ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(14278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2068

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BD再生

2010/10/01 17:59(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-330

スレ主 umedog567さん
クチコミ投稿数:81件

レンタルのBDは全て再生可能ですか?
今日、はじめてBDを借りてきて、再生を試みたのですがこのディスクは再生できませんとでました、ファームバージョンは最新です。
HDMIリンクOKです。
アドバイス願います。

書込番号:11996231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/10/01 18:27(1年以上前)

>レンタルのBDは全て再生可能ですか?


BDP-330ではないですが、パイオニアのBDP-LX52を使ってますが全部再生出来てます。

タイトルは何ですか?

書込番号:11996303

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/10/01 18:33(1年以上前)

通常なら全て再生できるはずです。

借りたのは一つだけでしょうか?複数のソフトが再生できないなら不良の可能性もありますね。

書込番号:11996317

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/10/01 18:47(1年以上前)

umedog567さんは、BDP-330とBDP-320どちらを持ってるんですか?

書込番号:11996366

ナイスクチコミ!0


スレ主 umedog567さん
クチコミ投稿数:81件

2010/10/01 21:47(1年以上前)

口耳の学さん
借りたBDディスクは1枚だけです。
たしか、航空大戦略(スピットファイヤーのBDです)

くろりんくさん
私のBDPはBDP-320です。
パイオニアの同メーカーということで、こちらを見て参考にしているうちこちらから書き込みしてしまいました、どうもすみません。
ただ、メーカーを問わずBDPがBDを再生できないことがあるのだろうかと、初心者なりのお伺いをさせていただきました。
あくまでも、BDディスクについておたずねしたことであって、PDP本体の良否について述べるものではありません。

書込番号:11997139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/10/01 22:19(1年以上前)

多分「空軍大戦略」では?

それは残念ながら見てません。戦争物は陸軍が好きなんで。

最新作ではないので、他のソフトで試して見た方が良いです。

書込番号:11997342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

車の座席下予定です。

2010/09/30 13:32(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

スレ主 中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件 PHOTOHITO 

表題の通り車でのブルーレイ再生を検討しています。
限られたスペースの為、より小さく安価なものを
思いますが現行品ではなにがオススメでしょうか。

メディアはBD-Rで、AVC録画したもの。
レコーダーがソニーRS15な為、AVCREC互換は特に不要です。
またBDプレイヤーは必ずAVCのコーディングに対応してるかも
気になっておりますのでAVCで安定再生できるのが望ましいです。

書込番号:11990883

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/09/30 15:27(1年以上前)

一般家庭用のブルーレイプレーヤーを「自己責任」と称して無理やり車載するよりは、
値段が高いですが車載用のブルーレイプレーヤーの購入をした方が良いです。


書込番号:11991257

ナイスクチコミ!2


スレ主 中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件 PHOTOHITO 

2010/09/30 16:31(1年以上前)

くろりんくさん

車用のですが、これまでDVD等で読み込みが悪いこと多かったので
むしろパスです。

書込番号:11991458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/09/30 16:50(1年以上前)

一般家庭用据え置きタイプのプレーヤーなのに使用する方が車載で使用するのは、
製造メーカー側ではパスできませんからね。壊れたら保証もしなければならないし。

書込番号:11991523

ナイスクチコミ!2


スレ主 中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件 PHOTOHITO 

2010/10/09 22:11(1年以上前)

スクエアのAVOX280sにしました。不満なしです。とくに音がよかったです。

書込番号:12035206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/10/10 18:10(1年以上前)

中熊猫さん、

>不満なしです。とくに音がよかったです。

車の中なのに、音が良いというのは不思議です。
よかったら、何と比較して音が良かったのか、情報をいただけるとありがたいです。

書込番号:12039152

ナイスクチコミ!0


スレ主 中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件 PHOTOHITO 

2010/10/10 23:05(1年以上前)

一応MAX120wx4と、ウーファー用にMAX300wx4。
それとバッテリーもボッシュの市販タイプでは一番高額なのいれてます、各所デッドもしてます。
DVDの時からもちろん良かったんですが、これまではDVDのソースはX9のDM/2ほかセルのライブDVD他いろいろ使ってきましたが、廉価のSONYRS15を音質をデフォで
録ってながらそのブルーレイを車で再生させた280sの音のSNが広いことが容易にわかりました。
280sは家でHDMIでつないだときテレビのスピーカーでもRS15より
良い印象でした、TVはヒュンダイの3Dです。
再生もCPRM、AVC、DR混在させたディスクもOKだったので
買った商品は基本的な部分で不満なしという結果になりました。

書込番号:12040723

ナイスクチコミ!0


スレ主 中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件 PHOTOHITO 

2010/10/10 23:38(1年以上前)

あまり関係ないことですが、書き間違えました。

誤)ウーファー用にMAX300wx4。

正)ウーファー用にMAX300wx2で実際はブリッジです。

書込番号:12040971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/10/11 07:47(1年以上前)

中熊猫さん、

ありがとうございました。

書込番号:12042106

ナイスクチコミ!0


スレ主 中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件 PHOTOHITO 

2011/01/18 17:11(1年以上前)

当機の相性問題が発生したので報告します。

ソニーレコRS15でのBD-Rはおおむね問題なかったのは報告通りですが、
東芝レコBZ800で録ったBD-R(AVC録画のもの)は誘電日本製でもまったく認識
しませんでした。
このディスクはソニーレコでは問題なく再生できたので、当プレーヤーでは間違いなく
不可です。

今後車載プレーヤーをどうするかなど、考えないとならなくなりました。

書込番号:12527440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/01/18 20:07(1年以上前)

>誘電日本製でもまったく認識
しませんでした。

誘電のディスクに問題が有るような気がする。

DVD−Rでは誘電は信頼性はトップですが、BDにおいては、評判の悪いLTHタイプ
(DVD−Rと同じ有機色素を使用したBD)しか製造・販売しておらず、再生トラブル
等の報告も有ります。

パナかソニーの原産国日本のBD−Rを使用してBZ800でディスクを作成して見ては
いかがでしょうか。(パッケージの裏に原産国は表示しています)

書込番号:12528104

ナイスクチコミ!1


スレ主 中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件 PHOTOHITO 

2011/01/18 20:33(1年以上前)

油 ギル夫さん 

え、誘電That's日本製は信頼ディスクだとおもってました。
お言葉通り、ソニー機でうまくいってたVICTOR(台湾)のディスクを
東芝で作って、再生互換試し後で報告したいとおもいます。

書込番号:12528214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/01/18 22:40(1年以上前)

中熊猫さん、

>え、誘電That's日本製は信頼ディスクだとおもってました。

DVDはその通りです。
BDは、LTHだし、あまり使う人いないのではないでしょうか。

東芝のBDレコーダと誘電のLTHのBDメディアとは、ある意味最高の組み合わせかも。

書込番号:12529012

ナイスクチコミ!1


スレ主 中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件 PHOTOHITO 

2011/01/18 22:41(1年以上前)

油ギル夫さん

BZ800のAVCブルーレイ(ビクター製)を車のAVOXで再生試してみました。
なんと油ギル夫さんの言う通り、なんなく再生しました!!
すごい読みですね、ホント助かりました。

いま思えばブランドなのに一枚98円だったので買い溜めましたが
こういう落ちだったとは。。。
解決できたことに感謝します。

書込番号:12529020

ナイスクチコミ!0


スレ主 中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件 PHOTOHITO 

2011/01/18 22:46(1年以上前)

はらっぱ1さんもありがとうございました。
結果余ってしまった誘電は、SONY機でも試してみますし
それでもダメだったらおうち用にしたいと思います。

蛇足ですがBZ800は案外安定して使え、思いのほか気にいっています。

書込番号:12529046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

クチコミ投稿数:309件 BDP-S360の満足度4

地デジ、F1を録画,BDにダビングして楽しんでいましたが、この前のシンガポールGPをBDにダビングし、当機で再生しようとしたら『再生できません』となります。

録画環境:録画はNECノートLL570/HGの地デジキャプチャGV-MVP/VZ+IODATAの外付BD、BRD-UH8
メディア:パナのBD-RE(DL)
内容  :地デジ(DR)をBDAV形式にダビング、入っている番組は、以前にダビングして今も問題なく再生出来ているベルギーGP,イタリアGP、そして今回のシンガポールGPです。
BDP-S360の環境:インターネット接続無で購入後ファームのアップデートしてませんが元々最新バージョンです。市販BDソフトは一度も再生した事がありませんし、PCも同様です。

心当たりとしては、シンガポールGPのダビングの時は、PCのソフト側でAACSキー更新警告が出た為、ソフトメーカーのウェブサイトよりAACSキーを更新したことです。同じディスクですがイタリア迄は旧AACSキー、今回のシンガポールは新AACSキーです。しかし、PCではいずれも再生できます。

愚かにもPCで再生出来た為、録画したファイルは消してしまいました。(T_T)
初めて見るナイトレースで大好きなアロンソのポールトゥウィン…何とか再生出来る様にならないでしょうか?

書込番号:11990808

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2010/09/30 17:48(1年以上前)

>心当たりとしては〜
>同じディスクですがイタリア迄は旧AACSキー、今回のシンガポールは新AACSキーです。
>しかし、PCではいずれも再生できます。

AACSが問題なら最新のレンタルBDでも借りてきて、更新
すればAACSが問題かどうか分かるはずです。

書込番号:11991768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件 BDP-S360の満足度4

2010/10/02 22:21(1年以上前)

 デジタル貧者さん、アドバイスありがとうございます。

アリス・イン・ワンダーランドのBDを早速レンタルして試しましたが、駄目でした。

何か他にありますか?

書込番号:12002320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/10/02 23:06(1年以上前)

かっちょエイトさん、

市販BDソフトが再生できないのでしたら、プレイヤの故障か、またはファームウェアが最新でないか、またはそのソフト(メディア)が壊れているか、だと思います。

書込番号:12002547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件 BDP-S360の満足度4

2010/10/03 08:46(1年以上前)

 おはようございます。

はらっぱ1さん、有難うございます。

試しに同じディスクに、地デジ(適当に録画した映画)を追加ダビングしました。

その地デジは見れました。しかし、シンガポールのみ見れません。

シンガポールのみ記録状態が悪い(or当機にあわない)という事でしょうか?!

どうにもならないですかね?

書込番号:12004056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/10/03 16:32(1年以上前)

かっちょエイトさん、

失礼ですが、問題点を絞った方がいいですヨ。

プレイヤのファームウェアは最新状態だという前提で。
市販BDソフトが再生できないのは、メディア不具合かプレイヤの不具合でしょう。
そのBDソフトが破損していないか、他のレコーダかプレイヤで確認できませんか?
それが先決でしょう。

書込番号:12005801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件 BDP-S360の満足度4

2010/10/06 09:05(1年以上前)

 おはようございます。

>市販BDソフトが再生できないのは、メディア不具合かプレイヤの不具合でしょう。
はらっぱ1さん、私の言葉が足りず誤解を招いたようですね。
市販BDは再生出来ました。ただ、その後問題のディスクを試したが、“駄目”だったという意味です。
>他のレコーダかプレイヤで確認できませんか?
近くにないのでちょっと時間かかりそうです。

書込番号:12018267

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2010/10/06 09:54(1年以上前)

>試しに同じディスクに、地デジ(適当に録画した映画)を追加ダビングしました。
>その地デジは見れました。しかし、シンガポールのみ見れません。
>シンガポールのみ記録状態が悪い(or当機にあわない)という事でしょうか?!

シンガポールのみ記録状態が悪い、という事でしょうね。
ディスク全体が拒否されてはいないのだから。

>どうにもならないですかね?

PCのドライブでは再生できるという事なら、リッピング
して別のディスクに焼き直ししてみたらどうでしょう?
やり方は[11602716]を参考にどうぞ。
法的にはグレーなので、する・しないはご自分の判断で。
[11602716]がいまだに消されていないので、問題にはなら
ないのかもしれませんが。

書込番号:12018400

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件 BDP-S360の満足度4

2010/10/13 22:21(1年以上前)

 返信遅くなりました。有難うございます。
焼き直しですか… 今、ちょっと金欠ですがメディアが手に入ったら“考えてみます”

書込番号:12055718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件 BDP-S360の満足度4

2010/10/31 21:26(1年以上前)

 やりました!! 見れました。\(^O^)/
やっと、ブランクBDが手に入ったので、焼き直ししたら見れました。やはり、シンガポールGPの部分だけ、
記録状態が本機に合わなかったのだと思います。
有難うございました。

方法は… 『グッドアンサー』…って事で…

書込番号:12145258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種は

2010/09/28 14:06(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD550

クチコミ投稿数:181件

この機種も含めLGのプレーヤーのDVDのアップコン画質は良いのでしょうか?
あとAVCRECしたディスクも再生できる様ですが、DVD に録画した物も再生できるのでしょうか?

書込番号:11981722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/09/28 14:28(1年以上前)

wild-hibachanさん、

>この機種も含めLGのプレーヤーのDVDのアップコン画質は良いのでしょうか?

LG370を持っていますが、他のLG製BDプレイヤを含めて、DVDのアップコン画質が良いという話は聞いたことがありません。

>あとAVCRECしたディスクも再生できる様ですが、DVD に録画した物も再生できるのでしょうか?

AVCRECというのはDVDに録画したもののことです。

書込番号:11981789

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2010/09/28 14:34(1年以上前)

はらっぱ1さん、お答え頂きありがとうございます。
画質は期待出来なそうですね。
違う機種も検討してみます。

書込番号:11981809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/09/28 15:17(1年以上前)

wild-hibachanさん、

>違う機種も検討してみます。

一応、「アプコン」で検索されることをおすすめします。

ここのクチコミを読んだ印象では、PS3を除けば、5〜6万円クラス以下のBDプレイヤのアプコン性能は似たりよったりのような気がします。
しょせんはSD画質のDVDですから。

書込番号:11981913

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/09/28 17:02(1年以上前)

wild-hibachanさん、

質問と関係無いレスで、すみません。
ふと気がつくと、BD550という機種が出る(出た)んですね。
BD560あたりと何が違うんでしょうねぇ。

書込番号:11982237

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2010/09/28 20:16(1年以上前)

>BD560あたりと何が違うんでしょうねぇ。

560は一応アプコン搭載ということでしょうか。

最近、アプコンの書きこみ多数見かけますが各社性能差が大きく用語だけ一人歩きしてる感があります。もう少し期待すると超解像技術ではと思いますが

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E8%A7%A3%E5%83%8F%E6%8A%80%E8%A1%93

で記述があります。
高技術が要求されますので、はらっぱ1さんの仰る通り5〜6万円クラス以下のBDプレイヤのアプコン性能は似たりよったりのような気がします。だと思います。

低価格ではそこそこだと思います。


書込番号:11982978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/09/28 22:00(1年以上前)

美良野さん、

>560は一応アプコン搭載ということでしょうか。

HDMI出力のあるプレイヤならば、どれにでもアプコンは付いていると思いますヨ。

あ、念のために、アプコンという単語を、高解像度へのアップコンバートという意味で使っています。
(高解像度=キレイというわけではないのがミソですが。)

書込番号:11983540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2010/10/10 23:01(1年以上前)

DVDをアップコンバータで見た場合について
BD560でよく映画を見たので
コメントできます。
同じ映画を見た際に体調によって、かなり綺麗に感じたときも
あれば、まあまあに感じたときもありました。
「陽気なギャングが地球を回す」という邦画の映画のDVDはかなり綺麗に感じ
ましたが、これは、90分の映画で、6.5ギガというもので、元の映像
自体もきれいです。後日見たら、まあまあ綺麗に感じました。
また、85分の映画で、3ギガの映画をDVDで見た際はかなりしょぼくなりした。
「TAKI−183」という邦画をみたら、かなりモヤーというかフワーとします。
映画はアップコンバーターの効き目が出ますが、元の映像がビデオの場合、アップコンバーターの効き目はたいしたことなくなります。
また、BD560というブルーレイプレーヤーは3年ほど
前のDVDプレーヤーに比べると画面が明るいです。

書込番号:12040701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/10/11 11:20(1年以上前)

アポロオリオンさん、

情報ありがとうございます。

>DVDをアップコンバータで見た場合について

以前BD370のスレで、BD370は(良し悪しは別にして)ソースの画質をそのまま映す、というようなクチコミがあり、私も実機を使ってみてそう感じました。

まあ、元がSD画質なので、どう頑張ってもハイビジョン並になるはずもなく、ソースをそれなりに再生してくれればいいのかなぁ、と思います。
BD370の後継機も、そういう傾向なのでしょうかネ。

30〜40年前(もっと前かも)オーディオの世界で、Hi-Fiの議論があり、録音された音を忠実に再現するのがいいか、きれいに(?)つややかに聞こえるのがいいか、みたいな事があったように思います。
いままた同じような事が起こっているのでしょうかね。

いずれにせよ、元ソースに含まれていない情報を付加する(ある意味では歪ませる)のは、見る人・聞く人の感性の問題なんでしょうね。

書込番号:12042828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/10/11 15:18(1年以上前)

>BD560あたりと何が違うんでしょうねぇ。

私も気になっていたので、比較してみました。
560には、D端子がついていますが、
550には、D端子がついていません。
(仕様書記載の背面図による比較です)

利用可能なファイル拡張子で
560は、.WAVファイルが含まれていますが、
550は、.WAVファイルが削除されています。
(仕様書上ですので、実機はどうなんでしょうか?)

それ以外に何か気がつかれた方は書き込みお願いします。

書込番号:12043749

ナイスクチコミ!0


タコダさん
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/29 08:35(1年以上前)

BD550とBD560&BD570の最大の違いは、DVD-RにVRモードで焼いたCPRMの録画ディスクの再生が出来るか否かだと思います。

仕様上、BD560&BD570は不可となっていたので、自分はBD550を買いました。

BDレコーダーやDVDレコーダーでDVD-RのCPRM対応ディスクに地デジやBSを録画した物を再生させたいなら、BD550なら安心です。(自分も購入後に再生確認済み)

書込番号:12130805

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

部分ズーム可能なブルーレイプレイヤー

2010/09/28 08:04(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD550

クチコミ投稿数:106件

可変ズームではなく部分ズームが出来るブルーレイプレーヤーを探しています。
過去のdvdプレイヤー、レコーダーには標準装備でしたが最近のBlu-rayプレーヤー、レコーダーにおいてこの機能が省略されており大変困っております。
無名メーカーでの搭載を確認しましたが大手メーカーのものが見つかりません。
アメリカ版のBD550のリモコンにズームボタンを確認しましたが日本版も同じ仕様でしょうか?
(そもそもアメリカ版のズームは可変ズームなら無意味ですが)
また部分ズームに関して情報をお持ちの方、情報を宜しくお願いします。

書込番号:11980634

ナイスクチコミ!0


返信する
PEIkunさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/28 09:28(1年以上前)

http://www.lg.com/jp/tv-audio-video/video/LG-BD550.jsp
で、右上の「サポート」に入ると、右の欄に「AV製品 Manual Japanese」
がありますので、取扱説明書をダウンロードできます。
ズームについては、P.32に記載が有ります。

書込番号:11980865

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2010/09/28 21:37(1年以上前)

PEIkunさんありがとうございます。
調べてみたところ自分が考えていたズーム機能が使えそうです。
ご丁寧にページ数まで調べてくださったおかげですぐに確認することが出来ました。
日本メーカーのものではないですが、LGは世界では有名ですしBD370は好評でしたからコストパフォーマンスに優れているといえるこのBD550を検討させて頂きます。
またPEIkunさんに教えて頂いた方法で他のLG製品も調べてみたところ同じように対応していることが分かりました。
自分の調べが足りなかったことを反省し、以後気をつけたいと思います。
しかしながら、なんといってもズーム機能を求めている方には特にお勧めできると思います。
ご迷惑をおかけしましたがありがとうございました。

書込番号:11983400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 基本設定

2010/09/27 22:31(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

スレ主 umedog567さん
クチコミ投稿数:81件 BDP-320のオーナーBDP-320の満足度5

希少なBDP-320でしたが、やっと購入できました。
基本設定で音声出力設定がDTSダウンミックスに強制されてしまいますが、これでよいのでしょうか?
接続は(REGZAZ9000)→HDMI/光ケーブル→(デノンDHT−S500HD)→HDMI(BDP-320)です。
最も良い設定があったら教えてください。

また、待機時にDHT-S500HDは発熱があるためテレビ間はHDMIはOFFにしていますが、それぞれをHDMI接続にした場合も問題ないのでしょうか?
全くの素人です、よろしくお願いします。

書込番号:11979217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/09/27 22:53(1年以上前)

S500HDはDTS音声のデコードにも対応しますから、DTS音声もビットストリーム出力でいいです。
HDMI音声出力の設定は自動のままでいいはずですよ。

DTSダウンミックスはDTSをプレーヤー側でデコードして2ch音声で出力する時の設定でしょう。

書込番号:11979376

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 umedog567さん
クチコミ投稿数:81件 BDP-320のオーナーBDP-320の満足度5

2010/09/27 23:09(1年以上前)

口耳の学さん、早速のご教示ありがとうございます。

つまり、現在のままでよいと解してもよいですね。
せっかく、5.1CHでAVを配していますのでその効果ありやと心配しました。
ただ、リンク関連はデノン・REGZA共不可でした。
BDP-330と迷いましたが、BDP-320に決めました、満足しています。

書込番号:11979469

ナイスクチコミ!0


スレ主 umedog567さん
クチコミ投稿数:81件 BDP-320のオーナーBDP-320の満足度5

2010/09/28 16:18(1年以上前)

口耳の学さん
全てうまくいきました。
S500HDにもドルビーデジタルと表示され5.1CHで各SPから聞こえます。
HDMIはリンクはだめでしたので、プレーヤーはTV側に接続でもどちらでもOKですね。
画質もきれいで、音質もよく全てが満足できる物でそろえることができました。
ご指導くださいましてありがとうございました。

書込番号:11982086

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る