ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(14288件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2069スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2069

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

exFAT32に対応してますか?

2015/09/26 12:15(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3130-K [ブラック]

クチコミ投稿数:614件

お世話なります。
この機種を職場で使用しています。
今までは、FAT32のフォーマットで動画(MP4)再生していましたが、今回の動画(MP4)が4GBを超える容量だったのでUSBメモリをexFAT32にフォーマットして動画を保存しました。
すると認識すらしてくれません。
これは、仕様なのか、USBメモリの不良なのか、動画に問題があるのか見当がつきません。

職場にはパソコンがなく動画は自宅にて作成したので問題点を見つけるのが困難な環境です。

ご存知の人がいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:19174843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2015/09/26 12:54(1年以上前)

取扱説明書より

>>USB デバイスのファイルシステムは FAT16、FAT32 または NTFS のファイルシステムで初期化されている USB デバイスだけ使用できます。

参考まで。

書込番号:19174949

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:614件

2015/09/26 13:07(1年以上前)

>mobi0163さん
早速の回答ありがとうございます。
NTFSが対応とは盲点でした。
早速試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:19174981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PALには対応してるんでしょうか?

2015/09/15 00:16(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DBT-1713UD(K) [ブラック]

スレ主 gorigri714さん
クチコミ投稿数:11件

タイトルの通りです。
基本はNTSCだと思いますが、PALにも対応してるんでしょうか?
いろいろ調べたんですが載っていなくて・・

ご存知の方がいればよろしくお願いします。

書込番号:19141001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/09/15 06:45(1年以上前)

マニュアルをDLすることでも調べられますよ。

11ページにPALディスクを再生できるとあります。

書込番号:19141307

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 gorigri714さん
クチコミ投稿数:11件

2015/09/15 07:14(1年以上前)

口耳の学さん
ありがとうございます。
載ってたんですね・・・。
お恥ずかしい。
気づかなかったです。

書込番号:19141344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBP-R500

クチコミ投稿数:42件

現在、シャープのレコーダーを使用してますが、ブルーレイだけ再生できなくなってしまいました。
修理は時間と費用もかかるので、再生機能のある機種の購入をかんがえてます。
この機種は書き込みもできるということですが、家庭用 ビデオカメラで撮影した映像をブルーレイディスクにダビングはできるのでしょうか?

書込番号:19135299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/09/13 07:00(1年以上前)

可能だけど、念のために

お持ちのビデオカメラの対応状況をご確認ください。
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/info/avchd/index.html

書込番号:19135377

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2015/09/13 11:36(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
現在使用しているビデオカメラはキャノンのivis-hf11なですが、
教えていただいたサイトには、hf-r11とあり、当方で持っている機種にはrの表記がありません。
この場合、ダビングはできないということでしょうか?

書込番号:19135992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2015/09/13 18:45(1年以上前)

上記の質問ですが、これで終わりにします。
持っているビデオカメラの機種にて質問し直します。
ありがとうございました。

書込番号:19137001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANに

2015/09/12 17:39(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500

クチコミ投稿数:7件

YouTubeを見たいのですが有線LANでつなぎにくい環境なので無線LANにしたいのですが、何か取り付けたら可能ですか?
可能なら何が必要なのか教えて頂けませんか?

書込番号:19133835

ナイスクチコミ!24


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/09/12 17:45(1年以上前)

こんにちは
>有線LANでつなぎにくい環境なので無線LANにしたいのですが、何か取り付けたら可能ですか?

無線LANコンバータを取り付ければワイヤレス化可能ですよ。
http://s.kakaku.com/item/K0000685761/
「便利な有線LAN端子を搭載」
http://m.buffalo.jp/product/wireless-lan/extender/wex-733d/

書込番号:19133854 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/09/12 17:54(1年以上前)

他の方も書かれていますが動画視聴するなら、無線より有線の方が安定しますし、スピードも出ます。
無線コンバータから有線接続で安定しますね。無線で動画を視聴すると切断されやすいです。
私はこちらを使っています。やや古いものですが、最新の機種だからと言って、早く安定するとも限りませんので、利用用途としては十分だと思います。私が購入した時の半額以下になってますしね。
http://kakaku.com/item/K0000295969/

書込番号:19133873

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件 BDP-S1500の満足度5

2015/09/12 21:38(1年以上前)

まだ御購入前であれば、上位機種のBDP-S6500がピッタリですね。

無線LAN以外にも、マニア必須アイテム?の3D、4Kアップコンバート、SACD&DSD再生機能、dlnaネットワーク機能と充実。

ひかりTVショッピングで税込¥16,350、ポイント還元10パーセント+GoGoセールポイント P500 + ポイントたま〜るキャンペーン P3,000、合計5,135ポイント還元!!

自分には無用の長物の機能なので、下位モデルのBDP-S1500を今朝、追加購入しました。勿論、先週と同条件。

書込番号:19134515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2015/09/13 19:54(1年以上前)

三名の方々有難う御座います。参考にさせていただきます。

書込番号:19137182

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が切れない状況になった方いますか?

2015/09/09 22:45(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT170

クチコミ投稿数:4件

突然NETFLIXが中断し、その後画面真っ黒、リモコンの電源ボタンでも終了できず、本体の電源ボタンでも終了できず、、、
コンセント抜いてやっと再起動、その後ネットワークの設定が消え再設定、、
以降、この繰返しがつずく。
同様の現象に悩まされているかたいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:19126036

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/09/09 22:49(1年以上前)

修理に出しましょう。
購入間もないなら購入店と初期不良対応してもらえないか相談しましょう。
そんな状況が続くのなら故障の可能性が高いです。

書込番号:19126051

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/13 02:28(1年以上前)

全く同じような症状で、本日購入した量販店にて交換してもらいました。
量販店側はパナに連絡したがそのような事例はないと
言ってます。的な事を言ってましたが、頻発してるのではないでしょうか。私の場合購入直後はまだ普通に動いていたのが、1週間後の本日症状が出ました。
電源が入らない、切れない。ネット繋がらない、フリーズのようになる。ブルーレイ読み込まない、などの
症状です。早めに購入した店舗で交換もしくは、返品して他社製品に買い替えをオススメします。

書込番号:19135209 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/09/13 11:58(1年以上前)

パナソニックのホームページから問い合わせたところ、コンセント抜いて一分放置してから電源入れろと言われました。
今のところ回避できた状態です。
うーん、、、

書込番号:19136049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/16 02:49(1年以上前)

買ってから一度も操作不能になったことはありませんでしたが、NETFLIXを視聴するようになってから1日に1回以上の頻度で操作不能になりますね。NETFLIXのプログラムに問題がありそうで交換しても無駄だと思って100円ショップで買ったスイッチをコンセントにつけています。
パナソニックは早く原因を特定して、プログラムのアップデートしてもらいたいです。

書込番号:19143996

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件 DMP-BDT170の満足度1

2015/10/06 20:46(1年以上前)

Netflix目的で購入しましたが自分も同じ症状でて交換してもらいました。でも、また同じ症状でてます。
なるほどNetflix以降なんですね、じゃアップデートで対応できそうですね。
しかしパナソニックは公的にこの症状認めてないみたいですが、知らずに買う人もいるのだから公式に症状を発表してもらいたいです。

書込番号:19204917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

4kパススルー非対応のシアターバーと接続

2015/09/09 16:13(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX58

クチコミ投稿数:10件 BDP-LX58の満足度5

現在、液晶テレビ 55J10X プレイヤー PS4 スピーカー YSPー2200(シアターバー)で映画やアニメのBlu-rayを楽しんでいます
PS4でも綺麗に鑑賞出来るのですが更なる画質向上の為にLX58の購入を予定しております
購入にあたって2つ分からないことがあるのでご教授の程、よろしくお願いいたします

1,4kパススルー非対応のシアターバーと接続した場合、LX58で4kアップコンバートされたBlu-rayの映像は映るのか?
2,AVラックの高さが13pしかなく、12pの本機を収納した場合排熱などが上手くいかず悪影響などが出るのではないか?

書込番号:19124958

ナイスクチコミ!0


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2015/09/09 17:21(1年以上前)

映像は直接テレビに、音声はシアターバーへとセパレート出力して接続すれば問題無いです。
ラックの高さもプレーヤーの天板はもともと塞がれてますからラックの前後が空いていて背面のファンからちゃんと熱が流れれば大丈夫でしょう。

書込番号:19125075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 BDP-LX58の満足度5

2015/09/09 20:42(1年以上前)

>MCR30vさん
なるほど、LX58には映像と音声を別のHDMI端子から出力出来るセパレート機能が付いているのですね
教えて頂いて初めて知りました
使用しているラックも横と奥行きは十分なスペースがあるので大丈夫そうですね
色々教えて頂き本当にありがとうございました!

書込番号:19125588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件 BDP-LX58の満足度5

2015/09/11 03:51(1年以上前)

腹ヘッターさん、こんにちは。

先日こちらの機種を購入したものです。

1、についてですが、バーにつなげずテレビに直接つなげて両方ARCに対応だと思うので(間違ってたらすいません)
音出す方法もあるのでは無いかと思います。
セパレートは、私は勘違いしていまして、テレビとアンプ(今回はバーですね)の間のHDMIコードを抜いて使わねばならなくなり、他のセパレートでは無い機器をアンプ側につなぐと音だけ状態になってしまいます。
買ってから、メーカーのよくある質問コーナーで見つけました。
私の場合はアンプの画面を見ての設定などもできなくなってしまうのでシングルでつかってます。
購入の参考になればと思います。

2、についてですが、自分は高さ23センチの横も前後も開放のラックに置いています。
この機種は後ろにファンは付いていないのですが、今、4時間ほど見ても天板はあまり熱くなりませんので密閉などされていなければ心配いらないと思いますよ。

書込番号:19129349

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2015/09/11 07:32(1年以上前)

見たら58/88は排気ファンが無いんですね。失礼しました。

じゃがいも農家mm さん、
>バーにつなげずテレビに直接つなげて両方ARCに

ARCでテレビから出力できる音声はPCM2ch/AAC/ドルビーデジタルまでで、設定をオーディオスルーにしてもテレビ自体のHDMI入力が「ドルビーTrueHD」や「DTS-HD Master Audio」「リニアPCMマルチch」といったロスレス音声に非対応なのでARCや光では出力できません。
そもそもBDソフトの著作権保護された音声だとテレビから外部に出力できない可能性があるのと、できたとしても音質的にデメリットしかありません。


>テレビとアンプの間のHDMIコードを抜いて使わねばならなくなり、他のセパレートでは無い機器をアンプ側につなぐと音だけ状態に

テレビとアンプ間のHDMIは抜く必要ありませんよ。
ただそれぞれの機器のリンク機能がオンになっていると悪さをしたりしますから、その場合は使用する人の優先度でリンク機能のオンオフを使い分ける必要がありますね。
人それぞれの環境が異なるためにメーカーはそこまで説明も責任もとれないのでHDMIを抜けと言ってるだけでしょう。

書込番号:19129468

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る