ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(14288件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2069スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2069

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良(泣)

2016/11/06 23:04(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB900

クチコミ投稿数:338件

こちら購入して、初日から再生などしていてホームへ戻るとホーム画面になる時と電子的?な砂嵐のような画面になる時があります。必ず毎回ではないのですが高確率でなります。
初期不良と考えて良いでしょうか?
所有者の方そんな事になりますか?
怒りと言うよりPanasonicの初期不良物が自分に回って来た事にショックを受けています。
よろしくお願いします。

書込番号:20368634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件 DMP-UB900のオーナーDMP-UB900の満足度4

2016/11/06 23:22(1年以上前)

>〆ホワイト〆さん
そういった現象はありませんね。ファームウェアが最新かどうか、初期設定をもう一度やって見るなど試してみてください。また、テレビ側がHDR対応機であればテレビ側の設定が必要な場合があります。

書込番号:20368703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件

2016/11/07 00:02(1年以上前)

>shimo777さん
購入後直ぐに最新に更新してあります。
初期設定やり直しやケーブル抜き差しなども試しました。
モニターはHDR対応ではないのです。

やはり普通はこのような画面は出ませんよね(泣)
ありがとうございました。

書込番号:20368829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:338件

2016/11/07 00:03(1年以上前)

更に質問ですが初期不良だった場合交換か修理か分かる方居ますか?
自分初期不良の商品が初めてなんです。

書込番号:20368836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件 DMP-UB900のオーナーDMP-UB900の満足度4

2016/11/07 00:08(1年以上前)

>〆ホワイト〆さん
買って間もないのであれば販売店に相談すれば交換対応してもらえるかと思いますよ。

書込番号:20368850

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件

2016/11/07 00:10(1年以上前)

>shimo777さん
ありがとうございます!
今日購入店に連絡入れます!

書込番号:20368855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:210件

2016/11/07 11:24(1年以上前)

テレビが4Kで60P対応ですと、本機の設定もその様にしてありますと、ホーム画面の時は60Pモード
ブルーレイの再生時には4Kアップの24Pモードになります。
この画面モードの切り替えがスムーズに行ってないと思われます。

4K60Pモードは古いHDMIケーブルでは不安定な場合があり、最近の60P対応のハイスピードタイプ
のHDMIケーブルが必要になります。
でも同梱のHDMIケーブルはアンプまでに使用しているならアンプからテレビまでのケーブルが
疑われます。プロジェクターとか長いHDMIケーブルなら益々です。

勿論、本機やテレビの同期機能が悪い場合もあり得ますが、ケーブルが原因もあり得ます。
本機の設定で60Pモードにしない設定がありますので、一度確認されてみると良いと思います。
それで問題無ければ、HDMIケーブルの仕様を確認してみるのも良いかと思います。

書込番号:20369671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6082件Goodアンサー獲得:526件

2016/11/07 11:24(1年以上前)

初期不良で交換なら、在庫確認すれば持ち帰れるかも。
繋いでいたHDMIケーブル持参で、スレ主さんの言われる通りの現象が出れば。

書込番号:20369672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:338件

2016/11/07 12:33(1年以上前)

>デジタルおたくさん
確かにモニターは4k60p対応です。
ケーブルは本体購入に合わせPanasonicのRP-CHKX10を購入しています。
それではこのHDMIケーブルの初期不良の可能性もある訳ですね。
今日の朝、既に購入店に発送したのでもう確認が出来ないのです。
重要な情報ありがとうございました!

書込番号:20369849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件

2016/11/07 12:35(1年以上前)

>ひでたんたんさん
朝既に購入店に送ったのでHDMIケーブルは手元にあるのです。
一緒に送れば良かったです。
ありがとうございました!

書込番号:20369858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:210件

2016/11/07 16:21(1年以上前)

このケーブルを調べてみましたら4K60P対応と表示されていますので問題なさそうですね。
やはり本体もしくはテレビの不具合でしょうか。

同梱のケーブルはアンプとの接続でしょうか?
もう確認できませんがアンプもご使用でしたらプレイヤーとテレビを直に接続して
確認してみるのも良かったかもですね。

購入店に送られたと言う事は多分新品交換になるのではないでしょうかね。
その場合には同梱ケーブルを除いて送られてくるものと思います。

書込番号:20370400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6082件Goodアンサー獲得:526件

2016/11/07 17:36(1年以上前)

あぁ、通販だったのですね。
通販の場合、お店の規定で何週間とか何日間のみ初期不良対応で、それ以上はメーカー保証に規定された無償修理になるかもしれません。
その初期不良対応を確認されてはどうでしょうか。

書込番号:20370581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらがおすすめですか?

2016/11/06 22:38(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT180

クチコミ投稿数:96件

ソニーのBDP−S6700とこちらでは画質と音質で違いはあるのですか?
テレビは4Kのアクオス50インチかパナの4Kの49インチを購入予定です。
よろしくお願いします。

書込番号:20368536

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/11/06 22:53(1年以上前)

画質面、音質面はあまり大差はないでしょうね。
機能面で必要なものがある方を選んだ方が良いでしょうね。ソニーの方が音楽よりの機能が多いのでその辺が必要かですね。

書込番号:20368588

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/11/06 23:03(1年以上前)

機能差だとDVDにハイビジョン画質で記録したAVCRECのDVDメディアはパナは再生可能、ソニーは再生不可。

書込番号:20368627 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ソニールームリンク再生での操作性の質問

2016/11/06 22:14(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

現在、BDZ-ET1100及びBDZ-AT970Tの2台をサーバにしてソニールームリンクで別の部屋で、BDP-S5100 をプレイヤーとして使用しています。

有線LAN経由での再生は問題ないのですが、以下ができず操作性に不満を持っており、改善できないかと考えています。(要はCMスキップしたいだけなのですが)
 →チャプタスキップ、30秒飛ばし、10秒戻しができない。

現状1/2/3倍速で進めるしかないのですが、BDP-S6700でしたら、リームリンクの操作性を改善可能でしょうか?

同様のソニールームリンク環境で使用されている方がいたら、ご教示頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:20368405

ナイスクチコミ!1


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/11/07 11:57(1年以上前)

こんにちは
> →チャプタスキップ、30秒飛ばし、10秒戻しができない。
>現状1/2/3倍速で進めるしかないのですが、BDP-S6700でしたら、リームリンクの操作性を改善可能でしょうか?

マニュアルにも上記機能の記載がありませんので、
操作的には S5100と同様のようです。

パイオニア製品なら 上記機能があります。
BDP-180(DTCP-IP、Mpeg2 AAC対応)
http://s.kakaku.com/item/K0000786220/

書込番号:20369750 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/11/07 22:08(1年以上前)

LVEledeviさん、ご回答ありがとうございました。
マニュアルをネットでチェックできるの失念しておりました。わざわざありがとうございます。
ご指摘通り、記載がないので無理な様ですね。

ご紹介いただいたパイオニア製品もチェックしてみます。重ねて、ありがとうございました。

その他、ルームリンクでお勧めのDLNAプレイヤーなどございましたら引き続きお願い致します。

書込番号:20371602

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/11/07 22:47(1年以上前)

>四万十川五十歩百歩さん
ソニールームリンク≒DLNAですので、前レスのパイオニアの製品(DLNA〔著作権保護対応 DTCP−IPも)でも同じこと(ホームネットワーク内レコーダの録画番組の再生)が可能ですよ。
それともなにかSONY製品同士だけで可能な機能?を使われたいのでしょうか。

書込番号:20371829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/11/08 22:08(1年以上前)

LVEledeviさん、何度もありがとうございます。

>それともなにかSONY製品同士だけで可能な機能?を使われたいのでしょうか。

BDZ-ET1100及びBDZ-AT970Tの録画を再生する場合、ジャンルごとのフォルダ分けされて表示されるので、録画番組が探しやすいので重宝しています。他社DLNAプレイヤーだと、この辺りがどうなるかなというのは懸念事項だったりします。

別にソニー製品に固執している訳ではないのですが、操作性改善を求めたいので仕様的なことよりも色々気になってしまう次第です。ソニーのブルーレイと組み合わせ使う場合に一番快適なプレイヤーは何かな〜と・・・

書込番号:20374876

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/11/09 16:00(1年以上前)

>四万十川五十歩百歩さん
>BDZ-ET1100及びBDZ-AT970Tの録画を再生する場合、ジャンルごとのフォルダ分けされて表示されるので、録画番組が探しやすいので重宝しています。他社DLNAプレイヤーだと、この辺りがどうなるかなというのは懸念事項だったりします。

参考までに、自分の場合は、HITACH(XP05)をサーバとして、マルチメディアプレーヤのPS3をクライアントで使用していますが、フォルダはサーバで作成したとおりに表示されています。

ちなみにPS3のDLNA機能は、シーンサーチ機能があり(15秒、30秒、1分、2分、5分間隔)で前後のサーチ(画面オーバレイ表示有り)が出来ます。

書込番号:20376849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/11/11 21:32(1年以上前)

>LVEledeviさん

情報ありがとうございます。お返事遅くなり申し訳ありません。
PS3とは盲点でした。頂いた情報では、要望がかなえられそうです。
取り急ぎ御礼まで。

書込番号:20383840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコン操作

2016/10/31 15:12(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-160

パイオニアのHPでは「BDP-160なら、ブルーレイディスクやDVDディスクのタイトルを再生中、30秒間早送りできる「サーチ」や10秒前に戻れる「リプレイ」機能を搭載。観たいシーンを手軽に探すことができます。」ということですが、リモコンには、そのようなスイッチがありません。サーチやリプレイはリモコンで操作するには、どうすればいいでしょうか。

書込番号:20347795

ナイスクチコミ!1


返信する
shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/10/31 15:47(1年以上前)

>困った狸の皮算用さん
取説26Pに記載があります。ご確認下さいませ。
http://jp.pioneer-audiovisual.com/support/purpose/manual_catalog/manualdl/product_select_n.php?p_nm=30

書込番号:20347847

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/10/31 16:04(1年以上前)

こんにちは

>リモコンには、そのようなスイッチがありません。サーチやリプレイはリモコンで操作するには、どうすればいいでしょうか。

マニュアル等にも詳しくは記載がないようですが、
通常の 早送り、巻き戻しボタンを押す回数で操作するようです。

マニュアル P18 (早送り/巻き戻しする)
http://jp.pioneer-audiovisual.com/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_pdf.php

ディスクに録画したテレビ番組などは出来るとなっていますので、試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:20347874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/10/31 16:37(1年以上前)

>マニュアル等にも詳しくは記載がないようですが、
>通常の 早送り、巻き戻しボタンを押す回数で操作するようです。

違います。。

リモコンから試聴メニューを開いた中に「サーチ」「リプレイ」があります。

書込番号:20347935

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/10/31 19:09(1年以上前)

マニュアルに記載があったようですね。

前のレスは無視して結構です。

書込番号:20348253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件

2016/11/01 12:50(1年以上前)

LVEledevi さん
ありがとうございました。助かりました。

書込番号:20350427

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

東芝 REGZA 32S8で使用可能ですか?

2016/10/28 12:44(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD88

クチコミ投稿数:56件

スペック情報を見る限りDVD、DBともに対応可能の確認はしましたが、
東芝のテレビは接続可能、再生可能ですか?

書込番号:20338145

ナイスクチコミ!6


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/10/28 12:51(1年以上前)

HDMIもありますし普通に利用できると思います。

書込番号:20338176

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2016/10/28 13:22(1年以上前)

東芝のテレビでも使用できますか。
それなら買おうと思います。回答、有難う御座いました

書込番号:20338270

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

UHDの映像恩恵は受けられますか?

2016/10/27 08:16(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB90

クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

ミスマッチということは、重々承知の上でお問い合わせいたします。

10月27日現時点で、UHDディスクを再生できうる一般的な機器は、
『DMP-UB900』『DMP-UB90』それと『DMR-UBZ1』

これ以外の再生機器、例えば『 DMR-BRZ1020』『BDP-LX88』等にて
UHDディスクを再生した場合、
UHDの映像恩恵は、どこまで享受できるのでしょうか?

それとも、再生の時点でUHD伝送が、規格の違いにて伝わらなくなり、
映像恩恵は受けられない。と理解してよろしいのでしょうか?

ちなみに受け手側のTVの型式は、HDR信号対応の【SONY/BRAVIA/X8500C】です。

書込番号:20334508

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/10/27 08:36(1年以上前)

UHDディスクとはUHD BDを指していますか?

↑なら、『DMR-BRZ1020』『BDP-LX88』だと再生すら出来ませんね。

書込番号:20334553 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2016/10/27 09:32(1年以上前)

UHD blu-rayが曲がりなりにも従来型プレイヤーでも再生できるなら、blu-rayと抱き合わせ販売なんかしないわけです。

書込番号:20334657

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2016/10/27 09:57(1年以上前)

>DECSさん

>ずるずるむけポンさん

解りました。ありがとうございます。御礼申し上げます。

書込番号:20334718

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る