ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(14288件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2069スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2069

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらが良いでしょうか?

2017/09/19 19:02(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800

スレ主 F6000さん
クチコミ投稿数:56件

君の名の特典UHDBDを見る為にUHDBDプレーヤーの購入を検討していますが、Xbox One S UBP-X800で迷っていますがどれが良いのでしょうか?
テレビはREGZAの49J10X アンプはAVR-X4200Wです。
上記2機で悩んでいる理由は
・UBP-x800 ゲーム機(PS3 PS4pro)及びBDレコーダー(BDZ-ET1100)がSONYのためリモコンが一つで賄え設定も統一名称で分かりやすそう。
ただし本体の横幅が大き過ぎ、BDAV及びSBMV非対応なのが難点

・Xbox One S コンパクトかつコントローラーがBluetoothなのでPS3リモコン同様向きを意識せず使えるがコントローラーなので15秒先送りや戻し、字幕や音声切り替え等に制限ありそう。BD-R等非対応?
という感じです。

書込番号:21211470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/20 20:18(1年以上前)

こんばんは
自分もXBOXoneと悩みましたが、UBP-X800にして良かったです。
やはり日々使うにあたっては簡単で使いやすいに限ります。

@CDからDVD、SCDと幅広く対応しており、この一台で長く使えると考える
A起動とトレイの開閉が早く、@のようにメインで使える
B今まで再生機はPS3がメインでしたが、立ち上げやコントローラーが電池切れなど面倒だった
CSCDのマルチチャンネルにも対応している
Dリモコンもブラビアと連動しているしサクサク動く、早い

書込番号:21214286

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 F6000さん
クチコミ投稿数:56件

2017/09/20 22:29(1年以上前)

>渋谷桜ヶ丘好きさん
情報ありがとうございます。
自分もCDからBDまでPS3が主力なのでサクサク動作は魅力的ですね。

書込番号:21214735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 F6000さん
クチコミ投稿数:56件

2017/09/21 07:46(1年以上前)

因みになんですが、今PS3でBD等を倍速再生してると音声がPCMななるのですが、Xbox OneやX800でもおなじでしょうか?
また倍速再生でもHDRは維持されますか?
それからXbox One Xというのが発売されるようですがスペックが上がる分画質も良くなるのでしょうか?

書込番号:21215413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

クチコミ投稿数:15件 BDP-S6700の満足度4

Bluetooth対応ということでAirPodsとの組み合わせで使うことを検討しているのですが、
AirPodsのペアリングは他のBluetooth機器とは少し手順が違うのですが、
こちらの機種からでも認識・ペアリング等は問題なくできるでしょうか?

書込番号:21203489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件 BDP-S6700のオーナーBDP-S6700の満足度4

2017/09/21 06:42(1年以上前)

AirPods のケースには ペアリングボタン があります。
そのボタンを使用してペアリングする場合、普通の Bluetooth 器機と同じです。
WindowsでもAndroidでもペアリング出来てますので、本機でも問題ないかと。

心配なら店頭デモ機で試させて貰えば良いと思いますよ。

書込番号:21215328

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 BDP-S6700の満足度4

2017/09/22 03:24(1年以上前)

ありがとうございます!
わかりやすいご説明ありがとうございました。
参考になりました!

書込番号:21218160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

これ1台あれば

2017/09/16 15:31(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205

クチコミ投稿数:27件

これがあれば、CD・SACDプレーヤー、DVD・ブルーレイプレーヤー、USB-DAC等全て兼ねるということでしょうか?

書込番号:21201891

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 UDP-205の満足度5

2017/09/16 15:35(1年以上前)

そうですよ。
他にネットワークオーディオ機能やヘッドホン出力もあります。

書込番号:21201907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2017/09/16 15:42(1年以上前)

>9832312eさん
早速のご回答ありがとうございます。今、SACDプレーヤー、USB-DAC等単体で使ってますが、SACDプレーヤーはBDmusicデイスクは再生できないし、これは入れ替えありですね。そうか、ただレコーダーではないから、今使っている、BDプレーヤー兼レコーダーは要るということですね。

書込番号:21201922

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 UDP-205の満足度5

2017/09/16 16:12(1年以上前)

レコーダーは別に必要です。
TVに録画機能があるならそちらで代替できると思います。
そこそこ性能のバランスが良いので、既存のものより有利になるものもあるかなという感じです。

書込番号:21202008

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2017/09/17 20:45(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:21206012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

値引き交渉にて

2017/09/14 08:33(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800

クチコミ投稿数:20件

Ks'ケーズデンキにて値段交渉してみたところ税込38000円で!と言われましたが他店での値引きはどうなんでしょうか?

書込番号:21195256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/09/14 08:42(1年以上前)

価格コムの最低価格近辺ですので発売時期も考えれば悪くないのでは?
ブルーレイプレーヤーあまり値引きが期待できないと思いますので他店情報を元に交渉してもあまり効果がない気もします。レコーダーなら交渉の余地はプレーヤーよりはあるでしょうけどね。

書込番号:21195274

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2017/09/14 20:38(1年以上前)

>ピーチ烏龍さん

どこのケーズデンキですか?

書込番号:21196787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2017/09/14 21:11(1年以上前)

>まるぼうずさん
地域は愛媛県になります。若い店員さんがスマホでこのサイトを開いて他店の値段を確認してからの38000円提示です。
気さくな感じの若い店員さんだったので笑い話をした程度で値引き額についての発言は私からはしてないです。

書込番号:21196918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2017/09/14 23:20(1年以上前)

>ピーチ烏龍さん
ありがとうございます
私は兵庫県ですが、週末に近くのケーズデンキ行ってみます。

書込番号:21197461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2017/09/18 16:17(1年以上前)

>ピーチ烏龍さん

本日ケーズデンキに行って来ました。
表示価格は43,200円(税別)でしたが、店員さんにいくらになるかと尋ねたところ、
40,000円(税込み)となりました。

ネットで38,000円になると見て来店しましたと告げたところ、38,000円は無理ですが、
39,000円(税込み)なら・・・とのことだったので購入してきました。

価格コム掲載店の最安価格とほぼ同等で、3年保証が付きますので、
まあ納得の買い物が出来ました。

スレ主様、良い情報ありがとうございました。
m(__)m

今はまだ4KTVを揃えていないので、真価は発揮できていませんが、
これまで使っていたBDPプレーヤーより動きがキビキビしているのが嬉しいです。

それにして、HDR対応のHDMIケーブルって高い・・・(>_<)
SONY製のだと1.5mで7,000円ぐらいしたので、今日は見送ってきました。

書込番号:21208347

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3140-K [ブラック]

クチコミ投稿数:67件

デジタル放送をdvdレコーダーで録画ダビングするときavcrecにしたのがたくさんあります
本機で再生できますか OKなら購入したい

書込番号:21184367

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/09/10 10:52(1年以上前)

>naruto-muyaさん  へ

メーカーサイトの当該機種の諸元表に、

http://jp.pioneer-audiovisual.com/bdp/blu-ray/bdp-3140/spec/

「再生可能メディア」の欄に『AVCRECディスク』と記述されてはいますが、はたして、どうなんでしょうかしら?
使用されている方の言質(げんち)がいただければ、ベストなんですが・・・

書込番号:21184503

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/09/10 11:07(1年以上前)

こんにちは

>デジタル放送をavcrecで録画したdvd-rは再生できますか

BDP-3140は、AVCRECディスク の再生に対応しているので、基本再生出来るのではないでしょうか。
(録画ソースや録画方法(倍率等)の違いなど、全てが再生できるとは限りませんが)

仕様(再生可能メディア)
http://jp.pioneer-audiovisual.com/bdp/blu-ray/bdp-3140/spec/

マニュアル
http://jp.pioneer-audiovisual.com/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_pdf.php
P4 DVD-RによるBDAVフォーマットの再生 ○(AVCREC フォーマットを含む)


参考情報
https://ja.wikipedia.org/wiki/AVCREC

仕様より抜粋
AVCRECのアプリケーションフォーマットにはBDAVが応用されている(記録データの多重化にはMPEG-2 TSを採用)。規格上においては、あくまでもMPEG-2 TSとMPEG-4 AVC/H.264でのSD録画、MPEG-4 AVC/H.264でのHD録画を可能とする。

書込番号:21184534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2017/09/10 12:38(1年以上前)

ありがとうございました
メーカー仕様にそうなっているなら問題なしでしょう
ご回答ありがとうございました

書込番号:21184712

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

パイオニア製品と比べて

2017/09/07 19:53(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500

スレ主 62。さん
クチコミ投稿数:73件

現在、ディスク化していない動画を見るために「光BOX HB-1000」を使用しております。
動画プレーヤー以外はほぼ使っていません。

母にあげるために短期間「パイオニアBDP-3130」をテスト使用したのですが(なので間違った認識があるかも)、
対応する動画、音楽ファイル形式の多さ、NTFSポータブルHDDが使用できた等あり、
BDプレーヤーへの入れ替えを考えております。

3130での不満は、USB内の動画再生時シークバーが出ない、
格納ファイル内容が見にくく、多くのファイルの下までスクロールした時一周にて戻らず、折り返しスクロールしないといけない等です。

パイオニア製品の比べSONY製品の使い勝手、操作性はいかがでしょうか?
ポータブルHDDには絶対対応していて欲しいです。

レコーダーBDドライブの温存もできれば。。。という程度で考えていますが、
HB-1000 の代わりがつとまればいいので、できなくても可。
ドライブ不調のオクジャンク品もありかな?と思っています。

なので、SONY旧製品の情報もお待ちしてしています。


書込番号:21177532

ナイスクチコミ!6


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/09/07 21:01(1年以上前)

こんばんは

BDP-S1500のマニュアルは閲覧されたのでしょうか。
日本のメーカのコンシューマ製品は、使用者に出来るだけわかりやすく マニュアルにほとんど記載されていますよ。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45477760M-JP.pdf


>3130での不満は、USB内の動画再生時シークバーが出ない、

S1500の場合は、「USB機器を再生する」 マニュアル18Pを参照


>ポータブルHDDには絶対対応していて欲しいです。

S1500の場合は、「主な使用」 マニュアル29P(USB端子)を参照

書込番号:21177720

ナイスクチコミ!4


スレ主 62。さん
クチコミ投稿数:73件

2017/09/08 00:45(1年以上前)

LVEledeviさん ありがとうございます。

ネット上のPDFマニュアルはよく参考にするのですが、
今回は、使用感的なこと、外付け機器というメーカーがあまり触れたくないであろうことのため、
チェックを失念しておりました。参考にいたします。

シークバーについては、早送り等の時に出てこない(表示されない)と訂正いたします。

まだ熟読まではいっておりませんが、「BD-ROMの場合」とある図にシークバーの表示が確認できますが、
USB内動画については、あっさりとした文のみではっきりしません。

主な仕様USB端子の欄には、USBメモリー、カードリーダー、デジタル(スチル・ビデオ)カメラとあり、HDDは公式には対応していないのか?
と思いきや、その後メーカーHPの使用表にて対応しているとわかりました。
ポータブルはどうかわかりません。

パイオニアPDFマニュアル(こちらは保存しておりました)には、HDD対応が明記してましたが、
ポータブルの文字はなくイラストにありましたのは3.5インチベース据置の物に見えます。
が、実際ポータブルが使用出来たわけで、バスパワーについては母機の給電能力、HDDケースの仕様とかで相性もあると思いますので、ユーザー様の情報が欲しかったわけです。

未見であったにも関わらず申し訳ないですが、「ほとんど記載」は言い過ぎですよね。最近はもっと貧弱なマニュアルも多いですし。






書込番号:21178362

ナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/09/08 10:03(1年以上前)

>62。さん

>ユーザー様の情報が欲しかったわけです。


今回のスレ主さんの主の質問は、要約すると以下3点になると思いました。

@>3130での不満は、USB内の動画再生時シークバーが出ない、 →BDP-S1500ではそれはどうか?
A>パイオニア製品の比べSONY製品の使い勝手、操作性はいかがでしょうか?
B>ポータブルHDDには絶対対応していて欲しいです。→BDP-S1500ではそれはどうか?

自分は上記@Bについて、回答(調べ方のヒントや記載されている箇所への誘導)をしています。
そしてスレ主さんもそれを元に実際にご自分で確かめられたのだと思います。

Aの回答については自分はしていませんので、実際の詳細操作が解るかたや、双方の機器を比較された方がいればその回答を待つことになるかなと思います。

書込番号:21178975

ナイスクチコミ!4


スレ主 62。さん
クチコミ投稿数:73件

2017/09/08 19:08(1年以上前)

>LVEledeviさん 補足いただきありがとうございます。

しかし自分の文章そんなにわかりずらいか。。。
全く自分でイヤになります。

「S1500、または2〜3世代前くらいのソニーユーザー様、パイオニアと両方使用された方等、実際の情報をお持ちの方、お待ちしております。」

上のような文言は、今回のような性格の質問なら必要ない、簡潔にしたい、等の思いもあり省略したのですが、楽をしようとしてはいけませんね。
これからは肝に銘じて記述したいと思います。

書込番号:21179965

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/09/08 20:02(1年以上前)

>62。さん
質問内容は特に分かりずらいことはないです。

上記の>Aの質問の回答を自分は持ち合わせていなかっただけのことです。

だだそれを答えられるのは、条件的に限られた人になってしまいますし、ここの回答者にいるのか?となるとさらに難しくなると思います。

書込番号:21180091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:8件

2017/09/08 21:34(1年以上前)

はじめまして 62。さん

私はS6500を使っておりS6500のことになります。パイオニア製品は使ったことはなく比較はできませんのであしからず。

>USB内の動画再生時シークバーが出ない、

USB内の動画は再生時にリモコンの画面表示を押せばシークバーが出ます。早送り、巻き戻し時は画面表示を出した時だけです。

>格納ファイル内容が見にくく、多くのファイルの下までスクロールした時一周にて戻らず、
折り返しスクロールしないといけない等です。

これは一周します。ただ一つのフォルダに多くを入れずに細かくフォルダ分け、階層分けし、
一つのフォルダに20〜30位のファイルにしたほうが使い勝手はいいと思います。

>パイオニア製品の比べSONY製品の使い勝手、操作性はいかがでしょうか?

S6500を使っていて使い勝手、操作性はとても満足しています。また以前使っていたS590も同様です。

>ポータブルHDDには絶対対応していて欲しいです。

ポータブルHDDは使ったことがないので分からないですが使えたようなことをどかかで読んだ気がします。

更にいえばファイルの二重保存という意味で普通の外付けHDDを購入してもいいと思いますがどうでしょうか。

書込番号:21180395

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 62。さん
クチコミ投稿数:73件

2017/09/08 23:14(1年以上前)

>西行義清さん

ありがとうございます。15年発売の同世代、大いに参考になります。

シークバーは、複数のレコーダーでの経験、HB-1000、でも早送り、巻き戻しには出現し、
パイオニア以外ならまず大丈夫?と思いつつも、実例がわかりよかったです。

スクロール時の作法についても同様です。
設定等の項目も折り返しだったと思います。
プレーヤーでなくてもTV、デジカメ等、折り返しなんて少数派ですよね。
一つのフォルダ内ファイルは極端に多くはないのですが、上の階層に移動するにも、最上段の「↑」マークまで行かないといけないこともあり(記憶モードですが)、押し返しはストレスです。
うまいやり方があるのかもしれませんが?

パイオニアはシークバー含め変態仕様を改めて欲しい。
価格さんで見た感じでも、使用感はソニー優勢のようですね。

ポータブル(バスパワー)HDDは、ソニーTV、レコーダーに対しソニー製HDDの動作を謳っている公式HPがありましたが。。。
また、S1500?1200?+ケース入りSSDを使用者がオク出品している物がありましたが、HDDだと電力の件もあり微妙です。

据置HDDも考えなくはないのですが、視聴ファイルはPC内にも置いてますし、
TV周りの機器が多く煩雑であり、可搬性もあり出来ればポータブルなのです。

リサーチ続けていきたいと思います。

書込番号:21180731

ナイスクチコミ!1


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2017/09/11 11:06(1年以上前)

S6200を以前使用していましたので、その情報ですが、
ポータブルHDD(バスパワー駆動)は3種類くらいのHDDで問題なく稼働していましたので
よほど電力食いのHDDで無い限りは大丈夫かと思います。

書込番号:21187026

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 62。さん
クチコミ投稿数:73件

2017/09/11 22:56(1年以上前)

>kinpa68さん
ありがとうございます。

バスパワーHDD作動実績ありという事で助かります!
うちのHDD、ケースもパイオニアで安定動作していたので大食いではない?希望的観測ですが(笑)

S6千番台は前後のUSB端子でHDD作動の可否があったとの事、2chかなんかで見たような気もしますが、それはどうでしょうか?
実は6千番台の購入も考え始ております。
前が可希望で、後ろでもケーブルを出しておけばいいのですが。

大きさ的には1500なので、まだ捨てきってはいません。
後ろのみ可であれば、前のみの1500だとちょっと可能性減になってしまいますね。

よろしくお願いします。

書込番号:21188856

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る