ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(14278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2068

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370

BDP-S370は、 
5.1chの音声出力に対応していますでしょうか?
用途は、レンタルのDVD映画やBD映画の鑑賞が99%です。
随分調べましたが確信に至れません。
こちらを、
 画像/TVは、ブラビアKDL-52EX700 で見ます
 音声は、ヤマハシアターラックのYRS-1000に HDMI接続して有意義なものでしょうか?

今まで使っていたDVDプレーヤーは、5.1chに対応していなかったので、対応させたいのですが、
もしもBDP-S370が、未対応でしたら、5.1chに対応するブルーレイプレーヤーやレコーダーの機種名を、推薦下されると幸いです。

書込番号:12076941

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/10/18 03:48(1年以上前)

対応してます。

http://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S370/spec.html

主な仕様の音質機能のところが、何々ビットストリームアウトが●になってます。

書込番号:12077220

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/10/18 04:04(1年以上前)

>音声は、ヤマハシアターラックのYRS-1000に HDMI接続して有意義なものでしょうか?

BDソフトのロスレス音声である、DTS-HDマスター・オーディオ、ドルビーTrue HDにシアターラックは対応してないので、ただのDTSやドルビーデジタルになり、BDソフト本来の音声では無くなります。

書込番号:12077230

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/10/18 04:16(1年以上前)

親切なレスに感謝です(^^)
調べていましたらYRS-1000はHDオーディオ には未対応という書込みを見ました。
・・・ということは、
私の観賞環境である ブラビアKDL-52EX700 + YRS-1000 に、BDP-S370を加えるという事は、
安価でとりあえず ブルーレイを観られる…という認識でいいのでしょうかね。(^^;

もしもこの環境で、お勧めDVDプレーヤー・BDプレーヤー・レコーダーなどありましたら参考にさせて頂ければ幸いです。 

書込番号:12077236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/10/18 06:41(1年以上前)

BDの視聴はできますし5.1ch再生もできます、ロスレス音声やマルチチャンネルリニアPCM音声の再生ができないだけです。
プレーヤーやレコーダーを他の機種にしたとしても条件は変わらないので、この機種でもいいでしょう。

書込番号:12077351

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/10/18 09:14(1年以上前)

>お勧めDVDプレーヤー・BDプレーヤー・レコーダーなどありましたら参考にさせて頂ければ幸いです。 

BDP-S370で良いんじゃないですか?
ただ単に値段がもっと安いメーカーも有りますが、安いだけが取り柄みたいなのもあるので。

書込番号:12077680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/10/18 14:01(1年以上前)

くろりんくさん、口耳の学さん、ありがとうございました。
素人の私にも、解り易い御回答を頂けとっても助かりました。
まずは、再販され始めたらBDP-S370を 購入しようと思います。
レコーダーは、まだまだ先の事にそうです。 

書込番号:12078616

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 二倍速再生は可能?

2010/10/13 17:54(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370

クチコミ投稿数:5件

現在はDVDレコーダーを使っているのですがDVD再生のみ壊れてしまったためブルーレイプレイヤーを購入することにしました。

テレビは全てSONYなんでプレイヤーもSONYにしようと思います。
(ブルーレイレコーダーは来年にでも購入予定)
今までのプレイヤーは二倍速再生(映像も音声も二倍速)機能を使って半分の時間で再生できたので便利だったのですが、こちらの製品はどうでしょうか?

メーカーサイトを見るとコマ送りは記載されてますが、この機能はなんでしょうか?

全てのDVDを二倍速で見るわけではナイのですが、あると嬉しい機能なのでご存知の方がいましたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:12054365

ナイスクチコミ!0


返信する
黒い水さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:11件 BDP-S370のオーナーBDP-S370の満足度5

2010/10/14 06:09(1年以上前)

残念ながら音声付の高速再生はできないです。

書込番号:12057145

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/14 09:55(1年以上前)

今後の購入検討をしているBDレコーダーには早見再生機能(音声付き早見)が
付いている様ですがBDプレイヤーにも早見再生が欲しいので、他メーカーも含めて
探してみます。

有り難う御座いました。

書込番号:12057657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/10/14 12:21(1年以上前)

@かんちゃん@さん、

2倍速で音声付再生できるレコーダってありましたかねぇ。
せいぜい1.5倍速か1.3倍速では?

書込番号:12058121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/14 12:28(1年以上前)

はらっぱ1さん

そうです。
タイトル表記を間違えました。

通常再生より早く見聞きできればよいので、1.3や1.5倍速です。

PCでは1.5と2倍速再生ができるので混同しました。

有難うございます。

書込番号:12058143

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2010/10/14 12:58(1年以上前)

PS3には1,5倍速再生がありますよ。

書込番号:12058262

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2010/10/22 08:27(1年以上前)

PS3はBDリモコン使用では1,5倍速再生しか出来ない
様ですが、付属のコントローラーで右スティック
倒しっぱなしにすると2倍速再生が可能との情報を
入手しました(実際に2倍速再生をされてる方から)。

書込番号:12096906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/10/22 11:19(1年以上前)

>デジタル貧者さん

回答ありがとうございます。

再生だけを考えればゲームもできるPS3がお得感がありますね。

書込番号:12097372

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BDP-S370のオーナーBDP-S370の満足度5

2010/10/22 14:18(1年以上前)

>再生だけを考えればゲームもできるPS3がお得感がありますね。

ファンの音を気にしなければPS3でもいいと思います。

書込番号:12098003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー

スレ主 仁くんさん
クチコミ投稿数:21件

DVDがとうとう壊れてしまい、急遽とある電器屋で「BW−690−K」を購入しました。店の人に言われて、HDMIケーブルというのも一緒に購入したのですが、テレビには そのケーブルを差し込む口がないようなのです。
テレビは、SONYの「KDL−26HVX」なんです。 32型以上になったら HDMI端子もついていたようなのですが・・・
このテレビとレコーダーを接続するにあたって、HDMI端子が無理なら どうしたらいいのでしょうか?
素人質問で申し訳ありません。
明日接続に来ていただけるので、用意するものがあればと思い、質問させていただきました。
どうぞ よろしく尾根がおお足します。

書込番号:12047793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/12 09:31(1年以上前)

スペックを見ると、D4端子なら接続できるようですね。

書込番号:12047821

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2010/10/12 09:31(1年以上前)

>このテレビとレコーダーを接続するにあたって、HDMI端子が無理なら どうしたらいいのでしょうか?

D端子ケーブルを買ってきて接続して下さい。

尚、板違いなので、次からはレコーダー板で
質問スレ立てて下さい。

書込番号:12047823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/10/12 10:05(1年以上前)

D端子ケーブルと赤白ケーブルで接続ですね、赤白ケーブルは製品に付属しているかも。
HDMIケーブルは返品ですね。

書込番号:12047903

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/10/12 16:41(1年以上前)

仁くんさん、

レコーダ購入前にテレビの仕様は調べておくべきでしたね。
それにしても、「至急」と書いてある割には、7時間も放置ですね。
至急ではなかったということでしょうか。

書込番号:12049142

ナイスクチコミ!1


スレ主 仁くんさん
クチコミ投稿数:21件

2010/10/12 16:58(1年以上前)

ありがとうございました。
用事で出かけており、やっとみなさんの返信を見ることができました。
HDMI端子は返品することにします。

書込番号:12049191

ナイスクチコミ!0


hibinoruさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/13 02:04(1年以上前)

HDMIは返品せず持って置いても良いかも?5年は経過しているTVの様なのでもしTVが壊れて買い替えの際はHDMIは付いて来ませんから(TVには基本HDMIは付いて来ないはずです)、それにしてもパナのレコーダーはHDMIは付属じゃ無いんですね、私のSONY製は付属でした。

書込番号:12052184

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2010/10/13 08:29(1年以上前)

hibinoruさん 

>それにしてもパナのレコーダーはHDMIは付属じゃ無いんですね、私のSONY製は付属でした。

SONY製品もHDMIは付属ではないはずですが?
付属していた製品って何でしょう?
よろしければ教えて下さい。

書込番号:12052745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/10/13 11:25(1年以上前)

HDMIケーブルが付属するのはシャープじゃないですか?

書込番号:12053236

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/10/13 12:13(1年以上前)

>hibinoruさん 

私も教えて欲しいです。

HDMIケーブルは付いてないはずですがソニーの何を買ったんでしょう?

私のRXはHDMIは付いてませんでした、もちろんBWも付いてませんw

書込番号:12053370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/10/13 12:29(1年以上前)

店員さんがサービスで付けてくれた事を忘れたんじゃないですか?

書込番号:12053438

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/10/13 12:41(1年以上前)

そうかもですね。

元々HDMI端子付きの製品でケーブルが付属してる製品って中々ないのが不思議です。

PS3もコンポジットだったし、スカパーHDチュウナーもコンポジットでした。どうせならHDMIケーブルもつけて欲しいし、付いてて当たり前のような気もしますw

書込番号:12053481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/10/13 20:51(1年以上前)

極めて個人的な意見ですが、メーカが付けてくるケーブルは信用できません。
やはり自分で買いたいです。(どんなに安物でも、自己責任で買いたい。)
使いもしない付属ケーブルに無駄なお金は払いたくないです。

やっぱり、少数意見かも。

書込番号:12055144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

製品回収?

2010/10/09 21:16(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370

クチコミ投稿数:11件

今日、新宿ヤマダ電気に買いに行きましたが、製品に不具合があり
回収になりました。よって入荷日は未定です。
と、言われました。
サイトを見てもそんな情報はどこにも書いてありません。
どなたか情報をおもちでしょうか。

書込番号:12034866

ナイスクチコミ!1


返信する
hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2010/10/10 18:01(1年以上前)

回収情報ではないですが、
数日前からyamada、K'sとbicの名前がBDP-S370/S470の価格比較表から消えていますね。
どうしたんだろうとは思っていました。

書込番号:12039113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/10/10 19:09(1年以上前)

大変ご迷惑をおかけしました。
今、ヨドバシで買ってきました。

製品回収などまったくないとのことでした。
所有者の方々には本当に心配をおかけしたしました。

なぜヤマダの店員があんな事を言ったのか・・・
当時店内は土曜の夕方だったのでかなり混んでいましたが
たかがBDプレーヤーの客なんかは相手にできないと言うことでしょうか。
店員の名前をここに公表したい気分です。

みなさん本当にごめんなさい。

書込番号:12039414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/11 12:32(1年以上前)

福岡からですが、ベスト電器では回収になったままです。
対応がバラバラですね。

書込番号:12043095

ナイスクチコミ!1


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BDP-S370のオーナーBDP-S370の満足度5

2010/10/11 17:06(1年以上前)

とりあえず、「11997708」のアップデートはあります。

書込番号:12044146

ナイスクチコミ!1


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BDP-S370のオーナーBDP-S370の満足度5

2010/10/11 17:23(1年以上前)

ソニーストアーで、S370とS470が入荷待ちになっています。
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Main/vis_rec_001002/

書込番号:12044231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/10/11 19:04(1年以上前)

今日、地元のケーズでプログラムのバグが見つかり
回収され、納期は11月になると言われました。
本当のところ、何なのでしょうね?

書込番号:12044764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/10/11 20:05(1年以上前)

皆様いろいろな情報ありがとうございます。

自分で書き込みをしておいてどうかとはおもいますが・・・
不具合に対する回収については
ソニーのサイトを見てもそのような事はどこにも書いてありません。
もし不具合があればすでに販売した人に対して告知しなければならないので
必ずサイト内に告知するはずです。

ただ単に生産が追いつかないという事ではないでしょうか。

事実、昨日購入してきました。
もし回収なら販売しないはずです。

ただ値段はソニーサイトの表示価格と同額から、まったく値引きには
応じてくれませんでした。






書込番号:12045085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/10/11 20:22(1年以上前)

あかぴーパパさん、

あかぴーパパさんの情報は、どうも、「はずです」という推測や憶測が多いようですネ。
メーカサイトに書かれていないから、そういう事実はない、というのも推測ですね。

それを元に、新宿ヤマダ電気の店員さんの言葉を否定するのは、若干根拠不足のような気がします。
まあ、単にそこで買えなかったから、感情的になられているのだとは思いますが。

書込番号:12045182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/11 20:59(1年以上前)

本製品の口コミで下記のタイトルがありますが、ここで不具合の報告があります。正式にサポートからの回答もあっているようなので関係あるかもしれませんね。

録画DVDの画面が縦長に・・・
[11997708]

書込番号:12045439

ナイスクチコミ!1


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2010/10/11 23:24(1年以上前)

酉ニータンさんご指摘の問題以外にも、S470で
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000145091/#12023945
という報告もあるようですし(こちらもサポート認識済みとのこと)、日本専用にローカライズするところで不具合発生している可能性は十分に考えられます。
国内だとレコーダーで作ったBD/DVDの再生用途はかなりありそうですから、売った分はソフトウェアアップデートで対応するとしても、問題が拡大する前にとりあえず回収を行うという判断はあり得るとは思います。
火が出るとかいった重大な障害ではないですから、即日アナウンスするとかの緊急性は感じていないのでは?

書込番号:12046487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/10/12 03:30(1年以上前)

はらっぱ1さん

たしかに確実な根拠がないまま、人(店)を否定するのはよくなかったですね。
反省しています。
車の販売会社に勤めている関係で、自主回収という言葉に敏感に反応しすぎました。



今日現在、10月14日にS360のソフトウェアアップデートのアナウンスはありますが
S370はまだないですね。
これから出るのでしょうか。
もう買ってしまいましたので、機械の不具合でなければいいのですが・・・

S370はまだTVにつないでいませんが、明日42Z1が届きますので、
生まれて初めてBDを見ます。

書込番号:12047293

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BDP-S370のオーナーBDP-S370の満足度5

2010/10/12 06:56(1年以上前)

>10月14日にS360のソフトウェアアップデートのアナウンスはありますがS370はまだないですね。

それは、去年のアップデートじゃありませんか?

書込番号:12047484

ナイスクチコミ!0


トミ狂さん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/12 15:08(1年以上前)

函館のコジマでは「製品に不具合が見つかったため販売を見合わせています」といった感じの貼り紙がしてありました。
同じく函館のケーズ電器では「都合により販売を見合わせています」のような貼り紙でした。
口頭では無く文字で掲示されているので、何らかの不具合が有った事は間違いないのでは?

書込番号:12048847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/10/12 15:41(1年以上前)

確かに録画したDVDの画面が縦長になる不具合が発生する事をカスタマーサポートを通じて確認しました。
この不具合が販売延期の直接原因になっているかは不明ですが、先週不具合報告を受けた時点では、ファームアップデートの時期は未定と回答されています。
これが原因だとしても、症状が出るのはTV録画をコピーしたDVDのみで、通常の映画DVDやブルーレイ全般では症状が発生しないので、既に購入されてしまっても大丈夫だと思います。
基本がしっかりした機材なので、早くアップデートリリースされるといいですね!

書込番号:12048938

ナイスクチコミ!1


くま鈴さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/14 15:47(1年以上前)

アップデート来てるから詳しくは読んでちょ
http://www.sony.jp/bd-player/support/information/index.html

書込番号:12058762

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2010/10/14 17:24(1年以上前)

くま鈴さん

確認しました!


皆さん、たいへんお騒がせしました。

書込番号:12059100

ナイスクチコミ!0


BA-001さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/16 17:05(1年以上前)

出荷再開予定は10月20日だそうです。

書込番号:12068942

ナイスクチコミ!0


asgaldd88さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/21 14:21(1年以上前)

出荷再開とともに、値段が900円ほど下がりました。
これって、製品回収したものを再度出荷しているからでしょうか??

デザインも好きですが、根っからのSONYファンなので17000円ぐらいになったら買いたいと思っています。

書込番号:12093267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USBに保存した画像が再生できない。

2010/10/09 18:11(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD560

クチコミ投稿数:57件

デジカメ(ソニーDSC-WX1)で撮影した写真をUSBでBD560に繋いでテレビで見ようとすると幾つかの写真は「?」が表示され映像が映りません。全ての写真が写らないのではなくいくつかの写真がそのような状態です。
「?」マークが表示されている写真を見れるようにするにはどうしたらいいのでしょうか。

書込番号:12034011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/09 18:55(1年以上前)

自分はBD570を使っております。
うちも同じような症状なんで書き込みました。
ペンタックスのデジカメで撮影した画像ですが
容量が約4MB以上の画像に「?」マークが出て表示されません。
おそらく4MB以上の画像に対応して無いと思われます。
ファームのUPで改善されるといいんですが、、、

書込番号:12034201

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2010/10/09 20:18(1年以上前)

たんちペンタさん。返信ありがとうございます。
「?」の写真を見ると4M以上だったので4M以上だと映らなく
なってしまうのかなと思っていたのですが、やはりそうだったんですね。

書込番号:12034564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2010/10/20 23:43(1年以上前)

たんちペンタ様。
遅れて申し訳ございません。
GOOD ANSWERにさせていただきました。

書込番号:12091099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー

題名の通りなのですが、果して現在スタンダードタイプでは何処のメーカーのどの機種がいいのでしょうか?
パイオニアBDP-320を狙っていたのですが、当時底値位の時に買い損ねて、現在はネットでも在庫希少で値段が上がってしまい、手が出せなくなってしまいました(ToT)
東芝は評判が宜しくないようですし、PS3はPS3用のゲームには興味ないので除外します。
参考にしたいと思いますので、何とぞ宜しくお願いします
m(_ _)m

書込番号:12033670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/10/09 17:02(1年以上前)

下剋上からの日本一V2っ!!さん、

回答じゃなくて、すみません。
スタンダードタイプってどういう意味なんでしょう?
販売価格帯ですか?
あと、スタンダードタイプじゃないプレイヤっていうのも想定していますか?

書込番号:12033722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/09 18:11(1年以上前)

初めまして、はらっぱ1さん、すみません、自己解釈的な表現になってしまいましたね。申し訳ありません。
価格帯は大体最高値30000円位で、
スペックはパイオニアBDP-320位を基準に思っていただけたらと…。

書込番号:12034013

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2010/10/10 11:14(1年以上前)

>PS3はPS3用のゲームには興味ないので除外します。

同じような考えをよく目にしますが、ゲームに
興味がある人がPS3を買っているわけではない
ですし、ゲーム機能は使わなければいいだけ、
とは考えないんでしょうか?

>価格帯は大体最高値30000円位で、
>スペックはパイオニアBDP-320位を基準に思っていただけたらと…。

スペック=画質なら¥30,000までではちょっと
無理では?
320自体元々¥30,000以下の枠の製品ではなかった
ですしね(処分で安く売られていただけです)。

書込番号:12037669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/10 11:35(1年以上前)

初めましてデジタル貧者さんm(_ _)m
すみません、ちょっと説明不足だったかもしれません。また、価格帯はkakaku.comを基準に見ていたと思います。
先ずはPS3の件ですが、プレーヤーとしてDVDのアプコン機能等もいいと聞きますが、カウンター表示がないのがちょっと…、(変なこだわり、我が儘かもしれませんが)

そして価格帯ですが、量販店で40000円以下位のBDプレーヤーと言う事で、改めてお願いします。m(_ _)m

書込番号:12037747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2010/10/10 12:15(1年以上前)

パイオニアの320は、同時期に120があったので判りますが、エントリー機
扱いでは無かったからですね。

自分ならパナソニックのBD65ですね。

この機種なら、東芝DVD機で作成されたHDRecのDVDと、パソコンで作成した
特殊なDVDを除いて、大抵のレコーダーで作成したDVDとBDが再生できます。

SACDは再生できませんが。

書込番号:12037898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/10 13:22(1年以上前)

油 ギル夫さん、初めましてm(_ _)m
なるほどパナのBD65ですか、パナは3D対応のプレーヤーになってからレコーダー並の値段になってしまっていたので考えていなかったのですが、3DじゃないBD65はいいかもしれませんね。
SACD等のこだわりは特にありません。
BDとDVDまたは録画したDVDをアプコンで綺麗に鑑賞できる物で、BDP-320並のプレーヤーがあればと言う事を聞きたかったものですから。
ありがとうございます。今度実機を見に行ってみますね。
(^O^)

書込番号:12038143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/10/10 14:16(1年以上前)

下剋上からの日本一V2っ!!さん、

>BDとDVDまたは録画したDVDをアプコンで綺麗に鑑賞できる物で、BDP-320並のプレーヤーがあればと言う事を聞きたかったものですから。

BDプレイヤはどれでも、DVDをアプコンで見ることができます。
ただし、綺麗ということになると、普及価格帯のBDプレイヤは(PS3を除けば)どれも似たり寄ったりでしょう。

ということで、下剋上からの日本一V2っ!!さんの判断基準のなかでは、あまり違いがないので、予算の範囲内でどれを選んでも構わないということになりますネ。

書込番号:12038303

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/10/10 15:30(1年以上前)

はらっぱ1さん

なるほど、パナだけに限らず、予算内ならSONY等も候補に考えています。
ご意見ありがとうごさいました。
m(_ _)m

書込番号:12038556

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る