ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(14278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2068

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

とりあえずプレイヤーで

2010/01/30 00:24(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > SD-BD1K

クチコミ投稿数:30件

42Z9000を買う予定ですがレコーダーはまだいらないのでプレイヤーを買いたいと思っています。
SD-BD1KとソニーのBDP-S360どちらがいいと思いますか?

書込番号:10859000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/30 23:19(1年以上前)

実は、私も悩んでいます。

ソニーのBDP-S360にしようかと思ったんですが、でも、もう少し考えてみようと思っています。発売して誰かのレビューを待っています。

レグザで綺麗に見れるなら、これにしようかと思っています。
すいません、答えになっていませんね。

書込番号:10863451

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/01/31 02:53(1年以上前)

ありがとうございます。レビューをまちましょうね。

書込番号:10864349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/01/31 07:57(1年以上前)

東芝はBDプレーヤーに関しては初物ですし、フナイ当たりのOEMかも知れません。

一方ソニーは、レコーダーの時代も含めると数年のキャリアがあり、勿論
完全オリジナルです。

という点を考えれば、答えは自然に・・・。

書込番号:10864717

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/01/31 10:46(1年以上前)

そうですねぇ、メーカーを揃える必要はないですね。ありがとうございます。

書込番号:10865283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:35件

2010/02/13 21:16(1年以上前)

量販店に行った際に実機があったので少し見てきました。

残念ながら、テレビに接続されていなかったので肝心の画質や操作性は確認できませんでした。

しかし、気になったのは前面パネル。パネル内に電源、トレイ開閉、再生等の各種ボタンがあり、
パネルは手で開閉する必要ががあります。

S360の前面パネルはトレイの開閉と連動して自動で開閉しますが、この機種のパネルは
唯の飾りです。
前面パネルは開けっ放しにでもしておかないと使い勝手は悪そうです。

書込番号:10935906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/13 21:41(1年以上前)

店員の方に聞いたら、中身は、パナソニックで、3年くらい前のソフトだと言っていました。
フナイかもしれないという口コミもあるので、本当かどうかわかりませんけど。

前面パネルを手で開閉するのは、ちょっとですね。この機種は買うのをやめます。

書込番号:10936086

ナイスクチコミ!1


AISIMさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/23 23:50(1年以上前)

SD-BD1Kの北米モデルであるBDX2000は、Magnavox(フナイの北米ブランド)のOEMではないかと噂されています。Magnavoxが初期型のユニフィエを使っていたのは有名な話なので、パナソニック製プロセッサを搭載したフナイ製プレーヤーである可能性が高いように思います。

書込番号:10989194

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AVアンプを使用しないなら…

2010/01/29 23:42(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52

スレ主 馬場助さん
クチコミ投稿数:17件

昨年の年末にディーガの870を買ったのですがダビング中とかDR以外の予約録画中等の時BDとかDVDが見れないのは不便かなと思いプレイヤーの購入を考えています。
AVアンプまではいらないと思っているのですが…なるべく良い絵と音と考えてBDP-LX52と思ったのですが、アンプ無しならBDP-120、320で十分なのでしょうか?
当方のテレビMZW200の40インチです。合わせてサブウーファーも購入検討中です。
音や映像にはあまり詳しいわけではないのですがよろしくお願いします。

書込番号:10858768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:7件 BDP-LX52のオーナーBDP-LX52の満足度5

2010/01/30 03:47(1年以上前)

はじめまして、現在BDP-LX52を使用しています。

基本的にパイオニアのAVアンプを将来的にも購入予定が無いのであれば、大きな違いは無いと思います。

一番の違いはBDP-320はPQLSが2Chのみ、BDP-LX52はPQLSがマルチも可能で、BDP-LX52は、見た目が高品位インシュレーターが有るので高級感が有ります。

映像のみなら殆ど差が無いのでAVアンプを購入せずホームシアターでBD鑑賞しないのならば、私なら価格の安いBDP-320を購入します。

ちなみにレコはパナのBW930を使用していますが、再生画像の綺麗さはBW930よりBDP-LX52の方が全然綺麗ですのでBDP-320を購入しても満足されると思います。

書込番号:10859567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/01/30 07:20(1年以上前)

わたしもLX-52を当時、最安値だったデジ倉で購入した物です。

見比べはヨドバシやベスト電器で本体やリモコンを操作してみたりしました。

高級感と言うイメージは24時間サービスさんの仰るとおりです、リモコンですが
LX-52の方にはテレビの操作も出来るようになっていましたので予算との折り合いが
付くようでしたら一考ですね。

書込番号:10859754

ナイスクチコミ!0


スレ主 馬場助さん
クチコミ投稿数:17件

2010/01/30 07:35(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。24時間サービスさん

明快なご説明で大変参考になりました。
初めてBDレコを購入してBDソフト「T4」と「トランスフォーマ」のパックを購入して改めてBDのすごさを体験しました。それまではSTBのレコーダーで見てたWOWOの映像や音響とは違ってました。

音の方も本来ならホームシアター等で聞くともっといいのでしょうが、部屋が狭いのと集合住宅というのもあり普段はヘッドフォンで音量を気にせず楽しんでいたのですが今回プレイヤー購入とサブウーファーでちょっとだけ迫力付けてみようかなと思いました。(昼間限定ですけどね)

おっしゃる通りBDP-320がベストチョイスだと思います。

でも見た目はBDP-LX52は格好いいですよね。確かに高級感もありますし、もう少し余裕があれば買いなのかな〜ちょっと迷いますね。

話が長くなりましたが大変参考になりましたありがとうございました。

書込番号:10859792

ナイスクチコミ!0


スレ主 馬場助さん
クチコミ投稿数:17件

2010/01/30 07:53(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。refreshing coolnessさん

確かに余裕があればBDP-LX52は買いかも知れませんね〜大は小を兼ねるじゃないですが、ワンランク上には上の機能があるようですね。

なにせアンプまではちょっと手が出せないのですが、将来性(マルチ)を考えると迷ってしまいますね。

貴重なご意見大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:10859822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

効果があるか教えて下さい

2010/01/28 14:52(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

スレ主 cyapinariさん
クチコミ投稿数:28件

BDPーS360の画質が良いようなので購入を検討しています。今使っているTVが
パナソニック42PX80と言う古いもので画素数が少ない(恐らく79万画素)
のでブルーレイの効果が出るでしょうか?

書込番号:10852071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/28 15:53(1年以上前)

既にブルーレイディスク再生プレーヤーを所有しての当機との比較質問なのでしょうか?
ソースや質問者の環境次第で回答は如何様にも変わると想います。
PS3での比較ですが"ハイビジョンブラウン管"でもSD画質とハイビジョン画質ではまったく違うと謂っていいほど差異があります。
なおNTSC規格のアニメーションの色彩を好む人もいるようではあります。

書込番号:10852226

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/01/28 18:52(1年以上前)

以前、パナソニックプラズマ42インチのフルハイビジョンじゃない物(型番忘れました)で見ていましたけど。ブルーレイとDVDの違いは歴然でした。

書込番号:10852805

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cyapinariさん
クチコミ投稿数:28件

2010/01/28 20:34(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。現在はDVDレコーダーで見ていますがイマイチなものですからブルーレイにしようかと思っています。大変参考になったので購入を検討しようかと思います。

書込番号:10853274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/01/28 21:14(1年以上前)

cyapinariさん、

もう解決されたようですが、ひとこと。
一応、理解してらっしゃるとは思うのですが、念のために。
お持ちのDVDレコーダは録画できますが、BDプレイヤは再生専用(つまり録画できない)ですので、お間違えの無いように。

書込番号:10853489

ナイスクチコミ!1


スレ主 cyapinariさん
クチコミ投稿数:28件

2010/01/29 08:55(1年以上前)

ご助言有難うございました。ブルーレイレコーダーも考えましたが今のところ録画するソースが少ないと聞いたので、価格も安いのでとりあえずブルーレイソフトで見ようかと思っていますが、どうなんでしょうか?

書込番号:10855466

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/01/29 10:02(1年以上前)

>今のところ録画するソースが少ないと聞いたので、

有料放送(WOWOWやCS)も選択肢に入れればいかが?
または自分の好みで考えるべきでしょう。

>価格も安いのでとりあえずブルーレイソフトで見ようかと思っていますが、どうなんでしょうか?

まあ、BDソフトの方が放送録画より画も音も上ですし、
場合によっては内容もソフトが「完全版」だったりし
ますからね。
例えば「キングダム・オブ・ヘブン」なんて放送は
「劇場公開版」ですが、尺が足らなくて説明不十分
です。
BDソフトは「ディレクターズ・カット完全版」ですから
人間関係やストーリーとかがよくわかります。
ソフトによっては2種類収録されていますね。
「劇場公開版」と「エクステンデッド版」とか。
最近はこちらの方が多いと思います。
TSUTAYAでは¥2,500で、Amazonでは¥2,250とかですし
ね、BDソフトも。

書込番号:10855631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/01/29 12:01(1年以上前)

地デジは余り保存したくなる番組はないかも知れませんが、BSデジタルは
映画・音楽ライブ・ドキュメンタリー・ネイチャー物など、良質な番組が多いですよ。

まあ、デジタル貧者さんの言われるように好みの問題になりますが・・・。

BD-ROMは、確かに画質・音質ともデジタル放送を凌ぐ点が魅力ですが、
洋画を除けばタイトル数はまだまだ、という状況です。

ライブラリーを増やす、という観点では、プレーヤーよりレコーダーの方が
良いと思います。

書込番号:10855963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

映像の同時出力について、教えてください

2010/01/26 21:17(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

ソニーのカスタマーにメールで問い合わせましたが、

なしのつぶてなので、宜しくお願いします。

メインモニターはHDMI出力、サブモニターは普通の出力といった具合に、

同時に映像を出力することはできるのでしょうか?



書込番号:10843863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/01/27 09:18(1年以上前)

BDP-S360は持ってませんが、取説の56ページにそれらしき記載が有ります。

故障かな?と思ったらの項目に

HDMI出力端子とその他の映像出力端子に同時につないだとき、HDMI出力端子以外から映像が出ない。⇒映像設定]の[出力映像解像度設定]を[D映像またはコンポーネント映像]に設定してください。

出来るような、出来ないような?

BDP-S360ユーザーさん教えてあげて下さい。

書込番号:10846198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:17件

2010/01/27 22:17(1年以上前)

ソニーに聞けば良いのでは? フリーダイヤルもあるし。(メールがダメなら)

書込番号:10849162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/01/27 23:37(1年以上前)

何かしら電話で聞けない理由が有るのかもしれません。

ちなみに私は電話が嫌いなのでメールでしか聞きません。

書込番号:10849754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/01/28 16:27(1年以上前)

仕事がくそ忙しくて横着してました。先ほど電話で問い合わせたら、すごく親切なお姉さんが回答してくれました。基本は可能とのこと。購入しよ

書込番号:10852329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:17件

2010/01/28 18:36(1年以上前)

はぁ〜? 電話1本で解決するなら わざわざスレしなくても・・・。

書込番号:10852755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/01/28 22:27(1年以上前)

↑こいつ ウザ! えらそーにこうやって人のあげあしばっかとってんでしょうね(寒)何様ですか。 先ほどソニーからメールにて同様の回答がありました。メールで問い合わせたのは 購入後のことを考えてですが。待ちきれなかったので仕事中に電話しちゃいました。詳しい設定方法も教えてもらえました。皆さん親切にありがとうございました。

書込番号:10853928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/01/28 22:31(1年以上前)

いちいち相手にしちゃダメです。

書込番号:10853959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/01/29 09:45(1年以上前)

はい 反省します。

くろりんくさん ぼくも5010使ってますが、今回はモーターホーム用に購入したいと思ってます。

ありがとうございました!

書込番号:10855590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

LAN経由で

2010/01/26 00:30(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52

スレ主 samhoさん
クチコミ投稿数:2件

家を新築するにあたり、AV関係を新しくしようと思っています。
Lan経由でHDDに入れたMP3やH264等の再生は可能でしょうか?
また、この機種のほかにブルーレイが再生できて、上記のような
事が出来る物があればご教示ください。
予算は10万円程度以下を考えています
どうぞよろしくお願いいたします

書込番号:10840237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/01/26 00:49(1年以上前)

DLNAでの視聴がご希望ということなら、BDP-LX52はDLNAクライアントには対応していません。

BDプレイヤーではパナのBD-60/65がDLNAクライアント機能を搭載しています。
BD-60/65がどういったファイル形式に対応しているのかは、持っていないのでわかりません。

参考
http://panasonic.jp/support/r_jump/connect/pb_cont.html

書込番号:10840350

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

故障でしょうか?

2010/01/23 11:29(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > アイ・テック > BDX-701

スレ主 yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件

購入して1週間です。
本日2回目の使用ですが、初回の電源投入の場合、表示が「HELLOW]から進みません。
リモコンも操作SWも何も効かないので、電源コードを一旦抜き、再度挿してから電源を入れると、正常に起動します。
1回目は、設置してすぐだったので、訳が分からず、その後は正常に使えたので、
あまり気にしなかったのですが、本日、2回目の使用で同じ症状だったため、故障ではないかと疑っています。
何か情報をお持ちの方は、おられないでしょうか。
月曜日には、サポートに電話しようかと思ってますが・・・

書込番号:10826291

ナイスクチコミ!0


返信する
公益社さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 BDX-701の満足度4

2010/01/31 11:43(1年以上前)

折角購入されたのに残念ですね。
サポートに電話しても解決しないと思うので
販売店に交換を求められてはいかがですか?
他の書き込みでも差額を支払って他社製品に
交換して貰ってますよ。

書込番号:10865523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/01/31 12:04(1年以上前)

故障ではなく、不良品なのでは?
無名ブランド製ですし。
他社製品への交換がいいと思いますよ。
サポートに電話して解決したという
書き込みが無いですよ。

書込番号:10865608

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件

2010/01/31 20:21(1年以上前)

公益社さん、ルカのママさん

RESありがとうございました。

サポート電話に何度も電話しましたが、いつも話中なので、メールで問い合わせしましたが、
返事がありません。
その後、時々試していますが、今のところ再発していないので様子見状態です。
しかし、何らかの返事が欲しいところですよね。
安い分、諦めたほうがいいのでしょうか・・・


書込番号:10867890

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件

2010/02/08 12:52(1年以上前)

メールの返事が来ないので、本日サポートに電話しました。
何と!一発で繋がりました。
結果、「内部プログラム起動が失敗しているようです。購入店にて新品交換してください。」
との事。早速、ミドリ電化に電話して交換をお願いしましたところ、明後日に配達してくれるそうです。
簡単に交換となったので、「こういうケースは多く発生しているのですか?」と聞きましたが、言葉を濁している感じで、要領は得ませんでした。
交換品は大丈夫なのか不安です。

WEBでのユーザ登録は、「まだ工事中」との事で、電話で登録しました。

書込番号:10906157

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件

2010/02/10 15:04(1年以上前)

本日、交換品が届きました。
初回電源投入はOKでした。
購入したミドリ電化さんのお店には在庫がなかったため、他店から取り寄せていただいた上に配達までしていただいて、感謝です。


書込番号:10917327

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件

2010/02/10 15:07(1年以上前)

結局は、アドバイスいただいたように、新品交換で決着しました。
ありがとうございました。

書込番号:10917341

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る