ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32361件)
RSS

このページのスレッド一覧(全764スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

音声のみ・・・

2012/06/23 16:20(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD77-K [ブラック]

クチコミ投稿数:1235件

使い始めて1週間で、以下の不具合が発生しました。

再生した際に、音は出ますが動画が出ずにブルーバックのままの状態になりました。
1時間ものの録画番組を8本ほど入れていたのですが、録画に失敗したのだと思い、
次の番組を選ぶとやはり同じ症状。

こりゃいかんと、別のBDに入れ替えても同じで、なんと、その前にちゃんと視聴できたBDも
同じ症状でした。

電源の入り切りや、ケーブルの取替をしても改善できず、サポセンのお世話になろうかなと
思ったのですが、最後に、「設定」から出荷時の状態に戻すを実施すると、きちんと動画も
再生出来るようになりました。

この症状はその時限りで、その後は問題無く視聴できています。

こういった症状が出たことと、対処法について、報告いたします。

書込番号:14715667

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

1373UD

2012/06/20 11:27(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON

デノン、3D/DTCP-IP対応のBDプレーヤー入門機
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120620_541195.html

書込番号:14702950

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件

2012/06/20 11:40(1年以上前)

失礼『1713UD』でした。

書込番号:14702980

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

新モデル

2012/06/11 15:44(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-BD110K

スレ主 junblueさん
クチコミ投稿数:84件 GAUDI GHV-BD110KのオーナーGAUDI GHV-BD110Kの満足度5

グリーンハウスさん新モデルいつでるのでしょうか?
新モデルでは自動電源オフ機能はなしでお願いします。
あとコンポーネント480i出力は残してください。
新モデル期待しています。

書込番号:14668369

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

まめなパイオニアサービス

2012/05/18 18:05(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX54

2つ前のスレの件です。


パイオニアサービスが、読み込みが出来ないBDメディア2枚を持ち帰った後、約3カ月が経過しました。


2週間に1度、パイオニアサービスマンから電話が入ります。返事はいつも『工場で確認中です。また2週間後にお電話致します』との内容です。

何だか、これからもず〜っと同じ返事が来る様な気がしますね(*_*)

書込番号:14576390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 BDP-LX54の満足度5

2012/05/18 19:26(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
私は54から55に買換しました。
最近のパイはスッキリしませんね。
残念です。

書込番号:14576628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件 BDP-LX54のオーナーBDP-LX54の満足度3

2012/05/18 19:37(1年以上前)

typeR 570Jさん ご返信ありがとうございます。

54→55への買替えされたとのことですが、宜しければ買替え理由を教えていただけませんか?また、画質と音質はいかがですか?

書込番号:14576660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 BDP-LX54の満足度5

2012/05/18 19:47(1年以上前)

スレ主さん

こちらこそ、お願いします。
私のレビューがあります。
ご参考にして下さい。

http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=typeR%81%40570J&CategoryCD=2024

パイのソフトのトラブルは早い解決を望みます。
しっかりしてからの販売が必要かもしれませんね。

書込番号:14576693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件 BDP-LX54のオーナーBDP-LX54の満足度3

2012/05/18 20:19(1年以上前)

typeR 570Jさん 大変失礼しました。

今しがた、レビューを拝見しました。55のセパレート出力羨ましいですね。

書込番号:14576804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 BDP-LX54の満足度5

2012/05/18 21:06(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
期待しているほどではないかも。
パイのアンプで良さがわかるのかも。
最近はPS3の良さが解ってきました。
我が家では画像では大きく変わりません。

ご参考にして下さい。

書込番号:14576991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/05/23 10:32(1年以上前)

カサブランカ2さん

こんにちは。
私もパイオニアに2月にDVD−Rを預けたまま、
未だに帰ってきません。

書込番号:14595385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件 BDP-LX54のオーナーBDP-LX54の満足度3

2012/05/25 18:28(1年以上前)

biteaniataさん お世話様です。

お互い似た様な境遇ですね。ちなみにDVDを録画したレコーダーの機種は何でしたか?

私は東芝のブルーレイライターのD-BR1です。こちらは、明日で2週間が経過しますので、また、パイオニアから連絡が入るかと思います。

しかし、パイオニア工場での調査って、どんな解析をしてるんでしょうかね?

書込番号:14603868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/05/26 22:14(1年以上前)

カサブランカ2さん

こんばんわ。

私がLX54で不具合がでたのはソニーのPSXで録画したDVD-RWと
三菱のDVR-BZ240で、録画したBD-Rです。
PSXで録画したものは、チャプターが5あるのに2までしか認識されない不具合です。
チャプターの3にしようとすると次のタイトルに行ってしまいます。
まだ早送りしてチャプターの2のあとに再生をすると次のタイトルに行ってしまいます。
このディスクは4月にパイオニアに預けました。
DVR-BZ240で録画したものは、BDドライブを取替えでもらいましたら直りましだ。

2月に預けたディスクはLX53で不具合が出たディスクです。
こちらは東芝のRD-E304KとパイオニアのDVDドライブDVR-216です。

LX53やLX54で不具合があるディスクが、
パイオニア以外のBDZ-AX1000、DVR-BZ240、RD-E304Kでは不具合なく再生するのが残念です。

書込番号:14608747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

DBP-S100 DBP-T200発表 アナログ出力削除化

2011/12/06 15:15(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBP-S100

スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111206_496100.html

http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/bp-s10/spec.html

新しい型番にて、プレイヤーの発表がありました。
まあ前機SD-BD3クラスとあまり変化が内容に思ってますが、最大点はアナログ端子を削除してHDMI端子のみになったてんでしょうか? 
USB端子も背面に移って、表面はすっきりした感じですかね?
まあ、まだ停止ボタンが本体にあるだけましですかね?
スカパー環境ないので分かりませんが、今回は、スカパーHDディスク再生対応のようなコメントも追加してますね。
1080/24p・60pが自動切換えになっていれば良いですが、BD2時代から手動化したので多分なってないだろうなぁ〜

書込番号:13857389

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

2012/02/01 17:22(1年以上前)

注)今年になって顔アイコンを変えてます。

このプレイヤーって、初めてネットからのバージョンアップ更新が出来るようになったんですね。説明書を見て初めて知りました。(説明書P21)

電源を入れると自動でデータを探して見つかると、決定・取り消し選択でアップ可能みたいですね。

これだと、今までサービスマンを読んで、ディスク更新していた面倒さがなくなるかな??

もう一つは、P43には、DolbyDRC設定機能が追加されてますね。

再生するTVにも多少聞こえ具合があると思いますが、プレイヤー側に設定が付いたのはいいですね。

この辺りは、今までのSDシリーズより変更されてます。

ただ、本体の背面にUSB端子が移動したのは使いにくいかも?

リモコンは、昔の格安DVDと同じ感じのモデルだなぁ〜

あとは、VR形式の録画DVDのタイトルがきちんと表示出来ていればいいですね。

私の所有SD-BD2も他の方の情報から、V57に更新して、やっとタイトル表示が出来るようになりました。

前機、SD-BD3はどうなんだろう??情報ないけど、表示できているのかな?

書込番号:14095495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/04/29 11:09(1年以上前)

メーカーサイトにリモコンの画像がロクに無いのでここでやっと見れたけど我輩が想像してた以上に
酷いな...(慣れるのに時間掛かりそう...)

我輩BDプレイヤーを探し始めてからかれこれ数ヶ月経ってるけどどのメーカーも理想に限りなく
近いモデルが無いのよね、一応候補(東芝除く)を上げると

ソニーS380

RAMが使えないのとRD使いにはいま一つ使いづらそうなリモコン(パナよりゃマシだけど)
が難だよな(それ以外は文句無い)


パナ、BDP-110

ソニー以上に低機能そうなリモコン(でもRAM再生出来るのパナしか無いんだよな...)


東芝製はOEMしか無いしBR1もリモコンがイマイチだから理想はBDRDで再生するのが
一番手っとり早いのだけど増設HDDの仕様的にBDドライブ使うのがメンドイ上に
Z160系は安いけど仕様の問題で先の事考えると買いづらいし悩むわ〜。

書込番号:14498167

ナイスクチコミ!1


スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

2012/04/29 11:45(1年以上前)

最強さん

>メーカーサイトにリモコンの画像がロクに無いのでここでやっと見れたけど我輩が想像して
>た以上に酷いな...(慣れるのに時間掛かりそう...)

あのリモコン、私が昔持っていた(一応現役ですけど)、格安DVDプレイヤーと全く同じリモコンですね。
配置環境だけですが。
http://www.tmy2000.com/Product_DVP/DVP-L302.html

なので、委託任せの商品でしょうから、その先も色々と調達先変わって、あのようなものになったかと。。。

でも、このプレイヤーは、自動アップデート機能が搭載されているようなので、
(設定変えれそうですが、電源投入で自動ネット接続で更新確認)
まあ、なにかいろいろされたいのでしたら、その前タイプまでが逆にいいかも?
というのも、ソフト更新は、ユーザーに流行りようがないので。。。
これがいいのかどうかわかりませんけどね。

まあ、言える事は、
再生時の起動は、Z160系よりはるかに早いってことです。
この速さがレコーダにあれば他社並なんですけどね。

書込番号:14498274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/04/29 16:39(1年以上前)

>なにかいろいろされたいのでしたら、その前タイプまでが逆にいいかも?というのも、
ソフト更新は、ユーザーに流行りようがないので。。。
これがいいのかどうかわかりませんけどね。

早い話、

AVC焼きしたRAMが再生出来て
RDのリモコン(に仕様が近い)で操作が出来て
もっと言えばブルートュースに対応

してれば言う事無いんだけどね、パナ/ソニー(RAM度外視)プレイヤー+学習リモコン しか
無いのかねえ(ソフ中古のS380買っときゃ良かった...)


関係無いけどRDの新型の噂が流れて来ないな(世界レベルの運動会近いのに)どうにかして東芝に
メール出してみよかしら(ライブラリー数8000くらいに増やせとか、通常予約数96にしろとか、
増設HDDとBDドライブ同時に使えるようにしろとか)

書込番号:14499079

ナイスクチコミ!0


スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

2012/04/29 17:23(1年以上前)

>AVC焼きしたRAMが再生出来て
>RDのリモコン(に仕様が近い)で操作が出来て
>もっと言えばブルートュースに対応

RDのリモコンでは、東芝プレイヤーでも操作できないから、ダメですね。
TVリモコンでも普通に再生・停止、早送り・巻戻し・スキップ程度ですしね。
リンク項目も、DVDトップメニュー・DVDメニュー(Z2以降の表示は知りませんけど)、画面表示、電源の4項目だけですしね。

Bluetoothは、さすがに無理ですけど。。。RAM再生もないし。。。

まあ、BDプレイヤーは今はどんどん下がってるので、またいいもの見つかるでしょう。

>関係無いけどRDの新型の噂が流れて来ないな

ドラえもん・ゲームのキャンペーンしちゃったから。。。
まだまだないでしょうね。
でもそのキャンペーンに入ってないZ150/160と、5月末にZ3・ZP3がキャンペーン終わるから、その後、6月に入って?(6月上中旬)Z4系?とZ150/160系?を軸にする発表はあるでしょうね。

書込番号:14499179

ナイスクチコミ!1


スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

2012/05/26 06:42(1年以上前)

DBP-S100のBlu-rayプレイヤーの更新あります。

*2012.5.25(金)
*ブルーレイディスク再生時の安定性を向上しました。

http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/DBP-S100.html

この機種から、インターネット更新対応型になったので、
プレイヤーとしての更新情報は初ですね。
これで、サービス頼んで、ディスク更新しなくて済むのでその辺は良くなったかな?

書込番号:14605802

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

you tube省かれましたね

2012/05/23 15:33(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BP120

スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

BD630の後継モデルがBP120のはずですが、何故かyoutube無くなりましたね。しかしBD630から進化した所は2つ有ります。1つは本体の小型化です。少し小さくなったので余り大きく無いテレビ台にも入りますね。もう一つはHDMIケーブルの付属です。これはBD630ユーザーの自分から見ても羨ましいです。ちなみにこのモデルからアナログ端子廃止になり、接続はHDMIのみになりました。同じ様な仕様のブルーレイプレイヤーはフナイOEMのREGZAブルーレイ DBP-S100が有ります。BP120のライバル機は同じ仕様のDBP-S100になりますね。

書込番号:14596103

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る