ほどLGから返信がありまして、
メニュー付き全てには対応しておらず、
アップデートの予定もない、
とのことでした。
(つまり仕様ということでギブアップ)
大変残念です。
やはりもう少しお金を出して、国内メーカに
しておくべきでした・・・・

書込番号:12080282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/10/31 16:43(1年以上前)

MW6で作成したBDMVが無事、本機で再生できたことを
報告しておきます。

ところでMW6は意外と優れもので、EDIUS出力のM2TSも
再エンコードなし(M2Tと混載)でオーサリングできて、
メニューもDVD時並にカスタマイズ可なことが分かりました。
(因みにMW2010は別物らしいです)
BDドライブに出費があったもののBD-REが一枚111円の時代になりましたので
乗り換えるのにいい事件だったと思い返しています。

書込番号:12143803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

LX54が発売になるようですね

2010/10/26 11:53(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX53

クチコミ投稿数:76件

12月初旬頃に発売予定とのことでしたが、現行の53と比較し何か目新しい進歩、機能などがあるのでしょうか?52あるいは53を購入予定でおりますが、54を待った方がいいのか?以前に視聴したときは、53よりも52の方が画像などが鮮明に見えた気がするのですが、そうした部分を54で改善されているのだろうか?と考えてしまいます。

書込番号:12117203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:9件 BDP-LX53の満足度5

2010/10/26 12:58(1年以上前)

こんにちは、
とりあえず在庫も結構あるようで、
値段もかなり安くなってきてますので、
すぐに必要ではなければ、待った方がいい
と思いますよ。

書込番号:12117410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2010/10/26 21:53(1年以上前)

アリコくんさんへ

はじめまして!お世話になります。
LX53ですが、おっしゃるとおり「かなり」実売価格も落ちてきていますね。
「そろそろ買い時かなぁ」と思ったところに「LX54発売!」というニュースが・・・。
とりあえず54の詳細がわかるまで待ちたいと思います。
でも・・・ってことはアンプもそろそろ「54」が出る!ってことでしょうかねぇ・・・?
この世界・・・進歩が早い!ってことでしょうかね?

書込番号:12119471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:9件 BDP-LX53の満足度5

2010/10/28 19:55(1年以上前)

こんばんは
プレーヤーは3Dに対応する為の
マイナーチェンジかと思います。
パイオニアのHPにもうでてますよ。
アンプはやることやってるので、
まだ変わらないとは思いますが、どうかな...。

プレーヤーはできれば7、8シリーズを出してほしいですが、
会社の体力的に無理かな...。

書込番号:12128319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2010/10/30 11:48(1年以上前)

アリコくんさん

私もパイオニアのHP見ましたが、中身的には53とあまり変わらない気がしますね。
カタログにはもう53は掲載されておりませんから、アリコくんさんのおっしゃるとおりマイナーチェンジといったところなのでしょうね。

まずは、急ぐものでもないので、価格が落ち着くまで待ってみようかなと思います。

ありがとうございました!

書込番号:12136710

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る