ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全764スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

実情は・・・?

2024/06/19 12:48(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > MAGNETAR > UDP900

スレ主 求道者Kさん
クチコミ投稿数:493件

鳴り物入りで登場したUDP900ですが、ここでのレビューは1件、ネット上で見かけるレビューも
販売店のものばかり・・・。

売り上げ10位となっていますが、これは価格.com経由でショップのページを見た数をカウントして
いるんですよね、確か。

やはりOPPOの後継とはなりえなかったのでしょうか・・・

パナのDMR-ZR1も使っていますが、録画機能が付いているので余計な操作をしないといけない
ことがあったり、古いDVDのアスペクト比を変えるのも面倒くさかったり・・・やはり再生専用機が
いいですね。

書込番号:25778708

ナイスクチコミ!5


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2024/06/19 14:36(1年以上前)

価格、メーカーそのもの、将来のアフターサービスを考えたら、怖くて普通は買わない。

書込番号:25778871

ナイスクチコミ!13


スレ主 求道者Kさん
クチコミ投稿数:493件

2024/06/21 07:09(1年以上前)

>YS-2さん
まぁ、アフターですよね。あと個人的には7.1chアナログ出力とか要らないです。

自分はOPPOで痛い目にあったので静観していたのですが、購入された猛者の
方はあまりいないようですね。
パナを使うしかないか・・・

書込番号:25780973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6050件Goodアンサー獲得:523件

2024/06/21 11:09(1年以上前)

求道者Kさん

OPPOが撤退した理由が、UHD-BDも含めた光学ディスクソフトの将来性がないと判断したと思いましたが、日本のデジタル放送に対応したまでがピークだったのかもしれません。
その後発売された海外製高級プレーヤーは、日本のデジタル放送は切り捨て。レンタルビデオ、レンタルDVDを利用していたライトユーザーは、返却不要で待ち時間無しの配信へ移行したので、BDやDVDプレーヤーも新規のユーザーよりは買い換えのユーザーが中心なのかなと。
それでもBD、UHD-BDソフトを高画質高音質で再生したいニーズがあるから、この様なプレーヤーが発売されたのでしょうけど、BS4Kなど放送メディアを高画質高音質で再生したいなら、パナのそれしかないでしょう。

書込番号:25781200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1260件Goodアンサー獲得:41件

2024/06/24 07:44(1年以上前)

ここまでの値段になると。
アナログサラウンド出力の削除、RCA出力さえ削除。
左右、9038をダブルで使用して、
アナログバランス出力に特化。
単体のプレイヤーとしても、この価格帯で優秀な音。
それ位のインパクトがあれば買いたいですね。
余計な物を積むのは、それだけ音が悪くなるから。
この価格を出す人は、音も絵も最高峰に価値感を
感じますから。

書込番号:25784978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2024/06/24 13:35(1年以上前)

私も一昨年までは BDP-103JP を使っていました。字幕の大きさや位置が変えられる機能は便利でした。

大した数は持っていませんが、これから UHD BD が増えるだろうと思い、oppo は一昨年に売却、PS5 を買いました。しかしゲームは一切やらないし、リモコンの使い勝手も良くないので結局子供の日に息子と孫にくれてやり、11年使った (ノントラブル) ブルーレイレコーダーを買い替えました。

リーヴォン(REAVON)のユニバーサルプレーヤー「UBR-X200」もありますが、音楽CD同様、この先ネット経由のサブスクに集約して行けば、円盤を回す機器は悲しいかな無くなっていくでしょうね。

この中華製も数年で人知れず終了かな・・・(-_-メ)

書込番号:25785342

ナイスクチコミ!0


スレ主 求道者Kさん
クチコミ投稿数:493件

2024/06/26 05:05(1年以上前)

>ひでたんたんさん
自分は配信では映画を見る気がしないんですよね。やっぱり、好きな映画はパッケージで欲しい。
しかし、おっしゃるように状況を考えるとパナは頑張ってくれたと思うしかないですね。

>謙一廊!さん
余計な物を積むのは、それだけ音が悪くなるから・・・まさにそうでうね。色んなショップで頻繁に
試聴会をやっているところを見ると、あまり売れていないのでは?と勝手に考えています。

>YS-2さん
この中華製も数年で人知れず終了・・・これは大いにあり得ますね。最近、中華系の製品が増えて
いますが、アフターはどうなんでしょうか。自分はOPPOで懲りたので一切買わないことにしています。

書込番号:25787204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:19件

2024/11/23 18:26(9ヶ月以上前)

皆様

UDP-205をホームオーディオのDACとしてずっと今も使っていますが、中身も製造メーカーも同じようなので概ね同等品と理解していました。
ESSのチップが私には合っているのでコストパフォーマンス的にも他に買い替える予定はありません(壊れない限りですが)。
たまにUHD-BDでトップガンマーベリックを見ますが、ディスクの使用頻度はSACD、CDとも少なめです。
やはり、UDP-205はコストパフォーマンスが異常なので、ホントに壊れるまでは使うと思います。
中古価格もスーパーカーかビンテージカーのように下がりませんね。これも珍しいことです。
UDP-205のユーザーが壊れて買い替える迄UDP900が売っているのかの方が心配かもしれません。

書込番号:25971475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1260件Goodアンサー獲得:41件

2024/11/23 22:24(9ヶ月以上前)

UDP−205
中古市場の値段結構落ち込んできましたね。
販売から年数が経っていますからね。

私もLX88がとうとう壊れ。
UDP800とUDP900の一行に値段の下がらない値段の高さに
二の足を踏んでいます。

割引して欲しい。

書込番号:25971799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:19件

2024/11/24 00:01(9ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
ヤフオク!などの取引実績をみていてもUDP-205はまだ定価付近以上で取引されているようですよ。
円安なので欧米製品は昔の1.5倍くらいしても、そうかなと思われますが、UDP900は中国製ですよね。
ホントに高いですよね。
インポーターが暴利なのか、コストアップがすごいのか・・・。中身はそんなコストアップには見えませんけどね。
元々の計画生産数量が少ないのですかね。

書込番号:25971869

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

生産終了

2024/10/28 22:20(10ヶ月以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > UBK80S

クチコミ投稿数:1件

LGのサイトを見ると、「生産完了品」との記載が……。
https://www.lg.com/jp/blu-ray-dvd-players/ubk80s/

今年2月に発売されたばかりなので1年も持たなかったことになります。
Ultra HDブルーレイを再生できる貴重な製品がまた一つ消えてしまいました。

書込番号:25942017

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-BD110K

映像が映らなくなったことは書きましたが、110のジャンク品をハードオフでたまたま手に入れることができました。だめかと思いましたが、メイン基板を差しかえたら、正常に写るようになりました。
やはりメイン基板のメインチップ裏の実装型のマイクロコンデンサーの液もれが原因でした。どうりで電解液によるパターンのシミがかなりあるわけだ。質が良くないですね。あそこの国だから品質は求められません。
ドライブの読みとりができて音声だけ再生できるなら量販店でメイン基板の取り寄せができるようなら取り寄せて
交換した方がいいです。簡単です。ふらっとケーブルは、灰色の部分をずらせば簡単にぬけますょ。

書込番号:16410063

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10556件

2013/07/29 03:21(1年以上前)

ジャンク品の電源部のコンデンサーを何気なく外して、観察したら、OH!!!NO!!!。足の付け根にアレが出始めていました。
大半に観られました。復旧したものも見てみましたら同じでした。言うまでも無く、速攻で対応となりました。アレになるとなかなか手ごわくなりますね。

書込番号:16414201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10556件

2024/09/28 16:19(11ヶ月以上前)

ドライブが読み込めなくなり数年前に廃棄しました。

書込番号:25907258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

新しいサポート体制

2022/07/22 22:47(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800

スレ主 遊Kさん
クチコミ投稿数:532件 UDP-LX800のオーナーUDP-LX800の満足度4

決まったようです。詳細はもう少し知りたいですね。
https://news.mynavi.jp/article/20220720-2403541/

書込番号:24845430

ナイスクチコミ!5


返信する
MX-1さん
クチコミ投稿数:243件

2022/07/26 15:50(1年以上前)

修理対応機種について以下のURLにあります。
https://www.pioneer-audio.jp/support

パンパカパー・・・・・!!
UDP-LX800 が修理対応機種に入っていました。

書込番号:24850354

ナイスクチコミ!5


スレ主 遊Kさん
クチコミ投稿数:532件 UDP-LX800のオーナーUDP-LX800の満足度4

2022/07/26 16:11(1年以上前)

>MX-1さん

情報ありがとうございます。比較的新しい機種なんで
大丈夫だろうと期待はしてましたが、安心しました。

予告はあったものの中断となっているファームウェアの
アップデートも、あればいいのですが。

ついでにMQA-CDにも対応してくれれば、UDP-205を
手放せるんですが、さすがにそれは無理でしょうね。

書込番号:24850387

ナイスクチコミ!2


ぴよ07さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/14 22:51(1年以上前)

米VOXXの子会社Premium Audio Company(PAC)とシャープの合弁会社の
オンキヨーテクノロジーに旧パイオニアで名機商品展開に尽力された
プロダクト プロジェクト部の渡邉彰久氏が残留しました。

嬉しい既報の通り、2022年11月11日のインタビューでも
Ultra HD Blu-ray ユニバーサルプレーヤー再開発進行中だそうです。
ほっとしました。

尚、販売代理店のTEACのサポートも受けられるのでピックアップ交換なども安心です。
一世代前のLX-55、58もサポート対象なのが助かりました。

書込番号:25010107

ナイスクチコミ!2


スレ主 遊Kさん
クチコミ投稿数:532件 UDP-LX800のオーナーUDP-LX800の満足度4

2022/11/15 00:09(1年以上前)

>ぴよ07さん

こんばんは。情報ありがとうございます。探してみましたが、
こちらの記事ですかね?

https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1450496.html

LX800を使ってますが、MQA-CDが再生できません。
OPPOのUHD-205では音質がイマイチ。パイオニアから
新たに対応機が出てくれることを期待しています。

書込番号:25010211

ナイスクチコミ!2


ぴよ07さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/15 07:52(1年以上前)

2週間前に販売代理店のTEACに、パイオニアのプレーヤーLX500と800の再販
の目処はどうなってるか直接問い合わせてみました。

新しいパイオニアのホームAV機器の公式サイト(情報少ないし、ページ少な…)
から問い合わせフォームが1選択しかないので、
そっから聞いたんですが、はぐらかされました(笑)

その後、例11月のインプレスサイト記事でパイオニアのお偉いさんが
再開発宣言出してたので、期待してよろしいかと。

Sonyのユニバーサル機に浮気した自分は
後悔しており、旧サイトだとLX500、800がNew新製品の表記のままなので気になって、気になって
問い合わせした次第です。

書込番号:25010430

ナイスクチコミ!1


ぴよ07さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/15 08:15(1年以上前)

たぶんMQAのデコードつけて型番も新しいLX500Mk -U、800MK -Uの新製品発売かと。

個人的な話なのでスルーで聞いて欲しいですが、
自分はパイオニアのAVアンプSC-LX701使っておりまして、
同ブランド、ハイエンドのSABRE32 Ultra DACが2個も入ってるし、
高性能すぎる500、800系ユニバーサルプレーヤーとDAC被るので、
アナログ、バランス接続使用しない派です。
プリメインアンプ使用の方には困るかもしれませんが。。。

DSD音源をアンプまで
直入できるHDMI音声1個とパイオニアオリジナルのジョッターレスの
ゼロシグナル接続合計2本のケーブルで十分なので、デジタル接続のみの500系後継機と
上位機種のバランス付きの800系後継機を期待してます。

書込番号:25010448

ナイスクチコミ!2


スレ主 遊Kさん
クチコミ投稿数:532件 UDP-LX800のオーナーUDP-LX800の満足度4

2022/11/15 09:34(1年以上前)

>ぴよ07さん

続報ありがとうございます。TEACに問い合わせされた上での
回答なのですね。興味深いです。

うちは2ch.のセパレートアンプで、LX800はアナログ出力の
音質が良い映像用プレーヤーとして購入しました。OPPOは
RCA出力の音質が劣ったのでバランス接続にしましたが、
LX800はRCA接続です。

エソテリックが、生産終了となっているK-07XsもしくはK-05Xsの
後継機でMQA-CDに対応してくれればいいんですが、夏前に
問い合わせしても、「後継機の検討はあるが今言える情報なし」
とのことで、その後も何の動きもありません。

このままでいくと、K-03XDかラックスのD-07Xしかないか…と
思ってましたが、LX800の後継機がMQA-CDに対応してくれれば、
かなり安上りで済むので、期待してます。

AVアンプによるマルチチャンネル再生にも興味はあるのですが、
同じ部屋に2種類のシステム(特にスピーカー)を同居させる広さが
ありません。

書込番号:25010540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:6件

2022/11/22 11:41(1年以上前)

>ぴよ07さん

貴重かつ嬉しい情報ありがとうございます!
サポートも嬉しいですが、新規開発でパイオニアの灯が消えなかった事が本当に嬉しい…

書込番号:25020180

ナイスクチコミ!1


ぴよ07さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/23 23:35(1年以上前)

>たたんたたさん
私は何も役にたてませんでしたが、パイオニアさんと親会社には大拍手です,,,

記事読むと、パイオニアはクラスDアンプの再開発も着手してるみたいなので、SC-LX900系と700系の上位AVアンプと
上位プリメインアンプも期待してよろしいかと...勝手に期待してます。

パソコンのドライブもパイオニア(系列違いますが)にしましたが、安定しており
disc再生はやっぱり絶対王者ですね。

雑談ですが、昔買ったパイオニアのトールボーイスピーカー
(リボンツイーター入れて4wayで同軸ミッドレンジツイーターにバイアンプ駆動可、突板地上げ)の
S-A77TBって最高のコスパSPがかつて存在してたんですが、
今じゃ考えられない格安値段の重量SPで、手放して、ものすごーーーく後悔してます。

あれ手放さなきゃよかったなあ。ホント、ヴァイオリン協奏曲とか高音が綺麗でした。
リボン型ツイーターの感動が忘れられない。4waySP再開発してほしい。

SPはONKYOのD-77通称598今使ってます。。。古臭いシングル接続ですが、
なにぶん30p径ウーハー爆音で、ウッドベース気持ちよくてサブウーハーなしで結構イケます。
12代目楽しみにしてます。
スピーカー部門もワクワクですよ。ホント
オンキョーさんとパイオニアさんには...ブックシェルフもトールボーイもとにかくスピーカーの方を
リブート、リバイバルしていただきたい...
名機ばっかだったなあ...しみじみ

書込番号:25022414

ナイスクチコミ!2


スレ主 遊Kさん
クチコミ投稿数:532件 UDP-LX800のオーナーUDP-LX800の満足度4

2022/11/24 09:31(1年以上前)

>ぴよ07さん

雑談に付き合わせて下さい。

リボンツイーター、私もパイオニアのS-180Dで良さを
体験しました。懐かしいです。その次もパイオニアで、
トールボーイのバーティカルツイン、S-99Tを購入。
それ以降は、念願だったJBLのフロア型に移行です。

オンキョーのD-77等、当時の598スピーカーは各社が
競い合ったために、群雄割拠のいい時代でした。まあ、
あまりにも似たような機種ばかりで、一部評論家からは
不評でしたが。

今は冬の時代で、一度失われた技術や生産設備は、
まず再建不可能です。国内メーカーのスピーカーも、
大半は他社からスピーカーユニットを買い付けて、
アッセンブルしてるだけなのが残念ですね。

パイオニアの血脈はTADが引き継いでくれてますが、
さすがに簡単には手が出せません。

書込番号:25022679

ナイスクチコミ!1


MX-1さん
クチコミ投稿数:243件

2024/09/27 16:08(11ヶ月以上前)

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

と上部分に表示されていたので、再度調べてみました。

https://www.pioneer-audio.jp/repair-list
2023年12月27日更新
UDP-LX800 修理対象はメカ部のみ

メカ部のみの修理となりましたが修理対象外よりはましかも・・・・

書込番号:25906121

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

トレイにシリコンスプレーで改善

2024/01/04 17:50(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > ヤマハ > AVENTAGE BD-A1060(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:12833件

以前にも書いてましたが、トレイの出入りが誤作動が多く、開閉ボタンを押しても出てくるときは特にひっかかって止まってしまったりしてました。

先日部屋の片づけをしたら、行方不明だったシリコンスプレー(アーマーオール)が出てきたので、ティッシュに少し塗布してトレイのサイド下側に塗りましたら、見事改善しました。

前から、塗布したらいいんだろうなって思ってましたが、さほど頻繁に使う機器でもないので、ほったらかしでした。部屋の片づけをした際に、延長保証書の書類が出てきたので、修理に出すことも考えましたが、ダメ元でやって正解です。

主にCD(SACD)再生用途で使っていますので、昨今はSACDに対応したBDプレーヤーも少なくなってきたので、長持ちしてほしいものです。配信で音楽を聴くことが多いのは事実ですが、少なくとも私の環境ではアマゾンミュージックのULTRAHDより、SACDのほうが良く聞こえます。同じアルバムの同じ曲を聞いての感想です。

書込番号:25572023

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12833件

2024/03/01 16:08(1年以上前)

ナイスをつけていただいた方がいらっしゃったので、その後について書いてみます。

さほど使用頻度は多くないのですが、ちゃんと効果は持続してました。高級モデルみたいなスムーズな出し入れは望むまでもなくですが、動作は問題ないです。

以前の反応の悪さは皆無です。ただ、本体が起動してからCDを認識、動作するまでの時間は結構かかりますね。最初からこうだったかはよく覚えてません。

書込番号:25643025

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12833件

2024/08/14 09:23(1年以上前)

ナイスをもらったので、再度。

定期的に塗らないと元に戻ります。もともと建付けも悪いのでしょうね。高級品のようにスムーズにはでません。トレーの遊びも多めです。なので今回はディスクに当たらない面は全部塗りました。本体の開閉カバーにも塗ってみました。どれくらい持つのかなぁ。

書込番号:25849731

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

値上げ

2024/07/18 10:34(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

クチコミ投稿数:6件

8月1日より値上げ
https://www.sony.jp/info2/240801_list.pdf

書込番号:25815784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2024/07/18 10:36(1年以上前)

ソニーが、2024年8月1日より、日本国内向けに販売している一部製品のメーカー出荷価格を改定すると発表しました。

今回の価格改定は、昨今の外部環境の影響を受け、原材料費、製造・物流コストなどが高騰している事を踏まえたもので、平均約10%の値上げとなります。

書込番号:25815788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る