ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(14288件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2069スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2069

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

コアキシャル同軸デジタルケーブル

2016/01/18 12:21(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6500

クチコミ投稿数:359件

BDP-S6500の音声出力はコアキシャル同軸デジタルですか、昨日ヤマダ電機にコアキシャル同軸デジタルケーブルを購入したく来店しましたが、扱っていないとの事。

どうしたらいいのですか?と店員さんに聞いたら、ヨドバシに行けばあるとの事でしたが、時間も遅かったし、ヨドバシに行けず。

応急でRCAコンポジットケーブルを繋げても音は聞こえますよね?

書込番号:19502121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/01/18 12:40(1年以上前)

類似質問です。参考にどうぞ。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6318599.html
http://okwave.jp/qa/q5469315.html

書込番号:19502177

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/01/18 13:36(1年以上前)

映像用のコンポジットケーブルでも代用可能です。

書込番号:19502300

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2016/01/18 13:39(1年以上前)

同軸デジタルケーブルはRCAピンプラグの75Ωの同軸ケーブルですから、VHSデッキ等をつないでいた黄色の
ビデオケーブルとほぼ同じです。同軸デジタルはオレンジのピンプラグと端子で区別していますが。

書込番号:19502304

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:359件

2016/01/18 17:24(1年以上前)

>9832312eさん
>じんぎすまんさん
>口耳の学さん

ご返答ありがとうございます。

長さ3mが欲しかったけど、黄色のRCAを連結して使用してみます。

書込番号:19502786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 字幕について

2016/01/17 20:28(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD85

クチコミ投稿数:303件

この製品は、
字幕は映像の上(オーバーレイ)にでますか? 
それとも、映像の下の黒い部分にでますか?

字幕の出る位置は調節できますか? 

日本語と英語の字幕を同時に出せたりしますか?

書込番号:19500561

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2016/01/17 20:47(1年以上前)

BDやDVDのソフトの字幕の位置は製作者が決めているので、すべての再生機で同じ位置に表示します。
字幕の位置を変えることはできません。また、日本語と英語を同時に表示できるBDソフトを知りません。

書込番号:19500617

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/01/17 21:23(1年以上前)

字幕の位置を調整できるBD再生機は存在するけど、2カ国語の字幕を同時に表示できるBD再生機ってないんじゃないかなぁ。

書込番号:19500751 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2016/01/18 10:23(1年以上前)

パイオニアのBDP-170は字幕の上下移動が可能です。(所有しています)
パンフレットには記載していますが、HPの特長には記載されていませんね。

BDP-180のパンフレットにも記載してあった様に記憶しています。

書込番号:19501872

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件

2017/02/26 13:10(1年以上前)

>デジタルおたくさん
>ずるずるむけポンさん
>じんぎすまんさん

皆さん返信ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:20692236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

光テレビをDVDでダビングする方法について

2016/01/16 10:53(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBP-R500

スレ主 みよとさん
クチコミ投稿数:68件

光テレビのトリプルチューナーAM900の録画をDBP-R500でダビングしたいのですがうまくいきません。

念のため1/13ファームアップでのアップロードダビング機能対応後での話となります。

行いたいことは1〜3時間の歌番組をDVDへダビングし車で見ることになります。
説明書へある○時間モードの切り替えで容量の問題は解決すると思っているのですが
そもそも勘違いしているのでしょうか。

既にテストでかなりのメディアを消費し調べる術がなく相談させていただきました。

BD-RではなくDVDへはダビング不可なのでしょうか。
無理であれば面倒ですがPCでのダビングを検討しようかと考えています。
どなたかご教示いただければ、よろしくおねがいします。



書込番号:19495751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/01/17 02:44(1年以上前)

http://www.hikaritv.net/services/guide/tuner/triple/
上記HPに→DBP-R500(DVD)への書き込み条件(環境も)がありますが、クリアしてますか??

書込番号:19498219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/01/17 02:48(1年以上前)

http://www.hikaritv.net/services/guide/tuner/triple/manual/blu-ray_writer/
すみません、こちらの方が良いかな?

書込番号:19498224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 みよとさん
クチコミ投稿数:68件

2016/01/17 10:56(1年以上前)

>浄玻璃の鏡さん

ありがとうございます。
ページの内容は全ておこなっていることを
確認しました。

なぜか一時間番組はダビングできるようです。
2時間以上になると以下コメントがでて実施から
一時間後ぐらいで停止してしまいます。

****************

ダビングがキャンセルされたか、
ネットワークに障害が発生し、
ダビングは中止されました。

****************

内容の確認で連絡いただけましたので上記問題を
解決すればDVDへのダビングも可能なのでしょうか?
そうであれば是非解決したいので他に怪しいところがあれば
よろしくお願いします。



書込番号:19498866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/01/17 14:11(1年以上前)

ソレ、おそらく容量オーバーだと思います。
モードには自動、2時間、4時間、6時間…とありますよね!
DVDの一層は4.7GB(実質4.2〜3GB)ですから、モードによっては2時間モノでも容量オーバーします。
それをエンコ焼きで補うのですが、一度2時間モノを最長モードの6時間で焼かれてみては?
コレで駄目な場合はメディア(DVD2層)を替えるしかありません。
*その警告文はネットワーク障害が無くても出現します。ご心配でしたら両機器を再起動して実行して下さい。

自動に関しては可逆圧縮とかREGZAのぴったりダビングとか話しが長くなりますので割愛!


書込番号:19499402 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 みよとさん
クチコミ投稿数:68件

2016/01/18 12:42(1年以上前)

>浄玻璃の鏡さん

やはり容量不足ですかね。
6時間は試してみましたがダメでした。
自動は非対応です。
あー250枚も発注する前に調べておけば、、、

エンコの方で考えてみます。
ありがとうごさいました。

書込番号:19502182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

youtubeの再生について

2016/01/14 15:01(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6500

クチコミ投稿数:167件

BDP-S6500の購入を検討しているんですが、これの機能のなかにyoutubeの再生機能というのがありますが、具体的にどうやって見るんでしょうか?素人ですいません。よろしくお願いします。

書込番号:19490899

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/01/14 19:06(1年以上前)

こんばんは
>具体的にどうやって見るんでしょうか?

メニューに youtube アプリがあるので、本機をインターネットに接続してあれば アプリを選択で観れます。
http://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S6500/feature_3.html

書込番号:19491326 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件

2016/01/14 19:23(1年以上前)

>LVEledeviさん
インターネットというのは無線LANでもいいんですよね?
よくわかりました。どうもありがとうございます。

書込番号:19491367

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/01/14 22:17(1年以上前)

無線LANを内臓しているので、家庭の無線ルータ(外部接続がインターネット)と接続すればよいです。
http://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S6500/spec.html

書込番号:19491876

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件

2016/01/15 07:11(1年以上前)

>LVEledeviさん
私のような素人の質問にどうもありがとうございました。

書込番号:19492573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

D-M470

2016/01/13 16:59(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBP-R500

有線LANで接続しているD-M470があるのですが、この機種ではS600やS450のようにタイムシフトの番組を再生はできないのですか?

ディスクへの書き込みはできるんですが・・

書込番号:19488140

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/01/13 17:09(1年以上前)

残念ですが、出来ません。

書込番号:19488158 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2016/01/13 19:23(1年以上前)

わかりました。ほかの機種を検討します。

書込番号:19488556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-170-S [シルバー]

クチコミ投稿数:743件 BDP-170-S [シルバー]の満足度3

CDプレイヤーの音楽を常にオーディオアンプを通して聴き、映画の音声は常時HDMIを通してTV側から聞きたいのですが、この機種は安価なためか、調べてみたところこれが出来ない仕様のようです。

この問題は買い替えるしか解決する方法はない様な気がしますが、例えば他の機種の同価格帯で、あるいは上位プレイヤーで上記のように音声出力を分けることができるような使い方が出来るプレイヤーはありますでしょうか。

書込番号:19480051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10208件Goodアンサー獲得:1228件 BDP-170-S [シルバー]の満足度5

2016/01/11 07:32(1年以上前)

>かおり16さん

アナログ音声とHDMI音声は同時出力されているはずです。
一度試されてはいかがでしょう。

書込番号:19480164

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/01/11 07:33(1年以上前)

RCAピン(通称ピンプラグ)が出力端子にあればOKですよ。

書込番号:19480166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:743件 BDP-170-S [シルバー]の満足度3

2016/01/11 08:20(1年以上前)

Minerva2000さん

アナログ音声とHDMI音声は同時出力されていると思いそれぞれ接続したのですが、液晶モニタからは音が出ませんでした。それで過去の書き込みを調べましたら、下記の通り出来ないと書かれていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000651465/Page=8/SortRule=1/ResView=all/#17755193

アンプにも音声をつなげている為、上記書き込みと同様に、HDMI音声出力がグレーアウトされています。

JTB48さん

RCAピン(通称ピンプラグ)が出力端子にあればOKですとのことですが、よくわかりません。現状は、液晶モニタにHDMIをつなぎ、プレイヤーの背面の音声端子からLとRの2チャンネルのケーブルをオーディオアンプに向けてさしています。映画を見るときは消費電力の大きいアンプを使いたくなく、HDMIのケーブル一本で、音と映像を液晶モニタのスピーカーから出したいと考えております。

書込番号:19480255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10208件Goodアンサー獲得:1228件 BDP-170-S [シルバー]の満足度5

2016/01/11 09:08(1年以上前)

>かおり16さん

アナログケーブルをはずすと液晶モニターから音が出るなら、それは仕様かもしれませんね。
パイオニアのカスタマーサポートセンター(祭日除く月〜土)に、それが可能な機種名含め確認されると良いでしょう。

書込番号:19480375

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/01/11 09:45(1年以上前)

HP上は同時出力できると書いてあるのですけどね。
http://pioneer-audiovisual.com/support/purpose/faq/index.php?linksource=28517

そもそも液晶ディスプレイ(TV?どっち?)とHDMIのみで接続して音声出ていますか?
それで出ていなければ別の問題だと思うのですが。

こういった分離器を使ってHDMIのみで接続し、分離器でHDMIとRCAに分ければうまくいく可能性はありますね。
http://www.amazon.co.jp/AGPtek®HDMIデジタルオーディオ分離器-HDMI→HDMI-SPDIF-Rオーディオ光デジタル音声-アナログ音声/dp/B00VJVI7Y0

BPで音声と映像を分けられるのは、OPPOのBDP-103JPクラス以上かなとの認識ですね。

書込番号:19480499

Goodアンサーナイスクチコミ!1


8045Gさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:32件

2016/01/11 10:23(1年以上前)

BDP-170を常用していますが、HDMI出力とRCA音声出力は併用できます。
(書き込みを見て実際に併用できることを確認しました)
液晶モニタの音声出力(HDMI)が出ないとのことですが、液晶モニタに
HDMIデジタル変換がないと音声出力できないと思いますが。
我が家ではAVアンプ+液晶モニタですが、AVアンプからの音声と
アナログ出力の音声出力は同時併用できています。

書込番号:19480642

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:743件 BDP-170-S [シルバー]の満足度3

2016/01/11 10:40(1年以上前)

液晶モニター(三菱 RDT271WV)側の設定変更によりHDMI経由にて音が出ました。

液晶側のメニューで音声選択が、自動、PC、D端子とあり、PC(デフォルト設定であったのかは不明)となっていたところを、自動に変更しましたら音が出ました。

返答をいただきましたみなさまありがとうございました。

書込番号:19480697

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る