
このページのスレッド一覧(全764スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2018年6月20日 18:01 |
![]() |
22 | 12 | 2018年6月16日 16:24 |
![]() |
3 | 1 | 2018年6月15日 10:09 |
![]() |
9 | 1 | 2018年6月13日 18:42 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2018年6月1日 15:22 |
![]() |
6 | 2 | 2018年5月19日 21:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800
【アップデートの内容】
1. Prime Video(TM)の HDR10 コンテンツの再生対応
2. 一部のBlu-ray Disc が再生できないことがある症状の改善
2の件ですが、昨年12月に「再生出来ないBDソフトはありませんか」と
このクチコミ掲示板に質問しました。
再生出来なかった映画「パットン大戦車軍団」は再生出来るようになりました。
「アルフレッド・ヒッチコック マスターピースコレクション(14作品) ブルーレイ BOX 」は、
相変わらず半分以上は再生出来ないです。
又、最近購入したBDソフト映画「スミス都へ行く」(国内盤)が再生出来ませんでしたが、
これもアップデート後も再生出来ないです。他のBDプレーヤーやBDレコでは
問題なく再生出来ます。
残念ながら中途半端なアップデートでした。
6点



https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1118663.html
ナゾのディザーサイトオープンw
書込番号:21775036 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ほう。観せてもらおうかパイオニアの意地とやらを。
書込番号:21775060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今年パイは創業80周年を迎えたのでそれ相応のモデルを期待したい所
書込番号:21775334
1点

ドルビービジョンとHDR10+対応なら魅力的。 「S−VISION」対応(40万円級)なら鼻血出ます!
OPPOの予約キャンセルが出るでしょうね。
書込番号:21775552
3点

記念モデル的な位置付けなら型番はA1かX1が良いなあ。
或いはBDP-U1か?
書込番号:21776605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱり出てきましたね。
ボディを見ると、これは過去のLX91並を期待できそうです。
金額も50万円ぐらい、もしくは40万円以上と予想します。
書込番号:21781946
1点

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1127328.html
UHD BDプレーヤー参考出展
書込番号:21892747 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

見た目がまんまLX58....今の所余り期待出来無さそうだなぁ.....
書込番号:21892817
2点

HIVIグランプリならOPPOが現行品で無い今、今年発売なら当確でしょうか。
OPPOは高機能、多機能を売りにしていましたが、日本メーカーらしく、日本の放送規格や著作権保護にフル対応して欲しいものです。
書込番号:21892975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

UDP-LX500って事はフラッグシップのUDP-LX1000とかも出してくるんですかね!?
期待させといてこれで終わりって事はないですよね?
それにしてもデザインをもっと高級感とか重厚感や格好良さを出してくれないと見た目で買う気になれないなあ・・。
91ぐらいの値段でも良いんでもっと頑張ってほしいです。
書込番号:21893258
4点

LX58と金型共用してコストダウンとか?
出来るだけ製造原価を下げる目的なら仕方ないかな。
書込番号:21893269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


期待してたのに、チープ感いっぱいで、凄〜く幻滅!
まともなのを国内メーカーに期待?しても、今の時代はムリなのでしょうか…
書込番号:21900253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX88
http://jp.pioneer-audiovisual.com/bdlx/
発売時期や価格は未定のようですが、OPPOのUDP-205が
入手困難となっている現状ですので、この機種に期待です。
UDP-205の購入を躊躇っているうちにこのような現状に
なってしまいましたが、躊躇した理由はHDCDデコーダが
搭載されなくなったからです。この新機種はどうなのか…。
そもそも、BDP-LX88自体が対応してなかったですかね?
比較検討したものの、当時はOPPOのBDP-105Jを選び、
その後DJPに移行しています。
HDCDソフトを相当数所有しており、普段はラックスD-7で
聴いていますが、補修用のドライブがラックス内に残っておらず、
修理不能となった場合に備えてDJPが手放せません。
UDP-205と2台持つのもちょっと…。1台で済ませたいです。
詳細発表が待ち遠しいですね。ただ、筐体はBDP-LX88を
そのまま流用しているように見え、トレー部分のガタつき等の
安っぽさが改善されているか、ちょっと不安なところも
ありますが、続報を待ちます。
2点

期待してたのに、チープ感いっぱいで、凄〜く幻滅!
まともなのを国内メーカーに期待?しても、今の時代はムリなのでしょうか…
書込番号:21896979
1点



パイオニアサイトが少し更新され、新型UBLプレーヤーの型番が判明しました。外見だけを見れば、PD-70AEの方と違ってアコースティックダンパートレイは継続?なのかも(´・ω・`)
ディスクLover(笑)として、PD-70のンガアアーーとトレイ出てきて、これまたンガアアーーと閉まるメカメカしい音が結構好きだったりしますがf(^_^)
ともあれ、詳細はまだまだ先の様ですm(_ _)mzzz
書込番号:21893224 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>O出緒さん へ
早速訪れてみました。。。
【ユニバーサルディスクプレーヤー】『UDP-LX500』
価格未定/発売日未定
という、陰陽のついたきょう体写真付きの一ページだけでしたね。
書込番号:21893283
3点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700
こんにちは
youtubeを2台のTVでうつそうと考えてます
音は別のアンプを通してスピーカーから
流したいと思うのですが、
このプレーヤーのYouTubeで流すことが
可能なのか、それともタブレットをミラーリング
させた方がいいのか、
この機種では無理なのか難しくて悩んでいます
欲を言えば、
サッカー等みたいのでテレビ番組やスカパー等も、
同様に2台のTVとスピーカーに接続したいのですが、
その場合はチューナーの付いてる、
レコーダーにすると可能なのでしょうか
どなたか、
ご教授していただけると
助かります
よろしくおねがいします。
書込番号:21866367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1118700.html
ケンブリッジオーディオのこの機種って、端子レイアウトがUDP-203まんまですね。チップもMediatekって言ってるし。高さが3mm増えて重量は700g増えてます。
アナログオーディオアウトや一部のボタンは省略されてますが、中身は殆どおんなじじゃないですかね?
OPPO撤退時に、製造工場との取引条件が折り合いがつかなくなった等々の話がありましたが、その結果ケンブリッジが製造物を引き継ぐことになったのかも知れません。もともとその製造工場設計のOEM品だったのかな?
いずれにせよパナソニックやパイオニア待ちですが、最悪UDP-203的選択肢も残りそうですね。
3点

>プローヴァさん
こんばんは
96000円のプライスですが、国内に販売店が見つかりませんね。
情報があれば、よろしくお願いします。
書込番号:21822392
1点

主要販売店
株式会社アバック
株式会社ビックカメラ
株式会社ヨドバシカメラ
ちなみに自分はヨドバシカメラで買いました。
書込番号:21837024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
