ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(14278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2068

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パイオニアBDP-120と東芝SD-BD1K

2010/09/20 23:22(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-120

スレ主 moriPCさん
クチコミ投稿数:38件

予算からパイオニアBDP-120と東芝SD-BD1Kの2機種で迷っています。
皆さんはどちらがいいと思いますか?

スピーカー内蔵モニタではないため、HDMIで画面出力し、音声ケーブルでスピーカーに出すという使い方をします。

高画質回路とか仕様とかで判断してどちらが高性能でしょうか?

書込番号:11942781

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 moriPCさん
クチコミ投稿数:38件

2010/09/20 23:57(1年以上前)

比較機種にBDP-330を追加します。
よろしくお願いします。

書込番号:11943058

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2010/09/21 09:09(1年以上前)

>予算からパイオニアBDP-120と東芝SD-BD1Kの2機種で迷っています。
>比較機種にBDP-330を追加します。
>高画質回路とか仕様とかで判断してどちらが高性能でしょうか?

その3機種だと330がマシかな?って程度ですね。

書込番号:11944284

ナイスクチコミ!0


スレ主 moriPCさん
クチコミ投稿数:38件

2010/09/21 10:46(1年以上前)

>マシかな

そんな程度のBlu-rayプレーヤーなんですか?

他にオススメ機種はありますか?

書込番号:11944590

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2010/09/21 13:22(1年以上前)

>そんな程度のBlu-rayプレーヤーなんですか?

330は実質120の後継機です。
120は中身シャープですし、330も
ホントにパイオニア?と思われています。

>他にオススメ機種はありますか?

具体的な予算が不明ですが、330買うなら
320の方がいい、と必ずコメントが付く事
から320がいいのでは?
使い方等が不明なので、言及されてるのは
高画質のみですが、このクラスはどれも
大きくは違わないです。
操作性や読み込み性能等はメーカーによって
大きく違うので、レビュー等をよく読んでみたら
いいと思いますよ。

書込番号:11945167

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 moriPCさん
クチコミ投稿数:38件

2010/10/10 01:13(1年以上前)

結局、330にしました。
ありがとうございました。

書込番号:12036257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

相性について

2010/09/19 07:45(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370

クチコミ投稿数:61件

おはようございます。ブルーレプレーヤーの購入を考えています。
テレビは日立のwooo XP-05です。
メーカーがたくさんありどれを購入すればいいかわかりません。
woooとの相性もあるのではないかと思いますのでアドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:11932490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/09/19 08:13(1年以上前)

相性で不具合が発生することはまず無いのであまり考えなくてもいいかと思いますよ。
リンクでの動作を心配されているのなら、動作対応機器から選択した方が安心ではありますね。

http://av.hitachi.co.jp/tv/support/check/w05/wooolink.html#bd

書込番号:11932561

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/09/19 14:04(1年以上前)

DJマックスさん、

テレビとのリンク機能を重要視されているのであれば、口耳の学さんのアドバイスが有効です。

そうでないのであれば、(プレイヤのみならずレコーダでも)テレビとの相性はないので、ご自分の気に入ったBDプレイヤを購入されていいと思いますヨ。

書込番号:11933971

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2010/09/20 23:10(1年以上前)

こんばんわ。ありがとうございます。あまり気にしなくてもいいみたいですね。
よかったです。参加にさせていただきます。

書込番号:11942659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370

今回、初めて当BDプレーヤーを買った超初心者です。
我が家の1階にPanasonic/CATVtuner/TZ-BDW900J(BDdrive内蔵型CATVデジタルセットトップボックス)があり、これ機器で地デジまたはCATVの映画をDR画質でHDDに録画し、これをDVD−R/TDK/CPRM対応にダビング/finalizeして、2階のs370プレーヤー(Viera42z9000にYamaha/YHT-350を介してHDMI接続)で再生しようとしています。
実際に地デジの映画/Day after tomorrowをDR画質でTZ-BDW900JのHDDに録画し、DVD−R/TDK/CPRM対応にダビング/finalizeしてみなしたが、AVCREC方式の録画となり、s370プレーヤーでは再生出来ませんでした。。。。。(泣)。このての機器は複雑すぎる????パナのプレーヤーを買うべきだったかと後悔しています。

このTZ-BDW900Jで地デジまたはCATVを録画しDVD−Rにダビングして、s370で再生するとすると、どのformatで、どの録画モードで録画し、どのようにダビングすれば、Hi-vision画質でs370で視聴出来るのでしょうか??
よい方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:11928649

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2010/09/18 15:07(1年以上前)

>AVCREC方式の録画となり、s370プレーヤーでは再生出来ませんでした。。。。。(泣)。

これは無理です。
ソニーはAVCRECには非対応ですから。

>DVD−Rにダビングして、s370で再生するとすると、どのformatで、どの録画モードで
>録画し、どのようにダビングすれば、Hi-vision画質でs370で視聴出来るのでしょうか??

方法はありません。
条件の>>DVD−Rにダビングして、を除外すれば
視聴出来るようになります。

Panasonic/CATVtuner/TZ-BDW900JはBDドライブ内蔵だから
BDメディアに焼けるんでしょう?
焼けるのならBDに焼けば再生できます。
S370はBDプレーヤーなんですからね。

書込番号:11928784

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/09/18 16:50(1年以上前)

早々のご返信ありがとうございます。
>S370はBDプレーヤーなんですからね。
もっともなお答えです。
おっしゃる通り、BD−Rにcopy onceのatlantisというtitle(CATV/movie plusHD/DR録画)をダビングしてみました。容量が10Gに満たなかったため同時にday after tomorrow(地デジ/dub10/DR録画)もダビングしました。こんどは見れるだろうと思いました。。。が。
day after tomorrowは奇麗に見れました。少し感動。。。でも、atlantisは見れませんでした?????
TV画面で2titleを認識しているのですが、選択すると”再生出来ないタイトルです”とでます。
なぜでしょうか??

書込番号:11929138

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2010/09/18 17:52(1年以上前)

>なぜでしょうか??

自己録再(TZ-BDW900Jでの再生)はOKなんですか?
もしOKならソニーにそのディスク込みで調べてもらう
とか出来ますよ。

書込番号:11929384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/09/18 20:47(1年以上前)

デジタル貧弱さん
何度もありがとうございます。参考になりました。
自己再生は可能でした。
ソニーに調べてもらうべきですか。
まずは、CATVのセットトップボックスを明後日に調べてもらうことになりました。
ありがとうございました。

書込番号:11930160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/09/18 20:49(1年以上前)

デジタル貧者さん
ニックネームを間違えました。
大変失礼しました。

書込番号:11930173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/09/26 18:19(1年以上前)

理由が概ね判明しました。
先週、panaのセットアップボックスを交換してもらいました。HDDへのDR録画は問題なく、BD-R, BD-REへのダビングも問題なく出来ております。ダビング番組の再生もpana機では問題なし。
問題なのはダビングしたBD−RやBD-REがs370でやはり再生できないことです。
今日、sonyのソニーストアにいって番組をダビングしたBD−R/TDKとBD-RE/TDKとs370を持って行きました。
ストアにおいてあるデモ用のs370でも、再生出来ない番組は再生出来ませんでした。しかし、SONY
BDZ-RX35というレコーダーではすべて再生できました。
sonyが言うには、”s370が不良なのではない。再生出来るBDと出来ないBDがあるようである。s370でできなくて、RX-35で再生出来る技術的な違いはよくわからない。購入する前に試してみないといけませんね。”と、言われました。
皆さんも、購入前にご注意下さい。まだまだ、発展途上の技術のようです。

書込番号:11973206

ナイスクチコミ!0


KEIAIさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/27 11:02(1年以上前)

なんとも微妙なSONYの返答ですね。

書込番号:11976346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/28 06:47(1年以上前)

お気の毒です。
私も,NECのパソコンで焼いたBD-R/REがBDP-S360でほぼ全滅だったので,
販売店の御厚意でパイオニアのBDP-330に交換してもらいました。
その後はノートラブルです。
(詳しくはBDP-S360のクチコミ[11173744]参照)

相変わらずSONYのドライブ(ファーム?)は互換性に問題があるようですね。
SONYの対応も人をバカにしてますし。私の場合も「原因不明」で終わりでした。

私も,他社製品で焼いたものをメインに観るつもりの方は,
事前に再生できるか確認することを「強く」お勧めします。
特にSONYの場合は。

観たいものが再生できないくらい惨めなものはありませんから。

書込番号:11980476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

早送り後の再生

2010/09/16 20:57(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD65

スレ主 com価格さん
クチコミ投稿数:96件

以前ソニーの機種使用していましたが早送り後の再生が切り替えが遅く1.5秒ほどとまってから再生になっていました。この機種はどうでしょうか?

書込番号:11920405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件 DMP-BD65のオーナーDMP-BD65の満足度5

2010/09/18 21:14(1年以上前)

瞬時に切り替わります。

書込番号:11930317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件 DMP-BD65のオーナーDMP-BD65の満足度5

2010/09/19 11:20(1年以上前)

追加です。
この機種は早送り再生が5段階になっており、
3段階以上の早送りから再生にした場合は1秒位停まります。

書込番号:11933259

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BDP-330は16:9サイズの表示できますか。

2010/09/13 22:52(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-330

スレ主 hakusinさん
クチコミ投稿数:6件

売れ筋No.1の東芝製品は16:9の表示できないと書き込みがあったのですが、今時の映画は殆ど16:9ではないのでしょうか。BDP-330は16:9は見れますか、ぜひ教えてください。

書込番号:11905901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/09/13 23:17(1年以上前)

>売れ筋No.1の東芝製品は16:9の表示できないと書き込みがあったのですが、

東芝は、4:3のDVDが16:9になり、プレーヤー側で4:3に出来ないのでは?
どこに書き込まれていたか書き込み番号は分かりますか?

16:9が見れないBDプレーヤーなんて有るんでしょうか?

書込番号:11906098

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hakusinさん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/13 23:32(1年以上前)

326317の書き込みではそういう書き方をしていました。
とにかくホッとしました。
ありがとうございました。

書込番号:11906225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/09/13 23:41(1年以上前)

そのレビューなら、4:3で収録されたDVDが、強制的に16:9に引き伸ばされると言う事です。

でもテレビ側で変更できます。(出来ないテレビも有るようです)レビュー番号[331759]

書込番号:11906318

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

一部JPG画像が表示されず。

2010/09/12 19:43(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD570

クチコミ投稿数:48件

デジタル一眼で撮ったJPG画像を再生すると、一部「?」マークに
なって表示され無い物があります。
ちょっと見たところ、容量が約4,000KBを超えたJPGファイルが
「?」マークになってしまうみたいです。
その様な症状が他の方も出てますでしょうか?

ちなみにデジタル一眼はペンタックスの物です。
再生はSDカードをUSB経由での再生とパソコンからネット経由での
再生でも同じ症状でした。

書込番号:11899907

ナイスクチコミ!0


返信する
ogurajiさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:13件

2011/02/15 16:33(1年以上前)

私も「?」マークの写真が有りました。
説明書を見ると3000x3000ピクセル/32ビット未満が推奨サイズとありました。

外国のメーカーだから仕方ないのでしょうが、「XXピクセル以上は表示できず「?」マークになります。」とかトラブル解決法に書いておけば解りやすいんですが。
一眼レフで撮った写真はこのプレーヤーで見るにはサイズを小さく変更しないと駄目のようです。

私は、USB-HDDに保存した「MPEG2のアナログ放送録画・ビデオカメラで撮影した動画・DVD・BDビデオタイトルの視聴」がメインでした。
デジカメの写真のトラブルは低価格のプレーヤーだから仕方ないかと言う程度でした。
このプレーヤーはUSBやLAN経由で動画再生には便利で良いと思いますが、デジカメのスライドショーや音楽再生機能はおまけ程度のようです。

写真再生や音楽再生がメインの場合は、それ専用のプレーヤー等を使うのが良さそうです。

書込番号:12659835

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る