
このページのスレッド一覧(全764スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 3 | 2016年5月25日 14:22 |
![]() |
31 | 23 | 2016年5月22日 01:11 |
![]() |
33 | 7 | 2016年5月20日 23:13 |
![]() |
4 | 0 | 2016年5月7日 00:34 |
![]() |
4 | 0 | 2016年5月2日 06:57 |
![]() |
0 | 0 | 2016年4月29日 23:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160525_758684.html
Bluetooth送信に対応。
書込番号:19903496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

UHDブルーレイ対応を期待したのですが、、、残念。
書込番号:19903519
2点

現状UHD BD再生機は自社開発できたパナソニック サムスンしか発売できていませんしね。
自社開発が出来ないメーカーは、台湾メディアテック社のUHD BD対応の汎用チップを利用するしかないので、UHD BD再生機の発売は年末から年度末くらいじゃないですかね?
書込番号:19903526 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>自社開発が出来ないメーカーは
ソニーはUHD BDにはあまり積極的では無い様に思えてならないです。
書込番号:19903561 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160106_737783.html
日本でも発売してくれよっ!
UHD BD普及にひと役買わさせてくれよっ!
書込番号:19465379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こっちで充分なんだけど…
書込番号:19465461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201601/06/38015.html
こっちも日本じゃ発売しないだろうな。
書込番号:19465771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こっちも日本じゃ発売しないだろうな。
テレビ世界シェアNo.1なのにAV家電日本市場再参入しないから期待薄ですね、アメリカだと低価格なサムスンの方がパナより売れそうな予感。
書込番号:19465846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OPPOが10万ちょいクラスのUHD BDプレーヤー出すの待つしかないかなぁ。とーぶん先のコトだろうけど。
書込番号:19465952 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

肝心のソフトはBDと同様に直輸入中心になるのか?
あれから円安は進んだけど、品揃えと価格はあちらが勝ってそう。
書込番号:19466120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201601/07/38027.html
パナソニックさん、マジお願いします。
書込番号:19468332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

円盤再生に不要なチューナーやHDDが無くなる事のメリットは計り知れない。
テレビアニメは4K円盤で発売するメリットは感じませんけど。
書込番号:19468964 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

UHD BDにはフルHD HEVC SDR 10bitカラーも含まれるので、現行BDの8bitカラーだとバンディングが目立ちやすいアニメにも恩恵が無いわけではありません。
が、それだけの為にBD版とUHD BD版を発売するのはムダでしょうかね。
書込番号:19469004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>が、それだけの為にBD版とUHD BD版を発売するのはムダでしょうかね。
画質に拘るよりイベチケ付けた方が円盤は売れますからね。
「実松さん」第3話はUHD-BDで観てみたいとちょっぴり思います。
書込番号:19469047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

UHD BDには『BBCアース』の様なネイチャー物の作品を期待したいです。何度観ても飽きないし。
『実松さん』、自分を見ている様で死にたくなりました。
書込番号:19469069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.phileweb.com/sp/interview/article/201601/08/342.html
SONYも投入する気はあるようです。
SONYはメディアテックあたりのUHD BD対応の汎用チップの登場を待って、ッて事になるんでしょう。
書込番号:19472649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

10万円台までの価格で、UHD BDプレイヤーもしくはレコーダーを出して欲しいですね。
書込番号:19639390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20160301_745081.html
DIGAの普及帯にもUHD BD再生機能が降りてくるのかな。
書込番号:19645903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>DIGAの普及帯にもUHD BD再生機能が降りてくるのかな。
個人的にはプレーヤーで充分なのですが、かつての800番台モデル同等品がUHD BD再生機能を引っ提げて復活するなら歓迎しますし、たぶん買います。
書込番号:19646261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソニーのポータブルがCDを、PS2がDVDをブレークさせた様な歴史を繰り返すのではないかと思います。
ただ、そういう意味では未だレンタルはDVD優勢とか?あまりBDでさえブレークしていない様な気はしますが。。。
書込番号:19646429
1点

>そういう意味では未だレンタルはDVD優勢とか?
VODの普及でBDソフトは高品質の映像を手に入れたい層向けになっていると思う、まぁアニメソフトは初回購入特典目当てに買う層もいますが。
配信や放送では実現出来ない高画質のUHD- BDはより一層マニア向けになるのは間違いない。
書込番号:19646713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぶっちゃけ、画質、そして触れる機会において、
レンタルのシェアでメジャーなメディアのDVD<<放送波のHD録画
という現実が、本当にUHD- BDって伸すの?って感じではありますよね。。。
個人的には、UHD- BDはどうでもいいので、ナビ(車載)のBD再生環境を製品群として標準化して欲しいです。
書込番号:19647838
0点

最新技術でレストアした七人の侍はUHD-BDで発売して欲しい。
書込番号:19650539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

七人の侍って何言ってるかよく聞こえないって印象があるんだけど、ソコは字幕で我慢してねって感じかな。
ん〜音声のレストアはむつかしいのかな。
書込番号:19650563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>七人の侍って何言ってるかよく聞こえないって印象があるんだけど、ソコは字幕で我慢してねって感じかな。
今回のレストアは音声を録音せず、状態の良いフィルムの音声トラックを撮影して直接音声データ化したらしいから期待しているのですよ。
書込番号:19650643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT180
まだ発売前じゃん(笑)
分かるわけがなかろうが ┐(´д`)┌
書込番号:19761910 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>まだ発売前じゃん(笑)
分かるわけがなかろうが ┐(´д`)┌
べっ、別に答えてほしかったわけじゃないんだからね。
他なのに、あんたが勝手に答えたんだから、感謝なんてしないんだから。
byスレ主
歴史は繰り返す・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000765245/SortID=18836710/#tab
書込番号:19763727
9点

BDT170とBDT180との違いが知りたくてメーカーに直接聞いてみましたが中身はほとんど同じでフラッシュメモリで4K写真再生が出来るようになったのがBDT180との事です。
よってBDT170が気に入らないのであればBDT180を購入するのは控えた方が良いかもしれませんね。
BDT180の場合
http://panasonic.jp/bdplayer/products/bdt180/function.html#point1
「4K写真再生
BDT180は新たにフラッシュメモリに保存した4K写真の再生に対応しました。」
BDT170の場合
http://panasonic.jp/bdplayer/products/bdt170/point.html#point1
以前、複合プリンタで酷評されまくったインク食いの EP-801Aという製品があったのですが多くの方からのあまりの好評ぶりに
エプソンはリコールせずにモデル名だけ変えて後発品を出していた覚えがあります。
はたしてこのBDT180はどうなのでしょうかね。不具合や扱いやすさなどが改良されていれば良いのですが、やはり私はSONY BDP-S6500の方にクラっと来ちゃいますね。SACDが再生できる点からも音質にも期待が持てそうなので魅了を感じます。
人の求めているものは十人十色なのでこれが絶対に良いとは言えませんが参考になれば幸いです。
書込番号:19856237
3点

すみません。4K動画は分かるのですが、4K写真の定義とか
撮り方についてご教示をお願い致します。
4Kカメラの4K動画から写真キャプチャーは行っておりますが、
それよりは一眼レフカメラの方が画素は多いものですから。
書込番号:19891907
1点



ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-105DJP
今年末にUltra HD Blu-rayプレーヤーを発売予定のようです。
アナログマルチ出力が削除予定みたいです。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201605/06/38759.html
4点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX88
SACDはリモコンでマルチか2chかを切り換えることができますが、ブルーレイオーディオはリモコンでは2chに切り換えられないのでしょうか?ダイレクトONの状態でオーディオ専用BDを再生すると自動的にマルチで再生されますよね、それを2chにするためにはダイレクトOFFにしてモニターで2chに切り換えるしかありません。今度の機種ではブルーレイオーディオもSACDみたいにリモコンで2chに切り換えられるようにしてもらいたい。
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
