
このページのスレッド一覧(全2068スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年5月23日 18:35 |
![]() |
3 | 5 | 2010年7月7日 10:11 |
![]() |
2 | 2 | 2010年5月13日 21:50 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2010年7月21日 16:50 |
![]() |
4 | 7 | 2010年5月12日 03:12 |
![]() |
0 | 7 | 2010年5月12日 19:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91
現在、BDP-LX52を所有しておりますが店舗にて拝見したLX91の圧倒的な映像美が
忘れられず購入を検討しております。(モデルチェンジも近々には無く価格も
下がってきているようなので)
さて一つ質問なのですが、この機種のアナログマルチ出力の素晴らしさはいろいろ
な方が意見されていますがデジタル出力はどうなのでしょうか?
現在、所有しているシステムですとアナログ出力によりプリメインアンプに繋ぐ事は
可能なのですが、デジタル出力にしてCDP(マスタークロック有り)そしてプリメイン
アンプに繋ぐやり方を試してみたいもので
もちろんマルチ出力が出来なくなるのは理解しておりますが折角、装備されている端子
なのでご存知の方、教えてください。
0点

らいめいさん
>デジタル出力にしてCDP(マスタークロック有り)そしてプリメインアンプに繋ぐやり方を試して
みたいもので
ブルーレイのロスレス音声はHDMIでしか出力されないと思いましたが?。光/同軸デジタルでは伝
送不可ですよね?。
書込番号:11370793
0点

130theater2さん
ご返信ありがとうございます。
ご指摘の通り、デジタル出力ではロスレス音声は出ませんね。そもそもCDPを通して
出力させようとしているのでマルチ出力も出来ない事は把握しております。
LX91のオーナーの方々がアナログ出力のすばらしさを多く語られていたのでデジタル
の方はどうかな?っと興味本位で質問させていただきました。
価格も更に下がってきているので購入して試してみます。
書込番号:11379132
0点

LX91の内蔵DACも優れているとは思いますが
LX91のデジタル出力はどう? って、事ですよね。
それは イコール LX91のトランスポート部の性能と言う事ですよね。
要は、出力先のDAC次第で 聴こえてくる音は変わりますが DACの新旧(一般的には新しいほど高性能)や、『好み』が反映してきますね。
お持ちのCDプレーヤーが LX91より高性能または、好みであれば デジタル出力による恩恵はありますし、LX91のアナログ出力を直接 プリメインアンプに接続した方が良い(好み)の場合もありますね。
書込番号:11397947
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX53
5万弱だと、少し足せばブルーレイレコーダ買える値段だし・・
購入層がプレイヤーよりレコーダへ移動しつつ有るのかも。
書込番号:11385385
0点

HIVIベストバイに選ばれていたこともあり、買いました。レコーダーは特に必要も無かったので、値段もそこそこで画質がよければと思い、ヤマハAVアンプDSP-Z7に落としてTVにつないでますが、その画質は特筆物で5万円程度の画質と上位機種40万程度の画質の差が感じられませんでした。アンプの映像回路の恩恵もあると思いますが、かなりいいですよ。
書込番号:11594815
3点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360
BDも観たくなったのでこのプレーヤーの購入を検討中です。
PAL方式のDVDも何枚か持ってましてPCで鑑賞してますが、
このプレーヤーは対応してるでしょうか?
PIONEERのプレーヤーBDP-120は出来ないという事で別の
プレーヤーを検討してます。
0点

>PIONEERのプレーヤーBDP-120は出来ないという事で別のプレーヤーを検討してます。
探すだけ時間のムダ(国内1流メーカーに条件に合う物は皆無) リーフリプレイヤー で
ググれ。
書込番号:11356629
1点

取説のP.59「再生できないディスク」に 本機の映像方式(NTSC)と異なる映像方式(PALなど)で記録されたディスクとあります。
製品HPで取説(PDF)がDLできますよ。
書込番号:11356807
1点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-120

>PAL方式のDVDも何枚か持ってましてPCで鑑賞してますが、このプレーヤーは
対応してるでしょうか?
してません,国内物見るだけでもコレ買うくらいなら最低でも320(330)を買うべし。
書込番号:11355576
0点

家の同型機で複数のDVDで実験しました。
東芝製国内DVDプレイヤーでは再生できないPAL&リージョン2のDVDが、本機ではいずれもまったく問題なく再生できました。
一方NTSCでもリージョン1は受け付けません。おそらくリージョン2でないPALも同様でしょう。
他の方からも報告があると嬉しいです。
書込番号:11658688
2点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52
今となっては購入当初からそうだった様な気もしますが・・・
最近とみにBlu-rayディスクの読み取りが悪くなりました。
ディスクを入れて一度で再生が始まる事はまれで、
何度もディスクの出し入れを繰り返しているうちに再生が始まると言った状態です。
特に1080/24Pのディスクはほぼ全滅です。
同じディスクでもSONYのX90では何の問題も無いんですけどね・・・
再生始まっちゃえば何の問題も無いんですけどね。
どなたか同じ様な症状の方いらっしゃいますか?
0点

家のは、ソフトにより読み込みが遅いものが有るかと思いますが、読み込めないものは有りませんしエラーも出ません。
保証期間が終了する前に、メーカー等に問い合わせてみた方が良いのでは?
書込番号:11342791
1点

くろりんくさん早速の書き込みありがとうございます。
そうなんですよね、遅くてもちゃんと読んでくれれば問題ないんですけどね。
先ほど『2012』のBlu-rayを入れた所『NO DISC』と表示されました(@_@)
三回位出し入れしてると再生が始まりました。
最近はBlu-ray見るのに、プレーヤーとの根比べですね(-_-;)
現在パイオニアに問い合わせ中で、返事待ちです。
返事が有ればまたその内容を、差し障りのない程度に公開したいと思います。
書込番号:11342848
0点

ソフトのアップデートは実施されていますでしょうか?
確認まで・・・
書込番号:11342873
0点

enshin2010さん書き込みありがとうございます。
ソフトのバージョンは最新です。
書込番号:11342888
0点

単純にドライブの不具合でしょう。
多分本体を修理に出せばドライブ交換されます。
それで根比べする事もなくなります。
書込番号:11343021
2点

デジタル貧者さん書き込みありがとうございます。
ひょっとしてそうかなとは思ってましたが…
パイオニアが何と言って来るかですね…
書込番号:11343065
1点

パイオニアから返事有りました。
かいつまんで言いますと・・・
『他の機種で読めて、ソフトも最新バージョンなら本体の不具合が考えられるので一度見せていただきたい』と・・・
そう言う事なので、早々に里帰りさせたいと思います。
一応念のために、特に相性の悪いBlu-rayを付けて里帰りさせようかなと思っています。
今は『元気になって却っておいで』と行った心境でしょうか(^^ゞ
皆さん色々と有り難うございましたm(__)m
書込番号:11350117
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

記録メディアがDVDでなくBlu-rayなら再生可能だと思います。
書込番号:11336539
0点

カタログスペック上は,
BD-R/REに書き込んだものは再生できます。
実際にはやってみないとわかりませんが,通常は大丈夫です。
ファイナライズした方は再生できる可能性が高くなります。
DVD-R/RW/RAMに書き込んだものは,AVCRECになりますので,
BDR-S360は対応していません。
書込番号:11338034
0点

maybexさん,カロヤヌスさん
ご教授どうも有り難うございます、
DVD-RにHEモード(AVCREC)で書き込んだものは対応してないですね、
パナのブルーレイプレーヤーなら問題なく再生できるでしょうか、
宜しくお願いします。
書込番号:11338362
0点

紅太陽さん、
>パナのブルーレイプレーヤーなら問題なく再生できるでしょうか、
できます。
パナ製以外でも再生できるBDプレイヤは いくつかありますけど。
書込番号:11340006
0点

パナの現行機種であるBRプレーヤーDMP-BD65はAVCRECに対応していますので,
基本的に再生可能です。
ちなみに,DMR-BW680もDMP-BD65も,DVD-RWはAVCREC非対応となっています。
書込番号:11340007
0点

はらっぱ1さん,カロヤヌスさん
情報どうもありがとうございました、
パナのブルーレイプレーヤーなら、AVCRECに対応できますね、
パナ機を買えば良いですね、
どうもありがとうございました。
書込番号:11351615
0点

紅太陽さん、
>パナ機を買えば良いですね
まあ、そうなんですけど。
ちなみに、わたしは 韓国LG電子のBDプレイヤで、AVCRECを再生しています。
(メーカ保証はないですが。)
書込番号:11352199
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
